テレビドラマなどでは、CIA(アメリカ、中央情報局)内部の人間が、政府の意向を阻む者をいかに簡単に始末するかが描かれている。登場人物は命に秘密裏のうちに抹殺されてしまうのが定石だが、実際にそんなことはあるのだろうか?
相手は諜報活動を行う情報機関である。一般人が、完全に信頼できる情報を見つけるのは不可能に近い。しかし、少し突っ込んで調べれば、疑わしいボロが出てくる可能性がある。大統領に不利な証拠を暴露しようとするジャーナリストから、長いこと行方不明の大統領の家族まで、不都合な情報のヒントを提供してくれるかもしれない。
ここではアメリカでCIAが絡んでいるのでは?と噂されている、自然死にしては、あまりにもタイムリーな不可解な死を見ていこう。
10. ロバート・マッキーオン
2012年9月10日、ロバート・マッキーオンが遺体で見つかり、自殺と思われた。彼はヴェリタス・キャピタルという未公開株式投資会社を設立していたが、オバマケア関係に株式を広げようとする複合企業ジェネラル・ダイナミクスに買収されていた。
噂によると、マッキーオンは、この買収を望んでおらず、オバマ大統領の医療保険制度改革に反対していたという。さらに、自分の会社が大改革をしなければならないときに自殺するというのはちょっとおいかしい。しかし、確かなことはわからない。
9. マデリン・ペイン・ダナム
バラク・オバマ初の大統領選投票日の2日前、彼の祖母マデリン・ペイン・ダナムがガンのため亡くなった。亡くなる数日前、バラクは彼女を訪ねているが、彼がアメリカ人であることを証明する出生地ハワイを訊ねた動機について、怪しむ声がある。疑惑の目を向ける人たちは、オバマがハワイに行ったのは、偽の出生証明書を手にするためか、決着のついていない案件の始末をつけるためではないかというのだ。
ミセス・ダナムの死因はガンかもしれないが、死亡日が大統領選投票日にあまりにも近い。さらに、彼女はオバマの祖先について真実を知る数少ない人間のひとりだったとみられている。
8. アンドリュー・ブライトバート
2012年3月1日夜、保守右派の活動家アンドリュー・ブライトバートが、自宅の外で死んでいるのが見つかった。死因は心臓発作と思われた。だが、彼はその約1週間後に、オバマ大統領の大学時代の過激派活動を暴露するテープを提出する予定だった。
ジャーナリスト仲間たちは、オバマとテロリストたちとのつながりを明らかにする、物的証拠書類をアンドリューが実際に持っていたと主張した。それは、オバマの表向きの仮面を打ち破り、そのクリーンなイメージを粉々にしかねない。陰謀説を支持する人たちは、ブライトバートの死を相当怪しみ、43歳の健康な人間が突然、自然死するのはおかしいとした。
7. アレックス・オクレント
アレックス・オクレントは、オバマ陣営の一員で、2008年と2012年の選挙活動や、その前の2004年、オバマがまだ上院議員時代から共に活動してきた。そのオクレントが、2012年7月、オバマのシカゴの選挙事務所で突然死んだ。解剖結果でも、死因ははっきりしなかった。
噂では、オクレントは死の前に、オバマの反イスラエル勢力との結びつきを暴露しようとしていたという。さらに噂はひとり歩きしていき、オクレントがオバマの過去のゲイ関係の証拠を握っているという話まで出た。オクレントはまたしても、健康そのものだったのに、予兆もなく突然死んだ大統領関係者のひとりとなった。
6. ロイス・アンダーソンとゼルダ・ホワイト
ロイス・アンダーソンと娘のゼルダ・ホワイトは、アメリカ人援助活動家だったが、2007年にナイロビで撃たれて死んだ。ふたりとも、オバマ大統領の出自に関わっていて、彼が本当はアフリカ生まれである証拠を握っていた言われている。
銃撃犯はその後、地元警察によって撃たれて死に、ほかの目撃者は一切見つからない。奇妙なことに、ふた
りのサイフは盗まれておらず、遺体と一緒に現場に残されていた。ふたりはカージャックの犠牲になったと考えられているにしては妙だ。さらに、事件を不気味にしているのは、ふたりが働いていた教会が事件直後に火事で焼失してしまったことだ。オバマの出生地を決定的に示す証拠を葬るためではないかと、憶測が飛び交っている。
