
広告


ツイートと共に投稿されたPDFファイルはかつて機密情報として扱われていた、上空6万フィート飛行するU-2スパイ用偵察機のレポートである。
そのレポートには「当時目撃されていたUFO目撃情報の半分はU-2によるもので、当時人々は飛行機があれほど高高度に存在出来るとは思えなかった為に錯覚したのだろう」と書いてある。
#1 most read on our #Bestof2014 list: Reports of unusual activity in the skies in the '50s? It was us.
http://t.co/BKr81M5OUN (PDF 9.26MB)
— CIA (@CIA) 2014, 12月 29
当時CIAは人々のUFO目撃情報の位置と時間帯が、U-2の飛行位置と時間帯と一致していた事には気付いては居たが、機密情報であるためこれを公表する事は出来なかったそうだ。また、CIA当局は「このレポートが私達のデータベースから今年最もアクセスのあったレポートです」と発表している。

via:Upi/ 原文翻訳:riki7119
逆に考えれば、もう半分は正体不明ってことじゃないか!いやまて、もう半分はロシアの偵察機である可能性も高まってきたが、ロシアはきっと我々の夢をぶち壊すなんてことはしないだろうから、まだまだ、未知との遭遇について妄想しててもいいんだよね。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
黙っていてくれた方が夢があったのですが。
2. 匿名処理班
そんなぁ・・・
3. 匿名処理班
またまたー。
UFOであることを隠すたーめーにー、わざとそんな情報を流すとか。
わかったわかった。そういうことにしておくよ。はいはいCIAねCIA。
4. 匿名処理班
もう半分はソ連の偵察機さ
5. 匿名処理班
「米政府は本当の事隠してるよね」
↓
「すいません。隠してました。CIAです」
と正直に陰謀論を認めても陰謀論者は納得しないだろな・・・。
6. 匿名処理班
U-2は最近も自転車事故を起こしたからな…
先々月はボノのプライベートジェットのドアが外れて
危うく機外に放り出されるところだったが
これもUFOの仕業じゃないの?
7. 匿名処理班
情報撹乱かこれ以上怪しまれないように情報に蓋をしただけだろ
8. 匿名処理班
まぁ「全部本物です」とは言えないだろうし、他国の偵察機もあるだろうから「半分がウチのです」は妥当なトコじゃね
この発表でUFOが全否定されたワケではないんだし
9. 匿名処理班
CIA「UFOは実は宇宙人の船です。我々は秘密裏に宇宙人とコンタクトを取っていまし。」
陰謀論者「嘘つけ、神の御使いに決まってる。それを隠すために宇宙人を利用したな!」
10. 匿名処理班
実はゴジラがタバコ吸った後の煙だったらおもろいが
それはそれでUFOよりもすごいな
11. 匿名処理班
さすがに無理が。丸を三角と言い張られてもw
形状が違いすぎですwww
12. 匿名処理班
UFO一度だけ見たことあるわ
衛星かなと思ってみてたんだけど、それにしてはちょっと早いし
この角度だと墜落するな、とか思ってたら
突然ヒュヒュヒュ!ってジグザグに飛んで急に消えた
思わず車の影に隠れたww
13. 匿名処理班
これもしかしてCIAなりのジョークでは?
14. 匿名処理班
からの〜?
15. 匿名処理班
CIAが宇宙人では
16. 匿名処理班
U2なんて今さらな話だろ。SR71やB2の目撃談がUFOとして処理されてたのは有名だしな。
つまり俺たちが知ることのできない最高機密の最先端兵器はいつだって存在してるってこった。
17. 匿名処理班
1950年頃にUFOと思ってた事と
1990年頃から今現在までの思ってたUFOは別物だろ
前者はただの米粒程度の機影
後者は円盤型で高速移動
18. 匿名処理班
UFO(未確認飛行物体)は存在するけど、当然、地球外生命体が乗ってるわけではない。
19. 匿名処理班
↑その発想は無かった
20. 匿名処理班
モルダー、あなた疲れてるのよ
21. 匿名処理班
人間ってホントに自分の信じたいことしか信じないんだなと、コメント眺めてつくづく思ったw。
こういう偵察機作るのにどんだけ税金投入したんだろうな。他にも色々と作ってそうだ、今まで全く知られていない様なものまで含めて。
22. 匿名処理班
U-2の胴体部分がF-104だってばらされた時の方がショックでかかったわ
23. 匿名処理班
ところでUFOが宇宙の知的生物の乗り物だと信じてる人ってどの程度いるのかね
24. 名無しよん
UFOは Ugly Fucking Organization の略だったってことか。
25. 匿名処理班
あきらめるのはまだ早い。
CIAがその偵察機を使って緑色で目の大きい宇宙人を運んでいたかもしれないよ。
26. 匿名処理班
UFOを見たという証言がただの妄言ばかりでは無く、正体が何であれ政府機関が事実を数十年も隠ぺいしていたという点が重要だとおもう
27. 匿名処理班
※25
あくまで未確認飛行物体だからのう
地球外生命体の乗り物だろうが、ソ連の偵察機だろうが正体がばれなきゃUFOよ
28. 匿名処理班
あー、あなたの言うUFOとワタシの言うUFOは違いますから。
29. 匿名処理班
U-2?
