43_e
 K・U(簡単でうまい)。カラパイアクッキングでは常にK・Uを目指しているわけだが、今回の料理はそこに「かわいい」が加わってK・U・Kだ。きな粉で作るサクッサクでホロッホロのうまさ飛び出すスノーボールクッキーなのだ。男子厨房に入れるレベルの簡単さなので、ホワイトデーにもってこい。ちょっと失敗してもうまさはかわりないし、かわいい顔がついているので、全然アリだ。

 袋に材料を入れて混ぜたら焼くだけ。手も汚さずに調理できる。オーブンがなくてもオーブントースターでOKだ。きな粉で作るヒナ鳥だから「ヒナ粉(ひなこ)」。お子さんと一緒に作っても楽しいぞ!

 それじゃあ早速いってみよう!

広告
▼追記(2020/03/31)休校・自宅待機支援の為、家で簡単に作れるレシピを再送してお届けします。

※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。

 ブックマークに登録してね!

ひな粉クッキーの作り方

30_e
■材料(16個分)

(生地用)
・薄力粉 70g
・きな粉 30g
・有塩バター 50g (無塩でも可)

※バターが苦手な人はサラダ油で代用可、サラダ油+バター半々でもOK
・砂糖 30g

(顔用)
・アーモンドスライス 16枚 くちばし用 (2つにカットして使う)
・チョコスプレー 32個 目玉用

(仕上げのお化粧用)
・粉砂糖 お好みで
・きな粉 お好みで

■器具
・爪楊枝
・箸
・オーブンシート
・ジップロック 中型 なければビニール袋2枚重ねて
・ボウル ふるった粉を入れる
・ふるい ザルなど あれば
no title
1.まずは下準備
31_e0
・きな粉と小麦粉をふるいにかけてボウルに入れておく(なければザル)
・バターは室温に出しておく(ガラスの器に入れておくと柔らかくなりやすい)
・オーブンは150℃で予熱しておく。(オーブントースターでも予熱する)

2.ジップロック(ビニール袋)に材料を入れて混ぜる
32_e
 まず最初に室温に戻し柔らかくなったバターと砂糖を入れなじむように揉み、次にボウルに入れておいた小麦粉ときな粉を3回ほどに分けて入れ、再度よく混ぜてしっとりするまで揉みこんでいき、15〜30分ほど寝かせる。(サクサク感がUPする。忙しい人はそのままでもOK)
33_e
 ビニール袋を使う場合には破れないよう2枚重ねて使った方が良い。生地がまとまりづらいようならバターを増量すると良い。

3.棒状にしてカットして丸めて顔を付ける
34_e
 生地を棒状にし、2儖未良にカットし16等分にして丸め、爪楊枝であけた穴に箸でチョコレートスプレーを入れて目をつくり、スライスアーモンドを半分にカットして口をつける。
35_e
4.オーブンで焼いたらできあがり!
36_e
 オーブンシートに置き150℃で15分程焼く。(オーブントースターの場合も15分くらいだが焦げるのを防ぐためにアルミホイルを被せておく。また、温度が高すぎるとつぶれ気味になってしまう場合がある)。取り出して粗熱がとれたら完成だ。

 追記(2/27):つぶれやすいという人のために温度を下げてクマ姉さんが検証したところ、130℃で20分前後でもOKだそうだ。とはいえオーブンの温度にはそれぞれ特徴があるので適宜調節してみよう。
37_e
 仕上げにひよこの頭にきな粉や粉砂糖ほんの少しまぶしてやると可愛さが倍増するよ。
39_e
 簡単なのにうまくてかわいい。まさにKUK(簡単でうまくてかわいい)な「ひな粉」のできあがり。食感も、サクサクホロホロとして口溶けまろやか。そこにバターの香ばしさが加わってもう最高。飽きの来ない、また食べたくなるお菓子である。上からトロッと黒蜜をかけて食べてもおいしいよ。
no title
 さらにこのクッキー、冷凍保存が可能である。空気にふれないように保存袋などにいれて冷凍すれば、2週間くらい保存可能だ。食べたいときに取り出し、冷蔵庫内か常温解凍後、トースターで温めるとおいしくいただける。
40_e
no title
 さて、ヒナといえば親御さん。

 親御さんの姿も見てみたいと思わないかい?

 ということで恒例のオチは親御さんを仕込んでもらうことにした。

 ガタイの良いマッチョタイプの親御さんをね。
47_e
 ちまたで話題のガチムチ鳥ってやつでね。
48_e
 上腕二頭筋にヒナを憑依させて顔面疽的なものも含めてね。
49_e
 ちなみにこれらは焼く前なのだが、焼くとどうなるかというと・・・

  腕に憑依したヒナだけは守りながらくずおれていったのであった。

 ああ、でも食ったらうまいからいいよね。
50_e
料理:ムンクを仕込むクセが抜けなくなったクマ姉さん、インスタグラムでも写真を公開中 監修:パルモの気まぐれに翻弄されつづけるリスポワール・D、わがまま気ままおおざっぱ@パルモ

追記:2016-02-27

見ている人たちが早速作ってくれたよ!
2016-02-25-162150_e
あをさん:先日の記事で見たヒヨコクッキーを作ろうとしたのですが、アーモンドスライスが無くて代わりにカシューナッツを押し込んだらメガロパ的な何かになりました。メールにて  さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
bf5fdce4
▼あわせて読みたい
フライパンで簡単にできる!極上のプリンテイストを楽しめるファーブルトンの作り方【ネトメシ】


絶品!なのに簡単!失敗しない「薔薇のカスタードアップルパイ」の作り方【ネトメシ】


【ネトメシ】フライドポテトが余ったら、是非作ってみてほしい。病みつきになること請け合いの「ポテドッグ」


ケーキに魔法をかけました。1度焼くだけで3つの食感が味わえるし、割とマジでうまいマジックケーキの作り方【ネトメシ】


ふわとろ〜!最高にうまい、安い、簡単にできる「大根もち」の作り方【ネトメシ】

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 11:40
  • ID:fY9G5W920 #

親御さぁぁぁん!!

2

2. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 11:42
  • ID:cKF8b.Y00 #

今回も叫んでいる奴が…!と思ったら、クマ姉さんのマイブームだったのですね。このまま焼いて頂きたかった。次回はムンクメインでお願いします。
ヒナ粉は週末に作ります!

3

3. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 11:55
  • ID:BKJ7Ecbx0 #

チ、チキン・ジョージ・・・?

4

4. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 12:04
  • ID:PqvmGsVG0 #

カレールーの風呂に浸かっているライスくまさんよりも罪悪感があるぞw

5

5. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 12:10
  • ID:iJsDgBu00 #

カラパイアにしてはえらいめんこいやないけ!(ほめ言葉)
と思ったらオチでそうきたか…ヒヨコ生えたガチムチのトサカがもげとるところがまた良いw

6

6. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 12:11
  • ID:.R4hdlN10 #

ワイ 週末、コレ ツクル

7

7. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 12:15
  • ID:rJNSt3mb0 #

なにこれかわいいし美味しそうだし簡単だしで間違いないじゃん!
K・U・K←ひよこに見えてきたw

8

8. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 12:44
  • ID:.zlTNlJL0 #

ぴよぴよ・・・
ぴよぴよぉぉぉ!!!

9

9. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 12:49
  • ID:bylU6OsM0 #

一体、粉類と砂糖何トン使ったんだ?

10

10. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 12:52
  • ID:Kks10u4U0 #

正月の餅用に買ったきな粉が大量にあるな…
タイムリーだしおチビ(幼稚園児)と作るか
ヒヨコじゃなくてヘビになると思うが…(何を作らせてもヘビになる4歳児…orz)

11

11. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 13:02
  • ID:7YcO934r0 #

ぴよだまりを思い出すルックス。

12

12. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 13:33
  • ID:.QgkMa990 #

(・8・)

13

13. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 13:40
  • ID:f4wQpg6M0 #

KとUとFとU わりとフツーに言うと「工夫」と言う

14

14. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 14:08
  • ID:K4ZUF4RC0 #

おお、可愛いヒヨコクッキーじゃん
これは、商品化しても人気が出ると思う
今回はオチのグロ要素が少な目かな?と思ったけど
顔面疽?やっぱ抜かりなくホラー要素は入れて有るのだった

15

15. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 15:15
  • ID:RE1RINFM0 #

ちょっと待て、写真6枚目右側にムンクがいるじゃないかwww
ひよこ ぜんぜん関係ねぇ〜

16

16. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 15:36
  • ID:LgFhNrJ.0 #

レシピに器具まで記載されてるのが偉い

17

17. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 15:51
  • ID:uKJkLDtb0 #

ひよこ豆を使うのかと……。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 16:10
  • ID:4owGHLk60 #

途中でムンクが混じってて、これがオチかなーと思ってたら
まさかの親御さんに意表を突かれたw

19

19. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 16:11
  • ID:eJlV3L6z0 #

今回は最後までかわいいですねw
週末に作ってみようかなあ

20

20. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 18:54
  • ID:1p2CgjiC0 #

これは美味しそう

21

21. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 18:54
  • ID:xcFNXzCX0 #

カットして丸めて顔作ってる行程の画像になんか鳥じゃない可愛いのがいるw
そして今回も簡単で美味しそう!
是非試したいです

22

22. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 20:46
  • ID:S.Js0hZS0 #

「のび太と鉄人兵団」に出てたピー助にクリソツじゃあないかッ
可愛いなぁ

23

23. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 20:47
  • ID:35vvq3060 #

粉をまぶしたところにも叫びがいるのに気付いてない人が多い?

24

24. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 20:59
  • ID:g6DC6k.60 #

通勤電車で小腹の空いたおっさんがカバンの中からおもむろにヒヨコをつまみ出しては食べるという猟奇的な事案が発生しそう

25

25. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 22:13
  • ID:GwnY64gD0 #

最後写真すごい。
手の表情、視線、絶望を示す足の焼け色、肩から頭部への重厚な力感……戦士の長い休息系創作物として出色で、フェニックスの如く大空をカッと見据えるヒナ面疽のつむじに宿った希望に打ち震えつつ見惚れています。
焼く前ってこれ、チキンレッグ食うポーズですね…モシャモシャ食うと「…ぴ…ぴぃー…」とか云いながら面疽が続々とパンプアップしてくるのですか。これは強い(確信)
ところで飾りの多肉植物みたいの正体なんですか

26

26. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 22:37
  • ID:R.DMrawY0 #

早速試してみたんだけどオーブンで焼いたら熔けるように潰れちゃった…
うーん、なんでだろ、レシピ通りだったんだけど…バター減らしてみるかな

27

27. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 23:01
  • ID:h7.wS8Gq0 #

※26
工程に15分から30分生地を寝かせるっていうのが追加されてるからそれが原因かも?

28

28. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 23:15
  • ID:tIzXJU0z0 #

3.棒状にしてカットして丸めて顔を付ける
すでにこの段階で異常が起きてないか?

29

29. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 23:23
  • ID:iJsDgBu00 #

※31
温度が高いとか?オーブンのクセってそれぞれあるからねえ。バター多いクッキーは熱で平たくなりやすい気がするから減らすか低めがいのかもね。

30

30. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 02:20
  • ID:BEqzBHwC0 #

最近の料理にムンクさん紛れ込むの大好きだ。
そして何事もなかったような流れがまた良かったけど、これからもどんどん紛れ込んでくれ。

31

31. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 07:33
  • ID:gkfDamgq0 #

ちょっとリリー・フランキーのおでんくん入ってるよね

32

32. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 10:35
  • ID:M5wA.FI80 #

親御さんワロタwww
スノーボールってアーモンドプードルじゃないとできないと思ってたけど、きな粉でも出来るなんて知らなかった。今度やってみよう(´∀`)

33

33. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 14:46
  • ID:YAzaIMuf0 #

今たこ焼き器でホットケーキボール作ってるんだがw
これを真似て目とくちばし作れそうだなw
……目の刺さってる感はあるが

34

34. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 18:52
  • ID:rEdcAHN.0 #

チョコスプレーをケチって→チョコベビーに、
アーモンドスライスケチって→かぼちゃの種に、
変更してつくってみたよ(^O^)/
キモカワにゃあー!

