カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
思いの外頑丈だねえ
アイヤー
むしろアイヤーに感動w
�擬呀
琵琶湖畔の「幽霊ホテル」も、「日本初のビル爆破解体」という触れ込みで解体・・が失敗、民家近くまで大きなコンクリート片が飛ぶわ、それなのに解体されずに建ってるわで結局何倍ももの費用をかけた機械解体を余儀なくされ、それ一発の失敗で、手がけた会社が吹っ飛びましたな。 結局それ以降、日本ではビルの爆破解体の試みってされてなかったんだっけ?
ビルがコロコロ転がる様子はめったに拝めないな
中国は爆破しなくてもコロコロ転がる。
転がっちゃうとかしっかり作ってあるんだな 某国なら転がらずに砕けて大丈夫だったかもしれない
砂塵が迫ってくる動画で辺りにいた警官が 焦りながらパトカーに乗ろうとしてるシーンで笑った
爆破解体だとロワゾー一家だっけ、有名なのは。昔はたまにTVの特番でやってたな。
下手に倒れずに残ると、いつ倒れたり崩れるか判らない危険な代物になるから、怖いなあ。
爆破(じゃなくても)解体が簡単になるように、弱点をあえて何箇所かわかりやすく作っておくとかそういうのが仕様になっていったりするんだろうか。秘孔みたいに。普段は封印されててさ。
日本じゃ許可されていないんだっけ?
日本のビルは耐震構造のため無茶苦茶頑丈で、爆破解体が出来ないらしい。 ゴジラが砂山を崩すようにビルを壊してるが、実際は頑丈すぎてあんな風にモロモロと崩れるように壊すことは出来ないとか。
くっそwアイヤーに吹いちまったww
日本でやるときはぜひ見に行きたいな
ドカーンと言うより アボーンに近い
悪夢すなぁ
一つ目の動画のビルは玩具みたい転がりようだなw 一つを覗いて、どれも観客が喜んでいるような^^; やっぱり確かな理論と技術と経験も無しに、見よう見真似でやっちゃいかんよね。
Oh! My eyes burn! って洋アニメのお約束セリフだと思ってたけど、本当にいうんだ。
1個目の動画トルコじゃなかった?『トルコ ビル解体 失敗』で探すと同じ動画がいっぱい出てくるけど?
アイヤーってほんとに言うんだなwww
ちなみにアイヤーって沖縄でも言うからな。 まぁアクセントがちょっと違うけど。
面目が建たないな ビルだけに・・・
※24 アイヤー
半端に残ってるやつはどうすんだろ? 中に入るのは危ないだろうし、外から壊すのも危険だし
アイヤー・・・残った残骸はやっぱ重機で解体かな?
アイヤーwww
ガンダムでもできりゃあ、トドメの一撃押せるのになあ〜〜。 日本の天才科学者YORO!
アイヤーって本当に言うんだw
中国人の友達がよく言ってたから「アイヤー」を普通に聞き流してた
普段ネット見てても書き込みなんてしないのに、 アイヤーに感動して書き込みしてしまいました。
9.11のパンケーキ破壊とやらがいかにありえないかという傍証みたいなもんだな。
怖ーい!いつ倒れるのー⁇
どうでもいいかもしれないけど、五つ目の動画はどこでしょう。
これ系って壮大だけど怖いよな。 確か、川の対岸での建物取り壊しを見てたら、 でかいコンクリートの塊が高速で飛んで来て、 何人か亡くなった事故があったはず。
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1.
思いの外頑丈だねえ
2. まるせい
アイヤー
3.
むしろアイヤーに感動w
4. .
�擬呀
5.
琵琶湖畔の「幽霊ホテル」も、「日本初のビル爆破解体」という触れ込みで解体・・が失敗、民家近くまで大きなコンクリート片が飛ぶわ、それなのに解体されずに建ってるわで結局何倍ももの費用をかけた機械解体を余儀なくされ、それ一発の失敗で、手がけた会社が吹っ飛びましたな。
結局それ以降、日本ではビルの爆破解体の試みってされてなかったんだっけ?
6.
ビルがコロコロ転がる様子はめったに拝めないな
7. 猫目。
中国は爆破しなくてもコロコロ転がる。
8.
転がっちゃうとかしっかり作ってあるんだな
某国なら転がらずに砕けて大丈夫だったかもしれない
9. a
砂塵が迫ってくる動画で辺りにいた警官が
焦りながらパトカーに乗ろうとしてるシーンで笑った
10.
爆破解体だとロワゾー一家だっけ、有名なのは。昔はたまにTVの特番でやってたな。
11. はひー
下手に倒れずに残ると、いつ倒れたり崩れるか判らない危険な代物になるから、怖いなあ。
12.
爆破(じゃなくても)解体が簡単になるように、弱点をあえて何箇所かわかりやすく作っておくとかそういうのが仕様になっていったりするんだろうか。秘孔みたいに。普段は封印されててさ。
13. ♪スルメイカ冗談〜じゃない
日本じゃ許可されていないんだっけ?
14.
日本のビルは耐震構造のため無茶苦茶頑丈で、爆破解体が出来ないらしい。
ゴジラが砂山を崩すようにビルを壊してるが、実際は頑丈すぎてあんな風にモロモロと崩れるように壊すことは出来ないとか。
15.
くっそwアイヤーに吹いちまったww
16. なっとうすけ
日本でやるときはぜひ見に行きたいな
17.
ドカーンと言うより
アボーンに近い
18.
悪夢すなぁ
19.
一つ目の動画のビルは玩具みたい転がりようだなw
一つを覗いて、どれも観客が喜んでいるような^^;
やっぱり確かな理論と技術と経験も無しに、見よう見真似でやっちゃいかんよね。
20.
Oh! My eyes burn!
って洋アニメのお約束セリフだと思ってたけど、本当にいうんだ。
21.
1個目の動画トルコじゃなかった?『トルコ ビル解体 失敗』で探すと同じ動画がいっぱい出てくるけど?
22.
アイヤーってほんとに言うんだなwww
23.
ちなみにアイヤーって沖縄でも言うからな。
まぁアクセントがちょっと違うけど。
24. 二宮損得
面目が建たないな ビルだけに・・・
25.
※24
アイヤー
26.
半端に残ってるやつはどうすんだろ?
中に入るのは危ないだろうし、外から壊すのも危険だし
27.
アイヤー・・・残った残骸はやっぱ重機で解体かな?
28.
アイヤーwww
29. ( ´,_ゝ`)プッ
ガンダムでもできりゃあ、トドメの一撃押せるのになあ〜〜。
日本の天才科学者YORO!
30.
アイヤーって本当に言うんだw
31. 名無し
中国人の友達がよく言ってたから「アイヤー」を普通に聞き流してた
32.
普段ネット見てても書き込みなんてしないのに、
アイヤーに感動して書き込みしてしまいました。
33.
9.11のパンケーキ破壊とやらがいかにありえないかという傍証みたいなもんだな。
34. リル
怖ーい!いつ倒れるのー⁇
35. ちゃん
どうでもいいかもしれないけど、五つ目の動画はどこでしょう。
36. 匿名処理班
これ系って壮大だけど怖いよな。
確か、川の対岸での建物取り壊しを見てたら、
でかいコンクリートの塊が高速で飛んで来て、
何人か亡くなった事故があったはず。