00
 犬にとっての3年はとても長い。諸説あるが最初の1年間で人間で言う18歳になり、その後1年ごとに4歳ずつ年を取るといわれている。

 なので少なく見積もっても人間時間の12年くらいに相当するのだ。

 そんな長い間飼い主と会えなかったらどうなるのだろう?

 約3年ぶりに愛犬と再会する飼い主の動画が公開され話題を呼んでいた。
 詳しい情報はいまいち不明なのだが、どうやらこの日、飼い主である男性が空港に到着。そこで愛犬と3年ぶりに再会したようだ。

 パートナーの女性に連れられ、空港にやってきたわんこ。

 はたしてどんな反応を見せるのだろうか?
Dog going crazy when he see his owner after 3 years - ORIGINAL VIDEO

空港で飼い主とまさかの再会。犬の反応はいかに!?

 さっそく女性と空港に来た愛犬。周囲をきょろきょろ見回しているが・・・

 ん?なんか後ろが気になっているようだ
01
image credit:youtube
 振り返るとそこには飼い主男性が!

 だが最初、犬のほうは微妙に戸惑っているようだ。

 ところが何か確信したものがあったのだろう。

 その尾がしだいにブンブンと力強く揺れ始め、

 男性が荷物を置くと同時に喜びが爆発!
02
image credit:youtube
 一気に胸に飛び込んだ!

 もううれしくってたまらない。

 どうしてここに?なんでいなかったの?

 どこにいたの?会いたかったよう!!

 とでも言っているように、鳴きながら何度も飛びつき、おなかを見せる。その歓迎に思いっきり応じる男性もうれしそうだ。
03
image credit:youtube

犬は不在の飼い主を幽霊扱い?時間感覚も人と違う?

さて、この動画に関するredditの反応はというと、
・自分には犬が幽霊を見たような反応にみえた。犬にしたら飼い主はもう戻ってこないか死んだと思ってたんじゃないか

・犬年齢って実際のところどうなんだろう?犬は時間の感覚あるのかな

・犬は人と同じような時間感覚があると思ってる。犬年齢っていうのは犬の平均寿命を人間の平均寿命に換算したもので人間の1年が犬の7年に相当するってこと(諸説ある)

・なぜ3年離れてたんだ?

・髪も剃ってるし軍関係で駐留してたと思われ。そういうことは実際ある

・実家を出て愛犬と離れてからは半年とか1年おきにこの動画みたいな歓迎を受けてる。6年経っても同じ調子でなんだか切ないときもあるけど、あまりの大歓迎につい笑顔になっちゃうんだよ

・飼い主と動物の再会シーンってほんっと好き

どれだけ離れていようとも大好きな人のことは忘れない

 犬が飼い主の不在期間をどう認識しているかは誰にもわからないが、個体差や環境、経験にも左右されそうだ。とはいえ再会の瞬間を見る限り、大好きな飼い主の記憶は彼らの心にきちんと刻まれているのは確かなようだ。

 かくして1人と1匹の再会は最高に喜ばしい出来事になった。このわんこ、この日ばかりは飼い主男性にピッタリくっついてぐっすり眠ったかもしれないな。

via:viralnovayoutubereddit・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい
病気で激やせしてしまった男性が退院。愛犬は自分のことを認識してくれるのだろうか?その反応は・・・


あっま〜い!!休暇から戻った飼い主が、犬にこんなどっきりをしかけてみたところ、犬大興奮!


感動の再会、犬は自分を助けてくれた人のことを忘れない


「会いたいよう、会いたいよう」二度と戻らぬ飼い主の帰りを今か今かとひたすら待ち続ける犬(アメリカ)


犬の留守番は4時間が限界。孤独に耐えられない犬は飼い主の居ない間に問題行動を起こす。その対処法とは?

