
広告
数百万ページの中には、ノルウェー、スペイン、北アフリカ、旧ソ連などでの目撃事例が記録されている。公開された膨大なページを通して多くの目撃事例が紹介されている一方、決定的な発見は今のところ記載されていないようだ。
CIAは米空軍に対し、UFOに遭遇した時のガイドラインの厳守を要請
CIAはかかる目撃事例に関する綿密な報告の重要性を国家安全保障上の問題であるとして、しきりに強調したがっているようだ。それは検出、特定、迎撃、破壊という防空用語まで用いる。米空軍の司令官にこれらのガイドラインに厳密に従うよう要求する未確認飛行物体プログラムもある。この手続きは、他局、政府機関、民間人からのものも含め、あらゆるUFO目撃事例を報告することを空軍司令官に求めている。
文書によると、報告の際は、形状、大きさ、色、数、フォーメーション、目立つあるいは独自の特徴、たなびく痕跡や排気の跡、音、その他異常な特徴を明示し、可能な限り詳細に説明しなければならない。
米空軍がUFO目撃事例を真剣に取り扱わねばならない主な理由を3つ挙げている。すなわち1) 防空および合衆国あるい米軍に対する潜在的脅威の排除、2) UFOの技術的・科学的特徴を特定し、軍の諜報および技術的優位を維持すること、3) かかる事例を説明・特定し、万が一の事態における戦略的準備を整えること、だ。
かつてCIAは、アマチュア天文学者を対象とする目撃報告のガイドラインを発行したこともあった。

CIAは真の超能力者を探し出すプロジェクトを行っていた
また別の公開文書からは、CIAが超能力者スパイ配備の実現可能性と有効性を判断するために一連の実験を行なっていたことが明らかになった。プロジェクトのコードネームを”スターゲート”といい、「通常の認識方法からは遮断されている文書から外国の機密情報を集める」ことが目的だ。このプロジェクトでは、あの有名なイスラエル生まれの超能力者ユリ・ゲラーも実験対象であった。実験では、別室のCIA局員が頭に浮かべたものを描き、それをゲラーに実物を見ることなく書き写してもらった。

こうした話に聞き覚えがあるならば、その通りだ。ジョージ・クルーニーとユアン・マクレガーが出演した2009年の映画『ヤギと男と男と壁と』は、CIAをはじめとするアメリカの諜報機関が実施した超能力戦争の研究にまつわる噂や報告を元にした作品である。
数百万ページもの機密文書が公開されたことはドキドキするようなニュースであるが、実はメリーランド州カレッジパークにある国立公文書記録管理局のコンピューターでは2000年から閲覧することができたという。
via:UFO sightings & psychic powers revealed in newly released CIA docsなど / translated hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
モルダー若っ!
2. 匿名処理班
宇宙人の乗り物という言う意味のUFOは長いことないと思ってた
人類より高度な文明を持った天体が地球にこれそうな範囲に見当たらないからだ
しかしワープ航法が理論的に可能らしいのでひょっとすると宇宙人が地球まで来てるんじゃないかと最近思うようになった
理論的に可能なら人類より1万年進んだ文明を持つ宇宙人がいれば来ることも可能だろう
3. 匿名処理班
なぜUFOと超能力を同列で扱うのか
4. 匿名処理班
ピンクレディーUFOが思いついた俺って
相当のボケかw
もしあの姿でUFOから出てきたら萌えとか言って
一大ブームにはなるが、Vのトカゲだと厳しいだろうな
でも日本人だと絶対に萌え化するしあまり影響ないか
5.
6. 匿名処理班
結局ナゾのまま
7. 匿名処理班
こりゃ凄いな、実際にそういうプロジェクトが実在してたのか…
8. 匿名処理班
国家の安全保証に関わりうる事の情報収集するのは当然だから、CIAみたいな情報機関に真偽不明・正体不明な未確認飛行物体に関する文書があるのはある意味当然
それが宇宙人が乗ってきた宇宙船なのかどうかってのは別問題
9. 匿名処理班
UFOは宇宙人が乗っているとは限らないからね 敵対国の新型機だったらアメリカの防空網を無効にされているんだから、情報収集は当然だよね、超能力は マジシャンが同じことをして見せなかったっけ?