U-4じゃないの?
30. 匿名処理班
※18
そうだよな。そんな考えしかなかったわ
31. 匿名処理班
アメリカは機密情報も50年とか経つと公開されるんだよね
機密保持の期限が切れて公表可能になったからぶっちゃけてみたのかな
CIAの中の人はこうやって言える日を楽しみに待ってたのかもしれないなw
32. 匿名処理班
み、未確認の時点では何であろうとUFOだから間違いじゃないから(震え声)
33. 匿名処理班
U2面白い機体だよな
成層圏を飛行するために極限まで軽量化した結果
ランディングギア(降着装置)が前後に2つしかない
よって着陸時は片翼を地面に擦って着陸
離陸時は着脱式の車輪を左右の翼につけて離陸と同時に外れる仕組み
34. 匿名処理班
地球外の知識でCIAが作ったんでしょ
35. 匿名処理班
なんかね・・・UFOとか不思議な光とか、ああいうのは
この世界のものじゃなくて異次元とかから来ているんじゃないの?
この世界の物理法則とか完全無視してるし
よくわかんないけどさ
36. 匿名処理班
一般人がまぐれで撮影に成功した写真すら無いから
普通に考えてUFOと宇宙人は存在しないよね。
絶滅したかもしれない動物ですら一般人が20年追いかけて
撮影に成功してたりする。UFOと宇宙人は住宅街への出現率が
高いのに防犯カメラにすら映ってない。これは居ませんわ。
37. 匿名処理班
もう半分は妖怪のせいちゃうか?
38. 匿名処理班
CIAに地球外生命体が紛れ込んでいるという発表はいつですか?
39. 匿名処理班
むしろCIAがtwitterしてたことに驚いた
40. 匿名処理班
宇宙人から圧力掛かったな
これはガチでUFOですわ
41. 匿名処理班
「夢を壊すな」ってことは、UFOとか言ってる人たちはみんな本当はそんなのいないって解ってるという解釈でよろしいですね?
42. 匿名処理班
この偵察機からは強いプラズマを感じる
43. 匿名処理班
あと半分はバファり〜ん
44. 匿名処理班
今年から宇宙人が世間に出始める
45. 匿名処理班
※6
はずれる?はずれる?
46. 匿名処理班
実際にUFOを見ると人類の技術とは思えない速さで飛んでいくけどこのU-2は地上から見るとどのくらいの速さなんだろうか
47. 匿名処理班
U-2は高高度偵察機。
U-3はデルタ翼。
U-4は円盤型ってことですね。
48. 匿名処理班
がっかりだよ!
たった半分しか本物のUFOはないのか!
49. 匿名処理班
逆に夢が膨らんだわw
50. 匿名処理班
宇宙人(笑)
そうやって支配階級を比喩的にしか表現できない現秩序にドロップキック
51. 空缶
米読まずに書くが、プロジェクト何ちゃら調査委員会の時代から
「U2誤認説」はあったよ。
メジャーな話だと思ってたのだが、
UFOブームも去った今、それを知らない人が多いのは仕方ないとして
当事者が今ごろ蒸し返す真意とは?
