
広告
ソース:Best French Fries日本では知られていないチェーン店もあるが、海外旅行などで食べたことのあるおともだちも多いはずだ。それでは12位から順にみていくことにしよう。
12位:バーガーキング

11位:デイリークイーン

10位:カールスジュニア

9位:アービーズ カールフライ

8位:POPEYES ケイジャンフライ

7位:Sonic Drive-In

6位:マクドナルド

5位:チックフィレイ(Chick-fil-A)ワッフルフライ

4位:In-n-Out

3位:KFC ケンタッキーフライドチキン

2位:ウェンディーズ

1位:ファイブガイズ(Five Guys)ケイジャンフライ

ということで、日本のみんなにもここでアンケート。日本国内にあるファーストフード店のポテトで、どこのものが一番好きかな?
コメント
1. 匿名処理班
美味そおおおお!!!
2. 匿名処理班
国内にない店が多いからピンとこないなあ。
ちなみに沖縄にあるA&Wのカーリーフライは本当にうまい。(9位みたいなやつ)
3. 匿名処理班
ポテトはケンタッキーの肉厚なのが好きさ
4. 匿名処理班
ちなみに良くマクドナルドのポテトは腐らないと言われているが、実際ちゃんとカビが生えて腐る
ネタ動画を信じて腐らないとか、防腐剤がどうたらこうたら言ってる奴はもはや宗教や詐欺といった被害に会いそうだな
5. 匿名処理班
日本のケンタッキーは数年前と味が変わった気がする
旨かったのにただの塩味ポテトになってしまった
6. 匿名処理班
1位のやつが一番「oh…」ってなる見た目だと思ったのは俺だけか;
昔5位のやつみたいなん食って旨かった記憶はある
7. 匿名処理班
サブウェイのポテトも美味しかったけど、あれはオーブンポテトだからフライドポテトとは別ものとして除外されたのかな?
8.
俺の中ではコートダジュールの皮付きフライドポテトがいいな
9. 匿名処理班
日本のマックとアメリカのマックとでは確か油が違うんですよね。日本のでは未だに健康に悪影響のあるトランス脂肪酸。味も違うんでしょうか
10. 匿名処理班
DQけっこう美味かったと思うけどな〜
11. 匿名処理班
モスのオニオン・ポテトフライ一択で‥‥
12. 匿名処理班
モスに入れたけど、食べ慣れたマクドナルドも捨てがたいが
というか最近はポテトよりオニオンリングを選ぶ
13. 匿名処理班
インエンアウトは激ウマだよな、その場でジャガイモカットして揚げてるしな
アニマルスタイルとかもう泣けちゃうぐらい絶品ちょー
14. 匿名処理班
ケンタッキーかな
コンビにだけどミニストップもおいしかった
15. 匿名処理班
どれもおなじでひどい味だったよ
アメリカ人は結局ケチャップにべちゃべちゃ浸すんだもの
16. 匿名処理班
アメリカ人の味覚はクソ
マックのポテトは冷めたら食べられない
IN-N-OUTのは生ジャガイモをその場でカットして揚げるまで放置しているので水分が飛んでしまってまずい(一番まずい)
ファイブガイズはまあまあ
一番うまいのはバーガーキング
17. 匿名処理班
ファッキンのフレーバーポテトが一番好きかな。
ソースバーのソースとの組み合わせは最高ー
18. 匿名処理班
フライドポテトには発がん性のアクリルアミドが多く含まれているから気を付けろよ。
ポテチが一番危ないけどね。
【厚生労働省】加工食品中アクリルアミドに関するQ&A
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2002/11/tp1101-1.html
19. 匿名処理班
ファーストフードのって、結構、塩がきついよね。。
自分で揚げて鶏ガラの粉末しゃかしゃかして食べるのが一番好きだなぁ。
20.
そのままならモスが一番美味しいと思うけど、ケチャップなどにつけて食べる時はマックの細くてシナシナなやつが美味しい。量あるし。
21. 匿名処理班
前にミニストップあった芋虫みたいなの美味かった
今もうないから俺だけ美味いと思ってたんだなw
22.
Five Guysのフライドポテトはテイクアウトして家に着くまでの5分で半分食べてしまう
23. 匿名処理班
マクドナルド以下の奴は一体・・
24. 匿名処理班
>>7
アメリカのサブウェイはオーブンポテト売ってない
代わりにポテトチップスが置いてある
25. 匿名処理班
ジャックインザボックスのポテトが入ってない時点で、これを決めた奴が何もわかっていないってのがわかる
26. 匿名処理班
揚げたてのフニャっとしたのが好き
マックは、このフニャっとしたものの比率が高いので好き
27. 匿名処理班
アービーズが低いのが納得いかない
28. 匿名処理班
マックのポテトの油は透明度0の真っ黒…
玉にゴ〇〇リが投身自殺してる
29. 匿名処理班
マックの細くてしなしななやつって…わかるわぁ〜。 あれをバーベキューソースにつけて食べるのが好き。
30. 匿名処理班
サブウェイのポテトは入ってないのか
31. 匿名処理班
ポテトは野菜、ステーキは濃い野菜
32. 匿名処理班
アービーズじゃなくてもこういうカーリーフライって本当にうまい。
この経常だとカイエンペッパーのまぶされ具合が絶妙になるのかな?
33. 匿名処理班
five guys のはほんとに激うま!
34. 匿名処理班
