くーろん
 九龍城砦は、香港・九龍の九龍城地区のことで、かつてはそこに巨大なスラム街が形成されていたところ。

 1898年、イギリスが中国清朝から香港島や九龍に隣接する新界、及びランタオ島をはじめとする香港周辺200余りの島嶼部を99年間租借したのだが、九龍城砦は例外として租借地から除外され清の飛び地となった。後にイギリスの圧力で清軍・官吏等が排除されてしまい、以後中国大陸が中国国民党率いる中華民国となって以降も、事実上どこの国の法も及ばない不管理地帯となったんだ。
広告
 香港政庁の力も、英国の管理も及ばないこの地に、中国大陸からの流民がなだれ込みバラックを建設、その後スラム街として肥大化していった。「東洋の魔窟」と呼ばれ、「アジアン・カオス」の象徴的存在となっていた。

 1984年の英中共同声明により香港が1997年に中華人民共和国に移譲、返還されることが確定。1984年、香港政庁が九龍城砦を取り壊し、住民を強制移住させる方針を発表。

 九龍城砦が取り壊される直前の1990年前後には、0.026km2(約200m×120〜150m)の僅かな土地に5万人もの人々がひしめき合って人口密度は約190万人/km2と世界で最も高い地区となった。これは畳1枚に対して3人分の計算である。

 この映像は取り壊し直前の1989年の九龍城砦を、ドイツの取材班がドキュメント撮影したものなんだ。
関連記事:
廃墟都市:世界24のゴーストタウン

廃墟と化した世界の24都市の写真。そこににぎわっていたかつての人々の影はまるでなく、今そこに潜んでいるのは生霊と言う名のゴーストたちなのかもしれないんだ。

災害の為に廃墟化した世界11のゴーストタウン

天災だったり人災だったり、大災害により町全体が廃墟化せざるえなくなった世界11のゴーストタウンが紹介されていた。

湖を囲む美しい観光地だった。洪水によりゴーストタウンと化したアルゼンチン「エペクエン」

アルゼンチンにあるエペクエン湖(Epecuen)沿岸にある町、エペクエンは、美しい湖と青空が広がる人気の観光地だった。

リアル世紀末都市、南アフリカ、ヨハネスブルグの観光都市案内PV

一日あたりの殺人件数が80人、そのうち駐在員や観光客だけでも20人が死亡する(あくまで地元警察の公式発表)という、世界で最も危険な南アフリカの都市ヨハネスブルグ。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1.  

    • 2010年11月12日 01:43
    • ID:G.Hr4UVk0 #

    フォー!!一番!!!

    2

    2.  

    • 2010年11月12日 02:59
    • ID:EUbakuF60 #

    スッゲー面白いんだけどスッゲー長い。テレビで見たいわ

    3

    3. すっとこ

    • 2010年11月12日 06:43
    • ID:GGXG45JN0 #

    クーロンズゲートをやりたくなった…。

    4

    4.  

    • 2010年11月12日 07:45
    • ID:0njWEB.B0 #

    かっこぇえええええww

    5

    5.  

    • 2010年11月12日 08:34
    • ID:wdeqSgZ50 #

    中国人て広い国に居るけど狭い所が好きだよなw これは香港だけどさ

    6

    6.

    • 2010年11月12日 09:36
    • ID:KcXJUyUA0 #

    確かにスラム街だけど
    中では散髪屋、肉屋、雑貨屋等あって本当の街が形成されていたよ。
    隣人とは挨拶もするし、日本で言う昔ながらの下町って感じだった。

    7

    7. ラーメンマン

    • 2010年11月12日 10:42
    • ID:X03H4bzx0 #

    これが本当の九龍城落地(ガウロンセンドロップ)

    8

    8. 新島

    • 2010年11月12日 10:59
    • ID:rkizyuLE0 #

    あれ?居心地よさそう?
        ・・あと・・小指・・・

    9

    9. カモノハシ

    • 2010年11月12日 11:20
    • ID:0rT.LgNe0 #

    (´・ё・)・・・!

    10

    10.  

    • 2010年11月12日 14:52
    • ID:oJvpzWUH0 #

    九龍城というとやっぱり「Gメン75」だなあ
    あとエビむき屋の子供

    11

    11.

    • 2010年11月12日 15:56
    • ID:rKOrh5Z50 #

    丈夫な建物だな。

    12

    12.  

    • 2010年11月12日 17:03
    • ID:LPLfI8nU0 #

    中央に清王朝の王だか何だかを逃げ込ませ、周囲を違法建築の砦で囲って巨大長屋の迷路状態にして、容易に攻略できないようにしてたんだっけ?
    その後はいろんな「脛に傷持つ」奴らも集まって警察も容易に入り込めない場所になった(入っても出られない、どこに行けばいいのかわからない、誰も何も教えない)。街になってて普通の店はもちろん、医者(モグリかもしれんし、外で犯罪犯して逃げてきた本物かもしれんし)とかも居たんだよな。一生そこだけで生活できるような、何でも揃ってる場所。

    13

    13. ねじまき

    • 2010年11月12日 17:16
    • ID:lXr1ACR80 #

    やらなじゃいけないことをわすれちゃった

    14

    14.  

    • 2010年11月12日 19:22
    • ID:WzGxYBw.0 #

    街が丸ごと1個秘密基地って感じがする

    15

    15.  

    • 2010年11月12日 20:49
    • ID:9E0K.ec.0 #

    難攻不落だったのに、確か、下水壊されて陥落したんだっけ。

    16

    16. ぬぬ

    • 2010年11月12日 21:09
    • ID:vEr7Kk0C0 #

    これは拳児にでてきた場所?

