
けもが脱走し5日間行方がわからず大騒ぎになったのを筆頭に、ももが膀胱炎となり、毎週動物病院に通い、とどめは私の持病の椎間板ヘルニアが発症し、動くに動けず人生2度目の救急車で搬送(1度目も椎間板ヘルニア)。
他にもメンタルが崩壊しそうな出来事がたくさんあったが、その都度いろんな人に助けられ、人のやさしさを実感することができた。なんだかんだいいながらも1人と2匹は生き抜いたから結果オーライということにしよう。
そんなわけでカラパイアも12年、見てくれている皆さまに支えられて今日まで生き延びました。本当にありがとう!
では2019年に最も読まれた記事の動物分野トップ10、一般分野トップ10を振り返っていくことで行く年、くる年してみよう。
広告
2019年、カラパイアで最も読まれた一般記事トップ10
第10位 人類
依存症の恐怖。最も依存性の高い5つの薬物第9位 人類
アメフトチームを応援する為に少年が作ったTシャツの感動の結末第8位 人類
妻と愛犬の失踪事件、空白の4日間の謎第7位 人類
冤罪で死刑となった青年の悲しい物語第6位 人類
股間が大きすぎる故万引き犯と間違われた男性第5位 文具
世界の有名な数学者に愛され続けている日本のチョーク第4位 展示
廃墟化したテーマパークに置き去りになっていたホホジロザメ第3位 人類医学の歴史
1940年代にロボトミー手術を受けた人々のビフォア・アフター第2位 占い
何匹犬が見えるかで精神年齢がわかる診断テスト第1位 髪型
後ろから見た女性の髪形が何かを連想させすぎた2019年、カラパイアで最も読まれた動物記事トップ10
第10位 犬・ヤギ
犬はヤギを仲間にした第9位 猫
人間に助けを求めに来た猫の物語第8位 フクロウ
はじめて雷の音を聞いたメンフクロウの挙動第7位 犬・猫
2匹のゴールデンレトリバーと猫の日常第6位 犬
子犬を保護したつもりがコヨーテだった件第5位 犬
つながれていた犬を必死で助けようとした野良犬第4位 猫・鹿
子猫、生まれて初めて子鹿と出会う第3位 犬
犬なりの方法でパパさんのお手伝い第2位 犬
赤ちゃんを守るためにその身を犠牲にした犬たちの物語第1位 猫
灰色の小さな子猫が美しい黒猫にかわるまでということで2020年はどんなニュースが人々の心を震わすのだろう。いろいろあっても最後はハッピーエンドがやっぱりいいな。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
パルモさん、けもさん、ももさん、1年間お疲れ様でした
うちの猫達は脱走未遂数十回に私の寝てる間にオヤツ(人間用ドーナツ)を襲うこと1回、ベッドの上でオシッコ3回という1年でした…
来年も不思議な話やほのぼのあったか話、面白ネタやネトメシなどなど楽しみにしております
良いお年を!
2. 匿名処理班
おい一般の一位www
3. 匿名処理班
オオカミの赤ちゃんの「アーオーオ〜」は可愛かったな
あと息ステ記事は意外とランク入りしないもんだね
4. 匿名処理班
一般1位wやっぱりみんなマイサンの話題好きなんだなww
5. 匿名処理班
猫は正義
6. 匿名処理班
けもさんのやんちゃっぷりよ!(*´ω`*)
7. 匿名処理班
息子スティックに見える後ろ髪の記事はみんな見ちゃうよね
8. 匿名処理班
うちの馬鹿猫は今年脱走が9回、俺のご飯を盗むのは3回(それも鯖ずしの鯖だけ)、獣医暴行(未遂)1回、サボタージュ(俺が読む新聞の邪魔)は無数かな?
器物損壊はしてないな。
9. 匿名処理班
私はこれが好き
動物の泣ける話はたくさんあるんだけど妙に印象に残った
牛は死の間際までおじいさんを愛し続けた。長年共に過ごし、深い絆を結んだ牛と飼い主の愛情物語(台湾)
ttp://karapaia.com/archives/52274592.html
10. 匿名処理班
あとこれも好き
魚食べられなくなりそうだけど
魚だってなでられたい。水槽清掃員にピタっと寄り添いなでてもらうのを待っている猫みたいな魚
ttp://karapaia.com/archives/52283686.html
11. 匿名処理班
それといぶりがっこさんはどうされたんだろう
猫漫画好きだった
12. 匿名処理班
パルモたん&スタッフ〜にはありがとうしかない!カラパイアは我が人生の必要不可欠なスパイス。
13. 匿名処理班
今年もバタバタあっという間に過ぎてしまったけど、暇があればカラパイアを眺めていました。記事はもちろんコメントにもいろいろ学ばせて頂きましたよ。皆さんお疲れさまでした!
先日猫カフェなるものに初めて足を踏み入れましたが、やはり自分は猫にモテないと再認識しました・・・
14. 匿名処理班
今年もいろいろ楽しい記事をありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
15. 匿名処理班
やはり動物ネタが圧倒的であったか(/Дヽ)
しかし・・・これは逆に問題なのかも
動物に癒されてるということは
みんなストレスが多いという事なのだから
16. 匿名処理班
来年も記事楽しみにしています!
17. 匿名処理班
一位がアレに見える髪型の記事だった管理人さんの気持ちが知りたい
18. 匿名処理班
みんな大好き息子スティック
19. 匿名処理班
ゴキさんがノミネートされてない…だと…
20. 匿名処理班
パルモねえさん、一年お疲れ様でした。
ザイーガ時代から拝見していますが、12年とは!あっという間ですね。
また来年も楽しみにしています。
よいお年を!
21. 匿名処理班
けもさんはパルモ家に無期懲役ですな
22. 匿名処理班
あけましておめでとうございます。
カラパイア、何年読んでるかなあ。私もこの何年かいろいろありましたが、いつも変わらず「カラパイア」があることが本当にありがたかった。
くれぐれもお身体お大事になさってください。けもちゃんももちゃんもお元気で!
23. 匿名処理班
ももは良い子だなあ
24. 匿名処理班
相変わらず息子スティック関連の記事は強いもんだw
25.
26. 匿名処理班
息子スティックに関する記事がトップで殿堂入り…
やはり…
27. 匿名処理班
あけましておめでとうございます!
今年も沢山カラパイアの記事を読ませていただく予定です、宜しくお願いします。
それにしても一般の1位には哲学的な思考になるね。ほら、人間の常というか…
28. 匿名処理班
どちらも、ふた癖ありそうな顔をしているネコさんたちですね。
29.
30.