オオカミがブルーベリーを食べるレア映像
 肉食の捕食者としてのイメージが強いオオカミだが、その行動を追跡調査すると実に柔軟で、多様性があることが明らかとなっている。

 オオカミには採食の技術もあり、果物を喜んで食べることがあることもわかってきたそうだ。

 新たな追跡調査で、アメリカのハイイロオオカミたちが、大量にブルーベリーを食べる様子を撮影することに成功したという。
広告
Rare footage of wolves eating blueberries

ブルーベリーをおいしそうに食べるオオカミたち

 アメリカ・ミネソタ大学では、ミネソタ州北部のボエジャーズ国立公園とその周辺でハイイロオオカミの行動を追跡する「ボエジャーズ・ウルフ・プロジェクト(Voyageurs Wolf Project)」を2012年から行っている。

  追跡装置とカメラを用いての調査を行っており、ここに住む12の群れのオオカミはGPS追跡用の首輪か耳札がつけられている。

 そして最近、オオカミたちが野になるブルーベリーを食べているレア映像を撮影することに成功したようだ。
1
 この映像に出て来るオオカミたちは、4頭の成獣と1頭の子どもからなる群れ「パラダイス・パック」のオオカミたちだ。

 成獣のうちの3頭と子犬が、低く生い茂った茂みからブルーベリーを引っ張っている様子が映し出されている。

 研究者によると、数年前にオオカミがブルーベリーを食べている映像を記録できたが、その後全く撮影することができなかったという。

 更に母オオカミと子オオカミが一緒にブルーベリーを食べている映像は今回がはじめてだという。
2

オオカミは結構大量にブルーベリーを食べる

 2022年の夏はブルーベリーが豊作だったようで、調査したすべての狼が、ブルーベリーの採食に長い時間を費やしていたという。

 同プロジェクトの研究によると、ブルーベリーの季節になると、オオカミの群れは1週間の食事のうち、83%をブルーベリーでまかなっているそうだ。

 オオカミはシカやヘラジカなどを追って捕食するというイメージが強いが、その時の餌の状況に合わせて柔軟に行動するという。

 ブルーベリーが豊富な時期はそれらを食べ、魚がたくさんいるときは魚を取り、時にビーバーを捕食することもあるそうだ。

 このプロジェクトで集められたオオカミたちの情報は、オオカミを保護、管理する指針として役立てられるという。

 ブルーベリーをむしゃむしゃ食べる最近の観察は、ミネソタでのオオカミの食生活における果物の重要性を意味しているそうだ。

 確かにブルーベリーは栄養価が高くて、おいしいもんね。

References:Voyageurs Wolf Project | Studying Wolves During Summer | Minnesota / written by parumo

追記:(2022/10/08)本文を一部訂正して再送します。
あわせて読みたい
オオカミには人間に愛着を示す本能が備わっていることが明らかに

ハイイログマとハイイロオオカミがばったり遭遇(アメリカ・イエローストーン国立公園)

絶滅危惧種のオオカミがあらわれた!「ハイイロオオカミ」が繁殖し、家族で行動している姿が確認される(アメリカ)

オオカミってやっぱすごい!ほんの少数のオオカミの群れが自然に奇跡をもたらすまで(米イエローストーン国立公園)

それでもかわよ。オオカミの赤ちゃんのはじめての遠吠え、猫っぽくなってしまった編(要音声)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年10月07日 23:03
  • ID:B3.x73dl0 #

イヌと同じ雑食動物なんだから別に不思議じゃないと思うが

2

2. 匿名処理班

  • 2022年10月07日 23:39
  • ID:k4P.5n.g0 #

虫歯にならないのかな

3

3. 匿名処理班

  • 2022年10月07日 23:45
  • ID:AdZnzG3G0 #

オオカミは肉食傾向の強い雑食性ですもんね

4

4. 匿名処理班

  • 2022年10月07日 23:59
  • ID:pPbCXFB.0 #

83パーセントにはびっくり

5

5. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 01:06
  • ID:NxzSWnUO0 #

ウチのワンコだってリンゴは喜んで食べていたぞ

6

6. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 01:29
  • ID:Junpqegm0 #

力の指輪で見た。

7

7. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 02:12
  • ID:DOi.7DIZ0 #

食事の83%をブルーベリーで賄うの人間にはキツそう

8

8. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 02:27
  • ID:kDCYyliS0 #

キャベツかじるようになったら教えて

9

9. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 02:56
  • ID:NLnZeFuJ0 #

>>5
動物のお医者さんでは、ベジタリアンの犬がいた。肉を食べると具合が悪くなる。
知り合いにレタスが大好物の犬がいる。

10

10. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 04:12
  • ID:p3KreMD10 #

水分多いけどお腹壊さないのかな?

11

11. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 04:13
  • ID:t2OiX44O0 #

最後の最後で誤字w

12

12. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 04:25
  • ID:9DbIIX5U0 #

手軽に水分もとれるし最高だね

13

13. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 05:43
  • ID:Cn8Kq6en0 #

ムツゴロウさんの番組に出てた狼だか狼犬は
りんご🍎が好きだった

14

14. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 05:46
  • ID:9ddO7PcC0 #

喫茶店でパフェ食ってるヤクザみたいなもんか?

