0_e3
 大西洋で飛行船や船が忽然と姿を消してしまうという伝説がある、大西洋のプエルトリコ、バミューダ諸島を結んだ三角形の海域「バミューダトライアングル」で、また新たなる伝説が生まれたようだ。

 これまで、バミューダトライアングルは陰謀論や世界の不思議を追い求めるグループの中で注目を浴び続けていた。

 今回、探検家のダレル・ミクロスさん(55)がディスカバリーチャンネルの人気シリーズ「クーパーズ・トレジャー」で、この海域で行方不明となった船を探索していたところ、驚くべき光景を目にすることとなる。

 その海底には、約90mもの大きさの、未だ地球上では見たこともない未確認潜水物体があったという。UFOならぬUSO(未確認潜水物体: unidentified submerged object)だ。
広告
Treasure Hunter Claims He Found Evidence Of USO's Beneath The Bermuda Triangle

バミューダトライアングルに沈んでいた謎の沈没船

 ミクロスさんは、NASAの宇宙飛行士だったゴードン・クーパー氏が1960年代に作った地図を目印に、バミューダトライアングルで古代の難破船が沈んでいるとされる場所で潜水を行った。

 そこで発見したものは、ある意味古代の難破船よりもすごいものだった。全長約90mはあるという巨大な謎の沈没船が発見されたのだ。しかもそれは地球に存在する船とは異なるものだったという。

 ミクロスさんは「この物体はとにかく巨大で、地球では見たことのない形状をしてた」と語る。

 最初に崖の壁のようなところから、5本の腕のようなものが突き出しているのを発見した。それは機関銃のようにも見えた。更に別の場所にも同様のものが5本、別の場所に5本、合計15本あったという。
5_e1
image credit:youtube

地球由来のものでなく、宇宙船の可能性

 ミクロスさんは、海からあがるとすぐにクーパー氏の作った地図と照らし合わせてみた。するとその地図にはクーパーさんが「未確認物体」と書き込んだあとを発見。クーパー氏はそれを、いわゆる地球の「船」だと断定していなかったのだ。

 アメリカ初の有人宇宙計画のテストパイロット兼宇宙飛行士だったクーパー氏は宇宙人の存在を信じており、事実彼はエドワーズ空軍基地でUFOの映像を撮影し政府に報告した人物だ。

 彼は地球にはすでにUFOや異星人が踏み込んでいると考えていた。
12_e0
image credit:NASA 所属の宇宙飛行士で空軍大佐だったゴードン・クーパー / wikimedia
 もしかしたら「魔の海域」とまで言われたバミューダトライアングルは、地球外生命体によって引き起こされたかもしれないし、そうでもないのかもしれない。

 この未確認潜水物体(USO)の詳しい調査でそれは明らかになるだろう。
6_e1
image credit:youtube

陰謀論者の心を揺さぶるバミューダトライアングル

 この海域では、過去1世紀だけでも数多くの船舶や飛行機が消失し、数百の人命が失われたと考えられている場所だ。

 その原因については諸説あるが、つい最近ではイギリスの研究者によって「暴れ波」という自然現象によって引き起こされたとする仮説が唱えられた。

・バミューダトライアングルの謎に決着か? 失踪事件の一部は巨大な暴れ波が原因であるという新説(英研究) : カラパイア

 かのコロンブスも新大陸を探すために航海を始めた時、バミューダトライアングルで「巨大な火炎玉が海に落ちたのを見た」と記録に残しており、更に数週間後には不思議な光の発光を目撃したと記録している。

追記(2018/09/26):本文を一部修正して再送します。
References:dailystar/ written by riki7119 / edited by parumo
あわせて読みたい
これって本当?UFOにまつわる奇妙な10の目撃談


バミューダトライアングルの謎を紐解く。多くの船や飛行機を飲み込んだ海の謎の真実に迫る


バミューダトライアングル、アべンジャー雷撃機の失踪にまつわる伝説の真実


地球に異星人が来ていたことを証明する有力な5つの事案


バス海峡トライアングルで起きた世にも奇妙な10の事例(オーストラリア)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 22:42
  • ID:mAI2o8f50 #

