犬は飼い主の行動がワザとなのか、過ちだったのかを見抜いていて、それによって行動を変える
 例えば誤って愛犬の尻尾を踏んでしまったとしよう。ワザと踏んだわけではないのだが、犬にはこの違いがわかるのだろうか?と考えたことはないだろうか。

 わかるのである。犬の観察力は人間の想像を上回っているのだ。ドイツの研究グループによれば、犬は飼い主さんの行動が意図的(ワザと)なのか、意図的ではないもの(過ち)なのかををきちんと見分けているという。

 ゲッティンゲン大学の発達心理学者ブリッタ・シューネマン氏は、「実験者の行動が意図的だったか、そうでなかったかで、犬ははっきりと異なる行動を取りました」と語っている。

ワザとくれないのか?事情があるのか?犬におやつ実験

 『Scientific Reports』(21年9月1日付)で紹介されている50匹以上の犬が参加した実験は、「意思と能力の欠如理論(Unwilling or Unable)」を応用したものだ。

 ここでいう意志の欠如とは「ワザと、故意に、意図的に」という意味だ。能力の欠如は「過って、不本意に、意図せず」という意味となる。

 まず実験者と犬が透明なしきりを挟んで座る。仕切りには細い隙間が開けてあり、実験者はそこから手を伸ばして、犬に何度かおやつを与える。これは犬におやつがもらえることを教えるためのものだ。

 そして本番はここからだ。実験者はまたもおやつを与えようとするが、結局は与えない。ただし、それには次の3つのパターンがあった。
意思の欠如:与えるそぶりを見せておいて、わざと突然おやつを引っ込めてしまう

能力の欠如:おやつを与えようとしたが、うっかり手から落としてしまい、結局あげられない

能力の欠如:与えようとしたが、しきりの隙間が狭すぎてあげられない
 つまり最初のパターンでは、実験者には最初からおやつをあげるつもりがなかった(わざと)。残りの2パターンでは、本当はおやつをあげるつもりだったものの、アクシデントによりあげられなかった(過ち)。

 さて犬は、こうした行動の違いから、実験者におやつを与える意図があったのかどうか見分けることができるだろうか?
1
仕切りをつかったおやつ実験 credit:Josepha Erlacher

犬が実験者の意図を見抜いたかどうかを判別する方法

 ところで、そもそも犬が実験者の意図を見抜いたかどうか、どうやったらわかるのだろうか?

 じつは仕切りを迂回すれば、犬は普通に実験者に近寄ることができた。そこで次のように予測することができた。

 もし犬がおやつをもらえないだろう(実験者には与えるつもりがないのだろう)と思っていれば、あえて実験者に近寄ってこないか、近寄ってきたとしても、少し時間がかかる。

 反対にもらえる(与えるつもりがあるのに、できなかった)と思っていれば、その分早く実験者に近寄ってくる。

 だから犬が実験者に近寄ってくるまでの時間を計測すれば、彼らが意図を見分けているかどうか推測することができる。
2
仕切りをつかったおやつ実験 credit:Josepha Erlacher

犬はワザとなのか、過ちなのかを察していた

 実験の結果、犬は確かに人間の意図を察していることを示唆するものであったという。おやつを誤って落とした時は、すぐに近づいてくるのに対し、おやつをわざと引っ込めた場合は、近寄ってくるまで時間がかかったのだ。

・おやつを誤って落とした場合、すぐに近寄って来る
4
仕切りをつかったおやつ実験 credit:Josepha Erlacher
・おやつをわざとひっこめた場合、近寄って来るのに躊躇する
5
仕切りをつかったおやつ実験 credit:Josepha Erlacher
 それだけでなく、わざとくれないと分かったときは、座ったり、寝そべったりすることもあったという。

 これは自分の気持ちを落ち着けようとしていたり、おやつをくれるよう実験者を説得しようとしているサインだと考えられている。

 犬は常に飼い主のことを観察し、注意を向けている。ご飯や散歩の雰囲気を感じれば、嬉しそうに駆け寄ってくるし、なんだかご主人様の虫のいどころが悪そうならば、あえて近寄ってはこない。

