
そして無事帰宅。だがいつもと違っていたのは1匹だったはずの猫が2匹に増殖していたという点だ。
広告
長い散歩から帰ってきた猫。なんか小さいのが増えてた
クラウディア・ライトさんの愛猫ポージーさんは、かつては野良猫だった。3匹の子猫を立派に育て上げ、子どもたちがそれぞれご家庭へと巣立った後は、単身でお出かけして散歩を楽しむ日常を送っていた。ところがある日の午後のこと、いつものように散歩に出かけたポージーさんの帰りが妙に遅い。もう数時間も経っているのにどうしたんだろう?とクラウディアさんが心配していた矢先、ようやくポージーさんが帰ってきた。
「もう、ポージー!こんな遅くまでどこに…」と出迎えたクラウディアさんは、思わず目を疑った。
なんとそこには見覚えのない子猫を連れたポージーさんの姿があったのだ。
え?猫増殖?
しかもすごくちっちゃいのが増えちゃてるよおい。

image credit:Claudia Wright
クラウディアさんはかなり混乱したが、その子がポージーさんの実子でないことだけは明らかだった。
放置されてた子猫を連れ帰ったらしい
てことはまさかどこかで拾ってきたとか?そこでクラウディアさんは子猫の世話をしつつ、念のため身元を探したが近隣にそんな情報はみつからない。どうやら子猫はなんらかの事情で母猫とはぐれた野良猫のようだった。

image credit:Claudia Wright
そこに通りがかったポージーさんの母性がうずいたのだろう。かつて母猫だったこともあるポージーさんは、たった1匹でなすすべもなく鳴いていた子猫を放っておけなくなくなり、なんとかして連れ帰ったのだ。クラウディアさんはそう解釈することにした。
そしてその子猫をミージーと名づけ、育てることを決めた。彼女まだ生後7週間ほどなため、お乳がでないポージーさんの代わりに食事だけはクラウディアさんが哺乳瓶であげた。
哺乳瓶で育てられるミージー

image credit:Claudia Wright
離れられない2匹は一緒に暮らすことに
まだ小さなミージーが必死にポージーさんのぬくもりを求めているのは明らかだった。もちろんポージーさんも母猫らしくミージーに愛情を注いでおり、小さな彼女と片時もはなれることなくわが子を守るように抱きしめ、慈しんでいるのだ。
ちょっと大きくなった

image credit:Claudia Wright
もう離れられないのである

image credit:Claudia Wright
まさに運命?タイミングよく出会った2匹
2匹の仲睦まじき様子から、クラウディアさんには、2匹が互いに親子になることを望んでいたように見えたという。まるで引き合うように出会ったポージーさんとミージーは、最高に幸せな母子になるにちがいないだろう。それにしてもあまりにもタイミング良すぎるこの事案。ひょっとして母親が必要だったミージーさんの情報は、事前にNNNを通じてポージーさんの耳に入っていたのかも?なんて思う今日この頃である。
■NNN(ねこねこネットワーク)とは?via:welovecatsandkittens・translated D/ edited by parumo
猫好きの人間にさらなる猫を派遣し、飼い猫として幸せに暮らさせるため暗躍している謎の組織である。
優良物件(飼い主候補)として認められた人間は最高のタイミングで猫に遭遇して飼い主となる。その猫が亡くなった場合や、飼い主が多頭飼いしたいと思い始めた矢先、また新しい猫が偶然を装って派遣されてくる。
▼あわせて読みたい





