
その組織の規模は世界レベルに及んでおり、我々人間が、自分の意志で猫を迎え入れたつもりでも、実際には猫によって仕組まれていた可能性があるケースが各国から報告されている。
海外掲示板ではNNNの関与が疑われる事例が次々と集まっている。その一部を見ていこう。
広告
2年前実家の裏庭に現れた時、すごく飢えてて痩せてたからなでても骨に触れてるみたいだった。うちの子になった今はこんなにじゃれつくぐらい元気になったよ!

image credit:u/Rocket-Tree
2. 赤ちゃん連れで引っ越してきた育児猫
1ヶ月半前に3匹の子猫をつれてうちに来た母猫。今は全員うちの猫になってます。

image credit:u/leijonforever
3. 凍えた体で隣家を頼ってきたポーキー
ポーキーが私の家に入ってきたのは2015年の初めごろ。もともとはご近所の飼い猫だったのに引っ越しの時に置きざりにされたらしい。当時彼女は寒さに凍えながらおびえてて、食べ物と愛情にひどく飢えてた。彼女をうちの猫にしてから私にもいろんな節目があった。大学を卒業して結婚もしたけど、この先何があろうと大好きなポーキーと一緒にいたい。私にとっては命よりも大切な猫だよ。

image credit:u/emolr
4. デッキから家に入った元見知らぬ猫
何の前触れもなくうちのデッキに現れ、しれっと中に入ってきた見知らぬ猫。誰かの飼い猫かと思ってネットで確認したりしたけど、この猫の場合マイクロチップも無いうえ家の中に居座ったっきり。外に戻る気配もないから結局うちの猫になっちゃいました。

image credit:u/mjh8212
5. 飼育放棄され隣人のガレージにやってきた猫
2年前うちのガレージに入ってきた猫。私はすぐに夢中になったけど、元の飼い主は興味本位で飼ってみただけでろくに世話もしなかったみたい。彼女はその後うちの猫に。今は何よりも尊い存在です。

image credit:u/Deidrefrey
6. 持病で捨てられた?新たな飼い主を選んだビハン
今年の冬に玄関ポーチに現れたオス猫。がっしりして体重が6キロ近くもある。すぐに飼い主探しをしたものの見つからず、獣医に血液検査を頼んだら喘息の持病があるのがわかった。私は彼に飼い主に選ばれたんだと思う。ちなみに名前はビハンです。

image credit:u/Imnotlikeothergirlz
7. 飼い犬を手なずけて同居認定される猫
飼ったおぼえのない見知らぬ猫。でもうちの犬をやたらうまく手なずけてるあたり、我が家の猫になってるんだと思う。

image credit:u/surprisingsocks
8. 駐車場で猛烈アプローチを仕掛けたレノックス
ニューヨークのレノックスアベニューの駐車場に行くたびに私に頭を擦りつけてくる猫がいた。その人なつっこさに負けてとうとう獣医に連れて行くことに。その後の展開は以下の通り。
1.彼の体にはマイクロチップがあった。でも飼い主は獣医の呼び出しに応じなかった。
2.彼は実際は女の子だった。
3.彼女は現在レノックスという名の私の猫になっている。

image credit:u/kasdercx
9. 家の前まで追跡し甘えてきたフィンリー
私が愛猫フィンリーと出会ったのはある日の夜。帰宅する私のあとをたった1匹で鳴きながら追ってきてとうとう家の前までついてきたの。そこですっかり甘えられちゃって即陥落。結局家に上げることに。そこから先はお察しのとおり。獣医のところでマイクロチップを含めたチェックを済ませた後、正式にうちの猫になってもらったわ。

image credit:u/tonysnark325
10. 堂々と居座って家族になったクーパー
裏口から我が家に入り込み、ソファでくつろいだまま居座わり続けた見知らぬオス猫。彼は今クーパーという名前のうちの猫です。とっても愛らしいんですよ。

image credit:u/FWilliams00
11. 飼い主公認の別宅を手に入れた強者猫
本当は隣の農家の飼い猫なのに、引っ越してきた初日から我が家に侵入したり、やたらと家族の目につくところに出没していた猫。うちも猫好きだから歓迎してたけど、これが半年続いたせいで飼い主も我が家の猫と認めることに。結局今は自由に出入りさせてるから彼女にとっては何も変わってないんだけどね。

