top2
 愛はお金では買えないし買いたくもない。それがかけがえのないペットだったらなおさらのこと。そう思っている飼い主は多いだろう。

 果たして本当にそうなのか?どんな大金を積まれても?

 ある取引を持ちかけた実験動画が話題になっている。

 それは、愛犬を連れ歩く人に、スーツを着た男性が「あなたの愛犬を10万ドル(約1100万円)で譲ってくれませんか?」と問いかけ、アタッシュケースの札束をちらつかせてくるというものだ。

 果たして飼い主の反応は?
広告
TRYING TO BUY PEOPLE'S DOG FOR $100,000

愛犬を1100万円で譲ってほしい。札束とスーツで挑む投稿者

 投稿者はユーチューバーのダウズ。アメリカ、イリノイ州シカゴで、ビジネスマンのようなスーツを着込み、札束を入れたアタッシェケースを片手に交渉に挑んだ。

 その交渉手順は通行人が連れている犬をほめちぎり、飼い主と打ち解けたところで現金を見せて売買をもちかけるというものだ。
4_2
image credit:youtube

ほとんどすべての飼い主は「NO!」と回答

 もちろんほとんどの飼い主が「NO!」と回答。彼は拒否する飼い主に食い下がり、その理由を聞き出した。

1. 「素晴らしい犬だ!」とほめられ喜んでいた飼い主の場合
3_1
image credit:youtube
 「ではこの素晴らしい犬を1100万円で譲ってくれませんか?」

 と聞かれるとすぐに拒否。

 「彼は唯一無二の存在で素晴らしい家族の一員だから」と断った。

2. 2匹の犬を1匹1万ドル(110万円)で交渉された飼い主
4_1
image credit:youtube
 答えはもちろんNOだ。ダウズは「では1100万円では?」と金額を上げて再び交渉。彼女は迷うことなく「そんなことはできないわ」の一点張りで拒否の姿勢を通した。

3. 「今すぐ現金1100万円で譲ってくれ」と言われた飼い主
5_1
image credit:youtube
 飼い主女性はあきれた様子で即座に「絶対に売らない」と言い、その後も拒否。連れの男性は興味をひかれたようだが最後は彼女の後を追った。

4. ゴールデンレトリーバーをほめられた飼い主
6_1
image credit:youtube
 1100万円の交渉をきっぱり拒否。どうして?と食い下がられると、「彼は私の大親友だからよ」と答えて立ち去った。

5. バーニーという愛犬と一緒だった飼い主
7_1
image credit:youtube
 彼の反応はこれまでの飼い主とは違った。110万円で譲ってくれという交渉に1100万円ならと回答。それならば、と1100万円(10万ドル)の現金を見せると、「売ってもいい」と言い出した。

 そこで子どもを抱っこして近づいてきた奥さんに同意を求めた。だが、子どもは猛反対。奥さんも反対した。男性は「妻がダメだっていうから・・」としぶしぶ断念したようだ。

6. ピットブルを散歩させてた飼い主
8_1
image credit:youtube
 犬を1匹買うつもりだ、というダウズの言葉を聞き、ちょうど子犬の里親を探してる知人を紹介しようとした男性。

 しかしそれを無視して「あなたのピットブルを今すぐ売ってくれ」と言うダウズ。飼い主は憤然として「この子は売り物じゃない」と拒否した。

 代わりに1100万円差し上げますと言うと、「そんなものはいらない。彼を愛しているから」と答えた。

 「そうですか、特別なんですね・・」

 「ああ、とても愛してるんだ」

7. 小さな愛犬を1匹ずつ抱っこしていた飼い主2人
9_1
image credit:youtube
 「今すぐその犬を1100万円で譲ってください」と言われ、初めは冗談かと笑いながら「チワワに?なぜ?」と聞いてきた飼い主。

 「私がその犬に一目ぼれしたからです。すぐに取引しましょう」と言われると、「だめだね。この子は13年間一緒なんだ。いやだね」と一笑に付して拒否。

 「1100万円なのに?チワワにそれ以上の価値があるとでも?」

 「価値はあるさ。この子を愛してるからさ。そんなことしちゃだめだよ、お金でどうこうとかさ・・。1100万円なんかもらっても、長年一緒にいる犬を手放して暮らすなんてのは考えたくもないよ」

 陽気な表情から一転、男性は愛犬を手放すことを想像し、声も沈み始めた。

 「私はちゃんと面倒見ますよ」

 「いやだ」

 「約束します。彼女は幸せな家庭で暮らしますから」

 「彼女は僕と一緒に幸せに暮らしてるんだ。でも、僕の愛犬をどうしても欲しいといってくれたその気持ちにはすごく 感謝するよ」

 「じゃあ気が変わったら教えてください」ダウズはそういうも、気が滅入る取引を断った2人は愛犬を大事そうに抱えて去ってしまった。

愛犬は売り物じゃない。最後はネタばらしで謝罪

9_5
image credit:youtube
 こうした交渉の結果、ダウズは愛犬はお金では買えない価値がある、という結論に至った。なお、この動画はあとで飼い主たちにネタばらしをした上で公開しているようだ。