原型留めとらんがな…(|ω\)…

2

2. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 22:46
  • ID:ZYiakx8L0 #

4600mもの船ってことは小さめの町がすっぽり入るぐらいのサイズか
その昔、箱舟が我々の祖先を乗せて地球に降り立ったのかもしれない

3

3. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 22:53
  • ID:qImpo3OR0 #

USOつくなよ

4

4. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 22:55
  • ID:dGcSC5JD0 #

ドラえもん「海底鬼岩城の跡だね」

バギー「シズカサン ゴブジデスカ…」

5

5. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 22:56
  • ID:VhmZssBy0 #

強殖装甲ガイバーの死海のくだりを思い出した。
4.6kmがUSOっぱちでないなら、こんなワクワクする話はない。

6

6. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 22:56
  • ID:1Tx1R4JM0 #

こういうのは、第一報後は続報が出て来ないのが普通なんだよね
本当なら画期的な発見だと思うけどね。
潜水艇を降ろす等して、本格的に調査して欲しいと思うよ

7

7. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 22:57
  • ID:VbrLjLCV0 #

マクロスやね!

8

8. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 22:59
  • ID:mAI2o8f50 #

>>2
言われてみれば、そんな気が…

9

9. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 22:59
  • ID:ld4RbB9o0 #

ブルーアイとかレッドアイとかマクロスとかアポロンベースとかの可能性がある

10

10. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 23:06
  • ID:90nx1h.A0 #

460mだったらまだ信憑性も感じられるんだがなぁ・・・4600mは無理があるべよ

11

11. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 23:13
  • ID:dulz.f6n0 #

>するとその地図にはクーパーさんが「未確認物体」と書き込んだあとを発見。
>クーパー氏はそれを、いわゆる地球の「船」だと断定していなかったのだ。

ものは言い様ってやつだな。
クーパー氏は単に「未確認物体」と書いただけで船とも断定してないんだよなぁ…
そもそも本当に全長4.6kmもあると解体も引き上げもできないから色々でっち上げる事ができるしね。
まあ邪推する分には事欠かないとも言えるけど。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 23:29
  • ID:jpqkU64U0 #

全体図が欲しいな。部分写真だけだとなんだかUSO臭い。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 23:31
  • ID:v0qe0Ujm0 #

これ前に結論出てなかったっけ?
溶岩かなんかが固まったやつじゃなかった?

14

14. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 23:35
  • ID:fRmV.BX80 #

4.6kmにも及ぶサンゴの死骸だったりして
腕のような形状もできそう

15

15. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 23:37
  • ID:apd5ZBdV0 #

いやぁ……4キロはねーと思うなぁ…
訳し間違えじゃないかね???

16

16. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 23:43
  • ID:uWqX.Mke0 #

ヤマトだろ?知ってるぞ。

17

17. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 23:46
  • ID:oZi2dPoH0 #

なんか単位間違えてる?と思うくらいそんなに大きくは見えない

18

18. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 23:49
  • ID:Pi4kBZay0 #

ディスカバリー・チャンネルでやってたヤツか。
ゴードン・クーパーが任務とは別に地球探査をやってたという。

宝探しよりこの人が元トレジャーハンターの親父を怒らせ、嫁さんを怒らせ、NASA伝説のフライトディレクター、ジーン・クランツも怒らせどんどん堕ちていのが気になる。

まぁそういう演出なんだろうけど。

19

19.

