
10月の満月は10日(月)の体育の日と一緒にやってきます。満月は月に約1回、リセットボタンを押せるチャンスとなるわけです。
やっぱり人間「くぎり」が大事。平均約29.5日で必ずやってくる満月が、月と共にある地球人に生きる活力を与えてくれちゃったりするのです。
10月の満月はハンタームーン
昔の人は毎月の満月に名前を付け、日々の暮らしに役立てていた。アメリカ先住民たちは10月の満月を「ハンタームーン」と名付け、これからやってくる冬に備えて狩りを行う季節としていた。そう、もう冬なのだよ。あっという間だと感じるのは私だけかしら?今年の満月は今回を含めてあと3回。もういくつ寝るとお正月のカウントダウン始まっちゃうわけなのよ。
その前にハロウィンとかクリスマスとかあるけども、日本のビッグイベントと言えばやはりお正月。ちょっと気が早いと思うかもしれないが、あっという間なんだから。

photo by Unsplash
10月の満月の見どころ
今回、月が最大を迎えるのは早朝。なので、前日9日、もしくは10日の夜が見やすいかもしれない。とは言え、あまり天気が良くなさそう。満月の時に限って雨だったり曇りだったりすることが多くて、2022年を反映しているかのごとしだけど、隠れていても満月は地球と共にあるので、気分転換もかねてお空を見上げてみよう。
1010って数字的にもラッキー感あるし、デパート感もあるかも。
10月の満月(月の最大):10月10日(月)15時55分頃月は東北東から昇り、南の空を通って、翌11日(火)に西の空に沈んでいくけど、夜なら月の位置が高いので、どの方角でも見ることができる。
地域別の正確な月の出の時刻は、以下のサイトから調べることができる。地域名と日時を選択して「計算」を押せば表示されるよ。
月の出月の入り(日本地名選択) - 高精度計算サイト また、10月は木星や土星、深夜になると火星も明るく輝いているので月と一緒に見ることができる。
そこに地球外生命体はいるのか?日常とはまた別次元の宇宙に思いを馳せて、心と体を開放しよう。次の満月を迎えるまでに、小さな幸せをたくさん見つけられるといいな。
2022年10月の星空情報・天文現象(夜空に目立つ惑星たち/日の出前の水星を探そう/銀河群れる秋/10月の月の暦)
written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
星が汚い満月よりも星が綺麗な新月が好き
2. 匿名処理班
なんでハンター?と思ったので検索。
「エサが豊富な夏を過ごし、肉付きの良くなった野生動物を狩るのに適した頃にちなんで、アメリカの先住民は、10月の満月を命名したと考えられている」
「この季節は、作物の収穫が終わり、長い冬に向けて、肉を蓄え始めるための狩猟が始まる」
「月も明るく、照らす時間も長いため、猟師は野生動物を見付けやすくなる季節だ」
10月の満月は「ハンターズムーン」という名称以外にも、さまざまな別名がある。
ダイインググラスムーン:Dying Grass Moon(枯草月)
ブラックベリームーン:Blackberry Moon(ブラックベリー月)
トラベルムーン:TravelMoon(移動月)
カインドリームーン:Kindly Moon(親切な月)
ブラッドムーン:Blood Moon(血月)
地域差なのかな?
3. 匿名処理班
せーのっ 満月!(・o・)
4. 匿名処理班
前回の満月からちょっと自分が変わった感じがするので、今回の満月でさらに色々片付くといいな。
5. 匿名処理班
♪ Uh 満月の電車が家路を走る Ah その胸のダイヤは輝きを増す
6. 匿名処理班
秋の夜空はきれいだけど、この時期の清々しい空気はなんともいえず物悲しくなる
歳を重ねるほど悩みごとでいっぱいいっぱいでゆっくり愛でる気持ちの余裕がなくなったのがつらいわ
もう人生ごとリセットしたい
ネット見てても主人公に都合のいい転生マンガの広告だらけでげんなりする
7. 匿名処理班
>>6
現実は転生できんし悩みも消せないけど、10日は満月みて心をリセットできるといいね。人生リセットしちゃいけないよ。心だよ。
8. じょん・すみす
すまん、満月は好きじゃないんだ
9. 匿名処理班
今夜の関東の月は雨上がりの夜空に強烈な白い輝きを放っている。
空気が洗われてクリーンなので光が眼に喰い込むよう。衰えた視力でも兎の餅つきがボンヤリ見えた。
明日の満月は曇り空でもそれなりのパワーを貫通させそう。
10. 匿名処理班
さっき、うちの白猫さんがお外を監視してくれていたので一緒に窓を覗いてみたらお月様。いい考え方だなあ真似したい
11. アユラ
竹取飛翔のvocalverとか、ナイトオブナイツを
思い出した私は、厨二脳になっていますか?