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 11:42
  • ID:qNiTk0wo0 #

今までどこ行ってたんだよおおもおおおお(′;ω;`)
って言ってるみたいだwwちょっとウルッときた(´ノω;`)

2

2. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 11:53
  • ID:Z.rWzhbm0 #

地味に猫も例えば自分がその子を助けた、とかだと忘れないもので、
動物だってそれぞれ尺度が違うだけで共通する心は持っていると思われます。

3

3. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 11:59
  • ID:VCrPnY9Z0 #

これは泣く

4

4. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 12:03
  • ID:XWM7R0ZG0 #

これ系はダメだ…涙が止まらなくなる

5

5. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 12:31
  • ID:Hnd5oCs00 #

泣いた

6

6. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 12:32
  • ID:OLGT29lE0 #

飼い主さんも、鳴くわんこに「しー、しー」とやってるのがいいな。
無茶苦茶嬉しいだろうに。

7

7.

  • 2017年06月09日 12:33
  • ID:lTMQvX6k0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 12:43
  • ID:kgcjIg7T0 #

事情知らんけど涙でそうになるわ

9

9. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 12:44
  • ID:4ckhPW8.0 #

あかん…目から汁が…

10

10. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 12:51
  • ID:o3JUx8.H0 #

youtubeのコメ一覧の一番上に「OK、タマネギ切ってんの誰だ?」ってコメントあって笑った

11

11. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 13:11
  • ID:i9NModwn0 #

シー!!って世界共通なんだね。やっぱり犬は最高ですね

12

12. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 13:15
  • ID:QrZdZxAA0 #

何かうるっときたよ

13

13. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 13:48
  • ID:3sp7mt..0 #

涙が出てしまった。
人間と犬は与えられた時間が何倍も違う。
ちょっとお留守番しててね〜の数時間でも犬からしたらとてつもなく長い時間なんだよね。三年なんてそれこそ途方もないよね。
一緒にいられる時をもっともっと大切にしなければと思ったよ。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 14:27
  • ID:vxMltzTf0 #

犬は、ちゃんと覚えていて、大喜びしてくれるからカワイイよなぁ

15

15. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 14:37
  • ID:Xe8vFrWL0 #

※10
返信を読んだがオニンニンジャを指摘する声は薄く、その存在はまだ闇に紛れているようで安心した

16

16. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 14:49
  • ID:HIYjwOdN0 #

これは猫には無い
少なくともおれは経験したことが無い
半年も会わなかったら、もう知らない人なんだな

17

17. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 14:49
  • ID:2ggPq66r0 #

再開した直前の様子で泣きそうになったわ……
何と言うか、犬にとっては目の前で奇跡が起きた瞬間なんだろうな

18

18. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 14:53
  • ID:Z2b0usKD0 #

すでに動画は見ていたが、3年も離れていたのか。これだから犬ってやつは。。。!泣かせる。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 14:56
  • ID:36hk.SI70 #

ウチの父は単身赴任で1年ぶりくらいに帰宅した時に犬に吠えられた!あいつはアホだ!と憤ってたが、私が独り暮らし始めて半年後くらいに帰省した時は大喜びで尻尾振りすぎて下半身ごとクネクネする大歓迎で、アホ犬じゃなく単に父が怖かったんだという結論。

20

20. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 15:36
  • ID:DtLlM.X60 #

尚、取り上げた自分の子のことは忘れる模様。子犬は覚えてるのに。

21

21. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 15:38
  • ID:RmcHpmJ40 #

嬉しすぎてどうしていいか分からないって感じだね。

22

22. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 15:49
  • ID:oivqPxr70 #

目から汗っかきにはたまらん動画

23

23. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 16:04
  • ID:531KeDm50 #

あまりの嬉しさに犬が壊れた

24

24. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 16:28
  • ID:.7LhmKcx0 #

やはり犬ちゃんは最高

25

25. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 16:40
  • ID:nP.ONyED0 #

飼い主の方も会いたかっただろうね よかったねー!