 そんな健気な犬を試すようなことはあまりしない方がよいかもしれない。

References:Dogs distinguish human intentional and unintentional action | Scientific Reports / Cute Experiment With Treats Shows Dogs Can Perceive Your True Intentions / written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
犬は確かに、飼い主を助けたいという気持ちを持っている(米研究)

飼い主がストレスを感じると、犬も同様のストレスを感じていることが判明(スウェーデン研究)

犬は知っている。子犬のような目で見つめると人の気をひけるということを。犬は意思疎通の為に表情を変えている可能性(英研究)

犬は人間の表情がわかる。人間の表情から感情を読み取っていることが判明(オーストリア研究)

犬の感情的な認識と理解は人間の幼児と同等であることが判明(インド研究)

犬は人間と同じ脳の領域を使って数字を処理できることが判明(米研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 08:06
  • ID:ETGVlPRr0 #

節・検証バラエティが全然面白くないのはこれと同じ心境になるから。

2

2. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 08:09
  • ID:.ubXaMpc0 #

どれも全部わざとじゃん笑

3

3. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 08:16
  • ID:tox0VypH0 #

なんてくだらない実験なんだ
解りきってるじゃないか 犬が理解してるなんて

4

4. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 08:23
  • ID:cNSMdO4F0 #

× そんな健気な犬を試すようなことはあまりしない方がよいかもしれない。

○ そんな健気な犬を試すようなことは絶対にするな。

5

5. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 08:49
  • ID:xPQSHxix0 #

うっかり落とすのをわざとやった場合はうっかりなのかわざとなのか・・・

6

6. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 09:39
  • ID:SaLLoY0v0 #

うちなら犬が可愛くて全部上げちゃって実験失敗する自信あるわ。

7

7. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 09:47
  • ID:LCk2zp9t0 #

私👴は飼い犬🐶の行動が過ちなのか
ワザとだったのかを見抜くことができる。

8

8. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 10:29
  • ID:.TuUd7l60 #

>>3
わかりきってるだけじゃなんかそういうデータあるんですか?って言われちゃうのよ

9

9. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 11:34
  • ID:H.NXocdU0 #

こういうデータにしないと、「犬はバカ」って思ってる人の誤解が解けないもんな

10

10. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 12:05
  • ID:m9X6xDcn0 #

何か匂ってるんじゃないの
虚偽の匂いって奴

11

11.

  • 2021年09月08日 13:24
  • ID:zgbRHuWl0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 13:44
  • ID:Oj84S.BM0 #

散歩に行くのに肝心の犬を忘れたふりをして
犬が悲痛な表情で見ているのを晒して笑ったツイッターかなんかがあったけれど
ああいうのも犬にとってはわざと嫌がらせをされているって感じているわけだ
そりゃ犬は飼い主を大嫌いになるわな

13

13. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 14:10
  • ID:4QlEAweP0 #

>>12
忘れたふりが巧妙なら、それはこの実験では「能力の欠如」になるのでは…?

14

14. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 14:19
  • ID:f.EardCM0 #

犬や猫を飼った事がある人なら、犬猫が結構頭が良いし感情もあるぞ…という事が理解できるよね。
でも飼った事がないと「動物はそんなに賢くないし高度な感情もがある筈ない」と考える。
人間だけが特別じゃないんだけどね。

15

15. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 15:08
  • ID:jFoUlnus0 #

よく子供や動物に食べ物やおもちゃを上げるふりしてさっと引っ込める行為をみると ものすごく不愉快 面白がって遊んでいるつもりだろうけど そんなことしてると人を信じなくなるよ

16

16. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 15:18
  • ID:u45v65.N0 #

寿命の短い犬の尊い時間がくだらない実験に使われるの悲しくなる

17

17. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 15:21
  • ID:Oj84S.BM0 #

※13
巧妙ならそうね
でも犬を見て撮影してるからバレてる気がする

18

18. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 15:31
  • ID:f.n.wzYl0 #

