no title
 フライドポテトは、ジャガイモを食べやすい大きさに切って油で揚げた料理であり、世界的に親しまれている。だがその食べ方は多種多様。国によって様々な調味料で味付けをしているようだ。

 日本では基本的に塩が一般的だが、世界10カ国で好まれているフライドポテトの味付けをみていこう。
広告
Fries Around The World

ベトナム:バターと砂糖
6
カナダ:グレービーソースとチーズ
7
アメリカ:チリソースにチーズ、シャロット(ワケギ)
8
ケニア:トマトペースト、ガーリック、クミン、ターメリック、タンドリーマサラ、チリペッパー、塩コショウ
9
ペルー:ソーセージ、マスタード、マヨネーズ、ケチャップ、アヒソース
10
オランダ:マヨネーズ、玉ねぎ、ピーナッツソース
11
ドイツ:ベーコン、玉ねぎ、塩コショウ
12
イギリス・アイルランド:カレーソース
13
スペイン:ベイリーフ、パプリカの粉、カイエンペッパー、砂糖、シェリービネガー、トマト
14
ベルギー:マヨネーズ
15
 というか例によりbuzzfeed編集なので、上記各国にお住いの諸君はうえ?っと思うものもあるかもしれない。パルモもアメリカにいたときにフライドポテトのソースで一般的だったのは、溶かしたチーズにケチャップだったし。

 まあでも世界中で食されているフライドポテト。いろんな調味料で食べるのもまたおつなものだ。私が今はまっているのはファミレスのココスの「やみつきカリカリポテト」で、細切りしたフライドポテトにバーベキューソースとマヨネーズをディップするのだが、本当にやめられない止まらないなのだ。フラポテ好きな人はお試しあれ。

ココス:やみつきカリカリポテト
000_e
▼あわせて読みたい
じゃがいもワンダフル!世界10か国のじゃがいも料理(レシピ付き)


【ネトメシ】フライドポテトが余ったら、是非作ってみてほしい。病みつきになること請け合いの「ポテドッグ」


奥が深いよ、世界8か国のフライドポテト事情


マクドナルドのフライドポテトとKFCのフライドチキンのレシピを家で再現してみた!


アメリカ人が考える最高にうまいフライドポテトは?ファーストフード店フライドポテトランキングトップ12

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 14:37
  • ID:mDU4DQl60 #

体重気にしなけりゃバクバク食べるのになぁ

2

2. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 14:38
  • ID:r6.vaO0S0 #

俺はケチャップが一番やなぁ
なければシンプルに味塩だけでも十分だわ

3

3. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 14:38
  • ID:yNh0KVcN0 #

ココスのやみつきカリカリポテト大好き

4

4. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 14:41
  • ID:wFUJZIxb0 #

ケニアとスペインいいね!

5

5. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 14:52
  • ID:ufiDOkR40 #

スペインはベイリーフをどうするの?かじるの?

6

6. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 14:56
  • ID:4Nna0FTd0 #

※5
一緒に加熱するとか。香りづけなんじゃないかなー。
なんかオシャレだわ。

7

7. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 15:10
  • ID:4VhCTn2w0 #

カナダはほんとにこれ食べてるよ。
学食のメニューにもある、プーティーン。

8

8. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 15:13
  • ID:e7Z3Gukk0 #

塩だけで食うスタイルは日本独自のものなのか…

9

9. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 15:14
  • ID:8QleRf.O0 #

※5
芋揚げる油に入れる。芋に香りがついてちょっと高級っぽくなる。
ローズマリー、オレガノ、タイム、ニンニクで香りつけたのは
トスカーナ風フライドポテトとかいう名前でお店にあるでよ。

10

10. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 15:16
  • ID:boiZEXmv0 #

タマネギのみじん切り+マヨネーズが最高
でも家の外ではほとんどできない

11

11. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 15:36
  • ID:tXfawENF0 #

オーストラリアでサワークリームで食べたのがうまかったな。
ココスのバーベキューソースみたいのってどこかに売ってますか?

12

12. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 15:40
  • ID:ZDObbiTD0 #

マヨと少し唐辛子かけると最高やな
マヨ+唐辛子はパスタでもなんでもあうけど

13

13. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 15:49
  • ID:5UfOqsi40 #

ケニアのタンドリーマサラは美味しそう。こんどやってみよう。(*´∀`*)

14

14. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 16:01
  • ID:XI.cv6iy0 #

日本代表として明太子ソースや塩辛ソースをエントリーしてほしい

15

15. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 16:07
  • ID:v35pmyJT0 #

UK、カレーっすか。ちょっと驚いた。

16

16. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 16:11
  • ID:3l.Oge8F0 #

藻塩で食うと美味いぞ

17

17. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 16:16
  • ID:B6v0X47j0 #

