0_e1
 生後48時間以内と思われる小鹿がうずくまっていたのを発見した男性は、鹿の安全のため、一旦玄関前のポーチに避難させたようだ。

 はじめて小鹿を見るこの家の飼い子猫、ミロは興奮を抑えきれなかったようだ。尻尾をピーンと立てながら、そのニオイを嗅いでみたり、猫パンチでじゃれてみたりと、小鹿に対して様々なアクションを起こした。
Kitten excited to see baby deer on the front porch

 小鹿に興味津々な子猫のミロ
1_e3
 クンクンとニオイを嗅いだり、顔を近づけたり、
5_e1
 更には様々な角度からの猫パンチを繰り出した。
4_e0
 積極的にかかわってくるミロだが小鹿はまったく動く様子はない
6_e0
  小鹿に怪我をしている様子はなく、傷もなかった。生まれたばかりなこと、また自然の防衛本能により動くことができなかったのだろう。

 しばらくして立ち上がることができるようになったため、男性の手で、自然に返されたという。その後母鹿と無事再会できたそうだ。
the deer walks off
あわせて読みたい
猫を全力で舐める鹿、ぐっしょりになりながらもそばを離れない猫。


うまいうまい、猫うまい。全部溶かしきるほどに猫を舐める鹿


猫と鹿はかなり相性がいいらしい。らぶりんちょな猫と鹿の画像と映像まとめ


鹿なめずりでもうベチョベチョ。猫が好き過ぎる室内鹿のいる風景


ハスキー犬と鹿が深夜に密会していた件(カナダ)

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2019年10月27日 00:41
  • ID:Dpivzg4J0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 00:57
  • ID:bTk0WQ6U0 #

猫「食べたかったニャア」

3

3. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 01:02
  • ID:4ijzwv420 #

猫「なんやアイツ、帰ったンか…」(少し残念)

4

4. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 01:12
  • ID:8NxcgjmY0 #

コジカってはぐれたらその場でうずくまって、動かなくなるんだっけか

5

5. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 01:29
  • ID:Ai96Vx0f0 #

猫ww。小鹿「ちっちゃい獣が…目合わせんとこ」。母鹿と再会できたとのことで良かった。

6

6. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 01:40
  • ID:TynRi4hw0 #

なんちゅう広い庭じゃ

7

7. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 02:39
  • ID:LD5oAT6T0 #

うずくまってるのはママンを待って身を隠してたんだろ
手を貸したつもりで勝手に連れ去るのイクナイ

8

8. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 02:40
  • ID:7pere5aH0 #

シカちゃん大人しいなあ、子どもっぽくない
なにか病気か障碍があるんじゃないのかな?
目が見えていないようにみえる

9

9. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 03:29
  • ID:3iZIZzPN0 #

これいらん事しただけちゃう?

10

10. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 03:35
  • ID:l6En9LlJ0 #

(うざってえ……)

11

11. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 03:59
  • ID:9QzxPYxc0 #

小鹿が子猫より大きくて良かった^^;

12

12. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 04:55
  • ID:gV6qk.5I0 #

プルプルしてたのが立ち方覚えたらあっと言う間に歩けるんだな。

13

13. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 05:00
  • ID:kl91kz2.0 #

可愛いけど仔鹿可哀想だわあ

14

14. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 05:36
  • ID:4cOfz8iM0 #

猫がやんちゃすぎて鹿がちょっとかわいそうw
ちゃんと爪をしまっての猫パンチだったから、遊びたかったんだろうねw
無事にママと会えて、元気に育つよう祈ってる

しかし森に行くための橋があるなんて、素敵なお庭だなぁ…お家やお庭をじっくり見てみたくなった

15

15. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 07:34
  • ID:aoMbu5L90 #

野生動物はどんな病原菌、寄生虫を持ってるかわからない
俺が猫の飼い主なら絶対接触させない

16

16. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 07:40
  • ID:cZjChaTW0 #

ビビりつつ一緒に遊びたがってる(*´∀`*)

17

17. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 07:55
  • ID:A0LMzjQc0 #

一旦人間の匂いがつくと母鹿は子育てを放棄すると聞いたけど、この小鹿ちゃんは大丈夫かなあ?野性動物はアンタッチャブル
に徹した方がいいと思う。よっぽどひどいケガをしているとか育児放棄されてるとかなら別やけど。この小鹿も母鹿が食事に
行ってる間だけ草むらに隠してただけかもしれんし。

18

18.