コメント
1. Parama000
噂に聞いていたが、
愛猫が亡くなる一週間前、子猫が寄って来た。然も三回・三匹も。
2. 匿名処理班
クラウディアさんとポージーさんの優しさはNNNに知れ渡っているのだ
3. 匿名処理班
NNNは最高の仕事をする組織だにゃ♪
4. 匿名処理班
NNNの正式名称ってそんなだったっけ?
ねこねこネットワークの略だと思ってたけど
5. 匿名処理班
読み方、ネコネコネットワークだと思ってた。
6. 匿名処理班
そうだよ、実は……
おや、宅急便が来たようだ。
何か頼んでたっけ?
(宅急便は登録商標です。
クロネコヤマトの宅急便🎵)
7. 匿名処理班
いいな〜子猫かわいいな〜
アレ?外でなんか物音がするちょっと見てくr
8. 匿名処理班
愛猫が亡くなって、なかなか次の猫を飼う決心がつかなかったが、ある日、うちの玄関にへその緒がついた、産まれたばかりの子猫が置き去りにされていた。コウノトリが連れて来たと思うようにしているけど、これもNNNの仕業?
9. 匿名処理班
NNNって、ねこねこネットワークの略じゃなかったっけ?
正式名称間違えるとロックオンされるぞ↓
「げぼくにはまだ教育が足りないようだにゃ」
10. 匿名処理班
NNN「ハチワレ5号、指示位置で待機せよ」
11. 匿名処理班
なんと恐ろしくも幸せな侵略ッッ!!
この様な攻撃に我々は無抵抗主義で立ち向かうしか術はないのか!?(恍惚
12. 匿名処理班
※1
登録後の派遣にゃん数は当団体にて
決定させていただきます。
また、個人情報は組織内で共有されます
ので、支部から重複派遣される場合が
ございます。悪しからずご了承ください。
13. 匿名処理班
ポージー「1匹も2匹もそんな変わらへんやろ?」
14. 匿名処理班
なんか知らんけどにゃんこネットワークって読んでたわ…
15. 匿名処理班
※8
NNNなどという組織は実在しません
仔猫に出会ったのは偶然、まさに偶然に過ぎません
なおこの偶然は数回に及び重なることもございます
ご了承ください
16. 匿名処理班
NNNは秘密組織なので情報を広めたり謎を解き明かそうとすると、、、
ぬこぬこねっとわーく
17. 匿名処理班
ねこねこネットワークはあなたのすぐ側に…
18. 匿名処理班
継続的に猫飼えない家には
1日派遣は可能でしょうか
19. 匿名処理班
あの〜、NNNに連絡とりたいんですが・・・
かわいい三毛の子猫を幸せにしてあげたくて
20. 匿名処理班
ネコネコネットワークってあれでしょ、
小室とか宇都宮とか木根がいるんでしょ
おれはくわしいんだ
21. 匿名処理班
うちも近所のボス猫を保護したとき
どうやら彼女がいたようで、その子もついてきたことがあったなw
22. 匿名処理班
※18
一日だけは不可能だが、
不妊手術を施したうえ、
毎日同じ時間に新鮮なお水と健康的な食事を振る舞い、
地域猫として愛されるよう手筈を整えられるならば、
最高に愛らしい個体を手配しよう。
それが無理ならば諦めたまえ。
23. 匿名処理班
この猫たちは物体エックスかもしれん
24. 匿名処理班
うちの御主人様から聞いた話なんだけれど、NNNでは今キャンペーン期間中で、ロックオンされた家には 小さな試供猫が派遣……あっ肉球の足音が
25. 匿名処理班
NNNって「ねこねこネットワーク」って言うのか。
ずっと「にゃんにゃんネットワーク」だと思っていた(言いやすいしさ・・・)。
26. 匿名処理班
うちも愛猫が亡くなって、もう絶対猫なんか飼わねぇ!って決めたのに、
現在我が物顔で布団を占領する猫二匹。
どうしたものか・・・。
27. 匿名処理班
ギズモみたいだね
28. 匿名処理班
こういう事案とか、コメントを見てるとNNNは本当に存在するんじゃないかと思うんだよな。猫が公園で集会してるのは本当にそういう話をしてるんじゃないかなあって。
29. 匿名処理班
タイトルだけで笑ってしまった
30. 匿名処理班
※19
ご要望は承りました。
派遣に際しての参考とさせて頂きます。
なお、実際の派遣に際しては毛色・にゃん数
等、ご要望に沿えない場合がたくさんあります
ので、悪しからずご了解ください。
31. 匿名処理班
※24
肉球の足音は限りなく無音に近いはず・・・っ
怪しい。貴殿もNNNの差し金ではあるまいか?!
32. 匿名処理班
※28
そうだよ、お互いに情報交換してるんだ。
八百屋の小母ちゃんは実は魚屋のおっちゃんと浮気してるとか。
そのなかで ネコを大切に飼ってくれそうな家の情報もはいってる。
ネコは案外噂好きだよ。
33. 匿名処理班
今保護すると、もう一人ついてきます。
34. 匿名処理班
家のネコもオスなのに子猫連れてきたわwww
しかも眼病うつされてるしwww
35. 匿名処理班
愛猫が逝ったあと、似たような柄の野良猫が矢鱈アピールしてきた時期があった。
NNNを通じて愛猫から「自分の代わりにこの子を可愛がれ」的なメッセージが来るのか、それとも喪失感から似たような猫に目が行くのか、分からないけど。
36. 匿名処理班
※31シッ!声が大きい ニャー(=^・・^=)
37. 匿名処理班
はじめまして、どうしたの?ひとりなの?一緒に帰る?
うん
じゃぁついておいで
