
アンチな人にとっては「歯磨き粉...」ってなるようだが、コンビニスイーツにまで躍り出たってことは、それだけ好きな人が増えたってことだろう。
今回はシャープなミントの刺激でおなじみの「フリスク」を使用したメレンゲの焼き菓子の作り方だ。他の基本材料はグラニュー糖と卵白とチョコだけ。
口に入れるとジュワっと溶ける卵白を使ったメレンゲの食感と、チョコレートミントの清涼感は相性ばっちり。さらにブラックコーヒーとの相性もばっちりなので常備したくなるお菓子なのである。
それじゃあ作り方をいってミント!
チョコレートミントメレンゲの作り方

・グラニュー糖 約40g スティックタイプ 3g 13本
・卵白 Mサイズ 1個
・板チョコ 1/2枚 (約25g)
・フリスク ペパーミント 1箱(50粒)
・食用色素(液体) 緑と青 各 2滴 (着色しない場合は使用しなくてOK)
■器具
・泡立て器 (電動か手動)
・ナイフ
・ボウル 大きめ 1個
・ゴムベラ
・オーブンシート
・絞り出し袋 1枚
・口金 直径1cmくらい
・コップ
・輪ゴム
・ハサミ
下準備

・グラニュー糖は袋から取り出しておく。
・オーブンは110度に予熱しておく。
・卵白は冷蔵庫から泡立てる直前に取り出す。
・口金を詰めた絞り出し袋を先を下にしてコップに立てておく。
■ワンポイントアドバイス
・フリスクは焼くと溶けるが味を均等にするためにカットする。1個を3つくらいに切り、それらを集めて、ナイフを横にして抑えながらつぶしていく
卵白を泡立てチョコミントを入れ生地をつくる

・さらにグラニュー糖を3回に分け入れてくわえながら泡立てていく。
・泡立ての目安は、絹のようなツヤが出て立ったツノがお辞儀するくらいまで。
・食用色素緑と青を2滴ずつ入れゴムベラで混ぜる(着色しない人は省略)
・そこに刻んだチョコとフリスクを入れ混ぜる。
・ゴムベラで絞り出し袋に入れ、口を輪ゴムでしっかり閉じる。
■ワンポイントアドバイス
・グラニュー糖の量は減らしてもいいが泡が立ちづらくなる。
・メレンゲにツノが立ったあとは泡だて過ぎないこと。
・口金があれば綺麗に絞り出せるが無くてもいい。
絞り出して焼く

・余熱していたオーブンに生地を入れ50分焼く(温度は110度)
■ワンポイントアドバイス※オーブントースターで焼く場合
・オーブンによっては加熱時間などを調節する。
・焼き上がりは多少柔らかくても冷えると固まる
・保存の際はしっかり冷ましてからビニールなどで密封する。
オーブンがない場合、トースターでも焼けるがふくらみはあまり出ない。また全体に焼き色がつきやすいため温度調節が必要になる。

完成 チョコミントメレンゲ、できちっち!

口に入れるとメレンゲがジュワっと溶けて、チョコの粒とフリスクの粒が絶妙に絡み合いながらその風味を放つ。
んまい!もう一個!!

コーヒータイムのお供として、あるいはニンニクなどを使った料理を食べた後のお口直しに、なんとなく甘い刺激が欲しい時などに最適なのである。


この後くるであろう腐敗と繁殖の季節、梅雨にそなえて。
前回カラパイアで紹介し、一部マニアには公表だったフェルトや刺繍で再現した繁殖するカビアート。
これをクマ姉さんにメレンゲで再現してもらった。
寒天培養液にメレンゲで色とりどりのカビとか細菌をオン!
かもすぞ!


まずは寒天に砂糖と食用色素を混ぜて冷やして土台を作る。次にメレンゲを様々な色に着色し、カビや細菌っぽく造形してオーブンで焼く。
駄菓子のわたがしをトッピングしたり、グラニュー糖と水を煮詰めた飴で作った胞子を差し込むことで繁殖感を演出する。


さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます! あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
ご声援ありがとうございます!日本チョコ民党でございます!
日本チョコ民党!日本チョコ民党をよろしくお願いいたします!
3. 匿名処理班
まだだ・・・チョコミントは、もっとやれる筈だ・・・
4. 匿名処理班
ココリコ遠藤「コレが正解だったんや…!」
5. 匿名処理班
うわああん、これチョコミン党な自分にとっては神の食べ物やああん!
セブンイレブンで売ってよおおお!
6. 匿名処理班
メレンゲ作るのはちょっとハードル高いから本当に売って欲しい…!
7. 匿名処理班
かもすぞ!
・・好き
8.
9. 匿名処理班
ヤバい素敵!チョコ民党歓喜!
カビトッピングも素晴らしい。姉さんイイ仕事しますなぁ〜。
10. 匿名処理班
美味しそう
11. 匿名処理班
チョコミント好きだから嬉しい
今度作ってみます!
12. 匿名処理班
マツコの知らない世界でもチョコミントで料理を作った青年の話が出てたけど、コッチのチョコミントメレンゲだったら苦手なマツコも食べれそうだな。
13. 匿名処理班
すごい、久々に興奮してきた。
めちゃくちゃ美味しそう!
来週末はこれ作ろう。
パルモさんありがとう。
14. 匿名処理班
よくぞ、かもしてくださいました。
15. 護国防人
一週間保存?無理や!
ブレンディ無糖コーヒーに牛乳タップリ(1:1)と一緒に食べたら止まらない!
オチが・・・・・・オチらしくない!
美味しそうにしか見えない(笑)
16. 匿名処理班
たべてみたい( ^ω^ )
17.
18. 匿名処理班
全日チョコミントスキーが涙する記事を有難う!!
思えば西日本から関東に来てすぐに、初めて入ったアイスクリーム専門店で初めてチョコミントアイスを知ってからその味わいに感涙したあの日。あれは衝撃的でした。これが東京か!って(笑)
それにしてもクマ姐さんの発想力は凄い、凄過ぎる!!
ミントの葉からミント汁を抽出するのって意外と難しいんです(すぐ酸化して風味が落ちやすい)が、そうか!タブレットのフリスクならその心配も無いですね!それにミント、あれは繁殖力が凄過ぎて庭がえらい事になります。(笑)
見た目からも分かるこの旨そうなフォルム、今度是非真似させて頂きます。有難うございました。
19. 匿名処理班
うまそうね
20. 匿名処理班
オチ・・・本物のカビが混じってもわからんな
21. 匿名処理班
私もチョコ民党だ。
22. 匿名処理班
ちょうど卵白が余ったから作ったよ。
フリスクを粗めに砕いたら、フリスク辛いやつとそうでもないやつができちゃってちょっと残念だった。
チョコももっとガッツリ入れてもいいかも。
またリベンジするよ!
23. 匿名処理班
オレは作るぜ、オレは作るぜ。
上から溶かしたチョコでコーティングしてやろかな (^^♪
24. 匿名処理班
※23
自爆注意報が発令されそう(笑)
関西人の友人には薦めてはいけません(笑)
25. 匿名処理班
やっと通販で買ってしまったフードプロセッサーが活躍出来そうです(笑)買ってから「…何で買ったのかな?」ってなったあのマシンでチョコとフリスクを…(笑)
有難うございます、本当に(笑)
26. 匿名処理班
オーブンもトースターも無いから、薄めにしてフライパンで焼いて見ようかな?
チョコ民党バンザイ!!
27.
28. 匿名処理班
グラニュ糖の量にビビる
29. 匿名処理班
チョコ民党党員としては早速作らねばならない!
作る前から美味いのは分かるw
レシピ有難う御座います!
30. 匿名処理班
フリスク砕くとなんか悪いことしてる気分になれていいな
31. 匿名処理班
うぉおおぉぉー!
お!い!し!そ!うっ!!!
32. 匿名処理班
今度作ろう
33. 匿名処理班
作ってみたい。
卵黄だけ使う料理がわりとわるから、卵白だけ使うレシピは嬉しいな。
34. 匿名処理班
メレンゲ菓子って卵1個でも大量に出来すぎて困るから躊躇してたけど、これは作りたい
ミントエッセンスより手に入れやすいし、色んなフレーバー出てるから色々アレンジ楽しめそう!
35. 匿名処理班
チョコミントすきー
昔、31の自販機で食べて、一時期ハマったわ
カビの方、白カビのフワフワがリアル!ゾワ
だけど、センスあるわー
36. 匿名処理班
冷凍した卵白だとメレンゲが作りやすいです。
またはレモン汁を少量投入。
37. 匿名処理班
こんなにこんなに興奮するレシピ初めて見たかも
ありがとうございます
38. 匿名処理班
それじゃあ作り方をいってミント!
39. 匿名処理班
いいなぁ
娘(4歳)がチョコミント好きだから作ってみよ〜う
そういえば週末は夏日だそうで…
この機会に…チョコミント、アイス…
紹介しちゃいましょうや(ニヤリ)
40. 匿名処理班
※23です
作ったぜ!俺は作ったぜ!
こりゃーねえ、いくらでもイケる危険なやつよ〜。紅茶にもばっちりよ。
ま、泡立てが足りなかったのか、マカロンみたいな格好になっちゃったのはご愛敬。ああそうだ、これから作る方々、チョコは細かく刻もうな。絞り出しの口でチョコが渋滞を起こすぞ!(結局袋の中に絞り出し口を押し戻して、ビニールの切り口から直で出したわ)
41. 匿名処理班
ミント味とは目から鱗