top
 少し前に北海道の花畑めいた牧場が発売し、爆発的な人気を呼んだ生キャラメル。今はブームは過ぎ去ったものの、口の中でトロリととろけるあの食感、バター香る風味はたまに食べたくなるものだ。

 ならば作ればいいじゃない。
 どうせ作るならかわいくしたいじゃない。

 ということで今回は、かわいくておいしいし、水以外は材料3つ(目玉と鼻のチョコスプレーを入れたら4つ)で簡単にできるクマ型の生キャラメルの作り方を紹介しよう。
広告
※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。

 ブックマークに登録してね!

クマ生キャラメルの作り方

1_e
■材料(10個分 冷却除き30分前後)
・生クリーム  100ml 動物性使用
・有塩バター  20g
・水  大さじ2
・砂糖  50g グラニュー糖 可
(硬さチェック用)
・水  適量
(クマデコ用)
・チョコスプレー
■器具
・容器  2個
・耐熱ヘラ
・耐熱容器 1個
・クッキングシート
・ラップ、ビニール手袋など
・バターナイフ、スプーンなど
・爪楊枝

下準備

2_3
・耐熱容器にクッキングシートを敷いておく。
・生クリームとバターを軽く混ぜておく。
・キャラメルの硬さの確認用に容器に水を入れておく。

材料を混ぜながら加熱して煮詰める

4_6_7_8
・フライパンに砂糖、水を入れたらヘラでさっと混ぜる。
・中火にかけて飴色になるまで3〜4分ほど加熱する。
・加熱したまま生クリームとバターを端からそっと加え30秒ほど放置する。
・放置後、時々全体を軽く混ぜながら5〜6分加熱する。
■ワンポイントアドバイス
・フライパンの側面に砂糖がついた時は水をつけたヘラで落とすと良い。
・焦げると苦みが増すので気をつける。
・生クリームとバターを加えると泡立つのでそっと入れる。

硬さを確認してから冷やす

9_10_11
・加熱したままヘラでさっと線を引いてみて、煮詰まり具合をみる。
・フライパンの底が見える程度になったら弱火にする。
・水を入れた容器にキャラメルを1.2滴落とし、柔らかい固形になったらOK。すぐに火を止める。
・シートを敷いた耐熱容器に平らになるように流し入れ、冷蔵庫で30分、冷凍庫なら15分ほど冷やす。
■ワンポイントアドバイス
・水っぽいようであれば再度1分ほど加熱して再チェックする。
・火力にもよるが全体を混ぜた後に加熱しすぎると冷やしたときに硬い飴状になってしまう。
・容器に流した後に底をトントンと軽く叩くと水平になりやすい。

カットして成形して冷やす

12_14_15_16
・冷えたらバターナイフで約2.5cm角、16等分にカットする。そのうちの10個は顔用、6個が耳鼻用となる。
・顔用は10個はラップに入れて丸める。
・耳鼻用6個は、ラップで直径5mm程度の棒状にし、輪切りして形を整える。
・顔に耳と鼻を取り付ける
・爪楊枝で目と鼻先に穴を開け、そこにチョコスプレーを埋め込む
・冷蔵庫で30分ほど冷却したら完成。
■ワンポイントアドバイス
・取り出す時や輪切りの時もバターナイフを使うと便利。
・手の温度で溶けてくるので作業は素早くする。
・柔らくなり過ぎたときは少し冷やすとやりやすい。
・顔は丸め過ぎずに四方を軽く押す程度にすると良い。

完成 クマ生キャラメルできちっち!

17_e
 水以外は材料3つ(目玉と鼻を加えると4つ)でできちゃうのに、濃厚でとろけるうまさが口の中で炸裂する。先に飴色になるようカラメルにしてるので程よい香ばしさがまた良い!

 キャラメルの色味がクマっぽくてこれまた良い!
 かわいすぎて食べすぎちゃう!
20_e
 生クリームを使っているので冷蔵庫に保存し、なるべく早く食べよう。
 贈り物にするときは、ふんわりとオーブンシートラッピングすると良い。
・クマの形にせずに、そのまま食べてももちろんうまい。余ったらコーヒーにいれると相性ばっちり!ほんのり甘いコクのあるコーヒーを楽しめるよ。
23_e
ls
 ではオチていこうか。

 この色、どこかで見たことがあったりなかったり?
 パッと頭に浮かんだもの、日本古来の素焼の焼き物
 それはハニワ

 だもんだからちょっとハニワに寄せつつ、なんとなくムンクも意識しつつたくさん並べてみたらこうなった!
24_e
 クマよりハニワ派な人の場合には、できた生キャラメルを造形するだけなのでハニワ生キャラメルを試してみてほしい。
26_e
 必然的にグンニャリするのでどれ1つとして同じものはない、みんな違って味わい深いハニワが増産できるよ。
29_e
料理:インスタグラムではマル秘レシピも!@クマ姉さん、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ

 さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
bf5fdce4
追記:2019年4月の記事を再送してお届けします。▼あわせて読みたい
台湾の銘菓「パイナップルケーキ」をアザラシに。ホットケーキミックスと冷凍パインで激うま簡単かわいいレシピ【ネトメシ】