26

26. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 16:43
  • ID:hMkmwR4z0 #

歓喜の慟哭

27

27. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 16:54
  • ID:dO14B7x60 #

数日程度なら喜んでくれるけど、一週間前後とかだとちょっと不貞腐れたりもする。
さらに長くなると、喜んでくれるケースと部外者的扱いとに分かれそう。
犬本人が好きな相手なら長期間空いても喜んでくれるだろうけど、犬本人だけでなく家族が相手を疎ましく感じてたなら、部外者的扱いをしそう。犬は家族全体をよく見てる。

28

28. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 17:11
  • ID:rZXr0mha0 #

泣けた
これだから犬が大好きなんだよ
似た経験があるんだが、犬はほんと覚えてくれてるんだよなぁ
最初戸惑う感じも全く同じだった

29

29. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 17:14
  • ID:aZoa6xE40 #

嗅覚が鋭い分、匂いの記憶がずっと残ってるんだろうか

30

30. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 17:17
  • ID:tDOlJeuq0 #

就職が他県で1年後に帰ってきて
番犬はどうするだろう?覚えてるかな?ってドキドキだよね
関所みたいなもんだから

最初は警戒して吠えようとしたけど、気づいたらしく
なんでいるの?って驚いた顔をしたのは、今までで初めて見る顔
っていうか、その顔が他人への態度なんだろうなーって思いました!

31

31. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 17:29
  • ID:6Cnw0.5e0 #

こんなピュアな心が欲しい(´;ω;`)

32

32. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 17:31
  • ID:w5HXXsQN0 #

大学入学で家を出たとき、実家に戻ると飼ってた犬がこういう反応してたな

33

33. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 17:56
  • ID:l5OzGMSB0 #

ワンちゃんのピュアな心と行動が、
私の涙腺を壊す。

34

34. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 18:13
  • ID:DLNeNTRh0 #

嬉しさのあまりに革靴にシッコしたうちのデカワンコ…
高いんだぞ、この靴…

35

35. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 18:15
  • ID:8mF30F6y0 #

※19
愛情で結ばれてるか支配で結ばれてるかの違いだね。
あなたと犬が素敵な関係で結ばれてるのが他人ながら嬉しい。

36

36. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 18:15
  • ID:FQYvUBLa0 #

※27
日常的な期間だと拗ねたりつーんとお仕置き反応する子が多いような
三年とかだとむしろボーナス枠になって純粋に喜べるのかも

37

37. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 18:48
  • ID:vioRMJMu0 #

動物と飼い主の再会動画視聴時は、いつも玉ねぎ切ってる奴がどこかにいるんだ

38

38. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 19:09
  • ID:5DXNdCYC0 #

うれションレベルの喜びっぷり!

39

39. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 19:31
  • ID:YX6qQSlU0 #

泣けた…。
飼い主さんとワンコが
ジリ…ジリ…ジr…っていう瞬間が微笑ましいw

40

40. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 19:32
  • ID:R.KFr3EV0 #

ウチのワンコもそうだったな シッポをためらいがちに振ってその後全力でお尻ごと振って、その後その場に座り込んじゃった、抱き上げたら飛び降りて廻りをグルグル廻って、、、アイツももう居ないのか。

41

41. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 19:54
  • ID:VBiZNZYX0 #

学生時代、半年に一度ペースでしか帰省できなかった
その度にワンコは一瞬知らない人が来た!という感じでじーっとこちらを見ていたが
気づいたらしく急に体をくねらせて吠える、という感じだったな

42

42. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 20:02
  • ID:bqWkFDvk0 #

就職した息子が数年ぶりに帰省した時、うちの犬の反応は 
あ、今日は居るんだ ふ〜ん
みたいな感じだったよ
息子曰く「吠えられないだけ良かった」って
毎日散歩に連れて行ってあげてたのにねぇ

43

43. 全温度チアー

  • 2017年06月09日 23:02
  • ID:nXkUMIY.0 #

うちのワンはちょっと買い物に行ってくるだけでこんなだった。
だから1日のうち、なんべんも「感動の再会」が・・・。疲れるって。💦

44

44.

  • 2017年06月09日 23:28
  • ID:viEwjT3u0 #
45

45. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 02:53
  • ID:Q3JB.1ZB0 #

※27
犬本人が好きなら10年たっても覚えていられるみたいだしね
引退した盲導犬が元パピーウォーカー覚えてて駆け寄ったって話あるし

46

46.