  • 2019年10月27日 07:56
  • ID:x7XbMlO70 #
19

19. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 07:59
  • ID:x7XbMlO70 #

まだオッパイを飲む時期でなにも与えずに森に放つって・・・・先を読む力が皆無 (残念)
母鹿が居るのを確認して放ったのだろうか・・(再会したとは書いてあるけれど)

20

20. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 08:02
  • ID:CCu84qWF0 #

飼い主が声かけると叩くのやめるの可愛いし、
鹿の眼前にお尻向けて座って挑発しても秒で振り返って突撃する落ち着きのなさが超可愛い

21

21. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 08:15
  • ID:AFFmXsDr0 #

子猫とは言え、小鹿にとっては恐ろしいことだと思うんだけど、これは良い動画なのか?

22

22. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 08:17
  • ID:DEVml.GZ0 #

なんか美味そうな匂いがするニャ

23

23. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 08:25
  • ID:iK9IdJvO0 #

猫と友達になっちゃうパターンかと思ったのに、自然に帰ったのか。
でもそれが一番かもね。

24

24. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 08:59
  • ID:ewJ1YDis0 #

子猫「こっちミロ!シカトすんな💢💢」とか言ってる風に見える🦌🐈

25

25. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 09:00
  • ID:iHJmX0Wh0 #

ってか自宅素敵過ぎて羨ま
虫とお友達になれない自分には住めなそうだけれども憧れる

26

26. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 09:46
  • ID:lipQ7iyv0 #

建物や緑が美しくて、そこに小鹿&子猫とかおとぎ話の様で朝から素敵な気持ちになりました

27

27. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 09:51
  • ID:ATB2LCCl0 #

母鹿は子鹿を茂みに隠して食事に出るから茂みにうずくまってる子鹿には近寄ってはいけないのではなかったかな、という点は気になったけどニャンコかわいい。

28

28. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 10:16
  • ID:fetvsULx0 #

子鹿に触る猫に「お万」と名付けたくなったら年寄り

29

29. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 10:29
  • ID:XPBdDRA.0 #

この前、テレビで奈良公園の鹿について放送してましたが...観光客のマナーが酷すぎて引いてしまいました。怯えてる子鹿をむりやり抱き上げたり、子鹿の回りを囲んでたり...あれらにくらべたら男性も子猫も超紳士的です。

30

30. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 10:41
  • ID:LVDrDvkB0 #

触るな、持ち帰るな、ベタベタ人間の臭いを付けるな。あれだけ柵で自宅を囲っていたら、母親だってまず見つけられないし、入ってきて助けられないし、ダメとわかったらもう育児放棄する。無事に母親と再会したなんて絶対ウソ。
本当に向こうの人ってエゴ満載のヒューマニティを押し付ける。

31

31. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 11:06
  • ID:uDOVLmwn0 #

子鹿を茂みに隠していくのは鹿の習性で、生まれてすぐの子鹿は連れ歩く方がリスク高いので母鹿が食事に行くときは子鹿を茂みに隠してその場を離れます
数日戻らんこともあるけど、死なん限りは戻ってくるので野生の子鹿は放置した方がいいです

32

32. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 11:08
  • ID:U8oqyW620 #

二つ目の帰す動画のカメラが酷すぎ。
手ぶれで酔う、どこ撮ってるかわけわからん。

33

33. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 11:24
  • ID:GN7whPwF0 #

>>17
においについてはそうでもないらしいよ。

34

34. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 11:43
  • ID:wzMFo8yC0 #

勝手に小鹿を連れてきたら
それこそ母親と完全に引き離すことになるって気が付かないのか?
この投稿者は
母親は探してるだろうし
母親と遭遇しない小鹿の残された道は 死 しかないのだよ!