っていう場面はどんなんだったろうなぁ(*´︶`*)言葉はなくても人間より発達してる器官でそれこそ言葉はいらなくても不自由ない濃密なコミュニケーションが取れるんだろうな。
38. 名無しのまとめりー
うちの猫も隣家の飼い猫が「あんたを見込んで連れて来た!」と紹介された子猫だよ
猫に頼まれたら断れなかったな
39. 匿名処理班
NNNの活躍により猫は家と下僕を手に入れる
下僕は癒しと幸せを手に入れる
素晴らしくWin-winな構図
40. 匿名処理班
ねこねこネットワークではなく
ねこねこネ(ッ)コワークにしてください(^^)
41. 匿名処理班
うちの近所に最近、黒っぽい仔猫二匹がうろついているみたい。
どうやら側溝の中で暮らしているみたいなんだけど、私の姿を見ると脱兎のごとく逃げて行くor通り過ぎるまでガン見される。
旦那が猫アレと喘息持ちな上、私もアトピー持ちでペットは飼った事がないけど、猫は夫婦ともに大好き。
時々うちの庭でニャーニャーと猫の鳴き声がするんだけど、NNNが調査でもしているのかなあ?
42. 匿名処理班
拝啓NNN様
顔見知りの姉妹猫が我が家に子猫を10匹派遣してきたのですが員数間違えてませんか?
7匹貰われて行き3匹が我が家の主権者となりましたが、、、
モフモフパニック過ぎます
あぁモフモフ〜モフモフ〜
43. 匿名処理班
※28だけど、※32さんはNNN事務局の人かな?
でしたら岡山の福富に1にゃん派遣してもらえます?できたら離乳したくらいの、親から逸れた黒猫で。避妊、ワクチン、治療ちゃんとしますし、三食朝昼夜寝つきで。夜は添い寝とブラッシングもつきますし。
44. 匿名処理班
※19
それと同じこといったら黒白茶の3匹がやって来た人の記事がどっかにあった
45. 匿名処理班
昔、飼っていた雌猫も2回ほど散歩から帰ったら
後ろに子猫が・・・
46. 匿名処理班
NNNはバリエーション豊富だね、でも※欄見ると審査は厳しそうだね。
47. 匿名処理班
NNNがついに知られてしまったのニャ・・・
ここの管理人はNNNの恐ろしさを肉球をもって思い知らせてやるのニャ!
48. 匿名処理班
何年か経って散歩に行ったミージーさんが子猫を連れて帰ってきた。
ってならないかなぁ〜〜。
49. haha
一緒に行こうにゃ。あったか〜イお部屋と、
美味しいごはんが待ってるにゃ。
んん・・・!?
あったか〜〜いんだから。
のフレーズが最近、聞こえてこないんだから。
50. 匿名処理班
※4
初出は2chなので、「ぬこぬこネットワーク」が正しいのですにゃ
(当時の2chでは、猫のことを「ぬこ」と呼んでいた。今は、「ネッコ」と呼ぶのが流行っている)
それをタイプミスしたと思ったか、あるいは一般人には通じないと思った人が、「ねこねこネットワーク」と書き出したのです。
51. 匿名処理班
こ、これがNNNのやり方かあぁぁーーー!!
52. 匿名処理班
家にも黒猫が亡くなって半年〜一年くらいしたら、新たな黒猫がやって来ましたよ。
今は、「二匹の白雉猫」と「一匹の白茶猫」の子猫がNNNから派遣されて来ましたけど。
派遣担当者が変わったのかな?w
53. 匿名処理班
※31
昔飼っていた猫のうちの1頭は、いつもちょっと爪が出ていてカチカチ足音を立ててた
まあ中には爪を持ち上げる筋肉が先天的に弱めの猫もいるんだろうなぁと思ってたんだが、ある時全く無音で普通に歩いているのに気づいた
どうやら気づいて欲しい時だけ足音を立てていたらしいww
54. 匿名処理班
子供の頃に居た雄猫が父性か母性が強くてなぁ…
家猫で去勢はしていたんだが、しょっちゅう脱走しては3時間くらい散歩して帰ってくるんだけど、2回も仔猫を連れてきたことがあった
まるで自分の子供のようにトイレの躾まで完璧に教えてるし、母が折れるのに時間は掛からんかった。そして猫は3匹になった
55. 匿名処理班
初代が亡くなってから、続けざまに野良猫を保護してそのまま家族になっている。
NNN様、我が家を登録してくれてありがとう
56. 匿名処理班
うちにも三年前NNNからキジトラ仔猫が派遣されてきたよ
先住猫の遊び友達を探していたから、抜群のタイミングだった
57. 匿名処理班
猫アレルギーだけど猫飼いたいなーって思ってたら
毛が抜けない体質の猫が上がり込んできた。
家の中に全然猫毛が落ちてないしアレルギーも出ない
58. .
にゃー。にゃらっくす。にゃらん。だろ
59. .
あ、そうか
ねこねこネットワークは世を忍ぶ仮の名前
60. 匿名処理班
家のオス猫もメス野良ナンパして連れてかえってきた。
以降メス野良は家族の一員になったけど、オスは相変わらず外を放浪していて餌の時しか戻ってこないという生態。
61. 匿名処理班
どうしよう、ニャンニャンニャンって呼んでた...
62. 匿名処理班
NNNって本部は日本なのか?
63. 匿名処理班
まことに残念ながら皆様の言われている『NNNねこねこネットワーク』なるものはございません
どこからそんな話聞いたのですか?
課長よろしいですか?
おっと失礼少々お待ちを
日本支部の▧■さん宅の▣▣ちゃん虹の橋行き遅れそうです
かまわん問題ない
予定通り派遣を
64.
65. 匿名処理班
>>20
ワイルドなぬこを手に入れた
慣れるまでの一週間は戦争のような日々でした