  • 2017年06月10日 05:41
  • ID:K3NPVDVR0 #
47

47. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 08:12
  • ID:M44SV3rV0 #

これがハチ公物語のベストエンディグルートなのか・・・
あれ?モニターが良く見えない・・・

48

48.

  • 2017年06月10日 08:34
  • ID:ZFWMpiYH0 #
49

49. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 11:49
  • ID:3p6mGV7i0 #

飼われる前の仔犬時のトレーナーに再会してめっちゃ喜んでるわんこをテレビで見た。わんこは一見幸せそうに見えて実は最初の人をずっと思い焦がれてる可能性があるのかなと思った。

50

50.

  • 2017年06月10日 12:22
  • ID:IahYfcHG0 #
51

51. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 13:40
  • ID:bnre.tpj0 #

>人間の1年が犬の7年に相当する
みんなは20年前に世話になった人たちのこと覚えてるかい?

52

52. 名無しのまとめりー

  • 2017年06月10日 17:16
  • ID:Bwimx6v.0 #

半年離れてたら最初は吠えられたけど
次第に思い出してきてこんな歓迎されたわ

53

53. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 19:44
  • ID:qHigo8eX0 #

イングリッシュ・マスティフにゃ?

54

54. 匿名処理班

  • 2017年06月11日 05:22
  • ID:GPqktBHJ0 #

※51
だんだん名前も思い出せなくなってるわ・・・

55

55. 匿名処理班

  • 2017年06月11日 10:21
  • ID:uSBfv3h50 #

犬と飼い主の再開動画ホント好き

56

56. 匿名処理班

  • 2017年06月12日 01:39
  • ID:NneFlixj0 #

20年前に子犬をもらった。白と黒の長毛雑種。セリカっていう車が好きだったから兄弟車の名前からカレンって名前にした。
一週間後に住宅がペット禁止になった。

知人がもらってくれた。
知人の家にカレンが行ってからカレンはご飯を食べなくなった。
私が出ていった玄関に鼻を向けたまま動かない。
カレンにさよなら言うのがつらくて、あやふやに別れたから、ちゃんとお別れをしにいった。
カレンは新しい名前に反応しないので、知人のおうちでもカレンになった。
ご飯も食べるようになった。
一週間しか一緒にいなかったのに、犬は愛情深い生き物だと実感しました。

57

57. 匿名処理班

  • 2017年06月12日 14:57
  • ID:XImlO.0i0 #

実家に年に数回しか帰らないけど、イヌは私のことをちゃんと家族だと認識してくれてる。
メガネやマスクで人相が変わっても、最初は警戒されるけどすぐに思い出して喜んでくれる。
でもよく遊びに来るという近所のおじさんには吠えるらしいです。
あいつらすごいね!家族とそれ以外を認識できるなんて。

58

58. 匿名処理班

  • 2017年06月16日 00:12
  • ID:OhtSf2uZ0 #

これは本当に泣くわ…よかったね、
ワンコ

59

59. 匿名処理班

  • 2017年06月16日 06:45
  • ID:zgqdnf3q0 #

動物は理屈が分からないだけで、感情は人と同じだって養老孟司が言ってた

60

60. 匿名処理班

  • 2017年08月02日 16:17
  • ID:th60PL8k0 #

泣いてしまった・・・

61

61. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 10:38
  • ID:db.XjQ1A0 #

※53

マスティフ混ざりの雑種(ミックス)だと思う。

62

62. 匿名処理班

  • 2019年07月05日 12:35
  • ID:WBBL.EuM0 #

猫にもあるよ
実家を出て1年ぶりに会った時、最初は怪訝な感じで見下ろしてたけどすぐ降りてきて、めっちゃ体を擦り寄せてくれた
1年間、誰もケツを叩いてくれなかったらしい
カモンおうカモン!って、手のある場所にしきりにケツを出してくる
可愛い奴だった

逝ってからもう数年経つのに、未だに他の猫に触れない
たまに夢に見ては泣いてる

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links