52. 匿名処理班
マジレスするとUFOはステルス戦闘機なんかの軍事開発から目を逸らすためだからなぁ
53. 匿名処理班
俺が異星人だったら
あからさまに機械や乗り物の格好をしたもので飛び回らないで
姿を完全に消すか、雲や自然物に擬態して偵察するけどな
54. 匿名処理班
つまり、残りの半分は宇宙人で、CIAは円盤型航空機を保有しているということだな。
55. 匿名処理班
わかりきっていた事。生物が宇宙空間を移動して、他の生命体のいる惑星に着船することなど、土台不可能な話
56. 匿名処理班
U2はその後平和目的に転用され成層圏の気象観測に使われていたけど・・。
今も飛んでるのかい?
57. 匿名処理班
UFO目撃譚の半分は
愛情でできています。
58. 匿名処理班
半分がu-2ならもう半分はいったい…
59. 匿名処理班
モルダー「俺の人生を返せー!」
60. 匿名処理班
CIAが公式に否定する事によって逆にUFOの
信憑性が増すという
61. 匿名処理班
残念ながら、残りの50%はSR-71偵察機の誤認なんだw
エリア51もそれでそういう話ってことで片が付いただろ?
62. 匿名処理班
完全に円盤ですわ・・・
63. 匿名処理班
わざわざこう言う情報を流す裏には
例のエイリアンスペースシップの存在を隠蔽しようと言う
CIAの意図を感じるね
まぁ、ばれてるけどね ウンモ星人でしょ
64. 匿名処理班
U-2が空母から発艦していたことを初めて知った・・・
残り半分のUFOの正体はプラズマや存在が自体がステルスな航空機というのもまだ残っていそう
65. 日本の総理大臣は?
NHKの「LIFE」
「大統領、あなたは偵察機とおっしゃいましたが、この写真に写ってるいるのがそうですか?」バン! ザワザワ・・・
「私も乗ったことがありますが、これは地球を偵察する、、、」
(ガヤガヤ、、地球をって言った、、乗ったことがあるって、、ガヤガヤザワザワ、、)
「だから、、、、」
キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
「で、あります。」
66. 匿名処理班
なんだ。円盤状の乗り物を作って飛ばしてたって話じゃあないのか
67. 匿名処理班
※63
というところまでが隠ぺい工作だとなぜ気づかない?
68. 匿名処理班
※67
まだ使ってるけど退役決定だった筈
69. 匿名処理班
そもそも大気圏中を飛行する物体を見て宇宙船だと思うほうがどうかしてる。
70. 匿名処理班
矢追特番ならむしろ
(ナレーション)「今まで沈黙していた政府が急に語りだした…その裏には恐ろしい陰謀が!」
(匿名の元CIA)「ええ、オバマ大統領の任期が終わりに近づいて、内部でも動きがあったんでしょう…次回大統領選で大きな発表があるかもしれません…」
こんな流れ
71. 匿名処理班
※25
UFOが軍事用語で、鳥だろうと飛行機だろうとスーパーマンだろうとidentifiedされない限りはUFOだってことわかってない奴は結構いると思う。
理解している人は区別するために“エイリアンクラフト”を使用してるよね。
※30
不都合な内容はまともな議事録も作らず重要書類であろうとも処分・隠ぺいし続ける日本と違って
一定期間が経つと一部黒塗りしていようともきちんと記録公開をする姿勢の方が重要だわ。
72. 匿名処理班
がっかりか?たった10年間の半数がCIAの仕業ならそれ以外は一般人の捏造と「本物」も存在すると認めているとは言えないだろうか?
73. 匿名処理班
UFOと一括りにされる存在は、CIA にとって非常に都合が良かった訳だ。
あとの半分、CIA 以外では米軍(メーカーやNASA との共同研究)がかなりの割合だな。
74. 匿名処理班
いやいや余裕で情報操作でしょ。
UFOがUFOたりうるのはおかしな飛行挙動じゃん。
あれがU-2で実現できるならいいけどさ。
75. 匿名処理班
CIAがUFO持ってるのかと一瞬思った
76. 匿名処理班
毎度のことね。もう、そんな時代じゃない。
77. 匿名処理班
何故今ごろって、今年ようやくU2が全機退役する予定だからじゃね?
