
国内最大の都市で、人口は3,888,180人。都市圏人口は7,850,000人であり、世界第31位のメトロポリスを形成している。近年は経済や治安の悪化、貧困、エイズ問題などの不安材料も多いながら、2010年にワールドカップが開催される予定となっており、現在は取締りが強化され、前よりも安全になったそうだよ。とりあえずそんなヨハネスブルグ観光映像ってやつをみてみることにしようそうしよう。
広告
Occupy Tower: Living in the world’s tallest slum - the "Tower of David"
建築当初は白人裕福層の象徴として地元紙に「地上の楽園」とまで書かれたこのビルも、麻薬の売人等ギャングの犯罪の巣窟となってしまい、中心部の「コア」と飛ばれる吹き抜けの部分には、ゴミが溜まり一時はそのゴミが5階までに達したと言う。いっそこのままこのビルを刑務所にしちまえという計画すらあがったそうだ。
物乞いするヨハネスブルグの子ども達
コメント
1. 。
できれば日本のサポータ達(特に娘さん)には行ってほしくないなぁ〜
2.
観光客だけでも20人・・観光するところあるのかえ?ここは
3. mani
先日の記事に写真が載ってる
ケープタウンとのギャップがはげし過ぎて驚いた。
4.
あれ?前に書かなかった??
5. へー
観光に行っても良いが現地こんな状況なんだし助けるのに税金かかるのはごめんなので自己責任で政府は助けないってんならいいかな。この記事は面白かったよ。こんな世界あったんだね。
6.
ワールドカップのイベントに乗じてヨハネスブルグをマシにしようって腹なんだろうな。偉い人等は。
普通にやろうとすると反発だけ招きそうだけど。現地の連中がそれなりに緩みそうなイベントごしなら話は別というか…上手く行くといいなヨハネスブルク再生が。
7.
2番目の動画の意味は?
誰か教えておくれでないかえ?
8.
しかし良く審査通ったな、首都圏だけが検査範囲か?
9.
観光しに行ってるヤツは、そこがどんな土地か知った上で行ってるのか?
正直言って、気が知れん。
10.
南アはブラックアフリカ屈指の地域大国なのに、犯罪都市っていうイメージが先行しすぎどうも・・・いや、確かに先進各国とは比較にならない状況だけどさ。
九龍城砦の現代版なのかな。
11.
ホモ・エレクトゥスから進化が止まっています。厄介な事に、道具だけが石器から機関銃に進化してるようです。
12.
自分たちの国、という強い想いがあるのなら決してこうはならない。
誰も自分の家をこんな酷い場所にしたいとは思わないのだから。
13. mizu
ひゃっはー!!水だーっ!
14.
南アは治安が悪すぎて警官も見た目だけで判断して即射殺したりしてる国だしな
それに反発して新たに犯罪に手を染める奴が現れたりしてもうカオス
向こうじゃ公権力すら頼りにならんと言うか信用ならんから注意しる
15. 獅子カバ部
立ちすくんだ。
16. r
ポンテシティアパートこええええっ
17.
※3
そうなんだよな、ヨハネスブルグの印象が強すぎて
南ア全体がこんな状況だと思ってる人が
数字のついてる掲示板界隈に多いよな
ジンバブエじゃないんだからさ
18. t
wikiでヨハネス見ると、今はこう言われてる程治安は悪くなさそうだよ?
写真見たら街中にBMW(E60?)やフロンティア、ハイエース200系だって普通に駐車してるよ。
19.
ん、南アフリカって全土
核戦争の起きてないFalloutとか
ギャングウヨウヨのNY地下鉄とか
そういうイメージなんだが違うのか
20. 名無し
5階までたまったゴミの中に一体いくつの死体が埋まってるんだろうな
21.
一応、経済活動が成り立ってて商売もそれなりに出来て、政府も外交も機能してんだから(安定した出入国や国家間取引が可能)、いわゆる「無法地帯・無政府状態」ではないわけで。ソマリアとかああいう場所に比べたら、天国とすら言える。
22.
なんだい、つべ動画には普通の外国人がそのビルに住んでるっていってるじゃないか。2chのやつはめちゃイイ加減だな
23.
Wカップで確実にこの町は潤うだろうし、今よりはマシになるだろう。
犠牲者は出るだろうけど。
24. あsd
先にエイズ撲滅しようぜ
25. a
やはりアパルトヘイトは必要だった。
26.
Falloutの世界だなw
27.
マジで南アフリカは危ない、10年前に世界丸見えで南アフリカ特殊機動部隊の特集してた時に一日に8件銀行強盗が起きて毎日特殊部隊の人が殉職してるて放送してた
28. ウィヒ!
>>28 カーチェイスしながら箱乗りで逃走車のタイヤにショットガン撃ちまくって
(ズドン!ジャッキン!×4)
西部警察みたいにひっくりかえっててたよな。
29.
WCは世界中から金持ちが集まるから我先に稼ごうとするんだろうな
30. っj
wiki情報だけど、今はポンテシティアパートも行政の管理下にあるみたいよ。再開発計画とかあるみたいだし。
「90年代中頃には刑務所にする、という計画もあったが、1999年に管理会社が変わり、セキュリティーは改善されている。
2007年5月、所有者が変更されて、467の居住・商業エリアに改修するとともに周辺地域の開発もあわせて行う再開発計画が公表された。」
31.
レソト王国はどうなってるんだろ。
似たような状態なのかな。
だけど、日本も毎週小田急線とかに人が飛び込んでるし日本もちょっと異常な感じがする。
32. 3
まぁ、行政も10年もの間、街中にギャングをのさばらせたりしないだろうしな。
生存時間15秒だなんて、どんな政府だってそのまま放置したりはしないよね。
多大な犠牲と長い時間を費やして、今現在は抑え込みに成功してる・・・て事かな?
33.
政府やまともな住人の思惑:「ワールドカップと言う世界的なイベントを期にヨハネスブルグを安全な街に」
その他の人の思惑:「ワールドカップのイベントで世界からカモがネギしょってやって来る!ヒャッハー♪」
男女問わず、マジで行かない方が良いよ。
特に若い奴は・・・
34.
イングランドのフーリガンと抗争が起こったりして・・・
そして、フーリガンたちが治安を回復、英雄に。
35. 3
ありゃ・・
wikiで南アそのものを見たら、近年でもそれなりにヒドイ事が書いてあるな。
テロ組織も有るみたいだし。
まぁ、南ア全域の話であり、そもそもwikiが絶対って訳じゃないけども。
ワールドカップ・・世界的イベントだから大丈夫だろ・・みたいな、平和ボケした頭じゃ行けないよね。
開催時はスーパーハインドによる威圧が常時行われたりしてw
36.
※19とか31は救いようが無いバカだな
37.
ハイエナをペットにしてる光景はおもしろいな
ぜひ写真を撮らせてもらいたいけど…ぼったくられるんだろうか