
image credit:VK
ロシアのドミノピザが実施したキャンペーンに応募者が殺到し、予定よりもかなり早く終了することになったようだ。キャンペーン内容は、ドミノピザのロゴのタトゥーをすればピザを100年間無料で提供するというもの。
つまり一生ピザが無料になるけれどその代わりに一生もののタトゥーを入れなければならない、しかもドミノピザのロゴ柄だ。
ドミノピザへの愛が試されるお得ながら過激なキャンペーンだけに、ドミノピザ側はほんのわずかなチャレンジャーが現れるだけだろうと考えていた。
ところがどっこい、ピザを愛しピザに愛された人々がわんさか応募してきたのである。
広告
身体の目立つ場所にドミノピザのタトゥーを
ドミノピザは8月31日、ロシアのフェイスブックのようなSNS ・VKでこのキャンペーンの詳細を発表。ドミノピザのロゴを自身の身体の目立つ場所にタトゥーし、SNSで共有した350人に、年間100枚のピザを100年間無料で提供するとした。
締め切りは2ヵ月後の10月31日までを予定していたが、予想に反して応募者が殺到。
ピザのためならエンヤコラということで自分の身体にドミノピザなタトゥーを入れる人が続出し、あっという間に350人の枠がうまってしまったのだ。
ドミノピザを100年間無料で食べられる猛者たち
それでは、迷うことなくキャンペーンに参加した猛者たちのドミノピザなタトゥーを見てみよう。ピザ愛ゆえ?わずか5日間で終了した幻のキャンペーン
ドミノピザは9月4日、すでに350人から応募があったことをVKで報告し、「本日正午までに投稿された写真が対象」とキャンペーンの終了を告げた。当初、2ヵ月間続くはずだったキャンペーンがなんとわずか5日間で終わってしまったことになる。
ドミノピザにとってはうれしい悲鳴ってことでいいのかな?
ドミノピザのロゴをタトゥーをした人がこの世に少なくとも350人はいるわけだしいい宣伝になるのは間違いないよね。
References: VKなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
マックやケンタッキーのマーク入れるよりかなり難易度低い気がする 一見サイコロだし
2. 匿名処理班
おでこに入れさせる位やらないとあかんやろ(。・ω・)サイコロのマークとか逆にかっこいいしデメリットないやんけ・・・
3. 匿名処理班
まぁ入れ墨入れるだけで一生食いっぱぐれ無くなるわけだからなw
元から気軽に入れ墨入れるような人はやるだろ。
4.
5. 匿名処理班
彫ってからキャンペーン終了してたら悲惨ww
6. 匿名処理班
一生食っていけるならそりゃ俺だってやるわ
7. 匿名処理班47
後頭部に彫ろうかな
8. 匿名処理班
ドミノ牌というシンプルなロゴだからハードル低くなったとこはありそう。
9. 匿名処理班
年に100枚だけかよと思ったけど週2で食べられるなら充分だな
10. 匿名処理班
ドミノピザのタトゥーを入れた指名手配犯がいたらドミノピザは協力してくれるのかな?
11. 匿名処理班
一生ただ飯が食える…ならねー。
予想できないのかな。
これから一世紀、ホームレスやらなんやらの注文に悩まされるんだぜ。
一日一枚、週2回までとか条件はあるんだろうか?
12. 匿名処理班
もうタトゥー体に入れてる人達は『ピザがタダになるラッキー』な案件なんでしょうかね。
タトゥー入れた事のない日本人の私としてはトンデモナイ話。
一生『ドミノピザ女』と呼ばれるのキツイです。
13. 匿名処理班
永遠のピザと引き換えに様々な医療行為を
受けられなくなるって悪魔の契約みたいだな。
足と引き換えに声を失った人魚姫の現代版か。
14. ・・・
つまりこのイベントに参加した351人以降の皆さんは、ただ自分の体にドミノ・ピザのマークを彫り込んだだけで終わってしまったと…
15. 匿名処理班
向こうの”タトゥーとかオシャレ感覚”って人は
ドミノピザのマーク入れるぐらいどうってこと無いのかもなあ
それよりもドミノピザが存続し続ける限り一生食うには困らないメリットのがはるかに大きいよなあ
16. 匿名処理班
MR取れなくなっちゃう……足とかはまだマシかもだけど、首の人とかは血管障害には気をつけてほしい
17. 匿名処理班
飢え死にだけはしないわけだからね。
入れ墨でも、「これは一生使えるチケットなんだぜ?」って言えば
なんかカッコイイし。
意味の無い入れ墨じゃ無くて、SFに出てくるバーコードみたいなもんだよね。
18. 匿名処理班
うーん、、、
途中で飽きないかとか 一日1枚限定とか
ロシア(通える場所)から撤退したら
終わるのでは?
分の悪い取引な気がする。
自分が刺青に抵抗があるからか?
19. 匿名処理班
色んなマークが
世の中にはあるが
だれ保証基準⁈
倒れる旨さなんだろうな〜
20. 匿名処理班
※11
あースマン、年100枚かー。
それでも1/3くらいは食費が浮くね。
21. 匿名処理班
どうせ経営のトップが変わったら終わりだよこんなの
前の経営者の残したもので赤字になるようなのなんか
やってられるかってね
22. 匿名処理班
死ぬまで食いっぱぐれないと思えば
タトゥーぐらい安いものでは
入れたあげくピザの恩恵を受けられなかった人がいないといいけど
23.
24. 匿名処理班
SNSにアップしただけでOKだと、タトゥーシールを貼っただけっつー人もいるんじゃないかな?いや、今どきのフォトショは大変有能なので、タトゥーに見せる加工など朝飯前だろうし。
店側はどうやってキャンペーン当選者360人を確認するんだろうか?
「タトゥー見せて」だけでは361人目以降含め、山盛りのなりすましがでるだろうし…
うーん、どうでもいいことだがとても気になる
25. 匿名処理班
まあタトゥーだし簡単に消せるからいんじゃね
和彫りしてる人いなさそうだし
26. 匿名処理班
タトゥーまで彫っちゃったら
我ドミノピザに忠誠を誓う!!
みたいな感じになるよね、タダになるとは言えうーん
27. 匿名処理班
日本ではやって欲しくない。
28. 匿名処理班
年間100枚もピザ喰ってない
すげ〜なぁ〜〜〜(゜▼゜*)
29. 匿名処理班
「ピザ無料証明書」みたいなのを該当者に発行しておかないと、同じ位置にサイコロ彫って「インスタに載ってたの俺だから」って奴が出て来そう。
30. 匿名処理班
※12
ガチの貧困層からしたら普段から医療行為なんてろくに受けれなくてメリットしか感じないんじゃね
31.
32. 匿名処理班
見えん
33.
34. 匿名処理班
えー、私もタトゥー入れたことないけど一生飢え死にの心配がなくなるなら入れるわ・・・。
35. 匿名処理班
まずはタトゥーシールで権利もらえるのを確認すべし
36. 匿名処理班
年間100枚限定だから、毎日食べられるわけじゃないし。でも、他に入れ墨たくさん入れてるひとならドミノ追加するくらいなんでもないでしょね
37. 匿名処理班
こういうのを見ると…
吉野家の永久に牛丼がタダで食えるドンブリ…を思い出した
後に撤回されて、フーンと思った覚えが有るわ
ドミノピザは撤回して欲しくないと思う。
個人的には数10年後にどうなっているのか知りたくなった。
ドミノピザは企業が存続する限りやるよね?
38.
39. 匿名処理班
一生ドミノの広告になる訳か…
40. 匿名処理班
額に入れるぐらいじゃないと、DQNにとってはボーナスタイムだろ。
41. 匿名処理班
これほんとに100年サポートするのかな...
先にドミノピザが潰れるとしか思えない
42. 匿名処理班
コスパ最高だな
43. 匿名処理班
終わったのしらずに入れた人が暴れるな
すでに墨入れてる人にはハードル低いだろ
44. 匿名処理班
企画した人が想像力足りなかったとしか言えないな
飯食うのにも苦労してる人なら迷わずやるよね
45. 匿名処理班
なんならロゴがちょっとオシャレなのがわるい
46.
47. 匿名処理班
ロシアのドミノピザのフェイスブックを見ると
どうやら年に100回、プロモーションコードなるものが
送られてきて、それでピザを受け取れるようだ。
タトゥーも毎年チェックされるらしい。
48. 匿名処理班
ロゴのダサい企業にやってもらいたい企画だな
49. 匿名処理班
ゆでたまごさんが吉野家から名前入りの丼貰って「これ持ってくれば一生タダです」ていわれてたけど。
某番組の検証であっさり「代金を頂きます」てことになってた。
で意趣返しに某牛丼チェーンのCMキャラにキン肉マンを使ったのは有名な事件。
これもそのうち「無効になりました」て言われるよ。
50. 匿名処理班
日本でやったら絶対いれる
無職で子供も居ないからホームレス確定だし3日に1回御飯食べれるならやる
51. 匿名処理班
反故にされたときにもう1回ニュースにしてくれ
期待してるぞ
52. 匿名処理班
人間がスポンサーロゴ貼ってラリーカーやF1マシンみたいになる時代が来るのかな
53.