KFCのはうまいね
35. 匿名処理班
揚げたてのフニャっとしたの・・よくわかる〜
塩加減が良いんだなぁ。。だからマックに一票。
Five guysのケイジャンは有名だけど
やっぱバーガーとピーナッツ食べ放題でしょ〜?
36. 匿名処理班
うぉおおおおーーー!マックが6位だなんてーー!!
ファイブガイズって1位をとるほど旨いと思った事ないわ〜。ならKFCの方がいい。芋をそのまま切ってあげました感が強すぎるからファイブガイズはちょっと。。しかもケチャップつけて食べるのが基本だもん。他のファストフードのポテトはケチャップ無しでおkだからな〜。
ハンバーガーはファイブガイズが一番うまいと思う。
37. 匿名処理班
トランス脂肪酸はそれを使った油で揚げるとウマくなる。
でも、体に悪い。
多分ラードで揚げたようにカラっとくるんじゃないかな。
38. 匿名処理班
Fastfoodをファーストフードと読んじゃう奴は
39. 匿名処理班
*39 毎回Fastfoodの和訳に関していちゃもんつけるやつがいるよな。同じこと書いて赤っ恥書かないようにwiki解説乗せといてやるよ。
日本では、英語の発音にならって「ファーストフード」(ローマ字表記:f���sutof���do)という発音・カタカナ表記でこの言葉が浸透した。日本放送協会(NHK)が2002年度(平成14年度)に行った調査では、「ファーストフード」と言う国民が72%と、多くを占めた。広辞苑(第6版)、明鏡国語辞典(第2版)、ジーニアス和英辞典(第2版)などの見出し語も「ファーストフード」が用いられている。この食事形態の外食産業が加盟する業界団体の日本フードサービス協会も、「ファーストフード」に表記を統一している。
元々向こうの言葉だった場合は、カタカナ英語なんてほぼいい加減だろ。ウルトラだってマルチだって、全然発音違うぞ。そういうこと言うやつに限って英語での正確な発音なんてわかっちゃいないんだろうがなw
40. 匿名処理班
マックが一番とかいってる人は無理
41. 匿名処理班
クアアイナのポテトが好きだ
42. 匿名処理班
Fastfoodの日本語表記にケチつけるならポテトのこともポティトゥと日常で発言していただきたい
43. 匿名処理班
やっぱFive Guysか。ピーナツ油で揚げてて、ちょっとピーナツの風味がしてアレは旨い。
マックもバーガーはアレだけど、ポテトは良い線行ってると思う。
44. 匿名処理班
未だにトランス脂肪酸が危険とか言ってる人は
パン食べる時にマーガリンとか使わないのかね
普通のスーパーで売ってるマーガリンの殆どがトランス脂肪酸含有やで
45. 匿名処理班
ポテト大好き!!
46. 匿名処理班
1位はこげてね?
47. 匿名処理班
>47
そのこげてそうな感じが旨いのよ。
48. 匿名処理班
アメリカのランキングなのにバガキン入ってないのかよ!!
49. 匿名処理班
※50
12位だよ。
※49
>トランス脂肪酸が危険というより脂肪分の取り過ぎが問題なだけ
そうそう、己の意志が弱くて脂肪分の多い食事を控えられないからって
ファストフード店が悪いとかマーガリンが悪いとか言ってるんじゃ
「お前らお得意の『自己責任』は何処に行ったんだよ」としか言えない。
でも、たまーに食べるとシューストリングタイプのフライドポテト
(マックのポテトみたいな形のポテト)は美味しい。
二日連続は無理だけど、月一回くらいなら美味しい。
50. 匿名処理班
サブウェイ最強
でも調理法違うからなあ
51. 匿名処理班
アメリカと日本ではケンタッキーの順位に大差があるね。
俺ケンタッキーのポテトも好きだけどなぁ
いかにもポテトって感じがするし食べごたえがあるし
52. あ
エンダーのポテトもおいしいよ
53. 匿名処理班
ココまで何でウェンディーズの話題が無いんだよ。揚げたてを、チリかチーズソースにつけて食べるのが好きだった。けしてチリチーズフライではなく。
54. 名無し
ウェンディーズを食べに電車に一時間揺られてた俺が懐かしい
55. 匿名処理班
ロッテリアは?
56. 匿名処理班
カラオケ屋だけどビッグエコーのポテト食べてみ
シンプルだけど旨いよ
57. 匿名処理班
ベッカーズは?
58. 匿名処理班
テリーズバーガーのフライ忘れてるよ
59. 匿名処理班
Five guysのフレンチフライは好き。俺的にはケイジャンはちょっと塩がきついんだな。
60. 匿名処理班
ポッポ一択だろ。
61. 匿名処理班
SAや観光地や遊園地の二度揚げ上等のポテト。逆三角錘の紙の入れ物に入ってる。名前わかんないけど、外はカリカリサクサクで中はほっくりねっとり、あれはポテトを超えてるよ。唐揚げみたいにクセになる。
62. 匿名処理班
日本ならモスとケンタが人気だよね。
マックのポテトは食べた後、口の中が蝋を塗られたようになるからキモチワルイ
63. 匿名処理班
※62
全てに同感。
マックのポテトのあの後味の気持ち悪さ、本当に不思議。
口内をコーティングされたみたいになるけど、使ってる油のせいなの?
64. 匿名処理班
マックかぁ。匂いはおいしそうだけど、バーガーキングのが美味しかった。
65. 匿名処理班
カールフライ・ケイジャンフライは日本のコンビニ辺りで売ってみて欲しい感じの「うまそうさ」だな・・・
名前の響きとそっからの想像できる味で