米アイオワ州にすむナンシー・フランクさんは、卵巣ガンの手術を受けるために2週間ほど病院に入院していた。待てど暮らせど、ナンシーさんは家に帰ってこない。もういてもたってもいられなくなっちゃったのは、彼女の愛犬、シシーさんである。
ミニチュア・シュナウザー犬のシシーさんは、これまで一度もひとりで外にでたことなんかない。それなのに、シシーさんは家を脱走し、ナンシーさん探しの旅へと出かけてしまったのだ。シシーさんはナンシーさんの病院を訪れたことは一度もない。にもかかわらず、自宅から20ブロック離れたマーシー医療センターを探し当て、病院内のロビーをさまよっていたという。
これはシシーさんが病院に突入した時の様子を監視カメラがとらえたものである。
病院内へと入って行ったシシーさん。
シシーさんに気がついた警備員はドッグタグを確認。そこに記載されている住所を確認し、電話をしたところ、ナンシーさんの夫であるデイル・フランクさんと連絡がとれた。そして、シシーさんが、ナンシーさんに会うために家を脱走し、その病院にたどり着いたことが判明したのだ。
シシーさんが家を脱走してから実に4時間が経過していた。
ナンシーさんの娘はシシーさんを引き取りに来たが、病院の計らいにより、シシーさんとナンシーさんの面会が叶った。とにかくうれしかった、どんな言葉よりも励ましになったというナンシーさん。
だが、シシーさんがどうやってこの病院を探り当てたのかはいまだにわかっていない。シシーさんはこれまで一度もこの病院を訪れたことがないし、散歩コースでもないからだ。
See dog run into hospital looking for owner with cancer
ナンシーさんは、シシーが自分のことをこんなに思ってくれていたことが、ただただうれしいと語った。
Loyal dog travels 20 blocks to find owner in hospital
▼あわせて読みたい
救急車で運ばれるホームレスの主人を必死で追いかける犬、やっと気が付いてもらい救急車でともに病院へ(ブラジル)
「最後にもう一度だけ、愛犬に会いたい」そして男性は星となった。
心揺さぶられる10の犬の物語
犬が人間にとって大親友である理由
犬は最初に飼ってくれた家族のことを決して忘れない。たとえ捨てられた後でも・・・
犬には人間と同じような感情がある。悲しそうな表情で目に涙を浮かべ、亡くなった兄弟犬の体から離れようとしない犬
コメント
1. 匿名処理班
これでも犬を捨てるような酷い奴がいるのか(;Д;)
2. 匿名処理班
…ったく、犬ってやつは……
(ノДT)。
3. 匿名処理班
自分が猫派なのは、犬好きになるとこういう話に号泣しちゃうからさ☆
4. 匿名処理班
4時間で20ブロック先の人物探し出すとか凄過ぎる
匂い以外の何かのセンサーが犬には在るのか?
5. 匿名処理班
泣いた…。
わんこの愛情の深さは想像を絶するね。
大事に大事に可愛がられてたんだね。
ナンシーさんが早く良くなってお家に帰れますように。
6. 匿名処理班
イイハナシダナー(´;ω;`)犬と人の繋がりは素晴らしい
7. 匿名処理班
犬って健気だよなぁ〜
8. 匿名処理班
やめてよーもー
タイトルだけで泣いちゃったじゃないかよーーーー;;
シシーさんかわいすぎでしょ。
ナンシー早く元気になって、撫でまくってあげてね!!!!!
ワンコってすごいね。帰巣本能でもないし、ホントなんで辿りつけちゃったんだろう。
なんかもう愛のなせる業なんだろね。
9. 匿名処理班
犬だって全部が全部こんな行動力あるわけじゃない…から
シシーすごい
10. 匿名処理班
散歩面倒だからポーイと野山に離しとります
ノミだらけになって帰ってきて隣で寝とります
家のアイドル愛犬
11. 匿名処理班
匂いを追ったとしても
「人間の匂いが途切れた場所」から始まってる「車の匂い」を
他車と混同せずに追わなきゃ着かないはず
すごいな
12. 匿名処理班
良い飼い主とワンなんだな
素晴らしい絆だ
13. 匿名処理班
こんなんされたら号泣だな。
絶対この子より長生きせんといかんって思うね。
14. 匿名処理班
感動モノが続くなぁ。
一途な動物の愛とか、胸が苦しくなるんですけど。
15. 匿名処理班
あー!!あーーー!!!わんこ万歳!!!
16. 匿名処理班
こんなことされたら・・・可愛いにもほどがある
17. 匿名処理班
めっちゃすてきやん…
18. 匿名処理班
なんという犬!
19. 匿名処理班
だから犬は嫌いなんだ…
やめろよ…(´;ω;`)
20. 匿名処理班
よかった。やらせだの、感動の押し売りだの、変なコメントがなくて^^
21. 匿名処理班
犬SUGEEEEEEEE!?
22. 匿名処理班
こりゃ飼い主さんも元気になるしかないね
23. 匿名処理班
何のセンサーで飼い主を辿ったんだろうか…車の匂いとか…?