ケチャップにタバスコ最強

18

18. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 17:01
  • ID:WC.YXIgK0 #

ベルギーがド直球で草

19

19. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 17:08
  • ID:n79N3Yua0 #

日本人もなんか考えようぜ
人参と玉ねぎを合わせて砂糖と醤油と酒で味付けだ

20

20. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 17:17
  • ID:To4QXq.D0 #

普通に全部いけそうやな
結局何つけてもいいって事か

21

21. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 17:33
  • ID:dMqyUaAP0 #

しれっと混ざってる砂糖にファッ!?ってなったけど
チョコポテチ売ってる国の人間に言えることじゃなかった

22

22. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 17:37
  • ID:Dmf.6bVl0 #

そりゃもう塩よ

23

23. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 17:44
  • ID:Vzkl5L9L0 #

チリソースにチーズとか私の胃に対する無差別飯テロが実行された!!
オーストラリアのチキンソルトも上手かったが日本で手に入れるとなると
やはり個人輸入かなぁ・・・・・・。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 17:45
  • ID:1x.QFtXD0 #

ベルギーのオチ担当感w

25

25. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 17:49
  • ID:FRllNlZ60 #

※16
つ 東インド会社

26

26. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 17:50
  • ID:BiSy9Z.f0 #

色々美味しそう
アヒソースってどんな味なのかしら

27

27. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 17:54
  • ID:BvLWnQcU0 #

ドイツのが好みだな
けどジャガイモは塩気も甘みも洋風も和風もいける万能食材だから何でも受け止めるに違いない
ジャガイモ最高です!

28

28. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 18:09
  • ID:n4Ig81Lh0 #

どれもうまそうだけど、カロリーが凄まじそうだ。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 18:15
  • ID:7t7OKHsQ0 #

ブラックペッパーと岩塩が一番かな?
イタリアで食べた溶かしチーズを振りかけたやつも旨かったし、メキシコ料理店で食べた辛いのも旨かったけど、
やっぱりシンプルなのが好きです

30

30. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 18:25
  • ID:7t7OKHsQ0 #

ジャーマンポテトかフレンチポテトかによってセレクトしても良いかも知れないですね
ジャーマンならコッテリ系、フレンチならさっぱり系で食べたいです

31

31. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 18:30
  • ID:1NKeFNGp0 #

個人的にはポテチ風に青のり+塩もおすすめだよ

32

32. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 18:48
  • ID:6chiE6DO0 #

留学先でポテトフライにベーコンとバニラアイスとメープルシロップを乗せて出された時は罰ゲームかと思った

33

33. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 18:53
  • ID:Q0pI9Cwa0 #

騙されたと思って塩辛と一緒に食べてごらんよ

34

34. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 18:57
  • ID:9jiMv.5Q0 #

※20
それって肉ジャ(ga…

35

35. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 18:57
  • ID:oQeVotsR0 #

塩かけてケチャップつけるの大好きだ!
ぜんぶ旨そうだけど砂糖+バターやってみよー

36

36. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 19:22
  • ID:ubqtGCVO0 #

アメリカはケチャップだよね。
Heinz製のビニール袋で小分けになってるやつ。
うまいんだこれがw

37

37. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 19:25
  • ID:0AIj1gtc0 #

日本:そば(魚・昆布と、大豆を塩蔵した発酵調味料のスープ)

38

38. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 19:31
  • ID:9hp.OLwC0 #

やっぱり、シンプルに塩。手で食べるので、手にべちゃっとつかない点を重視したいなー。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 19:54
  • ID:LzeMpNKw0 #

ケチャップだな!マクドでケチャップ下さいって言ってもらう手段を子供の頃は知らなかったから損したな〜w

40

40. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 19:57
  • ID:jQIaXKHm0 #

これを知った一部の店長が「ポテトのみで世界の味を味わえるフェア」とかしちゃいそうだよね。
用意出来ないもの無さそうだし、トッピング的な味付けだけでお国柄が演出出来るってのは安いし、失敗してもそんなに損害無さそうだし。

41

41. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 19:58
  • ID:Qq3klisu0 #

モスバーガーで、チリドッグのソースにつけて食べるのが大好きだった…いかん、明日行こう。

42

42. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 19:58
  • ID:PI.QeHG90 #

カナダのプーティンがめっちゃ美味いんだよねぇ

43

43. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 20:00
  • ID:ypMxsUNA0 #

意外とプーティーンコメントなくて驚いた

44

44. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 20:42
  • ID:hn120cx80 #

さっきゆでジャガイモ食べたのにもぅマヂ無理。 ココス行こ・・・

45

45. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 21:00
  • ID:98EYna0B0 #

ペルーはご飯のおかずになりそうだね

46

46. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 21:10
  • ID:RfC6Mh.s0 #

