
image credit: youtube
中国雲南省の首都昆明市で、15棟の高層ビルが一気に爆破解体された。その動画がシェアされると、凄まじい迫力にネットが揺れた。これらのビルは、プロジェクトの一環として建設されたものの、未完成の状態で放置され幽霊ビルと呼ばれており、解体処分することに。
4.6トンの爆薬を設置し、わずか45秒で破壊で一気に15棟が爆破。中国でも最大規模だったようだ驚きの声が上がっていた。
広告
15 Unfinished Buildings in Kunming Were Demolished by Blasting. 1 Leaning Like the Tower of Pizza
幽霊ビルと呼ばれた15棟の高層ビルが爆破解体
8月27日、雲南省昆明市で15棟の高層ビルが爆破解体されたというニュースが報じられた。このビルは、10年前に開始されたLiyang Star City Phase 兇箸いΕ廛蹈献Дトの一環として建設されたが、数年間未完成のまま放置されており、幽霊ビルと呼ばれていたという。
去年、雲南省紅河不動産は一連の工事遅延を取り戻そうと、未完成のプロジェクトを引き継ぐ権利を購入したが、市場での需要に対応できなくなったとして、今回解体することを選択した。
BOOM! 15 Chinese skyscrapers blown up
— Dushyant Naagar 🇮🇳 (@DushyantNaagar) August 28, 2021
Spectacular footage shows 15 unfinished skyscrapers being blown up in Kunming, China. Construction started in 2011, but the building company ran out of money in 2013 and stopped. The company managed to hand over only 4 residential buildings. pic.twitter.com/Aa2hgveUdD
4.6トンの爆薬を設置し、わずか45秒で破壊
地元メディアによると、解体には4.6トンの爆薬が使用され、敷地全体と建物の中、合計85000か所に配置された。当日は、爆風地帯が50万平方メートルに及ぶことが判明したため、近くの住民ら2000世帯、およそ5000人以上が自宅から避難を強いられたそうだ。
建物は長い間放置状態だったことから、地盤の一部が緩んで雨水が浸水しており、修復不可能な被害をもたらしていたという。#China 15 unfinished skyscrapers were blown up in #Kunming. The construction of the buildings, which began in 2011, did not continue because the construction company ran out of money in 2013. Few stories for those who make a mistake pic.twitter.com/p8H0pOhUXE
— Donato Yaakov Secchi (@doyaksec) August 27, 2021
わずか45秒で、約10億元(約170億円)相当の15棟の高層ビルが爆破された様子がインターネット上で公開されると、その迫力が大きな反響を呼んだ。
なお、今回のケースのように単一で15棟ものビルが爆破解体されるのは中国では珍しく、国内最大規模の爆破解体作業だと伝えられている。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
このクラスの需要供給の調整を見るといろいろ考えちゃうね〜
2. 匿名処理班
残ったのはどうすんの?
3. 匿名処理班
幽霊ビルというなら、ここにいた幽霊たちはどこに行くのやら
ついでにプロジェクトの莫大な経費も、いっしょに吹っ飛んだね
4. 匿名処理班
賽の河原状態だなぁ。
またビル建てるんだろう?
5. 匿名処理班
地方の共産党幹部の実績作りによる無謀なニュータウン開発事業で農地を追われた地元民が、こういった幽霊ビルを見上げながら「ビルの死骸だ」と嘆いていた
6. 匿名処理班
傾いた建物が一棟残ってるけどいいのかな
7. 匿名処理班
まあ、gdpの数字のためだけに作ったドンガラだからねえ。
8. 匿名処理班
穴を掘って埋めるケインズ流の経済政策の中共版
9. 匿名処理班
こういう、誰も住んでないマンション群が中国全土に何百も有るんですよ。鬼城ってヤツやな
後先考えずに建てまくるからこうなる。が、中国はリセットするのも迅速だからノーダメージ(白目)
10.
11. 匿名処理班
※3
「幽霊が居るビル」じゃなくてこのビル自体が幽霊扱いされてる
名簿だけに載ってて部活に出てこない幽霊部員と同様の意
12.
13.
14.
15. 匿名処理班
シムシティで見た
16. 匿名処理班
随分と大雑把な爆破だな
周りも団地みたいだけど問題無いのか?
周辺全部無人?
17. 匿名処理班
西側経済学者の大家、ケインズ曰く「穴を掘って埋めるだけでも経済効果はある」らしいからビルを建てて解体するだけでもそれなりの経済効果はあったんじゃね?