15

15. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 06:03
  • ID:Q5ZKzgDb0 #

83%か・・あともう少し努力すれば世界初のヴィーガン狼の誕生

16

16. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 07:45
  • ID:.UEpgiCq0 #

まあ犬も芋とか食べるしね

17

17. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 08:19
  • ID:obUg1XzO0 #

イヌにぶどうはだめだって聞いたけど、オオカミにブルーベリーはいいのか

18

18. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 08:59
  • ID:T.MwEeQ20 #

おもしろいですね
前歯付近でついばむような動きになるんですね
上下の歯を使うのか上と舌を使っているのかなど今後も映像取得できる機会があるといいですね
映像の数が揃ってくれば植生など含めた保護区境界策定見直しなどにも関係してくるのかな

19

19. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 09:49
  • ID:4EN38AFN0 #

何か可愛い

20

20. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 09:56
  • ID:AkfWLQqo0 #

まあ、雑食らしいしね。クマなんかもけっこベリー食うし。
なにより美味しいもんな

21

21. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 10:40
  • ID:l5.d9c2o0 #

NHKの「ワイルドライフ」でも、カナダ西海岸に住む「海のオオカミ」と呼ばれているオオカミがベリーを食べているシーンが流れました
海を泳いだりもしていました
10月10日にも放送があるので、興味があればどうぞ

22

22. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 10:50
  • ID:I3uuGBrA0 #

へぇ〜貴重なビタミン補給かー ブルーベリー食べるなんて初めて知ったわwカラパイアさん有難う

23

23. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 10:53
  • ID:IwbqjZAu0 #

犬も果物あげると美味そうに食うもんな

24

24. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 11:23
  • ID:d4GxpkrI0 #

ブルーベリー農家「狼も大好きブルーベリー…いけるか?」

25

25. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 12:03
  • ID:EbQVA7Xu0 #

本来のオオカミは肉食であって雑食傾向になったのはあくまでイヌになってからだよ。
食べる事もある、で言えばウサギだって肉を食べるよ。
酸味は腐肉に似ているので肉食動物が好むこともある。
もともと果実食の動物だと甘い方を好む。

26

26. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 12:07
  • ID:r3NoaZM40 #

野生では目を悪くしたら命とり。
ブルーベリーのアントシアニンは目にいいらしいから、目を大事にした種だけが存続した可能性。(ちと、大袈裟かw)

27

27. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 12:13
  • ID:CyVX2N5o0 #

>>24
収穫前にオオカミに全部食べられそう

28

28. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 12:13
  • ID:iODDDiR70 #

めちゃくちゃ目が良くなりそう

29

29. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 13:07
  • ID:N2dm7hbn0 #

>>1
明確な証拠が得られたことが重要なんだろう

30

30. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 14:05
  • ID:yDxL.wbv0 #

昼も夜も一生懸命食べててほっこり
ブルーベリーが森に生えてるとは知らなかった

31

31. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 14:36
  • ID:9ET4grtU0 #

犬は甘味には敏感で塩味には鈍感。森で果実を食べてた野生の時の名残だよ。

32

32. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 14:42
  • ID:ioLLHq8s0 #

※17
飼育下なら食の良し悪しあるだろうけど野生でそんなこと言ってたら飢えて◯ぬだけだしね

33

33. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 14:46
  • ID:9RgYbcxz0 #

>>21
『ワイルドライフ』いいですね♫他にも『ダーウィンが来た!』とか結構NHKは動物や自然をテーマにした番組多いです。

34

34. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 15:09
  • ID:kdIYgb3a0 #

ジビエにはベリーソースが合うんですよ。

35

35. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 17:06
  • ID:R19eHKJC0 #

🐺「仮の為には目が命」

36

36. 匿名処理班

  • 2022年10月08日 21:01
  • ID:XBNIS2jn0 #

犬は糖分を分解できると知っていたがそれは人間と一緒に住むようになってからと聞いていたから野生のオオカミがベリーの糖分を分解できるとは驚き、まあ、イヌ科でもキツネはよくベリー類を食べていたが。

37

37. 匿名処理班

  • 2022年10月09日 05:03
  • ID:fKYBkTk90 #

パンダは肉食なのに「しかたなく」笹食ってるんだって?
ならば狼がベリー食ってもバチは当たるまい

38

38. 匿名処理班

  • 2022年10月09日 11:40
  • ID:Uk7tqs.80 #

🤬狼はん、アンタ「あめかぜ」でんな

39

39. 匿名処理班

  • 2022年10月09日 18:41
  • ID:w.vHk7Kk0 #

※32
そういうレベルじゃなく犬にぶどうは中毒になって最悪死んじゃうんだよ

狼がブルーベリー平気だっていうのは自分も正直意外だった

40

40. 匿名処理班

  • 2022年10月09日 21:29
  • ID:Fjjs3rGd0 #

口の中が青紫になっちゃうんだろうか。
インドの狼はバナナが好きって聞いたから不思議じゃない。

41

41. 匿名処理班

  • 2022年10月19日 21:45
  • ID:NwnkDLvJ0 #

葡萄はブドウ科ブドウ属、ブルーベリーはツツジ科スノキ属
科も属も違えば栄養成分も大きく異なる、そりゃ喰っても平気だろう
ブドウの葉っぱや茎新芽、あるいはブドウ科のほかの果物を犬に食べさせた場合どうなるかがわかれば葡萄の何が悪さするのかわかるんだが
葡萄少量でも重篤な腎不全起こして死ぬ可能性が非常に高いんで試せないのが辛い

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links