アーティスト、 マイク・ゴングはガラス玉の中に未知の生物を閉じ込めた「アシッドイーター(毒食い)」と名付けられた作品には見る角度で様々な表情を見せるポップでシュールな顔が入っている。
Mike Gong's Acid Eater
これは是非一つ欲しい。スタンド的な技を発動してくれそうだし。
これらの作品はネット通販で購入可能だが、残念なことにこのアシッドイータータイプのものは現在完売している。他にも様々なタイプがあり、1つ275ドル(3万3千円)から1100ドル(13万2千円)で購入可能だ。どうせ買うならやっぱアシッドイーターかな。ちょっとまてば再販するそうだ。
Mike Gong Gallery _ Not Just Marbles
▼あわせて読みたい
君だけの宇宙をギュっと握りしめて。同じものは一つとしてない、ガラスの中で輝く神秘のコスモ「宇宙ガラス」アクセサリー
「愛しい人はこの中にいるよ」。故人の遺灰で作る美しい宇宙を表現した惑星ペンダント
ガラス玉が敷き詰められた海岸、「ガラスビーチ(Glass Beach)」
コメント
1. 匿名処理班
スポンジボブっぽい。以上。
2. 匿名処理班
超欲しい!
3. 匿名処理班
内部構造に見惚れる。ずっと見てたい。見飽きない。
4. 匿名処理班
以前の記事の宇宙っぽいのといい、ガラス細工も面白いものが結構あるんだな
5. 匿名処理班
すげーきれいだけど色彩センスがビミョーだなー
海外のキャラもんってどうして目が極端に近いのかね
あんまし可愛いとは思えんが
自分が日本のキャラに毒されてんのかな
6. 匿名処理班
何故か、まどマギのシャルロッテを思い出した...
7. 匿名処理班
なにこの、イヌカレー空間w
8. 匿名処理班
怖い
9. 匿名処理班
少し前のビー玉だとこのような模様もの
結構あったが今は無地に近いものへ変わり
見かけないな。コストか技術者がいなくなった
ということもあるのだろうが、もし当時の
製作者が見ていたらびっくりするだろう
10. 匿名処理班
美味しそう…!
11. 匿名処理班
ベヘリット……
12. 匿名処理班
ラリキャラね 1ヶ欲しーな。
13. 匿名処理班
※18
同じ事を思った。何か異界の扉が開きそうでヤバイ感じがする
これはこれで魅力が有るとは思うけど、何か魔的な要素も有るね
14. 匿名処理班
どうやってんだろう!作ってるとこ見たい!
15. 匿名処理班
光の当て方が良いなぁ
内部発光してるようにも見えるけど、そんなわけないよね?
16. 匿名処理班
デメニギスかな?
17. 匿名処理班
凄い技術と世界観
18. 匿名処理班
きもちわるい
深海生物や微生物のような怖さがある
19. 匿名処理班
レコロクロディウムだっけ?
カタツムリの触覚に寄生する寄生虫。
あれ思い出したわ…。
20. 匿名処理班
ガラスってまだまだいろんな表現ができるなって思った。面白い。
21. 匿名処理班
アシッドって毒って意味もあるんだ?むしろそっちが驚きw酸としか知らなかったww
22. 匿名処理班
えーやだー気持ちわるーい
23. 匿名処理班
紙様!
24. 匿名処理班
キャラものはある種異常で、自分的には微妙だけど
作品ページあった宇宙みたいのはすごく綺麗だな!
自分も欲しい!
25. 匿名処理班
ちょっと痒い系かも
26. 匿名処理班
アシッドイーター=LSDだね、作品の中の四角い部分はペーパーアシッド、LSDを染み込ませた紙を表現しているね、
27. 匿名処理班
マミられそう
28. 匿名処理班
以前どこかで透明なシリコンボールの中に内臓やグレイ等が入ってるボール売ってたのを見たことあるな、ボールの中は液体で内臓等がゆら〜って動くんだ。誰か見たことある?
29. 匿名処理班
あーこの気持ち悪さはウミウシだ…
30. 匿名処理班
顔の部分が無きゃ、美しい造形だと思う
31. 匿名処理班
気持ち悪!でも癖になるぅ
ついつい眺めてしまう…
32. .
ビードロ玉
33. 匿名処理班
アートマーブルの世界は奥が深い。
34. 匿名処理班
紙食って飛んでるってことな
35. 匿名処理班
気持ち悪い