中国
 昨年12月30日、中国の広西チワン族自治区柳州市で、高層マンションの爆破解体が行われたそうなんだけれども、見事にミッション失敗。傾いたまま半分だけ残って新名所、ピサの斜塔が出来上がっちゃったみたいなんだ。
広告
You're doing it wrong! Chinese demolition men accidentally create the leaning tower of Liuzhou | Mail Online

 今回、道路整備の為、江路にある22階建て高層マンションが解体されることとなり、予備発破法という手法がとられたんだそうだ。

 エアーピックと予備発破で建物の4階から22階まで40センチ大の穴を開けたあと、爆破によって高層マンションを2つに分断し、ドミノ倒しのように、西側に向けて次々に倒壊させようとしたんだそうだ。

 ところがなんと、半分は問題なく倒壊したが、残りの半分は斜めになって残ってしまった。爆破を担当した会社は夜を通して、マンションの機械の撤去を行い、事故防止につとめたそうなんだが、半分だけ傾いたその建物はまさに名所「ピサの斜塔」のようなんだ。
1
2
3
4
5
article-1239841-07BBB1CE000005DC-362_634x414
 まるで使徒が襲来した後の新東京都市のような様相を呈しているね。ちなみにこの残った半分のビルはクレーンで無事撤去されたようで、新名所にはならなかったみたいなんだけれども、なかなか倒れないビルっていうのも、もしかしたら縁起物かもしれないんだ。

 映像だと、見学していた人の「アイヤー」な音声が残念感をよりいっそう引き立てているよ。

Demolition Fail Causes Leaning Tower
ラブジェンガ
ラブジェンガ
posted with amazlet at 10.01.04
トミーダイレクト (2006-08-10)

売り上げランキング: 5517

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 名無し

    • 2010年01月05日 10:17
    • ID:jquOW0Yz0 #

    中国人ってほんとにアイヤーっていうのか

    2

    2.  

    • 2010年01月05日 10:22
    • ID:NyNoyq0J0 #

    状況よりもアイヤーって本当に言うことに驚いたw

    3

    3.  

    • 2010年01月05日 11:28
    • ID:F0KezFQp0 #

    アイヤー…

    4

    4.   

    • 2010年01月05日 11:40
    • ID:fcXXVJFN0 #

    日本だとアチャーって感じか?

    5

    5.  

    • 2010年01月05日 11:44
    • ID:kmhKLpEV0 #

    言うよ 前に中国の公園で
    転びかけた子供が思いっきり
    哎呀!って叫んでいた

    6

    6.  

    • 2010年01月05日 11:44
    • ID:kmhKLpEV0 #

    ありゃ 文字化けしてる
    ここの掲示板じゃUniCode文字は表示されないのか

    7

    7.

    • 2010年01月05日 11:57
    • ID:TM79GKIX0 #

    知人に中国人いるけどアイヤーは普通に使ってる。
    驚いた時とかがっかりした時とか。
    冗談に対するツッコミでも使う

    8

    8.

    • 2010年01月05日 12:10
    • ID:64ze7UKh0 #

    アイヤーワロタwwww
    うちは九州の田舎だけど驚いたときとかにアイヨーって言うよw

    9

    9.

    • 2010年01月05日 12:50
    • ID:VEMqkfSU0 #

    アイヤー・・・

    10

    10. がり

    • 2010年01月05日 13:50
    • ID:edd0f3d80 #

    「アイヤー!-中略-半分ピサの斜塔ができたある」かとおもたある。

    11

    11.  

    • 2010年01月05日 15:53
    • ID:YJELPlD.0 #

    アメリカの上手い業者だと
    見事に垂直に崩すよね。
    横倒しにしたら後の処理が大変だろう。

    12

    12.  

    • 2010年01月05日 16:30
    • ID:7Ov4.rw20 #

    中国のビルなんて指で押すだけで倒れるだろ

    13

    13. あ

    • 2010年01月05日 17:11
    • ID:bjM.wrMF0 #

    >12
    指で倒すってどこのナッパだよw

    14

    14.  

    • 2010年01月05日 17:39
    • ID:06PyrJh40 #

    建設途中で倒れるビルがあると思えば、今度は爆破しても倒れないビルか・・・
    どんな技術なんだろw

    15

    15. o

    • 2010年01月05日 19:02
    • ID:TIwoYREO0 #

    >14
    逆に考えるんだ、爆破のとき炸薬の量か配置個所か何かを間違えた…
    …普通にそれ以外ないと思う、うん。

    16

    16. @

    • 2010年01月05日 21:39
    • ID:52DGwU9k0 #

    ついでだからこの町丸ごと使って実写版「アキラ」撮影しちゃえばよくね?

    17

    17.  

    • 2010年01月05日 21:54
    • ID:mODsW7Df0 #

    アキラー

    18

    18.  

    • 2010年01月05日 23:10
    • ID:ZZZ2amII0 #

    アメリカの業者に頼まなかったのかな

    19

    19.  