飼い主の猿芝居などワンコはお見通しなのだ

19

19. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 16:30
  • ID:XFlUA4kc0 #

飼い主がなんで笑ってるかも理解してるよねwテレビ見て笑ってても電話して笑ってても反応しないけど犬が失敗したの見て笑った時は怒るのなんの…

20

20. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 16:56
  • ID:Q1z4VPE90 #

こういう行動学?とか心理学?って
実験手法をひねり出す方法の方が興味深い

21

21. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 17:05
  • ID:ucQ9iKOy0 #

※8
犬を飼ってるなら常識なんですよ

22

22. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 17:16
  • ID:ucQ9iKOy0 #

※8さん 賢いペットを飼ったことがありますか?
いや、賢くなくても、毎日餌をやったことがありますか?

犬に興味のない人に、理解してもらおうなんて思ってはいませんが
些細な行動や態度で相手の感情や気持ちを感じ取るのは
人間だけではなく、犬同士もやってることでしょうし
イルカでも集団生活してるなら、態度で解ることでしょう

一緒に生活してる犬ならいつもと違う雰囲気を感じ取るなど当たり前のことですよ??

23

23. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 17:54
  • ID:W.oBwrKZ0 #

※10
ウソの味がするのか

24

24. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 18:48
  • ID:gtqVpsYC0 #

※21 ※22
お前らひろゆき並みなの?ひろゆきのレベルじゃ意味ないんだからちゃんと実験して検証しようってことでしょうが

25

25. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 19:47
  • ID:pAil4YIP0 #

ウチの犬はワザとでも誤ってでも、等しく許してくれない。ムカつく!って顔して見てくる。
ウチの猫は誤ってした行動なら気にしないでくれるけど、ワザとだとツメキバどちらかでやり返される。。

26

26. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 20:35
  • ID:kr2.Uedh0 #

※3
大昔の人だって物が地面に落ちることは知っている。
けれど何故"下"に落ちるのか、どれくらいのスピードで落ちるのか、物によって落ちるスピードは違うのか、場所が違えば落ちるスピードが違うのか。答えられる人はいなかった。
それを調べるのが実験です。

27

27. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 22:24
  • ID:n.f1T2fL0 #

犬だけじゃなくて、人間も理論より動物的なカンで、相手の意図を読み取っていると思う。

28

28. 匿名処理班

  • 2021年09月08日 23:28
  • ID:wAZUGtEk0 #

※24
犬はバカって思っているバカへの犬を飼っている人の普遍的な認識を教えているだけでしょうが

29

29. 匿名処理班

  • 2021年09月09日 09:08
  • ID:45h15DFW0 #

※3 ※21 ※22 ※28
だから、それに科学的根拠あるの?って話。
根拠がなければ結局それってあなたの感想ですよね?なんかそういうデータでもあるんですか?って言われて終わり。
「常識的に考えて〜」「飼ってるなら当たり前」なんて科学の前では全く意味のない言葉。
もし犬をバカにする人が居たらこの研究を引用すればいい。
少なくとも、「常識」「当たり前」って返すよりは賢く見えるよ。

30

30. 匿名処理班

  • 2021年09月09日 23:17
  • ID:VjKW5Myb0 #

>>25
犬のほうが気難しいってこともあるんだね。
猫は恋人みたい。

31

31. 匿名処理班

  • 2021年09月09日 23:20
  • ID:VjKW5Myb0 #

>>7
うちの柴犬は自分に都合の悪いことはガン無視していた
ワザと(意図の欠如)人の言葉理解できません(能力の欠如)って芝居をするよね

32

32. 匿名処理班

  • 2021年09月13日 00:05
  • ID:ji8R3kTL0 #

※29
28だけど、訂正と追記
訂正
犬はバカって思っているバカ
→犬を飼ったことないから知らないだけであってバカではない

追記
科学的検証は大事
個人的見解または感想を言っているだけだと互いに水掛け論になり結論に至らない。
よって科学的検証を以てとりあえずは結論づく。暫定的だとしても。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links