35

35. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 11:47
  • ID:q7iHJrXD0 #

生まれたばかりの子鹿に触るのは厳禁だよ
奈良公園で問題になっている。
(人間の匂いがつくと 子育てしなくなる=子鹿死ぬ)
「奈良 子鹿」で検索してみてネ!

36

36. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 12:18
  • ID:y3Yv0yml0 #

ここでやんや言ってる人達よりは大森林の直ぐそばで生活してる彼らの方がずっと自然に詳しいでしょうに
現地の森林環境も知らんくせに鼻高々とネットTV知識ひけらかしてるのは見てる方が恥ずかしくなる

無反応決め込んでんのに子猫がしつこ過ぎて微妙に反応してるの草

37

37. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 12:26
  • ID:mw4..iy80 #

※4
うちの子より全然賢いw

38

38. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 12:27
  • ID:54c4koaa0 #

人間から見たら放ったらかしに見えても子鹿は触っちゃいけません。

39

39. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 12:43
  • ID:QrPD.3gB0 #

世界的奈良基準

40

40.

  • 2019年10月27日 13:30
  • ID:NaMv4.UQ0 #
41

41. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 13:46
  • ID:NaMv4.UQ0 #

自称動物のスペシャリスト様が沢山w
実践経験ゼロなのにTVやネットで見聞きした情報だけで何もかも知った気になって上から目線になる現象をなんと呼べば良いのだろう

42

42.

  • 2019年10月27日 13:53
  • ID:x7OQTTvk0 #
43

43. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 14:07
  • ID:YHLJo3QY0 #

ネコ「UMA だ!」
小鹿「(いや、鹿だが?)」

44

44. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 14:08
  • ID:s0gs9i.n0 #

ストレスになるから、猫は近づけさせないでほしかった

45

45. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 14:51
  • ID:.LWpMvAL0 #

>>7
母親が後で自分たちの群れと無事合流できるように
匂いの強い母親が離れたとことでウロウロして、
捕食者のターゲットから子どもを逸らしてるんだっけ?

今回は母親と再会できたみたいだけど、今までこの習性で生き抜いてきたんだから、本当はほっとくべきだったよね…
一歩間違えたら育児放棄等々の原因に加担しちゃうわけだし。

46

46. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 15:10
  • ID:2u27VSOO0 #

自分の方が詳しいから教えてやらなきゃと本気で思っている人は、直接言ってきたらどうだい?釈迦に説法だと思うがね。

47

47. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 15:18
  • ID:3iZIZzPN0 #

申し訳ないけど、ツベの動画は↓評価にしてきた。じゃないと真似して小鹿を危険にさらされる危険が増えると思って

48

48. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 15:56
  • ID:28urP6et0 #

子じか扱いに対してのコメントにかなり上から目線でネット知識やらTV知識だけで〜とかさ、偉いのねあなた達。尊敬いたします。で? この案件に対しての正しい正解な答えは? 全員が納得する答えは? 知りたいをだけどな!?

49

49. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 17:19
  • ID:4pd8OE0I0 #

母鹿は小鹿に人間の臭いがついてると
自分の子供と認識できず育児放棄するって
NHKの奈良のドキュメンタリーでいってた
密着してた小鹿は観光客が触ったせいで親が育児放棄して一晩でカラスに食われてしまった

50

50. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 17:59
  • ID:nxBrHL5o0 #

ガゼルだかインパラなんかも天敵が近くにいるとあえて親が離れて注意を引いたりするよね
その間子供は親の合図があるまで草陰でひたすらじっとして動かないんだとさ

51

51. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 18:35
  • ID:1JcyASrA0 #

>>15
猫だって病原菌だらけだよ

52

52. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 18:59
  • ID:U8oqyW620 #

小鹿を連れてくるんじゃなくその場で離れて見守ってあげたら良かったのかな。
そしてそのしつこい子猫をいい加減引き離せと思ったよ。

53

53. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 19:22
  • ID:CE6bG6UY0 #

動画主のおこした行動とここのコメント欄の現地の環境を何も知らないネット知識人エゴを押し付けているのはどちらなのか?