  • 2018年09月25日 23:51
  • ID:qOXHrg860 #
20

20. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 00:08
  • ID:a1rrIFba0 #

日本の伊四百型潜水艦だったら凄いね。
戦後アメリカに接収され、魚雷の的にされて沈められたという潜水艦。あまりの巨大さに米軍人も驚いたという。  

21

21. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 00:13
  • ID:0UKs9ujs0 #

未確認潜水物体(USO)www

22

22. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 00:28
  • ID:1XimAwTy0 #

これはプロペラがとれてるけど、ゼロ戦のような戦闘機だと思う
後ろのが尾翼部分で、4キロとかの話とは別物だと思います

23

23. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 00:38
  • ID:riwSKEBp0 #

マザーシップとかいうアレですワネ!
続報に期待。ワクワクする( ´∀` )b

24

24. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 00:53
  • ID:nhk.js6W0 #

※20
伊四百型は全部どこで沈められたかわかっています。
伊400:ハワイ、オアフ島南西。2013年に発見
伊401:ハワイ近海。2005年に発見
伊402:五島列島北海域、2015年に発見(ただし、おそらく)
伊403〜407は計画が中止されたり、起工されても完成せずに解体されております(ほぼ完成していた伊404は終戦時に自沈処分、その後引き上げられて解体)。

25

25. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 00:55
  • ID:siYcOln10 #

この手のやつって絶対に詳細な全体図とか内部構造がわかる調査とか堆積物を除去した本来の姿形状とか続編が無いのな。
5km近い物体なら海上からの音波計測でも何でもできるだろうに。
その5本の突起物やらの画像全部出せよ。
今時スマホでもGoProでも巷に溢れて国民の大半が動画撮影でもできる時代なのに大金ぶち込んだ深海調査行ってしょぼい不鮮明な画像数枚のわけないだろが。

26

26. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 01:19
  • ID:otZyc0zZ0 #

元文読んで来たが15と300の間にスペースが入ってるから15個の300フィート(大体90m)くらいの突起物がウンタラカンタラって感じだと思われ
流石に15300フィートはデカすぎるわ

27

27. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 01:22
  • ID:.XIxaYMQ0 #

それだけでかいと資源探査系の衛星に何か映りそうだな。

28

28. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 01:47
  • ID:EdrV1XJZ0 #

SF映画『スフィア』(1998年公開:マイケル・クライトン原作)を思い出しました。

29

29.

  • 2018年09月26日 02:04
  • ID:Qne2wjEr0 #
30

30. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 02:11
  • ID:0Lv91Sjw0 #

※26
コメ欄見て「?」だったけど、90mに修正されたのかな?
これ元は4.6キロとか書かれてたのかな

31

31. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 02:38
  • ID:TSVOF.N30 #

※25
そうでしょう?
ただ、我々も遊びでやっているワケじゃないんでね。
「支援者」になら、もっと詳しい話を出来るんだけどな〜・・。

ってことかも知れない。

32

32. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 02:43
  • ID:gmCamDuQ0 #

宇宙戦艦だな

33

33. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 02:46
  • ID:qEwiB5NT0 #

USOです!

34

34. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 03:39
  • ID:kLo6FRB60 #

一部でも削って来いよ。部品とか見つけて来いよー。って言うのは浪漫が無いかな?

35

35. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 03:45
  • ID:AMr9E4om0 #

伊500ですだ?
菊の紋章どこ?

36

36. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 04:47
  • ID:hFGouG4b0 #

そんなに深くない深度のようだし、さすがにちゃんと調べれば白黒はっきりするだろう。
てか、想像図とかないの? どう沈んでるのか全く全体像が分からん(英語力ゼロだから何言ってるかわからんが、動画にある円盤はバルト海の海底で見つかったやつだよね?)。

約90メートルってことは、中型貨物船くらいの大きさか。
実は難破した貨物船の残骸なんじゃ……。

37

37. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 06:14
  • ID:PmLGDran0 #

※20
以前ユーボートをニュージャージー州で発見され
沈没された記録を調べても、撃沈したアメリカ海軍
記録にも載っていない。で発見したダイバーらで
調査乗り出した事件あった
多くのダイバーの犠牲の上、U-869ということを発見し
ようやく認められたけど、公式データ自体が間違ってる
ことも多いので伊四百型の可能性否定できないが、あとは
調査次第の結果だろう

38

38.