image credit:u/allnamestakenffs
12. 同居人が気に入り飼い主をチェンジした猫
猫飼いの人と同居を始めたら、どういうわけだが猫が私になついてしまって今は私しか抱っこできないの。この猫は私の猫になったんだと思う。

image credit: u/CaiusShadow
13. 出会ってまもない飼い主を先導するトースト
最近まで知らない猫でしたが今は私の猫です。私のソファで2時間も寝た彼をトーストと名付けました。昨日は私の手に頭突きしてきて頭を掻くよう求めてきました。今日は私が彼のために用意したくつろぎコーナーを気に入ってくれたようです。

image credit:u/ceg1023
14. 家のまわりをぶらついて新たな飼い主を射止めた子猫
この小さな子猫が我が家の周りでけっこう長い間ぶらついていたんです。そして私は猫のおもちゃを大量に買い込む飼い主になりました。

image credit:u/HaikuGeek
References:cheezburgerなど /written by D/ edited by parumoあわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
世の中にはこんなに人になつく猫がいるのに、友人の人懐っこすぎて困ると評判の猫にすら警戒される自分は一体…
NNNから危険人物として指名手配でもされてんのか?
2. 匿名処理班
明日の仕事への活力をありがとう
3. 匿名処理班
やはりうちに来た猫もNNNの仕業だったのか…!
4. 匿名処理班
選んでくれてありがとう
5. 匿名処理班
>>1
前世が犬とか…?
6. 匿名処理班
昔から漫然と猫飼いたいな〜飼うなら♀の黒猫だな〜と思っていても一向にそんな機会はなく、
40過ぎて飼うぞと決心し家の中を徹底的に片付け迎える準備ができて、
保護猫や保健所、譲渡会のサイトを見始めた途端、
まさに荷物を収納するため設置したコンテナハウスの下で鳴いている、親とはぐれたらしき♀の黒子猫が。
飼い始めて3年。多頭飼いは考えていないからか以降そんな機会はない。
2匹目を望んだ途端にまた派遣してくるのだろうか?
まあもし飼うならサビ猫かな|ω・` )チラッ
7. 匿名処理班
※1
動物は人間の性格を的確に見抜く
あなたの性格は醜く酷いのでしょうね
8. 匿名処理班
※1
目輝かせてガン見してないか?
同居したことないから猫扱い知らなくて、でも好きだから構いたいオーラ出しまくってる人が警戒されることが多い気がする
9. 匿名処理班
ネコを捨てたり置き去りにした連中は同じ目に遭って欲しい
10. 匿名処理班
>>4
猫がやって来て、何となく一緒に暮らし始めている人が何人かいて笑った。猫ってそういところあるよねw。
11. 匿名処理班
人が猫の深淵を見つめるとき、猫もまた人間を・・・・って、あれ?
タイトルに合わせてかっこいいフレーズにしようとしたら普通になった・・・
12. 匿名処理班
猫好きが言いそうな甘ったるいセリフやな まあ別に他人に強要せんなら好きにすればええ話やけどな
13. 匿名処理班
猫のなにが怖いってマジで自分より大切になるところだわ。猫が幸せそうなら全てヨシ!
14. 匿名処理班
※8
全て同じことを書こうと思ってた
まさに猫飼いになる前の私です
ある日うちのベランダに侵入して隠れていました。暗闇の中、マックロクロスケがいるのかとおもったら、気弱な野良♀でした。背中から血が垂れていたので手なずけながら保護しました。その後、街猫激戦区で競争率で苦しんでいた幼い♂を保護。2頭連れてペット可に引っ越しましたよ。さらに愛護センターからもう一頭。合計3頭までが規則以内!猫猫猫万歳!
15. 匿名処理班
>>1
みかん臭いんじゃない?
16. 匿名処理班
薄暗い会社の倉庫で私の足首に飛び掛かってきた茶トラ子猫
自宅の倉庫に迷い込んできた母猫2匹が産んだ子猫10匹
トイレ癖が悪く里子に出されたキジトラ大型の猫
猫の切れる間がありません
17. 匿名処理班
やっぱぬらりひょんみたいに気がついたら勝手に住み着いて住人になってる事結構あるんだな