10. 匿名処理班
モルダー「やったゾ!スカリー。本局がとうとうXファイルを公表したゾ!!」
スカリー「あなたの存在意義、無くなっちゃわないかしら?」
モルダー「・・・・・・」
11.
12. 匿名処理班
>>3
UFOを作れるテクノロジーレベルにある文明にとっては超能力も普通の能力だからじゃね?
スマホとネットを同列に扱うのがおかしいという人はいないように
13. 匿名処理班
※9
お前はマギー司郎を通報しちゃうタイプか?
手品でできるから、インチキと短絡的過ぎる。
14. 匿名処理班
なんでサムネイルがゴジラVSキングギドラ・シリーズの画像なんだw
15. 匿名処理班
超能力部隊は両刃の刃だね、なぜならアメリカ側の秘密も知られる危険があるのだから。
16. 匿名処理班
スターゲート計画の目的を考えるとユリゲラーの精度の低い念写が不合格なのは分かる。
だが何故その手法の再現や上達の研究にシフトしなかったのだろう。
あるいは既に存在している?
17. 匿名処理班
※2
そこまで進んだ技術を持ってるなら光学迷彩で姿を隠すんじゃ?
18. 匿名処理班
Mr.マリックにネタを売って欲しいと頼んだ男。
19. 匿名処理班
焼きそばでは無い事は確かだ。
20. 匿名処理班
地球基地!我々は脱出する!未来へ向かって脱出する!まだ見ぬ…未来へ向かって…
21. 匿名処理班
『ヤギと男と男と壁と』
あらすじ:電波に導かれるロードムービーです
22. 匿名処理班
※20
X星人乙
23. 匿名処理班
検出、特定、迎撃、破壊という防空用語、って部分、自衛隊の言い方に習って発見、識別、要撃、撃破、って訳にするとミリオタも唸るかも
24. 匿名処理班
※14
我々には、あなたがた地球人の、想像し得ない、科学力があります
25. 匿名処理班
※20
SF映画史上に残る悪役宇宙人の今際の際の名セリフだと思う。
26. 匿名処理班
地球製もあるだろうけど…もとは異星人の物だろうし、実質それが多いだろうね。
27. 匿名処理班
UFOは焼きそばの見間違い定期。
28.
29. 匿名処理班
公開したと言う事は次の段階に進んだと見るべきだろうな。
30. 匿名処理班
※10
真実をその目で確かめたいという思いはまだ果たされてない
31. 匿名処理班
※15
興味があるなら本を読め
そういうのはもう20年以上前からあった話だ
32. 匿名処理班
※16
御船千鶴子、高橋貞子、長尾郁子、を調べてみるといいかもしれない
そもそも公式文書であっても真実を全部オモテに出せるわけじゃないからな
33. 匿名処理班
サムネが「ゴジラとラドン」w
34. 匿名処理班
とりあえず、「マグロを食ってるようなのはだめだ」に一票。
あと、※32「リング」の山村貞子の設定に、御船千鶴子と福来友吉博士がいることは知ってるけど、そのものずばり貞子(高橋貞子)という人も、いたわけですか。
いずれにしても、御船千鶴子、高橋貞子、長尾郁子の絡んだ千里眼事件は興味深そうですが。
35. 匿名処理班
※16
「リモート・ビューイング」で検索してみるといろいろ面白いと思う。
これを本物だと思うか、よくある詐欺的情報商材の一つと思うかは自由、ってことで。
36. 匿名処理班
UFO遭遇時のガイドラインって、普通に国籍不明領空侵犯機へのスクランブルのガイドラインと何も変わらんような気がするんだがそれは
37. 匿名処理班
どっちも最盛期は冷戦初期ぐらいにはた目には馬鹿だけど真面目に実用しようとしてたね。
縮小だか消滅だかしてるから実用量産技術にならなかったんだ。
副次的に得た技術は実用化されてるけどどんなのかは知らん。
38. 匿名処理班
つかユリゲラー本物のエスパーだったんか