
本格的な中華の味わいを手軽に出すことができる調味料「ウェイパー」を使った3品だ。基本材料はウェイパーと玉ねぎとピーマンとサラダチキン。
これらを使いまわしておいしいピザトーストと溶き卵スープ、中華風あえ物を作っていくよ。
広告
ブックマークに登録してね!
ズボラ飯の共通材料は4種

■共通材料・ウェイパー 市販 チュープ
・玉ねぎ スライスしておく
・ピーマン 細切り
・サラダチキン ちぎっておく
まずはこの4つを用意しておこう。これを使って3品を作るが、他に使用する調味料や調理法を変えることで、簡単なのに変化のある3品となる。
・玉ねぎ スライスしておく
・ピーマン 細切り
・サラダチキン ちぎっておく
1.ウェイパーピザトーストの作り方

■材料(1人分 10分前後)
共通材料
・ウェイパー 1cmほど(お好みで調節)
・玉ねぎ お好みの量で
・ピーマン お好み量で
・サラダチキン お好みの量で
・食パン 1枚
・ミニトマト お好みにカットしておく(用意できなければなくてもOK)
・バター 小さじ1〜2 (マーガリンで代用OK)
・ピザチーズ お好みの量で
■器具
・アルミホイル 1枚
共通材料
・ウェイパー 1cmほど(お好みで調節)
・玉ねぎ お好みの量で
・ピーマン お好み量で
・サラダチキン お好みの量で
・食パン 1枚
・ミニトマト お好みにカットしておく(用意できなければなくてもOK)
・バター 小さじ1〜2 (マーガリンで代用OK)
・ピザチーズ お好みの量で
■器具
・アルミホイル 1枚
下準備
・トースターを750w(約200度)で1分ほど温めておくパンに調味料を塗り具を乗せて焼く

・ピザチーズ、サラダチキン、ピーマン、ミニトマトを乗せる。
・トースター750w(約200度)で7〜8分加熱したらできあがり。
完成 ウェイパーピザトースト できちっち!

溶き卵スープの作り方

■材料(2人分 5分前後)
共通材料
・ウェイパー 軽く大さじ1
・玉ねぎ お好みで
・ピーマン お好みで
・サラダチキン お好みで
・ミニトマト ヘタをとり洗っておく(用意できなければなくてもOK)
・卵 Mサイズ 1個 小皿に溶いておく
・ごま油 小さじ2
・片栗粉 小さじ2
・水 500ml(スープ用) 大さじ1(とろみ用)
・塩 2,3振り
・コショウ お好みで
■器具
・鍋
・小皿 2枚 (水溶き片栗粉、溶き卵用)
・スプーン あれば チューブから直接入れても良い
共通材料
・ウェイパー 軽く大さじ1
・玉ねぎ お好みで
・ピーマン お好みで
・サラダチキン お好みで
・ミニトマト ヘタをとり洗っておく(用意できなければなくてもOK)
・卵 Mサイズ 1個 小皿に溶いておく
・ごま油 小さじ2
・片栗粉 小さじ2
・水 500ml(スープ用) 大さじ1(とろみ用)
・塩 2,3振り
・コショウ お好みで
■器具
・鍋
・小皿 2枚 (水溶き片栗粉、溶き卵用)
・スプーン あれば チューブから直接入れても良い
下準備
・小皿に片栗粉、水を混ぜておく水と具を加熱して調味する

・玉ねぎ、ピーマン、サラダチキン、ミニトマトを入れ30秒ほど煮る。
・水溶き片栗粉を入れ全体にとろみをつけたら溶き卵を流し入れる。
・塩、コショウ、ごま油を加え混ぜたら火を止めてできあがり。
完成 溶き卵スープ できちっち!

中華風和え物の作り方

■材料(1人分 5分前後)
共通材料
・ウェイパー 軽く小さじ2ほど
・玉ねぎ 小型1/4個 薄切り
・ピーマン 1/2個 薄切り
・サラダチキン お好みで
・マヨネーズ 大さじ1
・ラー油 お好みで数滴
■器具
・ビニール袋
共通材料
・ウェイパー 軽く小さじ2ほど
・玉ねぎ 小型1/4個 薄切り
・ピーマン 1/2個 薄切り
・サラダチキン お好みで
・マヨネーズ 大さじ1
・ラー油 お好みで数滴
■器具
・ビニール袋
材料を袋の中で混ぜて盛りつける

・袋の口を閉じて15秒ほど軽くもんだら、口を少し開けて軽く水気を切る。
・袋を開けマヨネーズを馴染ませ、小鉢などに移しラー油を数滴かけて完成。
完成 中華風和え物 できちっち!