食べちゃいたいほどかわいいし簡単でうまい!きな粉で作るサクうまヒナ鳥のスノーボール、「ひな粉(ひなこ)」【ネトメシ】


食べられる器。風船と飴で美しい器が作れるぞ!ガラス細工のようなキャンディボウルの作り方【ネトメシ】


カラメルタブレットをポン!で一番簡単おいしいプリンの作り方。炊飯器バージョン&鍋バージョン【ネトメシ】


日本の駄菓子をアメリカンナイズ。ポン菓子とマシュマロで簡単うまいライスクリスピーに変身させるぞ!【ネトメシ】

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 14:43
  • ID:GeSXkYmf0 #

牧場とかキャラメルとか微塵も興味ないおっさんだが
「花畑めいた牧場」で吹いたw

2

2. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 14:44
  • ID:Z6LtuBsc0 #

今回オチもカワイイ
生キャラメルってこんなに簡単にできるのか〜
GWに作るのいいかもな

3

3. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 14:44
  • ID:Od9NnJjj0 #

さて、問題です。ブタが一匹紛れこんでいます、何処でしょうか

4

4. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 15:08
  • ID:Sj512ZLq0 #

ハニワがメタリカ感ある

5

5. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 15:13
  • ID:QymCHGFa0 #

埴輪というよりは世紀末映画に誕生する使徒いう感じ
それを退治するクマーという主人公(現在10P)

6

6. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 15:14
  • ID:AzcrOuOr0 #

可愛い焼売?

7

7. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 15:26
  • ID:GnMVeMxg0 #

かわいい、しうまい
シウマイ弁当食べたい

8

8. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 15:53
  • ID:8KQBfXNG0 #

※3
ホントにいると思ってめっちゃ探したじゃねーか!

9

9. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 16:17
  • ID:3GO8mTLi0 #

>>1

自分もですww

10

10. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 16:28
  • ID:jvbPPGYS0 #

※4
この短い文章に、私の好きなものが2つも!

11

11. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 16:30
  • ID:Od9NnJjj0 #

※8
甘い!

12

12. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 17:01
  • ID:EQqTEgaV0 #

あっつくなった砂糖水(カラメル)に冷えた生クリームを急にそそぐと大変なことになる。
じゅばばばばぁ〜!!ってなる。
生クリームは少しだけチンしてぬるくしてからそーっと加えるか、一旦火からおろして加えるかにしましょう。
そーっとやっても蒸気がすごいから、フライパンを覗きながらやらないこと。

13

13. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 17:39
  • ID:kL0F9PoI0 #

字面だけ若干のニンジャめいたフレーバーを感じる記事であった
それともかく、
可愛いからと真似るとクリーチャーになるのは稀によくある

14

14. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 18:13
  • ID:tfLvBjAD0 #

なんかここのコメント欄、イイ。

15

15. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 18:49
  • ID:tJsBNznP0 #

意外と簡単にできるもんなんだね😳

16

16. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 20:07
  • ID:pOl2bQ1C0 #

三毛別の名物にしようぜ!

17

17.

  • 2019年04月21日 20:09
  • ID:yTZWvbst0 #
18

18. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 20:34
  • ID:cEPm.lzz0 #

ハニワ可愛すぎてリアルに「かわいい〜」って言ってしまった ほんとにかわいい ちっちゃくてグニャっとしてて、加えてこの全く媚びのない顔!かわいいーーー

19

19. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 20:51
  • ID:hc.fgtlQ0 #

踊り狂うハニワ

20

20. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 21:22
  • ID:G9ivz.Sk0 #

クマ姐さん料理だけじゃなくて造形のセンス・技術もすごいよね
毎回そのクオリティの高さにびっくりするわ

21

21. 匿名処理班

  • 2019年04月22日 04:33
  • ID:dSXHpyl10 #

※12
「意外と簡単」ってコメント多いけど、
手順はシンプルでも
プリン等で普段からカラメルを作り慣れてないと、
黄色がつき始めてから茶色になり更に焦げるまでがあっという間で
タイミングの見極めにちょっとコツが要るよね。

カラメル化した後に水やクリーム等の水分を加えて
ゆるさを調整する際にも、無雑作に入れると
ものすごい勢いでジュワ〜〜〜ッ!!と
蒸気や飛び散る熱い飛沫が噴き出してビビるのは、
初心者あるあるw

22

22. 匿名処理班

  • 2019年04月22日 15:19
  • ID:RYZqSeSv0 #

生キャラメルって食べたことないけど
これ昔家庭科の授業で作ったやつだw
市販のより美味しいって思ってたけどこれだったのかw

23

23. 匿名処理班

  • 2019年04月22日 20:40
  • ID:dSXHpyl10 #

>この色、どこかで見たことがあったりなかったり?

よかった、一瞬 自分が想像したような
とぐろを巻いてるやつじゃなくて…

24

24. 匿名処理班

  • 2019年04月27日 15:11
  • ID:c1KeGAJu0 #

人生初の料理として作ってみました。
加熱しすぎてバタースコッチができました笑
一応美味しく食べられたのでよかったです。
楽しい料理レシピをありがとうございます。これからも面白いまとめサイト頑張ってください!

25

25. 匿名処理班

  • 2019年05月01日 14:33
  • ID:XFIOF5GO0 #

最近ネトメシ無いけどクマ姉さんもGW休みでしょうか。
また簡単美味しいクッキング、楽しみにしてます!

26

26. 匿名処理班

  • 2021年11月28日 23:34
  • ID:nht.01Tf0 #

カラメルはハンドメイドだと別格に香るよね
そして歯にくっつくパワーもすごい

27

27. 匿名処理班

  • 2021年11月29日 16:17
  • ID:xWzmRyP.0 #

※26
小学校2年のときそれでぐらぐらの乳歯が一本抜けちゃったよ

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements