夏の休暇から戻ってきた、ベルジアンシェパードのマリノア、ルーシーさんの飼い主。そこでこんなドッキリを仕掛けてみた。中庭で毛布を被ってかくれんぼ。
するとルーシーさんは?
This dog got the shock of her life during surprise reunion!
中庭に入ってきたルーシーさん
なんか懐かしいニオイは感じていたが、まだ気が付いていないようだ
そこで飼い主が口笛を吹いたところ・・・
ここだ!ここにいた!
うれしいワン!うれしいワン!
もう全力の大興奮
再会の喜びを全身で表したようだ
犬の一途な愛情を実感する結果となったようだ。
これだからもう、犬との暮らしはやめられない。
▼あわせて読みたい
山で救助訓練中に迷子になっていた警察犬が必死の捜索活動の末1週間後に発見!感動の再会シーン(ニュージーランド)
6ヶ月ぶりの再会。子犬だったビーグル犬がこんなに大きくなって、こんなにも大興奮
会いたい!もう我慢できない。入院中の飼い主に会うために小さな犬が家を脱走。奇跡的に病院を見つけ出し無事再会(アメリカ)
感動の再会、犬は自分を助けてくれた人のことを忘れない
うれしいよお、うれしいよお。帰還した兵士と犬の感動の再会
コメント
1. 匿名処理班
ご主人!って確信した瞬間のジャンプがかわいすぎるw
2. 匿名処理班
「もう♥♥♥♥バカ♥♥♥♥♥」
「ごめんごめん♥♥♥」
みたいな感じでうらやま嫉妬
3. 匿名処理班
しっぽが高速回転
4. 匿名処理班
ワンコすげー絞ってあるな。こん位の方が長生きするんだろか
5. 匿名処理班
「あっま〜い!!休暇から戻った飼い主が、犬にこんなどっきりをしかけてみたところ、犬大興奮!」
この記事の犬はジャーマンシェパードではなく、ベルジアンシェパードですよー。マリノアという短毛種です。
6. 匿名処理班
しっぽむっちゃブンブン振ってるwww
可愛い!
7. 匿名処理班
実家の犬を思い出した;;
8. 匿名処理班
このストレートな感情表現は犬の一番の魅力だよな
こんなに喜ばれたら飼い主冥利に尽きる
ガシガシ踏まれている足は痛そうだけどwww
9. 匿名処理班
しっぽがちぎれんばかりだwwww
10. 匿名処理班
ルーシーさんが嬉しそうでなにより
ジャーマン・シェパードかベルジアン・マリノアかわからないけど
11. 匿名処理班
あはははっ(笑)わんこ、大喜びですね
うちのも、自分が何処かに隠れるとデカいのに子犬の様に鼻を鳴らしてオロオロします。それがまた犬の可愛い所なんですよね。
12. 匿名処理班
うれしくってどうしたらいいかわからんワン!
13. 匿名処理班
自然に笑みが出た。犬はかわいいな。
14. 匿名処理班
「さーて今日も遊ぼ・・・うわなんか変なんおるやん!」的な反応に草生える
15. 匿名処理班
気が付いたら笑顔になってた
16. 匿名処理班
犬「帰ってきた!嬉しい!嬉しい!大好き!!」
猫「誰だっけ?」
17. 匿名処理班
かわいいなもう
18. 匿名処理班
犬も猫も、かくれんぼが好きな子いるねえ。
19. 匿名処理班
可愛いな
やっぱりシェパードといえど臭気訓練受けてなかったらすぐには臭い判別出来ないんだな
20. 匿名処理班
可愛いなぁw
これだから犬が好きなんだよなぁ。
21. 匿名処理班
カワイイんだよ
22. 匿名処理班
このシェパード、ジャーマンじゃなくてベルジアンのマリノアじゃね?
23. 匿名処理班
2度見、3度見ww
24. 匿名処理班
最初のほう「え?何これ?」って感じで怖がっててワロタw
25. 匿名処理班
こりゃかわいい
近くに来た時点で匂いは気づいてるんだろうけど
見つけた時のはしゃぎっぷりと来たら
26. 匿名処理班
大事な用事とかならともかく、休暇で犬ほっぽってどっかいくなよ
ほかに世話してくれる人がいるんだろうけど、「主人」は一人なんだからな
27. 匿名処理班
こんな雑に隠れててもはじめのうちは???ってなるもんなんだな
28. 匿名処理班
いやー、朝から良いもんみれたわ、よーーし出勤しよぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉ
29. 匿名処理班
休暇なんだよね
連れてってあげられなかったのかな
30. 匿名処理班
なぜか俺まで嬉しいw
31. 匿名処理班
ルーシーさん…金髪美女かな?→ ブルースウィルス登場w
32. 匿名処理班
最初の方の「ご主人の匂いがする見慣れない物体」に対するおっかなびっくりな態度が可愛い
33. 匿名処理班
やっぱ犬はいいなぁ
34. 匿名処理班
やっぱりワンコがNo.1(о´∀`о)
35. 匿名処理班
自分の存在をこんなに喜んでくれる人がいるだろうか・・・
36. 匿名処理班
うちの犬も、自分が部屋に帰ってくる度に尻尾ブンブン、ぴょんぴょん跳ねながら喜んでくれる。めちゃ嬉しい。
犬の寿命は短いから、生きている間に自分のできることを全部やってやりたい、って
気持ちに毎日させられるよ!
