
その商品とはなんとスティック状のドーナツで、名前もまんま「Donut Sticks(ドーナツスティック)」になるらしい。
マックにドーナツって今までなかったっけ?って気もするが、メディアによるとアメリカのフードチェーン店において、朝食用に甘いメニューを販売するのはこれが初めてになるそうだ。
広告
揚げたてドーナツにシナモンシュガーをトッピング
今回販売予定のドーナツスティックは、できたてドーナツの軽い食感を味わってもらうために店内のキッチンで調理される。電子レンジを使わず、サクッと揚げたドーナツにはシナモンシュガーがふりかけられ、温かいうちにお客に出すという。

image credit:McDonald's via chicagotribune
シナモンが香る揚げたてドーナツスティックにプレミアムローストコーヒーはいかがですか?ってもはや鉄板の組み合わせだが「朝っぱらから甘いもんってどうよ?」と思う人もいるかもしれない。
実店舗で試した結果、好評につき販路拡大決定
だが、このメニューは適当に決めたものではなく、2018年にイリノイ州の数店舗で試食などを2度行い、結果が好評だったため採用したという。実は最近、アメリカのファストフード業界では、ドーナツ風の甘いメニューが相次いでおり、バーガーキングでは今年1月末からフライドポテトみたいな形のファンネルケーキが発売されているらしい。
(参考)・アメリカの屋台フードの定番。粉砂糖たっぷりのサクサク揚げ菓子、ファンネルケーキの作り方【ネトメシ】:カラパイア
もうすぐ全米で販売開始!さてお味は?
時代に乗っかったスイーツな新メニュー。開発担当によると、今回はいくつかの生地や形まで試行錯誤し、シナモンシュガーの適量まで追求したそうだ。朝マックをさらにおいしくするドーナツスティックは、今年2月20日から全米の店舗で期間限定で販売される。なお注文は6本または12本単位で、Sサイズのコーヒーとセットでも買えるようだ。
お味のほうもかなり気になるが、あと数日もすれば「ドーナツスティック食べてみた」ってレビューが拡散しまくるかもしれんのう。
と思いきや一足先にyoutubeで試食レビューが公開されていた。
この男性によると外側はサクッとしていて中はふんわりしているようだ。でもちょっと物足りないらしくチョコソースをつけてるが好みによるかも?
McDonald'sR | Donut Sticks Review! | First Look!
Referencesglobenewswireなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
甘い物を食べるなら朝や午前中が良いって言うし
アメリカの朝マックに甘い物が無かったのが不思議なぐらい
2. 匿名処理班
サクッ、カリッ、フワッのシナモンドーナッツって美味しいよね
でも、さすがアメリカ。写真では6本も入ってちょっとボリューミー。
一体いくらなのかなぁ?
3. 匿名処理班
日本だとバーガー並みの値段になるんでしょ、知ってる知ってる
4. 匿名処理班
アメリカのサイト見てきたけど6本280kcalだとさ
マックフルーリーより控えめだが脂質はやや高い(13g)
5. 匿名処理班
アメリカよ…また太るもん編み出して
6. 匿名処理班
100〜150円で出してくれたら超嬉しい
7. 匿名処理班
朝からスティックはヘビーすぎ
これならあんぱんと牛乳の鉄板選ぶよ
8. 匿名処理班
どーなっとるの?
9. 匿名処理班
コストコチュロス「ガキが…」
コストコバーガー「消えなさい」
コストコピザ 「いい加減にしてくれたまえ」
コストコサブ 「レモンだ?」
10. 匿名処理班
シナモン嫌いだからシュガーだけにしてほしい・・
11. 匿名処理班
5年くらい前に日本のマックで販売されていたチュロスっぽいな。
実際販売されていたものはチュロスという名前の割に中華料理の油条に似ていたんだけどね。
12. 匿名処理班
商品名「イマサラドーナツ」新発売!! 周回遅れが新しい。あいむらびにっ
13. 匿名処理班
ただの揚げパンやがな
14. 匿名処理班
黒糖ドーナツ棒「俺も全国販売してくれ!」
15. 匿名処理班
太る覚悟はいいか?俺は出来てる
16.
17. 匿名処理班
シナモンメルツでええやん
18. 匿名処理班
ひょっとして「どーなつ棒」
(ΦωΦ)「猫侍に出てたにゃー」
19. 匿名処理班
※4
思いの外、カロリーは低めですね。
そのくらいなら罪悪感無く食べられそうw
20. 匿名処理班
いや、普通にうまそう
21.
22. 匿名処理班
こういうのでいいんだよ、こういうので
23. 匿名処理班
今だからこのサイズなだけでアメリカのことだから、そのうちドーナツのサイズが巨大化しそう
24. 匿名処理班
だめだその名前は、つい息子案件を連想してしまう。
25. 匿名処理班
朝メニュー甘いもの、ホットケーキとかパイ系はあったような
パンケーキだっけ?
26. 匿名処理班
焼いたベーコンは付きますか?
27. 匿名処理班
スペインのチュロスって、シナモンシュガーで食べるんだからチュロスそのものでしょ。なんで名前をチュロスにしないの?形や揚げ方がちょっぴり違うからかな。
28. 匿名処理班
シナモンシュガードーナツにコーヒーなんて間違いない組み合わせ…
糖分とカフェインで頭覚醒するからむしろ朝にはうれしいかも
これ食べたい
29. 匿名処理班
>朝食用に甘いメニューを販売するのはこれが初めて
あ、あれ?マックグリドルさんは?あの程度じゃ甘いうちに入らないとか?
30. 匿名処理班
※29
あれはどっちかっつーと甘じょっぱい、だからな。
日本でも朝に限らず売ってほしいなぁ、コレ。
31. 匿名処理班
クマのお姉様あたりがもしかしてもしかすると・・・
32. 匿名処理班
ヴィーガン用メニューも上陸してほしい。
33. 匿名処理班
バルモさんが発情しなければいいけど
34. 匿名処理班
パンの耳を揚げて砂糖まぶしたおやつを思い出した
35.
36. 匿名処理班
三角チョコパイが、チョコ、ホワイト、キャラメルのどれも甘すぎできつかったので、ドーナツに期待
37. 匿名処理班
「スティック状だとチョコレートソースに浸したりするのに向いてるな」
とか考えちゃうのが甘党の思考なのであーるw
38. 匿名処理班
若い人がたまーに、ならいいけど
空腹時の糖質は糖尿病を招くよ。→ 中年以降
膵臓が酷使されて、膵臓ガンにもつながるかも。
野菜ファーストで、食後の方がいい。
マックのアップルパイはジャンクにしてはなかなかヨイ。
39. 匿名処理班
ベーコンポテトパイレギュラー化とハッシュドポテトよこせ
40. 匿名処理班
甘いメニューはこれが初ってうっそだろと思うけど甘いものの定義が我々とアメリカンでは違うのかな、これは相当甘いのかも…
41. 匿名処理班
なんで材料が揃ってるのに(チーズ、野菜、ケチャップ、パン生地)ピザを作らないのか不思議。
日本はミスドのドーナツにどうせ勝てないんだから(コンビニが真似して敗退したように)
ドーナツじゃなくてピザをメニューに追加すればいいのに。
42. 匿名処理班
画像だけ最初に目に入ってタランチュラかなにかグロい虫か海洋生物かと思ったw
43.
44. 匿名処理班
かりんとうにしかみえない。
45. 匿名処理班
※24
朝っぱらから息子案件って!