5. ラファエル・プリエト
2012年、シークレットサービスのトップ、ラファエル・プリエトが、自宅のガレージで車のエンジンをかけっぱなしにして、一酸化炭素中毒で死んでいるのが見つかった。その頃、プリエトは妻を裏切ってメキシコ人女性と不倫をしていたことが発覚し、オサマ・ビンラーデン襲撃をテーマにした映画を制作していたハリウッドのプロデューサーに、機密情報をもらそうとしていたと言われていた。
また、現場にいなかったというアリバイはあるものの、彼はカルタヘナのシークレットサービスによる売春スキャンダルにも関わっていると思われていた。しかし、このような高い地位にいる男が不倫がばれたぐらいで自殺するのは奇妙に思える。
4. リア・ストロ
バラク・オバマは、6歳から10歳の間、インドネシアに住んでいて、リア・ストロという養女の義理の姉妹がいた。2010年、オバマとリアは再会を計画していた矢先、リアが原因もわからず急死した。インドネアにいた頃、オバマはムスリムだったとされていた。オバマは妹の手によってその情報を暴露されたくなかったのではないか、彼女の死は意図的なものではないのか、と多くのアメリカ人は勘ぐっている。
3. ヴィクトリア・ウィンザー
2012年、政治ブロガーで、先祖研究家のヴィクトリア・ウィンザーが、突然の病で亡くなった。死ぬ前、彼女はバラク・オバマの母方の祖父母マデリン・ペイン・ダナムとスタンリー・アーマーが毒を盛られていたという証拠を握っていたといわれている。
マデリンの命を奪った病気についてのはどこにも触れられていないし、なんの情報も見つからない。政治的発言を発信していた健康な人間が、またしても早死にしたのは、どうにも腑に落ちない。
2. ロレッタ・ファディ
ハワイの衛生局長、ロレッタ・ファディは、バラク・オバマの疑惑の出生証明書をめぐる中心人物だった。彼女がオバマの本物の出生証明書のコピーを見た唯一の目撃者だと言われているからだ。
さらに怪しいのは、ファディが乗っていた小型飛行機がハワイ沖で墜落したとき、彼女だけが唯一の被害者になってしまったことだ。彼女は生還したほかの乗客から離れて流されてしまったというのだが。
1. マリリン・モンロー
2015年3月、元CIAエージェントのノーマンド・ホッジスが、臨終の床である告白をした。あのマリリン・モンローを殺したと。彼は1959年から1972年の間にアメリカ政府のために37人の暗殺を実行し、マリリン・モンローは国家を脅かす存在だったために、消さざるをえなかったという。ホッジスの根拠は、モンローがケネディ大統領と、フィデル・カストロの両方と寝ていたことだという。これは、アメリカにとって不都合だった。
via:therichesttranslated konohazuku
▼あわせて読みたい
2000年代を象徴する10の恐ろしい陰謀説
アメリカ人の2人に1人は信じている、6つの医療的陰謀説
アメリカの陰謀論を考察する。UFO研究家がオバマ大統領にエイリアンのいる証拠書類を提出
SF小説がはかどる。UFOにまつわる10のトンデモ陰謀説
海外でまことしやかに囁かれている、アジア・中東がらみの10の陰謀説
コメント
1. 匿名処理班
1960年代あたりからの埃の掛かった案件が淡々と紹介されていくのだと思いきや、
マリリン・モンロー除いてほぼ全部熱々でわろたwいや、笑えんか……
2. 匿名処理班
オバマやべぇな おっかねぇ
3. 匿名処理班
どんだけ、オバマ疑われてんだよw
しかし、仮にこれが本当にCIAがやったんなら、オバマが大統領になるとそうとう得をするのがいるってことだよなぁ...
それとも、やっぱり、火星探検するほどのエリートだから?
4. 匿名処理班
FBI最低だな
5. 匿名処理班
どこまで本当かは怪しい所だけど
まぁ、日本でも選挙事務所に勤めている人間の死亡確率は、他の職業に比べて不自然に高いらしいし?