それをどこより大規模にやったのは自称社会主義経済の中国ってのは色々と皮肉だけどw
まあ、ネズミを捕まえてくれば良いネコ理論の中国だから気にしないのかな。
18. 匿名処理班
新幹線だと16両1編成が4編成揃う値段が
一気に消えちゃったという感じだ
もし西部警察が中国であったらこのぶっ壊しの回は
かなり視聴率稼げたと思う
19. 匿名処理班
>>9
ツケは人民に
利益は、共産党へ
20. 匿名処理班
こんな大掛かりな作業なのに詰め切れず一棟失敗してんの中国っぽい
半端に崩れたからとんでもなく危険だぞ
21. 匿名処理班
建てて壊すタイプ
22. 匿名処理班
お〜! さすがに これだけの数は壮観だなぁ〜。
…と思ったけど、後半の映像、
横転しただけで崩れずにそのままの形で残ってる棟が結構あるが、
これって発破のやり方として合ってるの?
もっと自重で沈み込むように垂直に崩落させるか、
横倒しにしても地面と接触する勢いで粉砕するイメージある。
…まぁ、横倒しでも、高層のままよりは
後処理の解体がしやすいのかも知れないけど…。
23. 匿名処理班
爆破で巻き上げられる粉塵ってPM2.5の一因になるんじゃないの?って思ったらムカムカしてきた
24. 匿名処理班
これだけ規模が大きいと逆に作り物っぽく見えてしまう不思議
25. 匿名処理班
:::
26. 匿名処理班
ちゃんと上から下に崩れず横倒しになるし倒れ残しもあるし雑だなぁ
27. 匿名処理班
※11
まあでも中国では爆破は除霊方法としてメジャーだからあながち間違ってない
旧正月にやたら爆竹鳴らすのもそれ
28. 匿名処理班
>>22
火薬購入用の予算が途中で共産党の許可部門の担当者の…になって少なくなってる可能性もある
29. 匿名処理班
>>2
怖くて近づけないよな…
ミサイルでも撃ち込むか?
30. 匿名処理班
チャイナボカンシリーズ完成していなかっただと!?
31. 匿名処理班
麻雀で覚えた数字の読みと違ってるように聞こえたわ。
32. 匿名処理班
>>29
人民解放軍御用達のRPGの方が安く済むんじゃない
33. 匿名処理班
>>31
北京語と上海語は発音が違うし、動画の都市は昆明市だから、更に違うと思うな
34.
35. 匿名処理班
>>1
中国は不動産バブルを続けてたからね…
36. 匿名処理班
>>28
まあ間違いなく火薬を減らしてるんだろうね。
周りに気を遣う必要がないし、倒れてからまた人力で片付けた方が安い(人件費的に)のかもね。
正規の人件費ではなく…。
37. 匿名処理班
へたくそ
38. 匿名処理班
爆破解体の衝撃で
周囲の人の住んでるビルまで連鎖崩壊すると思ってたのに
おから建設は同じだろうから
39. 匿名処理班
※26
ごく稀にしっかり建築書通りにコンクリート注入した建物も混ざってたんだろ
40.
41. www
the Tower of Pizza でワロタw Pisaやろw
42. 匿名処理班
※41
イタリアつながり…?
43. 匿名処理班
※31 ※33
麻雀では「二」の代わりに「両」を使う以外は、
ほぼ同じに聞こえたが。
(中国語では、数値の羅列や順序では普通に「二」だが、
物の数量を言うときには「両」を使うことが多い。)
動画:五(ウー)、四(スー)、三(サン)、二(アーㇽ)、一(イー)
麻雀:五(ウー)、四(スー)、三(サン)、両(リャン)、一(イー)
44. 匿名処理班
>>43
音階が違うよね
45. 匿名処理班
バブルが弾けた時は、日本でも鉄筋コンクリートの躯体のまま放置されたリゾートマンションがあったよ。
46. 匿名処理班
一棟当たり10億ちょいで建つんだ
物価の違いがそこまであるのかねぇ・・・安すぎ
47. 匿名処理班
ちょっと残してんじゃねぇ!
48. 匿名処理班
爆破倒壊失敗して中途半端に残ったやつ後始末が面倒なんじゃあ。
もう一度発破仕掛けに行く作業員達は遺書書いてから行かされるんじゃねえのか?
何時何の弾みで崩れるか分からん斜めのビルとか怖すぎる。
いっそ人民解放軍の砲撃なりで止め刺した方が訓練にもなっていいんじゃないか?
49. 匿名処理班
中国クオリティで撮影者のビルも倒れていくオチを想像してしまった
50. 匿名処理班
記事のタイトルのカード「幽霊ビル」を
「怪奇現象が多発して誰も住まなくなり、廃墟と化したビル」のことかと思ったら、違ってた。
51. 匿名処理班
>>50
訂正
×記事のタイトルのカード「幽霊ビル」を
○記事のタイトルの「幽霊ビル」を
52. 匿名処理班
解体屋ゲンさんやヨルムンガンドのワイリが見たら静かにブチ切れそうな壊し方だなあ