54

54. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 20:22
  • ID:2pa3Jgb.0 #

テレビやネットの知識で偉そうに!!!

とか言ってる人こそなんの裏付けがあって批判してるのか
少なくとも奈良で鹿に触って臭いつけるなってのは常識だよ
これは鹿が匂いで自分の子供を判別する性質があるから

55

55. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 20:45
  • ID:HlAss.0I0 #

野生動物なんて常に戦場で生きてるようなもんなんだし、骨と皮だけで誰が見てもヤバいレベルじゃなければ1日置きに様子見る程度で十分だと思うわ

56

56. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 21:10
  • ID:KwICE7p.0 #

子鹿があんまりにもまばたきをしないように見えて、ひどく衰弱してるのかと思ってハラハラしちゃった。
ママに会えたんなら良かった。元気にしてくれてると良いね。

57

57. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 21:50
  • ID:ThKxmCYt0 #

今回は母親がまた受け入れてくれたから良いけれども、
野生の子牛を一般人が勝手に車で連れ帰って保護したばかりに、人の匂いのついた子牛は群れに受け入れてもらえなくて死んじゃった記事もどこかで読んだ記憶があるので、美談には見えないわ

58

58. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 22:37
  • ID:mG8LLD0B0 #

日本人は海外を見習えおじさん息してるー?

59

59. 匿名処理班

  • 2019年10月27日 22:55
  • ID:OJCn5Eu50 #

※54
まぁ、とりあえず奈良の鹿とこの鹿の習性が同じとは限らないというのは事実だな

60

60. 匿名処理班

  • 2019年10月28日 00:19
  • ID:UigP6dVB0 #

本当に野生動物の事を心底案じていて投稿主の行動が間違ってると確信が有るならこんな投稿主の目に入りようも無い所でブチブチして無いで直接YouTubeのコメント欄に書き込めば良いのに
批判してる人達こそ偽善的というか、
叩けるものを叩きたいだけのような人が大半に見える

61

61.

  • 2019年10月28日 03:19
  • ID:V6WK7wqX0 #
62

62.

  • 2019年10月28日 04:06
  • ID:HGEQJmGG0 #
63

63.

  • 2019年10月28日 13:42
  • ID:dxQXChAQ0 #
64

64.

  • 2019年10月28日 17:19
  • ID:N8QhAPx00 #
65

65.

  • 2019年10月28日 17:22
  • ID:N8QhAPx00 #
66

66. 匿名処理班

  • 2019年10月28日 20:09
  • ID:DS1.TCba0 #

上下関係の構築は、野生では重要だからなw

67

67.

  • 2019年10月28日 22:04
  • ID:R0ihhH6j0 #
68

68. 匿名処理班

  • 2019年10月29日 11:48
  • ID:iqDTwKXX0 #

1:18あたりの「よーし僕も同じポーズ!」的な動きがたまらん

69

69. 匿名処理班

  • 2019年10月30日 19:45
  • ID:pbM1ft1K0 #

>>45
同じこと思った。
すぐ保護したがる人いるよね。

70

70. 匿名処理班

  • 2019年10月30日 19:48
  • ID:pbM1ft1K0 #

>>29
いやいや、このパターンで育児放棄されちゃったのがあったよ。
放っておくべきだったと思う。
だけど奈良の鹿の話は同じ番組見たので同意。見てて腹が立った。

71

71. 匿名処理班

  • 2019年10月31日 03:57
  • ID:TEe2kl.S0 #

>>48
なんでそんなヒスってんの?w
ネットやらTVの知識だけで知ったかぶってる何ちゃって動物博士と日常的に自然環境に触れてる人じゃ知識も経験も違うじゃんw
だから奈良鹿基準の知ったか批判は恥ずかしいよって言われてるだけでしょw
自称動物博士達の批判の方がよっぽど上から目線だと思うけどね。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links