莫大な金と権力が動くんだから、人の一人や二人闇に葬られていてもおかしくはない
6. 匿名処理班
オバマの出生関連でごたごたがあるなんて初めて知った
こうも関連人物らの不可解な死亡が続けば、そりゃ何らかあるんだろうなと考えても不思議じゃないよね
やっぱ実はアフリカ出身でした〜ってのは大統領クラスとなるとまずいもんなのかな?
もしくは初黒人大統領ということで、完璧な米国籍にしときたかったとか??
7. 匿名処理班
オバマが到来!
8. 匿名処理班
どんだけオバマ絡んどんねん!
9. 匿名処理班
正直、世界中の戦争の大半にはCIAが関わってるんだろうという気がしてならないのよ。
10. 匿名処理班
オバマの話から急にモンロー出てわろた
11. 匿名処理班
何でさいごだけオバマ関係じゃないんだ
12. 匿名処理班
おそロシ・・CIA
13. 匿名処理班
あくまでウワサ..なんだよね?
ちょっと怖くなった
14. 匿名処理班
CIAは害悪だな
15. 匿名処理班
今に始まったことじゃないが、たとえ思惑通りに事が運んだとしても、工作する側の不安や恐怖や心労とは釣り合わず、何か損をしてる感覚がつきまといそうだ。
16. 匿名処理班
オバマがブッシュはじめネオコン連中にボロボロにされたCIAを立て直したのは事実だよ。
だけどどうして当選前のオバマがCIAを使った暗殺を実行できるんだよ!
17. 匿名処理班
この前の映像の世紀でCIAでてたけど、彼等ならやりかねないと思う。KGBと変わらない非合法行為もするスパイ組織だったとはね。
18. 匿名処理班
オバマが合衆国大統領になったのは09年でしょう
07年に亡くなった6番の親子の死を結びつけるのは強引じゃ
当時は上院議員だけどCIAが動くのだろうか
19. 匿名処理班
実際10人なんかじゃすまないだろうと思うけど一般人には無関係だな
20. 匿名処理班
バラク大暴れの巻
21. 匿名処理班
オバマの出生関係が多すぎだろwww
22. 匿名処理班
CIAじゃなくてオバマがメインじゃねえか
23. 匿名処理班
あからさまな事案が既に
「秘密を暴こうとする奴はこうなるぞ」という見せしめになってるんですけど…全然隠す気が無い様にも見える
24. 匿名処理班
※7
出生地がアメリカでないと大統領になれない。
(つまり移民の一世は大統領になれない)
だからもしオバマがアフリカのどこかの国で産まれたのであれば、そもそも大統領選立候補の要件を満たしていなかったことになる。
25. 匿名処理班
マリリンモンローまでオバマが関係してるのかと早とちり
26. 匿名処理班
過去にさかのぼったら、他にももっとCIAが絡んでるかもと言われてる事件はあるだろうに、ほとんど全部オバマ関係にして一個だけ別のを紛れ込ませてるのは、オバマにダーティーなイメージを植え付ける政治工作だったりして
こういうつなげ方だと、モンロー以降はおとなしくしててオバマに絡んでから一気に胡散臭い行動を取ってる、様に見せることが出来るし
まあ、大統領としては二流って扱いなのに、今更そんなことして何の意味があるんだ? って、セルフツッコミしておくけど
27. 匿名処理班
※7
アメリカは国籍に出生地主義を採っているから、生まれた場所が本当はどこなのか敏感になるんじゃないかね。海外で生まれた場合、親がアメリカ人であっても国籍取得の条件がかなりややこしくなるみたいだから。
28. 匿名処理班
アメリカ大統領になるくらいの人だから、きっと敵も多いだろうし、オバマ氏が信用を落とせば得をする人達も多いという事なんじゃないかな?また、こういうのは事実の一部分だけを繋ぎ合わせて報じられている場合も多いから、個人的には余り真に受けない様にしたいとは思っている。(でも全てが真実だとしたら、ちょっと怖いね)
29. 匿名処理班
TVに映ってるあの黒人大統領はオバマではなくノッチなのかもしれない。
30. 匿名処理班
もっと他にも怪しい案件もたくさんあるだろうにオバマばっかりなのは勿体ないな
オバマ系は一個くらいで他ももっと見たかった
31. 匿名処理班
いやこじつけすぎでしょw
32. 匿名処理班
8と1以外「〜と、言われている」「噂では〜」なのがな
活動家が頑張ってるんだなぁとしか
33. 匿名処理班
どこの国にも頭の悪い陰謀論者はいるんだなあ…、としか
オバマ関連のあれこれは明確に否定されてる
どうしても信じたくない人がいまだにしつこくばらまいてるだけ
34. 匿名処理班
もしかしたらCIA絡みの暗殺はあったのかもしれないけど、なんだか殆ど関係ないんじゃないかと思えてきた。オバマとCIAは妖怪か何かなの?
