
たっぷりのピーナッツとバターを混ぜてこんがり焼く。もうこれだけでその香ばしさは画面の向こう側に届いてしまったりしまわなかったりするのかもしれない。
生地を薄く伸ばすので短時間で、カリカリ、サクサクした食感の香ばしいクッキーが出来上がるのだ。
市販のクッキーでは味わえない素朴ながら濃厚なクリスピー・クッキーは、混ぜて焼くだけ。分量を自分好みに増減することも可能。一度食べたらやみつきになること請け合いなので、ぜひ一度試してみよう!
スポンサードリンク
※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。
ブックマークに登録してね!
クリスピー・ピーナッツクッキーの作り方

■材料(直径3〜4cm 15〜20枚分 25分前後)
・バターピーナッツ 50g (製菓用カット済みでもOK)
・バター 50g (有塩・無塩どちらでもOK)
・薄力粉 30g
・はちみつ 30g
・三温糖 15g (きび糖、白砂糖でもOK)
・シナモンパウダー 小さじ2〜3(お好みで)
■器具
・アルミホイル (トースターの火力調節・成形時などに使用)
・耐熱ボウル
・スプーン
・まな板、プレートなど あれば クッキー成形用
・バターピーナッツ 50g (製菓用カット済みでもOK)
・バター 50g (有塩・無塩どちらでもOK)
・薄力粉 30g
・はちみつ 30g
・三温糖 15g (きび糖、白砂糖でもOK)
・シナモンパウダー 小さじ2〜3(お好みで)
■器具
・アルミホイル (トースターの火力調節・成形時などに使用)
・耐熱ボウル
・スプーン
・まな板、プレートなど あれば クッキー成形用
下準備

・ピーナッツは3〜5mm程度にカットしておく。製菓用カット済みでもOK。
・カットした生地用ピーナッツのうち大さじ1をトッピング用に分けておく。
・トースターは750wで1〜2分温めておく。
生地を作って成形しピーナッツをふりかけて焼く

・耐熱ボウルに、バター、はちみつを入れレンジ500wで30~45秒ほど加熱する。
・いったん混ぜたら生地用ピーナッツ、砂糖、シナモン(お好みで)、薄力粉を加え良く混ぜた後5分ほど放置する。
・すこし冷めて生地が若干硬くなってきたら、敷き用アルミホイルに5cmずつほど離して大さじ1/2の生地を置き丸く伸ばす。
・トッピングのピーナッツをかけてトースター750wで8分ほど焼く。
■ワンポイントアドバイス
・加熱したての生地はゆるいが少し冷めるとスプーンですくえるほどになる。
・焼くと生地が広がるので伸ばすときは密集させないようにする。
・焦げやすいので注意。焼き具合はホイルを被せたり重ねたりして調節する。
・より平らに仕上げたいときは、焼きたてのクッキーにホイルを被せて上にまな板などの重しを均一に乗せ10分ほど放置して冷ますとよい。
クリスピー・ピーナッツクッキー 完成!

短時間で手軽に作れる薄型ピーナッツクッキーはパリッとした食感と香ばしさが魅力。焼き具合によっては焦がしキャラメルめいた味わいも。

リピートしやすいシンプルレシピだからアレンジも無限大。分量は自分好みにカスタマイズ可能だし、はちみつの代わりにメープル、ナッツ類をアーモンドやゴマに代えてもよし、カルダモンなどのお好みスパイスをしのばせる手もありだ。
ホイップクリームやアイスクリームを添えてもグッド!、コーヒーと一緒に焼きたての香ばしさを味わおう。
焼き立てはカリカリなクリスピーな食感だけど、時間が経つとしっとりしてくる。しっとりがお好みの方はそちらも楽しめるかもしれない。

今回のオチはどちらかというとかわいい寄り。
秋まっただ中のこの季節、コロナを避けての紅葉狩りキャンプを楽しむ人も多いようなので、そんなときの必需品をドラえもん的にご用意。
「はい!ミニチュアたきび〜!」
ほらごらん焚火(たき火)だよ。あったかいだろ?
マシュマロだって焼いてるんだぜ…

ミニチュア焚火は本編のクッキーを土台にし、チョココーティングをかけてカットナッツやドライフルーツをまぶす。折ったポッキーを立ててカットマシュマロを刺したらできあがる。
よりリアルさを追求するなら土に見立てたキヌアを散らしたり、マシュマロをあぶったりするといい感じ。
キャンプにあこがれるあまり奮発して3つ用意してみたが、この熱量だとテントすら要らないかもしれないかもしれないしそうでもないかもしれない。

料理:インスタグラムではマル秘レシピも!@クマ姉さん、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ
さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!

▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3232 points | ![]() | 大正15年に制作された日本初の実験的ホラー映画「狂つた一頁」 |
2位 3064 points | ![]() | 古代生物って面白い!三葉虫は脚で呼吸をしていたことが判明 |
3位 3030 points | ![]() | 何を話しているんだろう?2匹のキツネが楽しそうにキャフキャフおしゃべり(※要音声) |
4位 2843 points | ![]() | 息子よ...海兵隊曹長の父、少尉に昇進した息子に初の敬礼。感動の親子愛にネットが涙(アメリカ) |
5位 2098 points | ![]() | やせ細った犬が空腹に耐えきれず、屋台の椅子に顔を乗せ、人間が食べ物を分けてくれるのを待ち続ける(メキシコ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
ミニチュア焚火でふと脳裏をよぎる
キノコタケノコ戦争
2. 匿名処理班
いかんポッキーに刺さったマシュマロの焦げ目が目玉に見えるのは相当毒されているのか
3. 匿名処理班
茶色に焦がすとなんでも香ばしくて美味しいけど
焦げを食べると老化を早めるそうだね
悲しいね
4. 匿名処理班
オチそうきたか…
5. 匿名処理班
あんまりおいしそうなんで、再現しようと思う。
今風に、糖質が少ないことにオドロイた。
きっとピーナツも甘味があるし、十分なんだろうな。
油を抽出するのにキケンな化学物質を使ってる植物油も
入ってないね。
1つだけ、自分はバターピーナツではなく素炒りを使う。
コクで負けるだろうけど、酸化を避けたい。
かわいいたき火を見て思い出した、
11月11日はポッキー&プリッツの日。
6. 匿名処理班
新手のクリーチャー感ある
7. 匿名処理班
マシュマロ焦がさないようにやるのむつかしいよね
8. 匿名処理班
※3 科学苦手なんだけど、「糖化」のことかな。
血液中に余分な糖があると、たんぱく質・脂質と結びついて
老化促進物質AGEを作っちゃうやつ。
最近の糖尿病予防を実行できてれば、ダイジョブそうだね。
そして確かに、調理法でもこんがりさせる(=糖化)と増える
らしい。でもおいしいモノは心に効くから、個人的には
今後も適度に摂って行きたいな。
タバコの副流煙でもAGEは増えちゃうらしいから
気を付けようと思う。
9. 匿名処理班
このクッキーおいしそう
※8
タバコだけでなく酸化物質ならなんでもですよ〜
誠意ある適切な表現といえず共感を誘いません
極めて深刻な差別につながる恐れがありますので訂正させて下さいね〜