
ワニのメッカ、フロリダ州でそれは起きた。ワニは近づいてきたドローンを一瞬にして粉砕、ガシガシとかじり始めたところ、白い煙があたり一面を覆った。
ワニがドローンを食べた!
アメリカ、フロリダ州エバーグレーズで小さなドローンを飛ばし、ワニを間近で撮影しようとしていた男女グループに悲劇が起きる。ワニが水面から顔を出したタイミングでドローンを近づけたところ、一撃必殺。ワニはドローンに食らいついた。

さすが上位捕食者のワニ。素早い動きであっという間の出来事だったことだよ。
Gator Eats Drone
モシャモシャとドローンを咀嚼、ドローンからは白い煙が
ワニはその後、ドローンをモシャモシャ、ガジガジと咀嚼し始めた。おそらくはバッテリーをかじったと思われ、あたり一面には白い煙が上がる。
ドローンはこの世に存在しないものとなってしまったが、それよりもワニの方が心配だ。ドローンなんか食べて大丈夫なのだろうか?
うまいこと排便されればいいけれど。ジョージの安否は今のところ不明だ。
ということでチャンスだと思っても、ワニの近くでドローンを飛ばすのはワニの為にもよくないので絶対にやめよう。
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
ワニがお腹壊したらどうするんだ!
故障で落下する可能性も考えると、回収できない場所へのむやみな飛行は制限してほしい
2. 匿名処理班
この後、ワニは無事に暮らせてるのかな?とても心配
浅慮で身勝手な人たちにはペナルティを課してほしい
3. 匿名処理班
撮影者たちが笑っているが、その神経が分からんなぁ
ワニからしてみれば迷惑なんてレベルでは済まないだろうに
生物に対する畏敬の念のような価値観は無いのだろうか
4. 匿名処理班
ジョージ無事でいて
野生動物との距離感は難しいな
宅配便とかもあるけどさ、ドローンって動物にはどんなふうに見えてるんだろう?
5. 匿名処理班
これ原因で100日後に死んじゃうかもしれないな
6. 匿名処理班
人間だってリチウム電池のんだらしぬんやぞ。そういうことや
7. 匿名処理班
腹の中で毒素が出て死んじゃうでしょ
最悪な人間たち
8. 匿名処理班
ナムナム
9. 匿名処理班
動画の最後で口の中でリチウムイオンバッテリーが爆発してる。ワニに怪我がないといいのだが。
10. 匿名処理班
ワニって内側・腹側からの攻撃には弱いんだよね。
ヒキガエルの毒で死んだり丸呑みした獲物が
腹の中で暴れて腹側を突き破られたりして命を落とす。
焼けたバッテリーを飲み込んでしまってノドと内臓が
焼けただれて数日以内に命を落とすかもね。
ジョーズにボンベ噛ませて倒した時と同じことやっちゃってる。
11. 匿名処理班
これにはワニもクリビツテンギョウ!
12. 匿名処理班
ワニが可哀想
13. 匿名処理班
飛んでる物でも食うんだな
普段は虫でも食ってんのか?
14. 匿名処理班
>>13
飛んでる鳥を水中から飛びあがって食う。
15. 匿名処理班
鳥だと思ったのか
16. 匿名処理班
こうなったらせめて!せめてワニのお腹の中の映像が見たい…
17. 匿名処理班
良い良い。
ワニがそのうち食べなくなるまで飛ばしまくろう。
18. 匿名処理班
ボタン電池飲み込むのの重症版でしょ
両者損することはしちゃだめ
19. 匿名処理班
こうやって水面近くの鳥とかも食うんだろうな
飛ばしてた側も、まさか水面から飛び出してくるとは思わないから、あまり責めてやるな
20. 匿名処理班
※19
まあそうだろうな。
多くの人にとってこれは初見だろう。これを教訓として以降は気を付けるしかない。
21. 匿名処理班
ブルータスのジャンプとか凄いもんねー。
ttps://karapaia.com/archives/52169796.html
22. 匿名処理班
記事の書き方もう少し考えたほうが良いのでは?
23. 匿名処理班
※10
逆に内側・腹側からの攻撃に強い動物っている?
24. 匿名処理班
※23
「カメ」=腹甲
内側からの攻撃は強くはないけど腹側の防御を
あれほど意識した構造になっているのはカメくらい。
スッポンは防御力と引き換えに素早さと擬態能力に特化。
カメはクチが小さいから丸呑みしないで食いちぎりながら
食うから獲物に腹の中で暴れられることはない。
25. 匿名処理班
>>23
あの強靭な背中に比べてって意味だと思う。
26. 匿名処理班
気の毒に腹ん中焼けちゃうだろこれ
リチウムイオン電池潰すとガチで発火するからな
27. 匿名処理班
普通にバッテリー含めて生物には有害な物多いから
運悪ければ死ぬだろ
28. 匿名処理班
対岸の火事って良いよねぇ。人間を非難している人の中に、ワニが身近に居ても同じ事を言える人はどれくらい居るんだろうか
29. 匿名処理班
あんなに口の中で発火してるんだから、食べたらダメかも…?って判断してくれそうなもんだが、めげずに食べ続けてたなw
30. 匿名処理班
>>28
カラス・イノシシ・クマは厄介者だけど
見かけ次第息の根を止めてやろうって
思わないでしょ。攻撃するのは自然界と
人間界のナワバリの掟を破った時だけでしょ。
31. 匿名処理班
ドローンが消化されたよ
どろーん