78. 匿名処理班
だって〜未だに目撃情報が続いてるし〜、そもそもU2飛んでない地域(あの時代のアフリカとか)でも目撃情報あるし〜、旧ソビエト機にしたところで、ヨーロッパでの目撃情報が報告されている所まで飛べるほど航続距離ないし〜。
だから、いるんだよ。
話し変わるけど、昔サンヨーがU4ってラジカセ出してたよね。
79. 匿名処理班
アダムスキー型円盤も今に思えばB2爆撃機のプロトタイプだったんだろうなあ
80. 匿名処理班
そもそもさー宇宙人がいて、そんなに文明が発達してるなら 木星ぐらいからでも地球の様子なんて手に取る様にわかるはずジャン 何も大気圏まで来やしないよ
F-117だって初飛行1981年だぜ そのときにあれ見たら誰だってUFOっておもうんじゃーないの
81. 匿名処理班
※91
今だって新型兵器の開発はどんどん続いてるしね 尋常じゃない飛び方だってできるしさ
そうして科学的に解明したあとの残りほんの0.001パーセントに思いをはせるほうが
楽しくないか
82. 匿名処理班
高度60000フィートって、そんなの地上から見えるのか?
現行のジャンボジェット機よりも高高度じゃん
つーか、スパイ用偵察機なのにそんなに目撃されまくってたってどういう事よw
有名なマンテル大尉事件の時も、最初は「アレは金星の誤認(キリッ」とか言っといて
後になって「実はスカイフック気球でした〜極秘だったから今まで言えなかったのゴメンね☆」
みたいにコロコロ変わるし、今現在開示されてる情報だってどこまで本当か分かんないわな
今回の件もまだ何か隠してたりしてw
83. 匿名処理班
この発言は正しい。実際、アメリカはufoを持っていったから
84. 匿名処理班
まぁ最近発見されたUFOもほとんどがアメリカの偵察機だったりするんだろうさ
85. 匿名処理班
かなり無理がある言い訳にしか聞こえないんだけどw
86. 匿名処理班
ジョークの質も1950~60年代のままだなw
87. 匿名処理班
※95
これらの偵察機はソ連に発見されるの前提で高高度を飛んだり高速で飛んだりして撃墜されにくいようになってるだけだよ
88. 匿名処理班
※93
アフリカまで行く技術があるなら
欧米から望遠鏡で観測できるだろ!
暗黒大陸に乗り込む必要ないじゃん!
ってレベルの話
89. 匿名処理班
分かった!ここでマイナス押しまくっている奴がCIAだw
90. 匿名処理班
米空軍に迷惑かけるCIAwww
91. 匿名処理班
※46
それなwww
92. 匿名処理班
UFOのパラドックス
UFOは正体がわからない飛行物体という英語の略
つまりUFOの正体が宇宙人の宇宙船であってもそうだと判明した瞬間にUFOではなくなる
93. 匿名処理班
※11
形状?
高度2万メートル以上を飛行するU2は点にしか見えないと思うがね?
94. 匿名処理班
だから旧ソ連ってUFOの目撃情報が多かったのねw
95. 匿名処理班
俺「UFOとかいって、どうせCIAの偵察機とかだったりするんじゃねえの?」
↓
CIA「その通りです」
↓
俺「えええええ! そんなわけないよね??? 宇宙人いるよね?」 ←今ここ
96. 匿名処理班
ワシントン上空UFO乱舞事件は?
空軍がスクランブルまでして一機も撃墜できなかったというロマン
97. 匿名処理班
去年予言系のスレで、2015年にはUFOに関する驚きの発表がくるはずって言われていてこれの事かと思って怖くなった。
98. 匿名処理班
ゆーふぉーの半分だから
ゆーつーなのか
99. 匿名処理班
前にビートたけしの番組でUFO呼ぶおじさんがテレビ局の屋上で召還したことあったな❕
あの飛行物体はなんだったのだろうか…⁉
100. ヘ(ё)ヘ
「あれ実はステルス機」に続いてまた我々の夢が
101. 匿名処理班
※3
陰謀論は「宇宙人ではなく軍事兵器だ!」という主張なんだがw
102. 匿名処理班
※6
敵が多すぎて分からん
103. 匿名処理班
CIAツイッターやってんのかw
104. 匿名処理班
夢があるないより真実が明らかになる方が重要ですけどね
105. 匿名処理班
このあと50年以上現役の予定なのにローテクだからといって公開しまくるのほんと草。
なんかもうミリオタがU-2の離着陸に気を取られてるうちに次世代偵察機とか飛ばしてそうだよなぁ…