ケチャップ美味い
チリ&チーズも好きw

47

47. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 21:12
  • ID:FxLlzPS.0 #

ビール飲みたくなってきた!
うまそー

48

48. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 21:30
  • ID:YHnaEShi0 #

何も付けない派

49

49. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 21:44
  • ID:zEFdzuho0 #

※34
じゃがいもと塩辛合うよね。
ベイクドポテトにバター+塩辛もおススメ。

50

50. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 21:58
  • ID:JIWtVJgi0 #

ココスのはおいしい!たまに友達とむさぼってる。
日本だってふるふるポテトとかしゃかしゃかポテトとか多種多様なフレーバーあるじゃないすか。あれって日本だけのものなのかな。

51

51. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 22:31
  • ID:8CDQO1kp0 #

日本は、塩かケチャップで調教されちまったんや・・・

52

52. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 22:39
  • ID:Y9kdnjL60 #

100均のマジックソルトでもいいしハーブソルトでもいい
あれおいしい

53

53. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 22:50
  • ID:CPjy6kOH0 #

マヨラー多し。

54

54. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 23:08
  • ID:uZcbWxME0 #

アメリカのチリ・チーズ掛けた食べ物って、食べた後の胸焼けが凄い。
必ず食後に胃薬を服用するほど胃に負担が掛かる。(私だけか?)
これからスポーツシーズンが始まるとチリ食べる人も多くなるな。
チリドッグ、チリ・チーズナチョスなんかもある。
個人的にはフライドポテトは塩、コショウがいいな。

55

55. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 23:18
  • ID:VCivCnvh0 #

うどんにぶち込む

56

56. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 23:21
  • ID:43NGxMzQ0 #

ベルギー最強だな

57

57. 匿名処理班

  • 2015年08月31日 23:30
  • ID:Vj10xAnA0 #

ドイツはこれもう料理しちゃってるじゃねえか

58

58. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 00:08
  • ID:N0tdsfxj0 #

バターと砂糖って・・・
フライドポテトにバターって発想はなかったw

59

59. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 00:25
  • ID:I14i0tdR0 #

そのままでも勿論だが、天ぷらもおいしいぞよ
何つけるかは自由だし

60

60. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 00:35
  • ID:TnscnsNh0 #

やっぱり食料としてポテトで食いつないだ歴史がバリエーションに影響するのかしら

61

61. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 00:39
  • ID:IX3AXpvF0 #

俺の好きな揚げたローズマリーと塩の味付けコンビが居ないだと?

62

62. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 00:43
  • ID:Q4PLSUnY0 #

青のりと塩

63

63. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 01:11
  • ID:zIJtAsEo0 #

ポテトはマクドが一番だわ

64

64. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 01:28
  • ID:tAK3HrN80 #

俺、ケチャップ大好きなんだよ。

65

65. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 02:10
  • ID:pithbSCl0 #

※32
それに勝てる味付けが思い付かないです(笑)

66

66. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 03:23
  • ID:lHf5R5DU0 #

ここすのってなんであんな美味いん?

67

67. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 04:48
  • ID:5Bs1UzrT0 #

ドイツはフライドポテトはケチャップかマヨネーズ。ポテトに玉ねぎとベーコンは完全なるジャーマンポテトという別料理。

68

68. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 05:22
  • ID:P4jslw0s0 #

内モンゴルのハイラルで頼んだフライドポテトには、オレンジソースが付いてきました。

69

69. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 06:18
  • ID:HS8hZz770 #

結局塩に戻ってくる

70

70. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 07:19
  • ID:AM72rvdd0 #

カナダとアメリカのはウェンディーズ辺りににあったな

71

71. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 08:24
  • ID:LhqZXEq90 #

某翻訳ブログで知ったなぁプーティン
一度食べてみたい

72

72. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 08:42
  • ID:SEeu2ezi0 #

ファーストキッチンのガーリックマヨみたいなのをつけて食べるポテトは一時期めちゃくちゃはまったわ、ほかでマヨなんかほぼ使わないのに。
なんだかんだでバジルかけるのが一番好きかも。

73

73. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 10:01
  • ID:ntXEgDef0 #

ポテトにバターと砂糖は・・・さすがにね。。。

74

74. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 10:21
  • ID:0L26u0Vi0 #

チリソースにチーズ、シャロット(ワケギ)
っていうの、この間TVで見たなあ!
ソースがチリソースだったか……は忘れちゃったんだけど、「ソースに日本の味噌を入れると、塩気もちょうどいいしコクが出て美味いんだ!」ってインタビュー受けた屋台のおっちゃんが言ってた。

75

75. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 11:16
  • ID:1Vg7I5ca0 #

カナダとアメリカは箸で食べたいな

76

76. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 11:46
  • ID:ZeofzltO0 #

個人的にはファーストキッチンのBBQ味が好き

77

77. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 11:48
  • ID:VFC815FW0 #

ポテトは断然塩だねー。
たまにマックの塩まみれのポテトにケチャップを付ける人居るけど、色々ヤバくないか?