35

35. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 21:16
  • ID:bHTnKnY10 #

この間残ってた黄な粉使ってクッキー作っちゃったよ〜
作りたい!!

36

36. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 05:41
  • ID:jALqfsBo0 #

スノーボールクッキーってドイツのシュネーバルの進化形ですかね?
あっちは余った生地をボール状にして油で揚げたものですが、無印 のスペインのお菓子ポルボロンをアレンジしたブールドネージュ(西語で雪玉)から派生したこのタイプの”スノーボール”が簡単なので流行ってるみたいですね。

37

37. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 10:30
  • ID:ZCGTq2.M0 #

ホワイトデーのお返しに作ろうかな

38

38. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 15:28
  • ID:BRoDq7Iz0 #

※25
多分、生地を食紅で染めたやつ。

39

39. 匿名処理班

  • 2016年03月02日 00:22
  • ID:lYtvUoLo0 #

150℃で15分だとフニフニの柔らかいままなんだが
これが正解の焼き上がりなんだろか?
うちのオーブンが本気出さなかったんだろか?
生焼けっぽくて心配だったんで180℃で10分追加焼きしちゃった…

40

40. 匿名処理班

  • 2016年03月02日 23:48
  • ID:qJ6x.rUC0 #

かりっと焼けないなら余熱を2,3分やっておくといいよ
低温からだと実質数分減ってしまうのできちんとできないかも

41

41. 匿名処理班

  • 2016年03月03日 22:11
  • ID:RzLTeTL70 #

※48
焼き上がりがフワフワ柔らかくても、粗熱が取れてきたらかたくなったよー!

42

42. 匿名処理班

  • 2016年03月06日 17:04
  • ID:bnJaM1on0 #

作り方3の、
ムンクの隣にいる笑っているのがとても可愛い。

43

43. 匿名処理班

  • 2016年03月13日 21:16
  • ID:O3xtAJYe0 #

どうしよう…昨日は約半分で成功したのに今日は全然粉とバター&砂糖がまとまらない…

44

44. 匿名処理班

  • 2016年03月14日 03:00
  • ID:JIOVwTlR0 #

43です。
作り直してボールと泡立て器使ったら無事成功しました。

45

45. 匿名処理班

  • 2016年06月11日 19:07
  • ID:zsgX1yXl0 #

こんばんは。
先ほど作りましたが、どうしてもひび割れちゃって、ゾンビ化してしまいます。
もっとバター増やせば良いのでしょうか…

46

46. 匿名処理班

  • 2016年06月22日 03:45
  • ID:iuh9umxQ0 #

※54
もし生地がパサついてるならサラダ油を小さじ1足すとしっとりするよー
あとは生地を室温に置いて適度に柔らかくすると丸める時ひび割れにくいかも?

47

47. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 16:24
  • ID:cG3hKIAx0 #

ホワイトデーに作りました!
さくほろで美味しかったです

48

48. 匿名処理班

  • 2020年03月31日 14:36
  • ID:ri1PBNRp0 #

感覚的には孵化直前のアヒルの卵を加熱したあれと同じかな
あれも美味しいらしいけど

49

49. 匿名処理班

  • 2020年03月31日 16:11
  • ID:7g.bP.La0 #

きな粉をうぐいす粉にすると春らしくてもっと可愛いよー
クチバシもカボチャの種にすると幼鳥感が増す

50

50. 匿名処理班

  • 2020年03月31日 18:12
  • ID:c79gCwvK0 #

うどん県民のオッサンだけどなんか名物かまどのCM思い出すわ (・O・)(・O・)(・O・)

51

51. 匿名処理班

  • 2020年03月31日 22:10
  • ID:KM..7w.p0 #

不器用だからいつもアホっぽい別の何かになってしまう…でも美味しいよねえ。いつでも作れるようにブクマしてるよ。

52

52.

  • 2020年04月01日 18:20
  • ID:D9jZhLLf0 #
53

53. 匿名処理班

  • 2020年04月01日 22:09
  • ID:Fax76r6.0 #

ぴよだまりだ!
好きだったんだよな〜
おいしそうかわいい

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements