地下トンネルの爆弾の衝撃波
 アメリカで、地下にトンネルを作るための工事が行われた。その時の映像だが、爆発により生まれた衝撃波が次から次へと押し寄せて来る。
 音が凄まじいので音声注意だ。
The series of shockwaves from this explosion in a tunnel

 コメント欄で教えてもらったところによると、アメリカ、インディアナ州のインディアナポリスでは、大雨による浸水対策の為、20億ドルの予算をかけ、地下に用水路を作る工事が行われたそうだ。

 この映像は、地下にトンネルを作るために爆破した時の様子を撮影したものだそうで、この用水路でホワイト川へ下水が流れ込むのを防ぐのだという。

 手前で専門家がボタンのようなものを押す。するとそこから火花が出て、トンネルの奥の方から激しい爆発音。
1_e0
 その衝撃波はすざましく、波動砲のように何度も押し寄せて来る。
3_e
 詳しい説明がなかったのでよくわからないのだが、これは何の実験をしているのだろう?おしえて爆発物処理班。

追記(2021/12/15)本文を修正して再送します。
あわせて読みたい
通り過ぎてからも凄かった!戦闘攻撃機が超低空飛行後急上昇するとどうなるのか?こうなった。

局地的すぎる地震、深夜に謎の爆発音・・・一体これは!?アメリカ各地で説明のつかない謎現象が多発しているらしい

押収した違法花火を積んだ警察の特殊車両が爆発炎上(アメリカ)

幽霊ビルと呼ばれていた15棟の高層ビルを一気に爆破解体する映像

第二次世界大戦の爆撃による衝撃波は宇宙の端にまで届いていた可能性(英研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年12月15日 15:46
  • ID:xcw1pHzw0 #

すげー!音速が可視化されてる。湿度の高い地下水道だからこんなに見えるのかな

2

2. 匿名処理班

  • 2021年12月15日 15:52
  • ID:htauDb9S0 #

耳栓の耐久実験!

3

3. 匿名処理班

  • 2021年12月15日 15:56
  • ID:m.D.K4Ik0 #

非破壊検査じゃない

4

4. 匿名処理班

  • 2021年12月15日 16:14
  • ID:DveLYgrO0 #

これは実験ではなくインディアナポリスが15年20億ドルかけて取り組んでいるプロジェクトの工事で、大雨による浸水対策として地下に貯水路を作るためのトンネル工事だそうです
そのトンネルを拓くために爆破しているんだとか
これによりホワイト川(あのミシシッピ川の支流の川)へ下水が流れ込んでしまうのを防ぐそうです

Chondayという動画サイトの同動画に書いてあった情報なので、これが真実かどうかまではわかりません!

5

5. 匿名処理班

  • 2021年12月15日 16:19
  • ID:IFA8M6jc0 #

反射してるみたいだし、閉鎖空間でのショックウェーブの減衰を見る基礎的な実験?
パイプラインやトンネルや炭鉱とかで利用できるか見てるのかな?

6

6. 匿名処理班

  • 2021年12月15日 17:42
  • ID:wkQLWHNa0 #

波動砲ってこんなんだったっけ?

7

7. 匿名処理班

  • 2021年12月15日 18:24
  • ID:Em4rZrKL0 #

伏せるとかしなくて大丈夫なのか
と思ったけど良く見たらごっつい防護服着てたわ

8

8. 匿名発破班

  • 2021年12月15日 18:35
  • ID:6Sz0RnRm0 #

弾性波探査でを行っているのかもしれない。
こんなに短時間に何発も打たないけど、新しい方法なのかも。

9

9. 匿名処理班

  • 2021年12月15日 20:30
  • ID:KrGw0OCT0 #

耳に指突っ込んで口開けてないといかんかな?

10

10. 匿名処理班

  • 2021年12月15日 22:26
  • ID:nO.r3DFO0 #

爆発的の威力が奥じゃなくて手前に来そうで嫌だな…

11

11. 匿名処理班

  • 2021年12月15日 22:41
  • ID:h2FFSoA.0 #

※4
日本でも作ってるね
同じことをしてるか知らないけど

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links