うちも何匹もやられた経験あるけど警戒心強いとも言われてるのに本当に不思議な生き物だわ
18. 匿名処理班
※1
相手の目を見ちゃだめ。
しゃがんで低くなってみる。
鼻先を指さすと臭いに来る。
何回かして顔見知りになり
「にゃあー」と挨拶すると
「なんだよ」と返してくれる。
19. 匿名処理班
(((°д°;)))世界は猫に支配されている
(´▽`)しかしそこが良いのだ
20. 匿名処理班
猫側に選ばれているのはありますね。
うちの近所には狭い範囲でボス猫がそれぞれ縄張り争いしていたんだけど、ある日、うちの家から離れた地域のボス猫がやってきた。2日間くらいご飯のお世話をした後、目も開かず、ボロボロの妊娠した三毛猫を連れてきて、その後、そのボス猫は餌場を三毛猫に譲ってから姿を現さなくなりました。
そしてその三毛猫はうちの子になりました(^^♪
他地域のボス猫は、メス猫の為に看病してくれる家を探していたんだと思う。
まんまとNNNの企みに引っかかった私です。
21. 匿名処理班
ネコ
と
和
解
せ
よ
22. 匿名処理班
縁みたいなものがあるのかな。
前の猫が死んで3ヶ月後に職場の駐車場に子猫が二匹。
あまりに辛くてもう絶対猫は飼わないと猫用品全部捨てた後だったから、
結局全部買い直す羽目に...。
23. 匿名処理班
猫ちゃんズは隙間に入るのが上手だから…
24. 匿名処理班
些細なことで大家さんと揉めて、どことなく冷ややかな関係だったけど、
ノラ猫がベランダに居座ってしまったので保護していいかを聞いたら、
ペット禁止なのにノータイムで許可してくれた。
世の中分からないね。
25. 匿名処理班
もう、要領いいんだから〜
でもかわいいからいいか〜
26. 匿名処理班
やっと猫を迎える準備ができた3年前。
毛の色、ある程度成猫で1歳くらい、迎える日程などなど…いくつか希望を里親会の方に伝えたら、ほぼ全て条件クリアし譲渡いただきました。
予定外の2匹になったけどw
今ではかけがえのない存在です。
これももしかしたらNNNが裏で手を回したのかな、とカラパイアを見るようになってから思ったww
27. 匿名処理班
※22
良い縁があったね。幸せにしてあげてね。
28. 匿名処理班
うちも半年ほど顔見知りの末、ある日家までトコトコついてきてくれた子がいたよ。
今年4月に突然心臓の発作系で空に行ってしまった。
5年間本当に楽しかった。本当に綺麗な三毛猫だった。うちを選んでくれてありがとう。
29. 匿名処理班
※22
それはNNNの仕業です
30. 匿名処理班
アーニャしってるすぱいねこふぁみりーわくわく
31. 匿名処理班
>>1
瞬きをあんまりしないのかも
目があったらゆっくり瞬きしてみるといいよ
猫がたまにやるみたいに
32. 匿名処理班
ある時期 毎年近所に猫が複数落ちてて 今保護しないといけない状態の連中ばかりで すでにワンルームで猫飼いだったから里親探しに奔走し 飼い猫が亡くなってからも1匹落ちてて その子が13匹目で飼うことになった。そのためにマンションも買った。きっとNNNが「このへんでノルマ達成にしといたるわ」とご褒美だったんでは?と思ってる。その子が17歳で一昨年亡くなって今は独り身。
33. 匿名処理班
昔はたまに通りすがりの野良に声をかけられることがあった。
飼うことはできないから道端で触らせてもらってた。
ある時触らせてもらったあとじゃあねって別れようとしたけどにゃあにゃあ鳴きながらずっとついてくる子がいた。
ホント無理だからごめんねって言ってマンションのオートロックの扉に入った。
それ以降野良に声をかけられることはなくなった。
NNNのブラックリストに入ったかな。
34. 匿名処理班
先住猫が来たのは三年前の五月上旬
新入りを拾ったのは昨年の五月下旬
諸君五月は道端に子猫が落ちているから大変危険である
35. 匿名処理班
>>1
動きが急なんじゃないの?
36. 匿名処理班
>>1
まだその時ではない
今はその時の為に備えておくのです
運命はあなたの望んだ時に動くものではない
絶好の機会は最悪のタイミングで訪れる
37. 匿名処理班
>>12
ひゅー!かっけー笑