37. 匿名処理班
う〜ん、こういうの見ると犬はいいなあとおもう。
仕事柄世話できる時間がないからあきらめてるんだけど
いつもこういう画像を見ては飼いたくなってしまう。
室内犬と言われてるものなら飼えるのかなあ。
38. 匿名処理班
犬飼いたくなった。
39. 匿名処理班
※26
フランスでは毎年10万頭の犬が捨てられるけど
そのうち80%が5〜9月のバカンス前に
捨てられるって最近ニュースで言ってたよ。
40. 匿名処理班
自分も旅行から帰ってきた時やる。
ソッコーで見つかってタックルかまされる。
超大型犬だから「轢かれる」と云った方が正しいか。
痛いのなんの・・・。
これがかわいいんだよねええええええええええええええ(*´∀`*)デレデレ
41. 匿名処理班
うちの犬には出来ないドッキリだな。
こんな状態で上を飛び跳ねられたら、
嬉ションでびしょびしょにされちゃうわ。
42. 匿名処理班
うちのいぬ子も帰ってきたら毎日こんな感じだよ〜(*´ω`*)
43. 匿名処理班
※41
分かります(笑)うちではホットドッグプレスって名前を着けました(笑)ずし〜ん!!って来ますよね(笑)
44. 匿名処理班
女は要らない、犬が良い(勿論、ジョーク)
45. 匿名処理班
※4
日本の犬は全体的に肥満気味が多いよね。
犬は「ちょっと痩せているかな?」と思うぐらいが健康的らしいよ。
46. 匿名処理班
mgsのオセロットにそっくり
47. 匿名処理班
昔うちの犬に似たようなことしたら最初警戒してワンワン吠えてた。
主人だと気づいたあと犬はしばらく悪いことしたみたいに申し訳なさそうな顔してたから
逆にこっちが申し訳なくなった。
48. 匿名処理班
わんこの喜びようから
どれだけ愛されてるのかわかる。
いい記事だ・・・
49. 匿名処理班
※4
ダブルコートのイヌの場合(日本犬やハスキーなど)、
太って見えても適正体重のことも多いよ。
あばら付近を触ってみるとよくわかる
まぁ、確かに肥満気味のイヌも多いけどね
50. 匿名処理班
※26
そりゃ極論すぎる
イヌ飼ってたら休暇旅行もできないのかよ
世話する人をきちんと手配していくなら問題ないだろうが
51. 匿名処理班
犬の毛だらけの毛布なんてよく被れるな
52. 匿名処理班
わい1ヶ月ぶりに、愛犬のいる自宅に帰ってくるも愛犬は、いつもどーり日向ぼっこして、昼寝(´;ω;`)こんちくしょう・・・おやつあげると態度をころっと変えやがって・・・
53. 匿名処理班
耳立てて詮索モードからわかった瞬間にペコっと垂れるのがかわええな
54. 匿名処理班
尻尾に本体が振り回されとるやんw
55. 匿名処理班
ぴょん!ってなるとこで嬉しすぎて涙にじんだ
56. 匿名処理班
しっぽがちぎれてそのままピュ〜〜ンって飛んでっちゃう
57. 匿名処理班
災害救助犬はこうゆう隠れんぼ遊びの延長で人間見つける訓練をする
見つけたねで褒められるがセットになってる
だから発見したのがご遺体だった時は落ち込むそうだ
58. 匿名処理班
※59
311だったかな、それであんまり犬が落ち込んでしまって忍びないんで、
捜索隊のナリキリで生存者役をやって励ました・・・てのを以前見かけた
59. 匿名処理班
↑少し歩いては立ち止まり、捜査員の顔を何回も悲しげに見上げた
念のため印をつけておいたら、それはすべてが遺体で、数百体もあった……
生きている人間を見つけられず、遺体を数百見つけ続けた彼(捜査犬)は、
その代わりに嗅覚を失ってしまった って。
TVでやってたよ……
60. 匿名処理班
※62
辛いな…人間だったらトラウマになりそうだけど、犬も相当ショックだったんだろうか
61. 匿名処理班
犬ってホント可愛いよなぁ