    17

    17. nanasi

    • 2010年11月12日 22:23
    • ID:VTY17U4e0 #

    PSのクーロンズゲートで好きになって、
    写真集も買っちゃいました。

    18

    18. ggoff

    • 2010年11月12日 23:23
    • ID:O84nz5tf0 #

    熟女系で復帰されてましたよね。
    相変わらず可愛かったです。
    また復帰してもらいたいなぁ。
    http://www.ggoff.com

    19

    19.

    • 2010年11月13日 00:12
    • ID:1Gz8DW9n0 #

    89年の映像ってことは、映ってる2~3歳くらいの子供は自分と同年代か…
    今何してるんだろうな

    20

    20. 電波ババア sengoku38ファン

    • 2010年11月13日 00:27
    • ID:L3tDOVGz0 #

    一回行ったことあるんだけど
    滅茶苦茶 臭かった!
    何ていうか いろいろ混じった
    物凄い臭い 気絶しそうなニオイがするの!
    ガイドさんに頼んで 換気の良い広いところを
    選んだんだけど ダメでした

    21

    21.  

    • 2010年11月13日 02:02
    • ID:9HDTh84a0 #

    カオルンセン

    22

    22. a

    • 2010年11月13日 07:21
    • ID:UrHTjFLD0 #

    今、パート1の映像を見たけど、吐き気をもよおした。(ドイツ語の説明だから何を言っているのか解る)ここで作られた麺や春巻きの皮、団子にする為にさばいた魚などは香港の高級料理店に卸されていたんだって。ゴキブリやネズミ、ハエ、蛆などが闊歩している非衛生的な環境下で、なお且つ機械で作る金額よりも安い賃金で一日12時間労働。ビニールの袋などを作る場所は俺の居間よりも狭いんだぜ。春巻きの皮をを作る男は機械の様に正確な反復作業で働いているんだってさ。この閉ざされた街での電気や水道などは不当に引っ張ってきた配線、配管での盗電、盗水。完璧に外とは隔離された香港マフィアが取り仕切る無法地帯。
    >>20:電波ババアさんはよくこんな場所に行って来たね、感心するよ。

    23

    23.

    • 2010年11月13日 14:58
    • ID:cgHcyJ3F0 #

    攻殻見たくなった、そして艦砲射撃と空爆で破壊したくなった

    24

    24.  

    • 2010年11月13日 21:40
    • ID:oLwwM.Pu0 #

    ドイツ語わかる()のに中国のことで驚くなんて、感心するよ。

    25

    25.  

    • 2010年11月13日 23:45
    • ID:8tnGz9Gi0 #

    ガウロンセンチャイの夜景の写真には息を呑んだ事があったな
    美しいという意味でね。

    26

    26. よしを

    • 2010年11月14日 08:52
    • ID:mBQuhp8H0 #

    俺もこの時期にここにいた。
    混沌としているようだが
    意外と秩序?はあったぞ。
    クーロンズゲートのことを言う奴がいるが
    これっぽちも共通性なんてないぞ。
    言ったことのない奴には…
    なんて言いたいけど
    もうないしな。
    ここは
    すべてと隔離され
    意外と居心地がよかったとだけ
    記しておく。

    27

    27. yeny

    • 2010年11月14日 16:21
    • ID:Rn2SHF0F0 #

    んー

    28

    28.

    • 2010年11月14日 20:42
    • ID:.WLwsQTw0 #

    魔窟とかって取り上げられてたみたいだけど、結局はやる気の無い当時の警察の言い訳として作り上げられたイメージで実際は外の香港の街の方が危険だったみたいだってね。

    29

    29.  

    • 2011年06月19日 09:13
    • ID:akxZsSR40 #

    俺もちょい訳ありでいたという。
    最高に汚かったけど、治安は悪くなかった。
    メシは汚くて不味かったけど
    全く困ってはいなかったよ。

    30

    30.  

    • 2011年06月23日 11:54
    • ID:5fy0sJXC0 #

    俺も居た

    31

    31. 33333333333333333333333333

    • 2011年07月30日 04:35
    • ID:ajSQ7tQL0 #

    スラム街って家賃いくらぐらい?

    32

    32.  

    • 2011年09月26日 21:15
    • ID:I.2YXG6D0 #

    俺も一時期住んでた
    まあ外の人間が言うほど悪くはなかったね
    余裕ですよ

    33

    33. 電波な名無しさん

    • 2011年11月24日 00:11
    • ID:JVbijgfS0 #

    軍艦島思い出した

    34

    34. 匿名処理班

    • 2012年09月20日 23:17
    • ID:3Hefuoqx0 #

    俺も最初から住んでたけど
    クーロンズゲートそのままだったよ

    35

    35. 匿名処理班

    • 2013年08月15日 22:19
    • ID:MOHs0Tij0 #

    住んでたやつ多すぎだろwwww

    36

    36. 匿名処理班

    • 2013年10月04日 00:14
    • ID:YzFbwyG00 #

    住んでた人、死ぬほど羨ましいなぁ
    タイムスリップできたら九城に住むわ。

    37

    37. 匿名処理班

    • 2013年11月08日 13:33
    • ID:uhIM.9RK0 #

    吉田一郎が留学して、実際に九龍城砦に住んで
    それを元に本を出している・・・
    環境が凄すぎ

    お名前
    Advertisements
    記事検索
    月別アーカイブ
    Advertisements
    Advertisements