
以来、長年にわたって謎に包まれていた、CIA絡みの不気味な案件の新情報や手がかりを求めて、ジャーナリストや研究家、アマチュアの探偵たちが殺到した。
すでに、UFOや超常現象、超能力に関する奇妙なファイルがいくつも発見されている(該当記事)が、最近発見された奇妙な2枚の写真が話題となっている。
それらの写真にはネクタイをしている人物の白い影のようなものが写っていて、胸元には「1569」、「1572」という数字が書かれている。これらの人影は「シャドーピープル」と呼ばれている。
広告
1971年のファイルにあったシャドーマン
この画像は、ジャーナリスト、研究者、活動家、一般市民が団結して政府の文書を要求・分析・共有する、非営利組織「MuckRock」によって公開された。MuckRockのボランティアたちは、CIAのファイルを調べて、様々な事実確認や検証を行っている。その活動の中で発見されたものだ。
これらの写真は1971年の「ある男の写真(PICTURE OF A MAN)」というタイトルのファイルの中にあった。
スーツのようなものを着たふたりの人物の影が写っている。シャドーマンは、放送が終わったテレビのスノーノイズのように、白いドットにより構成されていて、顔があるはずのところはブランクになっている。

image credit:DocumentCloud
さらに奇妙なのは、それぞれの上半身に数字が書かれていることだ。ひとりは1569、もうひとりは1572だ。

image credit:DocumentCloud
この数字がなにを意味しているのか、これらの画像がなんのために使われたのか?なぜ、CIAはこんな画像を作って保存しておいたのか?この画像は、誰を、あるいは何を表わしているのか?
スターゲイト・プロジェクトとの関連性は?
1970年代、CIAはスターゲイト・プロジェクトを発足させ、超能力者を研究し、遠くで起こった出来事、場所、情報を"透視"できるスパイを訓練することが可能かどうか試そうとしていた。・CIAの文書が明かす、特殊能力を持つ人間の存在-カラパイア
もしかしたらシャドーピープルは、スターゲート・プロジェクト、あるいはマインドコントロールの可能性を調べるCIAの極秘実験MKウルトラ計画に関連性があるのでは?と見るむきもあるが、今のところまだ何もわかっていない。
References:The strangest thing we've found in the CIA's declassified archives (so far) • MuckRock/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
透視能力のテストに使われてたとかかな?
シャドーピープルと言われてるのとは違う気がする
2. 匿名処理班
CIA職員「俺が退屈な会議の時に描いた落書きじゃねぇか ! 」
3. 匿名処理班
公開されているのは、公開しても問題ないと判断されたものだからね
4. 匿名処理班
うさんくさ
5. 匿名処理班
SCPかな
6. 匿名処理班
関係無いかな?
私が小学校高学年まで見ていた「真っ黒で、全く厚みの無い大人」。
それは、昼日中でも突然に現れる。
例えばこんな状況。
下校の途中に、植え込みの中から全く無音で現れて真っ直ぐ歩き、更に鉄柵を何の抵抗もなく、そのまま突っ切って行き去って行く。
何度か、こんな出鱈目な光景を見た。
親にこんなの見たよ、と話したら錯覚で片付けられたが、余りに頻繁に目にするので、次第に自分の脳が壊れているんじゃないかと、酷い不安に苛まれた。
何故か中学生になってから見なくなったので安心した。← 脳が治った?とか思った。
なので、それ以来封印していたのだけども、この記事を読んで、同時の記憶が鮮やかに蘇ってしまった。
当時、厚味が無いので自分で勝手に「二次元人」と名付けていた。
なんだか、とりとめのない話で申し訳ないのだけど、こんな体験した方は他にいらっしゃいませんか?
7. 匿名処理班
型紙にグラニュー糖ふったみたい
8. 匿名処理班
俺もクラスでは陰の者でしたよ
9. 匿名処理班
こぇぇよ
10. 匿名処理班
ダフト・パンクに見えた。
11. 匿名処理班
いいね、こういう記事ももっと頼むよ!
12. 匿名処理班
シャドーピープルって確か
先の大戦前後に水面下でアメリカ陣営へ浸透して裏で開戦を焚き付けてた
ソ連共産党の事を指すんじゃなかったっけ
要はコミンテルン運動の事だろ?
13. 匿名処理班
ジャケ写でありそう
14. 匿名処理班
デューク東郷に見えた。
15. 匿名処理班
写真じゃないでしょ
16.
17. 匿名処理班
訓練に使う画像だったとかそんな気がするなぁ
「1569は〇〇をしていて、1572は△△をしています。さて、あなたが知っている情報と照らし合わせた場合、どちらが接触すべきターゲットですか?」って訓練のための
キャラクター性を排除した絵ってのを誰かに頼んだら、こんなの作ってきたって感じ
18. 匿名処理班
ものすげえSCPっぽい
19. 匿名処理班
「スターゲート・プロジェクト」輪を通って別の惑星へ行く計画か
20. 匿名処理班
※4
特臭能力者w
21.
22. 匿名処理班
※17
人物を映してる画像じゃなく、明らかに人間を模した画像だしねぇ
画像なら何かの目的に作られた訳で、訓練用に作成された画像説に私も一票
番号は1569と1572に分かれてるけど、人物画像は単に反転させただけの物だしね
23.
24. 匿名処理班
並行世界からやってきた人物、未来から訪れた者とか。
25. 匿名処理班
後々機密文書を公開しなきゃならないことを念頭に、機密でも何でもないものを大量に作っておいといたんじゃないの?
公開しろー!って言われたらそういうのを公開してあー仕事した仕事したって気分にさせときゃ市民団体も満足するでしょ
更にそこに謎のものを入れておけばみんなこぞってそっちに集中するからね、そういうダミー情報なんちゃうの
26. 匿名処理班
※6
甥っ子は「他人には見えない友達」と会話してたらしいです。
小さい子供には時々あるらしいとか。
27. 匿名処理班
世の中には、知ってはいけない事、知らないほうが良かった事が多数存在する。
28. 匿名処理班
素材じゃないかな。
此れを縮小して《極秘撮影された共産党秘密組織の施設》と言う設定の荒い画質の写真に合成。
あとは『ウォーリーを探せ方式』で写真分析担当艦の候補生に探させるとかさ。
29. 匿名処理班
怪盗キッドみたいな者か?
30. 匿名処理班
>>2
CIA上司「なぜこれを保存した?さてはお前会議のとき作戦聞いてなかったな!!」
ってなりそうw
31. 匿名処理班
ヤプール人?
32.
33. 匿名処理班
>>6
子供産むまでは見えたな
厚みと言うか何かこう存在感?がないと言うか
居ると言うよりあるという感じ
だが動く、走る
一度は友人にまで移って見えてしまって、酷く怖い思いをさせてしまった