    • 2010年01月05日 23:23
    • ID:oiFfzgWF0 #

    アイヤーは日本語でいうと「あららー」「えぇー」「ちょっとー」みたいな感嘆の言葉
    みんな普通に使ってるよ

    20

    20. クマタン

    • 2010年01月06日 02:54
    • ID:W.VzGavm0 #

    五右衛門がまたつまらぬモノを斬ったとしか思えないんだが・・・

    21

    21.

    • 2010年01月06日 03:28
    • ID:3yhoB74k0 #

    俺も九州だが あいよー 
    は わかったー みたいなときに使う感じだな

    22

    22. a

    • 2010年01月06日 06:23
    • ID:XkDTNmIm0 #

    古いビルにはまだ鉄骨使ってるってことか。

    23

    23.

    • 2010年01月06日 12:14
    • ID:vFqWgG0y0 #

    鉄筋ケチったり爆薬ケチったり、面白い民族だね。

    24

    24.

    • 2010年01月07日 00:05
    • ID:XgE8DdSw0 #

    クソワロタw

    25

    25. v

    • 2010年01月07日 00:38
    • ID:waVKhPTL0 #

    中国のアイヤーと韓国のアイゴーは同一?

    26

    26.    

    • 2010年01月07日 01:41
    • ID:At6Ubqjy0 #

    まぁ他の外国でも中途半端に斜めで爆破失敗とかもあったと思うよ
    ただそんな状態で放置するのが正気の沙汰じゃない

    27

    27.  

    • 2010年01月07日 03:42
    • ID:1WqWEPuP0 #

    なんだかんだで欧米とは鉄筋の数が違うんだろ
    倒れても崩れ去らない所を見るとたまたましっかり造られたビルだったんだろう
    911で巻き添え喰らったのは何もしてなくても全て崩壊しとったけどな

    28

    28.    

    • 2010年01月07日 18:28
    • ID:Y7PMkpE20 #

    アイヤーwwwwwww

    29

    29. うたまる

    • 2010年01月08日 20:29
    • ID:4Qw0thBs0 #

    見終わった後に出てきたこれにもわろたwww
    ttp://www.youtube.com/watch?v=gjNhseQ7GfU&feature=player_embedded

    30

    30. 権兵衛

    • 2010年01月09日 00:50
    • ID:c2lb5pxY0 #

    「ダイナマイトが中国製だったんだろう」ってセンスがいいな

    31

    31. 哎哟

    • 2010年01月09日 11:34
    • ID:wKP9AKma0 #

    アイヨーも言うアルヨ

    32

    32.  

    • 2010年01月09日 14:59
    • ID:uUhjmlJo0 #

    アイヤーって本当にいうんだなw

    33

    33. へ〜

    • 2010年01月10日 00:58
    • ID:hffYGTN30 #

    さすが、中国です、、。

    34

    34.  

    • 2010年01月11日 19:04
    • ID:h4eW8BQi0 #

    新しい観光名所てwww、たくましいなwww。

    35

    35. よーよー

    • 2010年02月01日 23:33
    • ID:1bRblhhE0 #

    日本のあいよーは、はいョ!、(よしわかった!的な呼びかけに答えるときにいう言葉)が語源だからアイヤーと音が似てても元々違うとこからきた言葉だよ
    ちなみに歌舞伎とかで言う「あいや待たれぃ!」のあいや、は「あぁ、いゃ(やゃ)、待たれ」を短く言ったものだったと思う
    それも一応意味は「おう!」とか「おい」とか相手があって呼びかける側の掛け声だから、またそれも中国語と意味が違うけど...
    ちなみに韓国のアイゴーと中国のアイヤーとかは、日本語のあいよ、あいや、みたいに相手があっての言葉ではなくて、もっと独りでに口をついてでてくる言葉だと思うのでアイゴーとアイヤーは似てるかも

    36

    36. おうよ

    • 2011年06月30日 06:48
    • ID:HVfDn.fT0 #

    サスガ注国

    37

    37. ooo

    • 2011年07月04日 18:19
    • ID:IAmV.cSd0 #

    アイヤーネタはもういいっつーの
    そんな知識どうでもいい

    38

    38. 匿名処理班

    • 2012年10月16日 11:28
    • ID:3aqpqKtN0 #

    ※37
    どしたの〜悪いものでも食ったかな?

    39

    39. 匿名処理班

    • 2012年11月19日 19:40
    • ID:eSYInF5b0 #

    みんな声がでかいな
    爆発もよく聞こえない

    40

    40. 匿名処理班

    • 2013年05月30日 16:10
    • ID:P36shCo.0 #

    アイヤーくっそワロタ

    41

    41. 匿名処理班

    • 2016年02月25日 04:59
    • ID:yu2Iko9A0 #

    あぁ嫌ぁぁぁ!みたいなもん?
    しかしまぁ崩れ無くて良い物は崩れ、爆発しなくて良い物は爆発するのにな。面白い国だよ。

    42

    42.

    • 2022年12月02日 01:25
    • ID:wtNscwD40 #
    お名前
    Sponsored Link
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Link
    Sponsored Link