
この研究にあたっている、米、カリフォルニア工科大学のモラン・サーフ博士は、夢と脳の関係を解明するため、被験者の脳内に電極を埋め込み、あらかじめ見せた写真のイメージが脳内で思い描けるとランプが点灯するという装置を使って実験を行った。
その結果、被験者らは約70パーセントの割合でランプを点灯させることに成功したという。
source:Dream recording device 'possible' researcher claims誰もが夢を見るのにも関わらず、その実態はいまだにつかめていないという。心理学では夢分析によって患者の無意識を分析するのだが、その内容は患者自身の口から語られるものであり、写真や映像で実際に夢そのものを確かめることができない。

またモラン・サーフ博士は、事故や病気で昏睡状態にある人、植物人間となった人や言葉が話せない状態に陥った人の脳の反応を分析することにより、それらの人々が思い描いていることを確認することもできる。と主張しているという。
しかし一部の専門家は、この考えを「飛躍しすぎだ」と批判。今回の実験は、治療のために頭に電極を埋め込んでいる患者を対象に行われたのだが、「夢を記録するためだけに、健康な人に電極を埋め込むのはリスクが高い」と指摘している。

脳の活動を視覚化した映像
コメント
1.
その装置があれば僕と綾瀬はるかが付き合ってたあの頃に戻れるのですね
2. 白日夢
悪夢を消せない装置こそ
総天然色でも悪夢では
3.
空をスーパーマンみたいに飛んだり、好きな人とヤってる夢を「夢の中」でみたい(体験)したいわけで
別に記録映像として同じ夢みたいわけじゃないしな
4.
で、ではあの頃へ戻れるのだな!?
5. 新島
科学者って、やたらと脳に埋めたがるね、電極
6. カモノハシ
(´・ё・)・・・
7.
そりゃ頭蓋骨の上から脳を測るのは骨が折れるし。
光トポグラフィーとかもあるけど
直接開けて測るのが一番手っ取り早い。
8.
頭の中でこっそり見るから 夢は楽しいものなのに。
9.
最後のほう明らかに飛躍しすぎワロタ
ところでパルモもっと頻繁につぶやいちゃいなYO!
10.
>>言葉が話せない状態に陥った人の脳の反応を分析する
これはやく実現してほしいな。
意識があるまま長年放置された例もあるし
11.
夢ってのは視神経の途中から脳に届くものらしいから視神経とデジタルの変換ができれば映像自体は難しくないだろ
12.
まつてました!!!是非欲しい!!。将来的に脳に電極埋め込まずとも安全安心に家庭用電化製品として販売し普及される日が来たら嬉しいのおー。ただ、それやると誰の考えもサトラレだw
13. クロウ
あぁ、サンタフェにある研究施設は閉鎖されたよ、
みんな発狂してしんだよ、、
だれも説明できなかったけどね、
パンドラの箱を開けちゃったんだよ、、
ケケケケケケケケケケケケケ
14.
そんなことしたら俺が日ごろ考えてるあんなことやこんなことがばれてしまう
15. aaa
なんか文章変だから原著の概要を読んでみたけど
原著からBCCの記事までがぶっ飛んだ飛躍してるし
さらにパルモの記事が内容をあやふやにしてるなw
最近、パルモの最新号のnatureを記事にする取り組みは大好きよ。
これからもよろしくです。
16. 人形遣い
記憶の外部化を可能にするのならば、人間はその意味を真剣に考えるべきだ
17.
誤って「外部化した」という記憶も外部化しちゃって、それまでの記憶、一生ロスト('A`)
18.
トータルリコールの世界か、、、
胸熱
19. Anonymous
これが進化したらステキな脳内AVが発売されるようになるのかな?w
うひ〜〜〜〜
20. 新島
赤ちゃんが生まれる>>ハードディスクは外付け(仕様)
21. ビビ
いや〜、これはあれやね・・・
やってはならない事やね
夢から帰れなくなりそう
22. T
記憶喪失だからアルコールと頭部打撲と脳出血で ダメだコリャ
23.
ファイナル・カットが出てなくてしょんぼり
俳優陣は豪華なんだが、マイナーなのか
24.
脳だって有限の構造体なんだから
見たい夢が見れる装置も夢じゃないと思う
25.
>>あらかじめ見せた写真のイメージが脳内で思い描けるとランプが点灯するという装置を使って実験を行った。
ここからして怪しい
脳の一部位が活性化したからといって、思い通りのイメージが脳内で思い描けた証明にはならないし
ランプなんか関係なく、目が覚めてから、予定通りの夢が見られたか聞くのが一番
ただし、夢の途中で目が覚めでもしなきゃ
目が覚めたときに夢見てたことすら覚えてないパターンが多いけどね
26. richman4600
総天然色の夢ではスクリーンがよごれる。従って総天然色の夢はめったに見ることはない。
27. 7C
パプリカみたいになるな
28. 匿名処理班
夢って一回だからいいものであり、二回以上みても面白くないと思う。
映画、アニメ、ドラマとは違うものだ。
29. 匿名処理班
リアルパプリカ