  • 2018年09月26日 07:24
  • ID:SlzUxuHj0 #
39

39. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 07:39
  • ID:UN7SleFH0 #

ミクロスさんがマクロス発見。

40

40. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 08:18
  • ID:q8iD.Vt70 #

う〜ん、これは天然物

41

41. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 09:01
  • ID:xnLwGtZn0 #

此のての話はこれから先も数々出てくるだろうが宇宙船だったなんてことは絶対にないだろう。

42

42. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 09:08
  • ID:zeuv4CPX0 #

90mくらいなら、第二次大戦後の退役した艦じゃない?
駆逐艦あたりを標的艦として処分したんだと思う。

あと90mメートルになってますよ。ミリメートルになっちゃう。

43

43. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 09:30
  • ID:3aAooFh20 #

気をつけろ!
リヴァイアサンが隠れているかも知れん!⚠︎!
((((;゚Д゚))))))):(;゙゚'ω゚'):((((;゚Д゚))))))):(;゙゚'ω゚'):

44

44. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 10:25
  • ID:GBVjYQAe0 #

宇宙船感?………いやぁ?まぁ…どう?

45

45. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 10:39
  • ID:L6h4LIa20 #

牛久の大仏もUFOだよ

46

46. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 10:42
  • ID:3jbynH.R0 #

4600メートル?90メートルって書いてあるぞ。本文の修正はここかな

47

47. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 10:58
  • ID:yRKBKyrK0 #

>「この物体はとにかく巨大で、地球では見たことのない形状をしてた」

"地球では"って、わざわざ言ってるってことは、
ダレル・ミクロスさん(55)はひょっとして。。。

48

48. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 11:11
  • ID:mRa9hXR.0 #

資金集めの為に話を作ることはよくある事。

49

49.

  • 2018年09月26日 11:37
  • ID:QxR22zoy0 #
50

50. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 14:04
  • ID:PR6w9a1X0 #

まだ調査中だしね。
とはいえ、コメント欄で茶化す人より、元宇宙飛行士の方を信じるわ。

51

51. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 15:00
  • ID:o5DnLt.w0 #

90mに修正されたがそうなると自然現象から人工物まで心当たり多すぎてなんでいきなり地球外認定しとるねんという感じになるな

52

52.

  • 2018年09月26日 16:48
  • ID:ekHjgq0G0 #
53

53. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 22:09
  • ID:otZyc0zZ0 #

300フィートの突起物があちこちから出てるってことは全体的には90mよりでかいのかもしれん
でも沈没船が密集してると言われればそんな気がせんでもない

54

54. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 22:29
  • ID:eiVdCu0N0 #

これだけでかければく国家機関は調査済みだよ

55

55.

  • 2018年09月26日 22:29
  • ID:eiVdCu0N0 #
56

56. 匿名処理班

  • 2018年09月27日 08:57
  • ID:oG450.n50 #

三日月珊瑚礁基地の残骸だろ

57

57. 匿名処理班

  • 2018年09月27日 12:50
  • ID:sebIqUyM0 #

USOぴょーん

58

58. 匿名処理班

  • 2018年09月27日 13:53
  • ID:VqMXGCuD0 #

※2
修正後( 90m )に読んだので、 4,600m のワクワク感がなかった orz
そして、それって戦車道をたしなむ女子高生が乗っていた船では?と書きたかった

59

59. 匿名処理班

  • 2018年09月28日 08:28
  • ID:sA.4gSDU0 #

中身を調べようよ

60

60. 匿名処理班

  • 2018年09月28日 17:20
  • ID:IoZ6xULX0 #

宇宙人の武術や忍術があるなら学んでみたいし、サイボーグ化や電脳化して欲しいわ

61

61.

  • 2020年07月14日 22:33
  • ID:m9l.uybm0 #
62

62. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 16:15
  • ID:Gy1oc4h60 #

映像にバルト海に沈んでる円形の構造物が混ざってない?

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements