
image credit:Instagram
誰だって好きなものは常に手元に置いておきたい眺めていたいが、ピザをこよなく愛するアメリカ人(関連記事)がそれを実行するとどうなるか・・・こうなった!というわけで、ニューヨーク・ブルックリンに拠点を置くアーティストのステフ・マンティスさんが「永遠のピザ(フォーエバー・ピザ)」なるアイテムを販売中。
永遠にピザを所有できてしまうという、ピザを愛する人ならもれなく幸せになれるであろう素敵オブジェなんだ。
完璧に自然な状態で本物のピザを閉じ込めたオブジェ
ステフさんが「永遠のピザ」を制作することになったきっかけは数年前、スライスしたピザをアクリル樹脂に入れたアート作品を作ってみたことだった。これをよりよいものにしてピザ好きの人々に提供してみてはどうだろう?ステフさんはそう考えて「永遠のピザ」の制作に乗り出したが、なかなか難しい作業だったという。

image credit:Instagram
有機物をアクリル樹脂に埋め込むと予測不可能な反応をすることがあり、ピザの場合にはチーズやトッピングが暗い色合いになったりしたそうだ。完璧に自然な状態に見えるようにするため、約2年の歳月をかけてさまざまな方法を試た。そしてようやく、やや乾燥して古びた感じが余計にリアルな「永遠のピザ」が完成した。

image credit:Instagram
ペパロニのネックレスやトッピングTシャツも販売中!
ステフさんは「永遠のピザ」について、私は制作が困難であればあるほど作りたくなる傾向があるの。だから、永遠に残るピザをよりよい形で作りたかった。私のために、ピザのために、あなたのために、人類のために、すべての愛のためにと語っている。
「永遠のピザ」はペパロニ、プレーンの2種類から選べ、価格は約2万3000円。サイズは縦約11cm、横約7cmとのことだ。
使われているピザはステフさんの家族が経営するメイン州ビデフォードのピザレストラン「ピザ・バイ・アレックス」のものなのだとか。