54. 匿名処理班
黥布がサイコロマークだったらと想像したぜwww
55. 匿名処理班
大きさ指定とかないなら耳たぶにピアスくらいの大きさでなら出来そう
服に隠れてもおkならやる人日本でもいそうだけど
日本で入れるタイプの人が入れたとして宣伝にはならないな
56. 匿名処理班
日本でもやって欲しい
57. 匿名処理班
管理社会実現を彷彿とさせる社会実験だな
毎日のピザ(配給)の配当でマイクロチップも志願で入れられるんじゃないの?
まあスマホもアプリやらを介した無料サービス提供で最早半ば可能な状況何だろうけどなと
58. 匿名処理班
※1
サイコロっつーかドミノ牌な。
それそのものは、ピザ屋のロゴじゃない。
59. 匿名処理班
何人という縛りが当初無ければ、入れ墨いれて貰えなかった人たちからは不満しかないだろうな
そもそも入れ墨で宣伝になるとか安直なキャンペーンすぎてドミノピザだけは頼まないことにしたよ
60. 匿名処理班
一生ドミノピザが食べられるけど、
体にドミノの烙印を押される送信ボタン
61. 匿名処理班
毎週二枚もピザ食い続けたら彼らの保証された無料ピザライフはずいぶん短いものになりそうだな
62. 匿名処理班
※20
1日3食食べたら年間900食だから最悪で1/9。
ピザ1枚が大きいとか、1日2食しか食べない人でも1/3の節約はキツイんじゃないかな。
63. 匿名処理班
そんなピザばっか食ってたら軽く病気なってぽっこりいきそう
64. 匿名処理班
このサービスがドミノピザ潰れる一因となるとは誰も思わないのであった
65.
66.
67. 匿名処理班
無料っていざ頼むとなると気が引けたりしないだろうか
あんまりいい気持ちしないような気がするな
68. 匿名処理班
自分が食わなくても友人に格安で売ってやれば小遣い程度稼げるだろうし良いな・・・ピザのグレードによるけど
69. 匿名処理班
タトゥを彫る相場が分からないけど仮に3万程度かかるとしたら
元をとるまでに結構かかるな
70. 匿名処理班
※62
年をとると消費が減る。
日本人だと、一日ご飯一膳と梅干一個だけでカロリー的には十分とも。
(たんぱく質が足りないと最近だと言われるだろうが)
大きなピザなら年寄りには十分かも。
あとはウォッカで。
71. 匿名処理班
この記事開いたら右上にピザハットの広告が出て来てワロタ
72. 匿名処理班
これどうすんだろ?無料パスに認証用のタトゥー画像入れて、本人のタトゥーと一致しないと無効とか?
73. 匿名処理班
2枚無料とか1枚無料とかよくやるドミノピザがこんなことで潰れるわけないじゃん
74. 匿名処理班
年間100枚なら、俺は喜んで入れるわ。
75. 匿名処理班
結局ラッキーなのはタトゥーを入れた無料組だけで、
大多数の普通の客にとっては何の得もないからな
得がないところか、無料組の分の費用も知らずに負担させられるわけで
かえって客足が遠のいたりして
76. 匿名処理班
ドミノピザが倒産したり撤退したら意味なくなる。
それがこわいが、確かに一生食い物に困らないならありかも。
体に悪そうだが。。
77. 匿名処理班
全然目立つ所じゃねーじゃん
ロシアはゆるいな、頭も体も
78. 匿名処理班
普通にダイス入れよかな
79. 匿名処理班
日本ならスマホアプリで割引くらいが限界か
80. 匿名処理班
これはドミノピザが無くならん限り炭水化物フリーだな。かなりよい。これなら日本でもやったら350人くらいすぐだと思う。
81. 匿名処理班
焦ったドミノピザロシア法人、
社名をダイスピザに変えてキャンペーン自体なかったことにする、はマダー?(・∀・)
82. 匿名処理班
ピッツァ喰った事ないワイは、化石人間か、
83. 匿名処理班
タトゥーの色ってこんな鮮やかに入るものなんだね