24. 匿名処理班
多分入院する前に何度か通院していたはずだから、飼い主の服に染みついた
病院の臭いを嗅きわけて逢いにいったんだろうね〜・・・よほど可愛がっていたんだろう
25. 匿名処理班
また泣かすんだから。
26. 匿名処理班
もうTVで感動の時代じゃ無いんだな・・
27. 匿名処理班
20ブロック=4キロだとして風に漂ってきた匂い…人口密度低い土地ならあるかもな。
人間なら地図貰っても間違う距離だが
28. 匿名処理班
あれ・・・前が見えない・・・・
29. 匿名処理班
これはスゴいよ
病院にいて心細いだろうから 嬉しかっただろうなー
落ち込んでも こんなに思われてたら、もう少し頑張ろうって思えるよね
それが犬だよ
30. 匿名処理班
確信に満ちた足取りだ
すごい奴だなあ
31. 匿名処理班
小型の洋犬に偏見を持ってたが、たいしたもんだな
32. 匿名処理班
どうやってってそりゃあ街中ですれ違うわんこたちに
近所にある病院を尋ねてまわってに決まってんじゃんwwww
33. 匿名処理班
この動画で使われてる曲の名前分かる人いない?
34. 匿名処理班
何かで、人が病気になっているのを犬が臭いで感知するって聞いた覚えがあるんだけど、もしかしてガンにかかると想像以上に犬には臭いがわかるのかな?
35. 匿名処理班
出勤前に見るんじゃなかった。
36. 匿名処理班
犬の持つ感覚全てを最大限に尽くして到達したんだろうな
本当に凄い力だ
37. 匿名処理班
犬だからその特性を生かして…っていうのはあるけれど、本当にこの能力が生かされるのは「犬が飼い主を心から愛している」からこそのものなんだろうね。タイトルどおり、恋しくて我慢できなかったんだね。
38. 匿名処理班
感動もひとしおだけれど、犬の第六感sugeeeee!!!ってなった。
ピクサーが製作しそうな話だ〜!
39. 匿名処理班
こういう子を死ぬほど愛したいわ
40. 匿名処理班
お見舞いから帰ってきた家族の匂いを頼りにとかかな?
それにしてもすごい。
41. シシー
どこかから帰ってきた家族の服からナンシーと病院の匂いを感じ取ったのさ!
近くに同じ匂いのする場所が沢山あると困るけどね、
人や物から病院の残り香の強い方向に進んで行くとナンシーのいる所へ辿り着いたのさ。
42. 匿名処理班
匂いの新しい古いで時間軸を見られるから足跡を辿れるのだし聴覚も鋭いからエンジン音を聞き分けてるかも
43. 匿名処理班
これが猫だったら飼い主放置で毛づくろいしてそう
44. 匿名処理班
愛だねえ
45. 匿名処理班
飼い主さんいい人そう
46. 匿名処理班
(´;ω;`)モニターが霞む
47. 匿名処理班
このわんちゃんが事故に遭わなくて只々よかった
ウチのワンコは三ヶ月前に交通事故で天に帰ってしまった
48. 匿名処理班
もっとウロウロきょろきょろしながら辿り着いたのかと思ったら
走って来てる…!>映像
この先にいる!と確信を持って入ってきた感じ。
小さな体にスゴい能力と強い勇気が詰まってるのね。
49. 匿名処理班
昔、番組の実験で出勤する飼い主と自宅で待つ犬、両方の行動を何日間か記録するってみたなぁ。
犬は飼い主さんが帰宅する何分か前に必ず玄関に行って飼い主さんを待つ。
ある日、飼い主さんの私用で帰宅時間がいつもより何時間か遅くなったが、犬はいつもと同じく帰宅する何分か前に玄関に行って飼い主さんを待っていた。
どうも、飼い主さんが「家に帰ろう」と決意すると、玄関に行って待ち始めてるように見えたな。
地震を察知したり、何もない場所をじっと見てる犬や猫の話もあるし、動物には第六感みたいなものがあるって信じてる。
50. 匿名処理班
かぎ分けるって凄いよなぁ
51. 匿名処理班
※55
あまり迷ってない感がすごいと、同じ事を思いました。わりとまっしぐら系ですね。
52. 匿名処理班
ここで満を持して
ワンダフル、、、!!
53. 匿名処理班
小型犬ってとこがよけいに泣かせる;
今から家の犬抱きしめてくるわ
54. 匿名処理班
犬って本当一途に慕ってくれるから、たまに「自分はこの子をちゃんと愛せてるかな」って申し訳なくなる
55. 匿名処理班
すごいな
ウチの犬は行ったことない所には行けないだろうな
知らんとこ行くと足にしがみついて離れないし鼻も悪いし
56. 匿名処理班
映画みたいな事って現実でも起こるんだなぁ
57. 匿名処理班
犬の知能は人間が想像している以上に高いのかも知れない。
自宅にあった病院のクスリ袋や会話の内容を理解できるのかもしれない。
58. 匿名処理班
おちびさんなのにてえしたもんだ
59. 匿名処理班
元々狩猟犬だから追跡能力に優れてたってのはあるのかも。
日本に比べて人間も少ないだろうし。