78

78. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 13:05
  • ID:2SnTyJ1Q0 #

※59
大阪の駅そば屋にうどんにフライドポテトが載ったメニューがあって驚いた

79

79. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 14:09
  • ID:d.j.L7CS0 #

※27
食べるラー油みたいなやつ

80

80. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 15:25
  • ID:59ZpQXz.0 #

切り方と盛り付けにもバリエーションあるな^^
スペインのサイコロ型、美味しそうだな

81

81. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 15:41
  • ID:HWadt6o00 #

チリソースはウェンディーズがまだあったころに食べた

82

82. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 17:54
  • ID:9X24g65i0 #

ココスのステマかよw

83

83. キッコーマソ

  • 2015年09月01日 19:31
  • ID:bkztTUOD0 #

※38
私を忘れるとは。キッコービーム!

84

84. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 20:38
  • ID:KXNy8S9E0 #

断然!!ソルト&ビネガーでしょ!!!
フライドポテトに塩とお酢。これがうまい。イギリスの「フィッシュ&チップス」のチップスの食べ方だね。最初は「お酢〜?」と思ったけど、はまったら抜けられないぜ。

85

85. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 22:39
  • ID:f4qk3Qbv0 #

※75
カナダといえばプーティンだよな!
まだ食べた事がないから食べて見たい。
個人的に塩まぶしたチップスに酢をつけて食べるのもあっさりして美味しい。

86

86. 匿名処理班

  • 2015年09月01日 23:20
  • ID:euDHsdjW0 #

カリッカリにあげたクリンクルが一番好き
業務用スーパーでkg単位数百円で売ってるからよく買う
いつもは塩コショウだけど、甘いのも試してみたいな。蜂蜜とかメープルシロップとかも行ける気がしてきた

87

87. 匿名処理班

  • 2015年09月02日 00:29
  • ID:zSX3.TA60 #

カナダに行った時ファストフードではビネガーがついてきた
日本人的にはとても食べきれない量だったんだけど、美味しくてあっさりと完食出来ました
日本に帰ってきてからは普通の米酢で食べてます

88

88. 匿名処理班

  • 2015年09月02日 00:42
  • ID:PYylM.tX0 #

フレンチフライドポテイトウズ通称フレンチポテトと言われるが、
発祥の地はベルギーでベルギーポテト

89

89. 匿名処理班

  • 2015年09月02日 01:35
  • ID:gftQKAar0 #

あー、めっちゃチリチーズフライ食べたくなったし。ウェンディーズ行くしかない。

90

90. 匿名処理班

  • 2015年09月02日 02:11
  • ID:6.zZH7Or0 #

※41
カラパイアで前に特集していた世界のコーヒーとセット、
もしくは世界のビールとセットでっていうのはちょっと夢。

91

91. 匿名処理班

  • 2015年09月02日 02:45
  • ID:NK8BiirK0 #

ベトナム在住だが、普通にケチャップなんだが……

92

92. 匿名処理班

  • 2015年09月02日 07:39
  • ID:E1xZD.GO0 #

俺は煎り塩。

93

93. 匿名処理班

  • 2015年09月02日 18:05
  • ID:hluaxoYh0 #

ベトナムに住んでますが、見たことないです。ケチャップかチリソースが標準です。
アメリカもケチャップが基本です。

94

94. 匿名処理班

  • 2015年09月02日 21:18
  • ID:f6qiFYn70 #

塩一択。

95

95. 匿名処理班

  • 2015年09月04日 04:17
  • ID:LMQktKnG0 #

チーズソースだけでいい

96

96. 匿名処理班

  • 2015年09月04日 18:38
  • ID:oiILhP0E0 #

ケニアが予想外に美味そう

97

97. 匿名処理班

  • 2015年09月05日 02:01
  • ID:EE.95Me10 #

この記事に刺激されて今ココスのカリカリポテト食べてきたよ。カリカリの秘密は小麦粉の薄ごろもだって。メニューに書いてあったお。細くてクリスピーなポテトが好きな人にはたまらないね。

98

98. 匿名処理班

  • 2015年09月06日 01:43
  • ID:UAhexV9q0 #

カナダのプーティンはそれだけ出すお店も有ります。
「皆さんの動脈硬化に貢献して十年間」とかいう謳い文句を見たことがw

99

99. 匿名処理班

  • 2016年03月12日 12:13
  • ID:nYQTVYlQ0 #

バジルマヨネーズと明太マヨが最高やで!

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links