35. 匿名処理班
「遅かったじゃないか・・・」
36. 匿名処理班
たぶん、こういうのは目くらましで
「んなわけない」っていう情報を
わざとまぜこんでいるきがする。
37. 匿名処理班
最後だけオチのようにマリリンモンローでふいたら仲間多すぎwww
38. 匿名処理班
なぜケネディ兄弟の暗殺がどちらも入っていないのか
39. 匿名処理班
とは言え、日本にもこう言うのあるからな?
本当に頭がいいやつは表に出てこない。
40. 匿名処理班
殆どオバマだし内容がトンチンカンだなー
41. 匿名処理班
きっとケネディ兄弟もオバマの出生の秘密を知っていたせいで暗殺されてしまったに違いないな!!
42. 匿名処理班
陰謀論者ってこういうどこかの息のかかった広報みたいなのを信じこんでるアホばっかりだよね
43. 匿名処理班
米41
そういうことか
どうせ黒人ハーフかクオーターだかなんだし、アフリカ生まれで何の問題が?と思ってた
44. 匿名処理班
心臓発作を起こす銃があるみたいね。youtubeで見たよん。オバマを大統領にするプロジェクトなんて当選する前からアメリカのドラマに黒人大統領出したりと着々とこなしてただろうからねぇ。でもオバマさん以外にもいろいろこういう黒いことは政治界、金融界、ハリウッド内でありそう。
45. 匿名処理班
オバマを墜とせば得をする人間がいる訳だし、怪文書は話半分で充分
オバマは穏健派だからな、イスラム圏の介入は消極的だし
アメリカはオバマの任期終わったらまたどこかにふっかけて大きな戦争でもするつもりだろうな
46. 匿名処理班
マリリンモンローが申し訳すぎるw
47. 匿名処理班
これ、共和党系のやつらがオバマを批判するために一時期盛り上げてた与太話じゃない。
48. 匿名処理班
本当に恐ろしい組織だな、PTA
49. 匿名処理班
凄いな。
もうオバマは世界の陰謀論の中心だな。
50. 匿名処理班
アフリカっつうか、中東よりだよね。どっちかと言うと国なしの民の血が入ってると思う。
51. 匿名処理班
あからさまな反オバマ記事だな
52. 匿名処理班
アメリカの保守派はこういう陰謀説と事実をごちゃ混ぜにする傾向があるので、確かにおもろいけどあんまり真面目に話を聞くのは時間の無駄。
53. 匿名処理班
オバマ氏の出生の秘密が何なのか気になるんだが....
54. 匿名処理班
ほとんどは反オバマの保守が、垂れ流している噂でしょ。
55. 匿名処理班
元のtherichest見てくればわかるけど、芸能・ゴシップ誌だよ。
56. 匿名処理班
やだなぁバラク・フセイン・オバマ大統領の本当の出生地は福井県の小浜市じゃないですかぁ
57. 匿名処理班
カラパイア管理人さんも深読みしすぎると狙われるから気をつけておくれな
58. 匿名処理班
オバマに対する悪意ありありなのに、記事の題名のためだけに、
とって付けたマリリン・モンローw
普通に、「オバマを中心とした、CIAによるとされる9人の不審死」
でいいやんw
59. 匿名処理班
いや、信じろとは言わないけどさ…
こういうのは楽しむ為に話題にするもんで、そんなにツンケンしないでも…
60. 匿名処理班
1.以外は、・・・。
陰謀論ってそれなりの説得力がないと全然おもしろくないなあ。
61. 匿名処理班
あれだ、みんなレプティリアン。ピーロピロピロピロ
62. 匿名処理班
モンロー以外がオバマ絡みで笑えた
63. 匿名処理班
自殺するというのはちょっとおいかしい。wwwwww
64. 匿名処理班
※39
オバマの意志で動いているのではなく、CIAが独断で動いているのか!?。
オバマは傀儡でしかないのか?