image credit:Instagram
どうやらピザをずっと眺めていたい人が多いようで、初回生産分、再生産分ともに売り切れ。11月26日までに注文があった分も2019年初めの発送となるなど大人気だ。日本に発送してくれるのかどうかはわからないが、購入はこちらから
Steph Mantis 永遠のピザ References:Steph Mantis / Instagram / written by usagi / edited by parumo
追記:(2018/12/4)本文を一部訂正して再送します
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
なるほど…深いな
2. 匿名処理班
日本の誇る食品サンプルでは駄目なのか?
3. 匿名処理班
物的に満ち足りているからこそできることだなぁ、これ
4. 匿名処理班
食品を樹脂でコーティングって、ピザを乾燥以外にも何かしてるんだろうか
自分もやってみたくて、前に調べてみたらあまり良い情報は出てこなかったよ
どんなに乾燥させてもカビたり油出るらしいよ
日本では中に本物の飴を封入した樹脂アクセとか売ってるけど、ちゃんと飴は劣化しないように加工して特許取ってる
5. 匿名処理班
次はベーコンだ
6. 匿名処理班
どんな思いで注文するのだろう。知りたいような、知りたくないような…
7. 匿名処理班
食べ物で遊ぶな
8. 匿名処理班
2万3千で本物のピザを使ったオブジェを買うか、2万3千円分のピザを注文して食べるか、それが問題だ。
9. 匿名処理班
「HAHAHA、このピザは出来損ないだ、たべられないよ」
10. 匿名処理班
なぜ…そこまで…
11. 匿名処理班
わぁーお、クレイジー
12. 匿名処理班
ハモンドのやつ、本当にやりやがった !
13. 匿名処理班
否定的な意見が多くて意外。
もっとピザにとりつかれた日本人は居ないのか!
俺は欲しいぞ!!!
14. 匿名処理班
永遠の・・・日本だと何になるだろう?スシ?
15. 匿名処理班
手が届かなくてもいい そこに居てくれるだけで幸せ…
うん 愛だ
16. 匿名処理班
保存食にはならなさそうだな
小噺みたいに眺めておかずにするのか?
17. 匿名処理班
>>4
飴玉を樹脂コーティングしたイヤリングなら
東京のアクセサリーショップで見たやで。
18. 匿名処理班
「今NYで一番ヘルシーなピザさ。なにせ食べられないからね」とか言いそう
19. 匿名処理班
酔ったときがりがりして歯型が付くか翌日には
歯が欠けなことに気が付くかも
20. 匿名処理班
遠い未来の人がこれ見つけた時に何て思うんだろう
21. 匿名処理班
※4
食べられるもの、食べておいしいものでないのは確かだろうね
でも取り出して食べようとする人なんているはず……。
22. 匿名処理班
>>2
それだあぁ!!!
23. 匿名処理班
$200!!!!????
24. 匿名処理班
アクリル関係なくこんなにまずそうなピザ初めて見た
25. 匿名処理班
思ってたより綺麗だなぁ
26. 匿名処理班
日本人の白米依存度よりも凄まじいな
27. 匿名処理班
食品サンプルのほうが美味しそうだが
28. 匿名処理班
中で腐ったりしないのかしら
29. 匿名処理班
>有機物をアクリル樹脂に埋め込むと予測不可能な反応をすることがあり
樹脂によってはコーティングしても腐るそうだけどこれは大丈夫なのかな
30. 匿名処理班
虫の入った琥珀みたいだな
人間の樹脂コーティング葬とかあったら
何千年後の人たちに喜んでもらえるかも??
31. 匿名処理班
割れない限り腐ることはないのか?
32. 匿名処理班
こんなの置いてたらピザが食べたくなっちゃう症候群♪(^ω^)
33. 匿名処理班
ふ、不可解すぎる…
34. 匿名処理班
※2
日本の食品サンプルは海外でも人気だけど、「本物のピザ」をアクリル樹脂に閉じ込める事が重要だから、食品サンプルは違うと思うよ。
35. 匿名処理班
この人
合羽橋に行ったら
感動するか絶望するか…
36. 匿名処理班
日本人だからピザはアレだけど、
おにぎりをアクリルに封じ込めた置物があったら、ちょっと欲しいかもしれない。
でも二〜三万円くらいか。。。考えてしまうな。
37. 匿名処理班
えーと…
えっ?
38. 匿名処理班
2年の歳月…
何故そこまで彼らはピザを封じ込めることに時間と労力を費やしたのか
彼らを突き動かしたのは一体何なのだろうか
それは知りたい気がするけど
知らなくてもいい気もする
39. 匿名処理班
この発想に至ることもわからないし、これが売れることもわからない
やっぱり食文化は人を盲目にさせるよね
40. 匿名処理班
数千年後、かつて西暦の21世紀と呼ばれた時代の地層から
これが出土され、考古学会で巻き起こる大論争
41. 匿名処理班
どうせなら生け花とかの方が見てみたいかな
42. 匿名処理班
ハンバーガーとポテトも近いうちに作りそう…!
43. 匿名処理班
アメリカ人は常に刺激と、目新しさと、人とは違う変わった物を求めてるから売れる。
リアリティのある食品サンプルではなくて、リアルが売れる。
44. 匿名処理班
世紀末の荒廃した世界で目の前に食い物があるのに食えない、みたいな遊びが捗りそうな逸品だな
45. 匿名処理班
※8
一夜限りのピザとずっと添い遂げてくれるピザ
どちらを選ぶかは言うまでもないよね?
46. 匿名処理班
なんだか茶色いな…
ピザはサラミとチーズのコントラスト、
そして輪っかのピーマンが乗ってるビジュアルが好きだ
47. 匿名処理班
※15
そうか!!!
なんか妙に納得しちゃった・・・
48. 匿名処理班
そのうち、愛する人が、無くなったら入れる人出てきそうな
49.
50. 匿名処理班
※4
こんだけ厚くコーティングしてあるから大丈夫なのかもしれない
日本の飴とかのはアクセサリーにする為に薄くコーティングするから、カビとか油、変色の心配が出てくるんだよね
このピザはすでに食べられるピザの色でもないし…
51. 匿名処理班
すっげー、何の意味もないw
ある意味究極のアート(意味がないという意味において)
52. 匿名処理班
歴史的資料としては貴重なものになるかも
縄文時代の夕食が樹脂密封されてたら(中身が変質してても)開けて分析したくなるでしょ
53. 匿名処理班
100年経ったら真っ黒になってそう。
54. 匿名処理班
ピザ大食い大会のトロフィー に良さそう
55. 匿名処理班
>アクリル樹脂に埋め込んだがオブジェが販売中
「だが」なに?
オブジェ「が」何を販売してるの?
日本語が変だな
56. 匿名処理班
眺めてるだけでお腹減ってくる
57.
58. 匿名処理班
人は永遠を夢見る生き物
59. 匿名処理班
※28
多分数年したら腐敗か光分解で茶色くなってドロドロになりそう
60. 匿名処理班
>>40
「中の物質からDNAを取り出し、復元しよう!上手く行ったらテーマパークを開くぞ」
61. 匿名処理班
これよりでかいピザクッションが欲しい。もちもち生地のやつで
62. 匿名処理班
アメリカ人はほんとピザ好きだよなーwまあピザ美味いけどさ。
63. 匿名処理班
>>13
ピザは見るものではなくて
食べるもの派が多いのと
食べ物で遊んじゃいけないって思想が多いんじゃね?
偽物ならあんまり拒否感ないのかも
64. 匿名処理班
永遠の食べられないピザより刹那の食べることができるピザがいい…樹脂に沈めたピザもったいないとピザは思うのだ
65. 匿名処理班
食品サンプルでもっと焼き立てジューシーな見た目のを閉じ込めたらいいのに
66. 匿名処理班
ドロヘドロの藤田がパートナーの肉片を樹脂で固めたネックレス着けてたなあ
67. 匿名処理班
>>2
本物を置いておきたいんだろうね…
スクイーズでいいじゃんと思ってしまうけどなぁ
68. 匿名処理班
>>5
やりそうだなーw
69. 匿名処理班
オレは永遠に寿司を眺めていたいと思ったことはないけどなぁ。そんなにいいもんか?コレ
70. 匿名処理班
※69
色はともかく
こんな風にスライスしてチップ化してあるものは好きだね
アイテムチップいいよね