基本の材料さえあればささっとできる3品が勢ぞろい。とりあえずウェイパーがあれば、普段食べなれている物でもまた違った味わいが楽しめるよ。


ちゅ〜ちゅ〜ネズミでごあいさつ。


さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます! 追記:2020年1月の記事を再送してお届けします
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
オチが可愛い!
今年もよろしくお願いします。
2. 匿名処理班
スープ美味そう!おせちに飽きたし材料あるから今夜作る。
オチがまたかわいいこと。
3.
4.
5.
6. 匿名処理班
オチはゲテモノかと思ったら可愛かった
7. 匿名処理班
ウェイパーは強いよな
スープには刻んだトマト入れても美味しいよ見た目も赤が入って良くなる
8. 匿名処理班
ああトマト入ってた失礼しました
9. 匿名処理班
最近のオチは可愛いな
10.
11.
12.
13.
14.
15. 匿名処理班
トロミのある卵スープっていつも水溶き片栗粉が先か溶き卵が先か迷う
特に正解はないのかな
16. 匿名処理班
不精な自分にとってはズボラどころか十分手をかけているように見える
17. 匿名処理班
麺と野菜に混ぜて焼けば上海焼きそば
溶き卵と刻み長ネギで焼いて軽い一品も可
チーズにも合うしコンソメにも合う
カルボナーラの隠し味もいい
唐揚げや生姜焼きの下味も行ける
ただしこいつは調子に乗って入れ過ぎると他の調味料以上に取り返しがつかないので注意。ヤバイ
18. 匿名処理班
卵スープ良く作るので今度トマトいれてみよう
19. 匿名処理班
>ズボラ飯
良い響きだわ!(正に私にピッタリ!)
ズボラ飯でも旨けりゃ、最高だわ!
20. 匿名処理班
今のウェイパーはパクった偽物、香味シャンタンが元々のウェイパー使うならこっち
21. 匿名処理班
すまん、創味シャンタンDX派なんだ
22. 匿名処理班
※16
自称「自分は自炊している」知人は米を炊くだけで
おかずは全てスーパーの惣菜と聞いて
確かに外食ではなく自炊だが、ちゃんと食材から料理を作る
自分にとっては、自炊の意味を少し考えさせられたね
23. 匿名処理班
手早く簡単に作れるスープは寒い季節に嬉しい!
24.
25. 匿名処理班
ウェイパーは雑炊もうまい
鍋にご飯と水入れて煮込んで、ウェイパーで味付けするだけでも普通に食える
26.
27. 匿名処理班
9〜15の間のコメントがっつり採用されていないけどそんなに運営的にNGコメントが集まる様な記事なのか?
28.
29.
30. 匿名処理班
万能調味料ウェイパーはズボラ飯の心強い味方
31. 匿名処理班
毒じゃないけど塩と油と添加物の塊だからね
海外で一度に大量に使い過ぎた料理で、客が中毒起こした事件もある
考えなしにおいしくなる魔法の薬じゃないから
32. 匿名処理班
創味シャンタン派も量に注意ですな
ウェイパーの方がしょっぱいから微調整必要
33.
34. 匿名処理班
ダメよ・・・
ダメよ!!パルモたんクマ姉さん!!
オチはグロくなきゃ!!
ネトメシ記事開くたんびに
下に高速スクロールする意味がないじゃない!!
35. 匿名処理班
ウェイパー味うまい
36.
37.
38. 匿名処理班
油覇意外に油っぽいんだよね
どれも食いごたえがありそうだ
39. 匿名処理班
ウェイパーはまずい
創味シャンタンが美味い
40. 匿名処理班
今のウェイパーは別の会社の類似品で昔のウェイパーは創味シャンタンに変わったんだよな
41.
42. 匿名処理班
※15
必ず「水溶き片栗粉が先」です。
卵液と粘度を揃えるのがコツだそうで。
そうすると、水の底にドボンと卵液が沈んで固まることなく
表面に浮いてふわっとキレイに広がります。
また、かき玉を作る時は湯温も重要で、
湯温が低かったり 大量の卵液を入れて下がると
卵がすぐ固まらず 水に溶けて、汚い白濁液になってしまいます。
片栗粉でトロミをつけておくと、熱い湯温が保持しやすいです。
あと、卵液を落とす時は、塊でドバッと入れず
穴あきお玉を使ったり 菜箸を伝わせたりして
細い筋で湯に入れる方が、上手くふんわり広がりやすいです。
43.
44. 匿名処理班
( 0w0)ノ ウェーイ
45. 匿名処理班
昔、美味しかったころの「ウェイパー」が、創味シャンタン。
なので今は創味シャンタン一択になってる。
OEM契約が切れて、ウェイパー側が委託製造を更新しなかったらしい。
46. 匿名処理班
素材がGOOD!
自分は違う味付けで食べる
47. 匿名処理班
最近トーストのメニューに飽きがきて、新しい味覚を探してたんだよ
ウェイパー(てかうちもシャンタンだけど)味というのは目から鱗
一番びっくりしたのはカラパイアずっと見てるのに、去年この記事読んだ覚えがないこと
48.
49. 匿名処理班
※27
素手で食べ物を○○するなんて○○○○○○!
みたいなテンプレ反応だったんだろうなと察する
50. 匿名処理班
この調味料、美味しいの?何が入ってるかよくわからんから、買ったことないなぁ。
51. 匿名処理班
ウェイパー適量を湯に溶いてネギ浮かべるだけで、安っすい中華屋のインスタントスープより美味しいから試してみなみんな(^^♪
52. 匿名処理班
最近の味覇は塩気が強くなった気がするので
シャンタンに乗り換えた
53. 匿名処理班
みんな言ってるけど
元々の製造業者から名前だけ奪い取ったウェイパーなんか使わずに
本物の創味シャンタン使え