65. 匿名処理班
これはネオコン得意の陰謀捏造中傷記事ですわ クリントンの時もさんざんやって後に捏造本を書いた人間が改心して書いた「ネオコンの陰謀」という告白本を読んだことがある 改心した原因はゲイであることをカムアウトしたらネオコン仲間からの扱いが酷くなったというもの
CIAがかつて絡んだ海外の暗殺はチェ・ゲバラとかチリのアジェンデじゅないの?
66. 匿名処理班
24 TWENTY FOURって実話に近いのかもね
67. 匿名処理班
オバマばっかりだな
68. 匿名処理班
※101
いや…だってアメリカのドラマだぞ
話題性のあるシナリオで微妙にリアリティのある作品だからこそ売れた
日本じゃただのランボー映画という認識だけどな
69. 匿名処理班
オクレントが限りなく怪しい
選挙事務所で突然死んだとか普通通らないだろ
70. 匿名処理班
CIAって対国外用の諜報活動が主で国内は別の組織があるんじゃなかったっけ?
71. 匿名処理班
※106
国内の諜報担当はNSAだっけ?
72. 匿名処理班
※104
ランボーは究極の反戦映画だったと思うよ。24は、悪い奴らはぶちのめせ!なコマンドーの系列に組み込まれるべき内容w
73. 匿名処理班
大国怖えええええええええええええええええええええええええええええ
74. 匿名処理班
モンロー以外、全員オバマ関係ってスゴすぎる…
75. .
どんだけオバマ陥れたいんだよトランプはw
76. 匿名処理班
※53 CIAは要人暗殺なんかも独断で普通にやってたし、JFKの暗殺は彼がCIAを潰すことを公約に掲げてたからだと言われてる。一時は影の政府とも呼ばれてた。大統領を脅迫したこともある。
77. 匿名処理班
Breitbartメディアの連中の言いがかり・こじつけなんか
紹介することないと思うが・・・
「反オバマ」なら何でもありの「反連邦政府」の連中の陰謀論。
最後のマリリンだけ浮いてるよ。
78. 匿名処理班
次はヒラリーの関係者が危ない?
79. 匿名処理班
>>4
FBIじゃなくてCIAね。別物だから。
80. 匿名処理班
こじつけが相当あるだろうとは思うけど・・・・
オバマ怪しすGYYYYYY
81. 匿名処理班
オバマネタ大杉で反オバマの連中の捏造感が強過ぎるわ
82. 匿名処理班
「アメリカ民主党は山本五十六で味を占めて以来、暗殺という手段に頼りすぎてる」みたいな話が『ザ・ホワイトハウス』にもあった気がする。
83. 匿名処理班
そんなCIAの暗殺から638回も命を狙われながら未だに生きている元国のトップがいるらしい
84. 匿名処理班
何処の国にもCIAに当たる組織はあるよな。いやむしろあって然るべき。
他国の情報を握って自国の立ち回りを決めるのは国として常識。たとえ国でも弱肉強食の世界は変わらないんだから、自国が不利にならない様多少の情報操作はしてるだろう。
むしろ情報機関を持たない国なんて世で言う世間知らずって奴だ。世界情勢でいつも食い物にされる国。
85. 匿名処理班
オバマ真っ黒やんけ(笑)
86. 匿名処理班
オバマコンスピラシー obama conspiracy でググると楽しいよ。
トランプなんて出てくるずっと前から出生疑惑は囁かれてるよ。
信じる信じないは、その人次第( ̄ー ̄)
87. 匿名処理班
KGB編読んだ後、CIA編読んでワロタ
ギャップが凄い
88. 匿名処理班
トランプ大統領ならCIAも大忙しだな。
89. じょん・すみす
モンローさんだけ、オバマさんとは無関係だな。
90. 匿名処理班
DSがオバマ議員を手先にして何としてでも大統領に担ぎ上げようとしたんであれば普通にあり得る話。
偽善唱える勢力ほど裏でエグい事やってるのは日本も同じ。
91. 匿名処理班
確かに、オバマが当選する前じゃん。
CIAにどんなコネがあるのかw