
ライフハックというよりも、ノーフューチャー的なノーライフハック、バッドライフハック、アンライフハック、言い方はどうでもいいのだけど、期待してみると、より一層その衝撃の結末を味うことができるかもしれない。
広告
How to Remove an Ink Stain
その方法とは、粘着テープをシミの部分に貼り、その上からこすってテープをはがすというもの。


ということでこの方法は逆に「やってはいけない」ノーライフハックである可能性が高いようだ。How to remove an ink stain pic.twitter.com/S5xi6yu16G
— Unexpected Videos (@unexpectedvid) November 25, 2019
とは言え、素材によっては、あるいはインクが付着してすぐなら、うまくいく場合もあるのかもしれないのでこの男性は試したのかもしれない。
ちなみにダウンジャケットに水溶性のシミが付いた場合は、水溶性のものなら付着後すぐになら水でふき取るか、酸素系漂白剤で落ちる場合もあるそうだ。
ただ油性のものとなるとちょっとやっかいなので多少料金はかかるがクリーニング店にお願いするのが正解だろう。
しみ抜きの代金よりもダウンジャケットが下回る値段の場合には、なんとかごまかして着続けるか、買い替えちゃうかよーく考えよう。
この動画に関する海外の反応は...
・シミを根こそぎ生地ごととったのだから800%成功だろうあわせて読みたい
・このダウンの再利用方法を考えよう。同じダウンを買えば破れたり汚れたりしたとき、当て布として使用できるじゃないか
・最初の部分だけ見たとき、よっしゃこれを試そうと思ったのは自分だけではないはずだ
・いやこの方法案外正解かもよ?生地が破れたのはもともとダメージがあったからなんじゃないかな?
・アルコールで落ちないかな?
➡・アルコールはインクを吸収するけど、直ぐにペーパータオルなどを押し当ててシミを移動させないと余計ひどくなるよ。個人的には完璧な方法じゃないと思う。
・最後の瞬間、私自身も爆死するかと思った
・ああそれブラックホールな
・灯油しか用意できないけどシミ抜きできる?
・ヘアスプレーが良いって聞いたけどどうなんだろう






コメント
1. 匿名処理班
ふいたw
2. 匿名処理班
まさかのオチに笑った
3. 匿名処理班
最初に薄くなっていったのはテープの粘着剤に引っ付いたからっぽいですね
だったら練り消しゴムや固まりかけのヤマトノリなどで練り取るとうまくいきそうな気もします
4. 匿名処理班
ワッペンを貼っておこう
5.
6. 匿名処理班
性格が天邪鬼なので、最初からこのオチを狙って撮影していたのではないかと疑ってしまう
7. 匿名処理班
サムネ見ただけで結末が予想できたが
思った以上に盛大にぶちまけてて草
8. 匿名処理班
実際にシミできたときはどうするのがいいんだろう
9. 匿名処理班
くっそw
10. 匿名処理班
結果的にノーライフハックだったけどシミ自体は少しずつ薄くなってるんだな
11. 匿名処理班
藤田「 ダウンバーストが発生しました。」
12. 匿名処理班
その発想はなかった
13. 匿名処理班
まさかとは思ったけどw
14. 匿名処理班
そっから破れるんだww
てっきりテープ部分が穴開くんだとばっかり…
15. 匿名処理班
どう考えてもうまくいきっこない事に果敢に挑戦するその姿勢……はいいとして予想を超えた結果に爆笑した
服と掃除機の間に吸水用の布やら吸水性のイイものを挟んで、染み抜き用の溶剤を周りからしみこませながら吸い込むといいよ
16. 匿名処理班
想像上の勢いだった
17. 匿名処理班
指で引っ掻いとるやん
18. 匿名処理班
こんな破れ方する訳ないよー
19. 匿名処理班
汚れは取れた間違いない!
20. 匿名処理班
「まあ生地にちょっと穴が空くんでしょ?」と思っていたら、これは…w
21. 匿名処理班
破れた位置から見ると、爪が引っ掛かったようだな。
22. 匿名処理班
服着ててよかったな
生身でこれだとスプラッタ
23. 匿名処理班
お茶吹いた!!予想の上を行っていました。
24. 匿名処理班
最後だけ、力の入れ方が半端ないんだけど
25. 匿名処理班
ああ、うん……まあ……乙
26. 匿名処理班
このダウンの強度の方に問題があるんじゃ・・・
27. 匿名処理班
※8
無難なのは、記事にある通り「プロにお任せ」で
クリーニングに出すことじゃないだろうか…。
自分でやるなら、水洗いできる物なら
水性汚れは水(or薄めた中性洗剤)で
油性汚れは油で、
上と下を厚めの布で挟んで
こすらないように歯ブラシ等でトントン叩いて
上下の布へ汚れを移すやり方が基本かと思う。
(染み抜きに使った油は、さらに普通の洗濯で落とす。)
油性汚れは、モノによってはそれぞれ、アルコールとか
重曹とか、クレンジングオイル、除光液、酢etc.
「コレが効く!」みたいな生活の知恵はいろいろ言われている。
28. 匿名処理班
めっちゃ笑った
破れるにも程があるw
29. 匿名処理班
シミは落ちなかったが見事なオチだ。
30. 匿名処理班
分かってやってるからある意味ヤラセである意味演出
31. 匿名処理班
※27の言ったような、これが効く系の洗剤+トントン洗いがなんだかんだで最強。
小銭があるなら、コトンみたいなのもある。
襟とかいつでも真っ白になれるよ。
32. あるある探検隊
これはないわー
33. 匿名処理班
ダウンジャケットでも家で選択できるものや方法もあるみたいだが
記事のようなインクは自宅できれいに落とすのは難しいかもなあ
34. 匿名処理班
うふふふふふー
マンガかよw