 ぶしつけなことを言った飼い主にも謝罪し、愛犬への愛情に感動したと伝え、許可をもらうシーンがあった。

 さて、この動画を見た人々の反応は?海外投稿サイト9gagではこんなコメントが上がっていた。

動画を見た人々の反応

・これはやらせだろ。自分ならその半額で犬を売ってそのお金で妻の機嫌をとるよ

・ならその犬はきっと君の一家の犬でもないし君の犬でもない。じゃなきゃ君は人間のクズだと思うよ

・「ハニー!1100万円でバーニーを売るとこさ!」

・10年間それなりにプライドもって犬飼いやってる身としては、いくら積まれようと愛犬を売ったりなんかしない。たとえ何億でもな。それは子どもを売るのと同じだ。金ってのは天下の回り物っていうだろ・・

・本当の家族の一員になってたらいつも励ましてくれるあの子たちを売るできるわけない。わんこはほんとに無垢な愛情できてるんだよ

・猫飼いだけど私も7年一緒にいる子を売ることはできないわ〜

・家族を売るやつがいるか?断る人たちはそもそも売り物でないってことを知ってるんだから偉いよ
 てことで目の前の現金に心が動いた飼い主がいないこともなかったが、やっぱり大好きな愛犬をお金で売るなど論外!という答えが大半を占めた。というかきちんと愛犬を散歩させているような飼い主には聞くまでもないことだったのかもしれないな。

 人の心を試すような実験は後味が悪いものだ。ましてや愛するペットに関するものだというのだから、批判の声も多かったことを付け加えておく。

via:youtube9gag・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい
もし1万5千枚の小銭を道端に落としておいたらどうなるのか?イギリスで行われた社会実験


犬はただの犬にあらず。家族であり恋人であり親友でもある犬のいる暮らし


豊かになるのは心だけじゃなかった。ペットと暮らす人は金銭的にも豊かになることが判明(英研究)


犬が人間にとって大親友である理由


同調圧力に関する社会実験。皆と違っていても自分一人だけ正しい答えを選べるか?

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 11:41
  • ID:lNbKANec0 #

動画では全員拒否してるけど
許可した飼い主も多くいるだろうな

投稿主が動画をupしていいか飼い主に聞いてる時点で、
許可した人達は「No」と言うはずだからやらせだよ

2

2.

  • 2017年07月09日 11:43
  • ID:WC8n1jde0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 11:47
  • ID:u5tZnloc0 #

この人達すごいな・・・俺だったら売らない自信がない
人のペットに対する価値って本当様々だけど(おもちゃ同様から家族扱いまで)
家族と同じレベルの絆持てる人って羨ましい

4

4. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 11:50
  • ID:xBiWlgDd0 #

うちの猫は今日も朝6時ぴったりに顔を踏み踏みして起こしてくれて、隣同士で一緒に朝ごはん食べたわ
寝っ転がったら必ず隣に来てくれて、顔を見ると嬉しそうに目を細めてくれる
こんなにも相手のことを思ってくれる大切な家族を金で捨てるだなんて、何があっても考えられんわ
(単に餌の催促されて起こされてるだけの下僕という意見は認めますん)

5

5. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 11:54
  • ID:zT1sr.la0 #

こういうのやるのはいいが飼い主が売るっつったならちゃんと金払えよ

6

6. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 11:55
  • ID:OP78SH370 #

アップされた動画の裏で何人も愛犬を売ろうとした人が居るであろうことを考えると…
それまで何事も無く一緒に過ごしてきたのに、ドッキリでついお金に目が眩んで。
自分の下衆さを思い知らされて、陰鬱な気持ちにさせられてしまった飼い主さんのその後が心配。

7

7.

  • 2017年07月09日 11:55
  • ID:r0VMpnSO0 #
8

8.

  • 2017年07月09日 11:56
  • ID:MWKI5M4H0 #
9

9.

  • 2017年07月09日 11:57
  • ID:BpWFWiAo0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 11:59
  • ID:7BX2pQlw0 #

かまれたり引っかかれたりするくらい仲が悪いけど絶対に売らない!!かけがえのない家族だから

11

11. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 11:59
  • ID:0MR4F1yg0 #

こんなん普通に詐欺かドッキリだと思うでしょ。
それかなんかの犯罪絡みとか。
売る売らない以前に関わらない方がいいって判断するのが当り前だよ。

12

12. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 12:00
  • ID:GP9b0MWQ0 #

うちに以前元捨て犬のバカ犬いたが、たとえ100兆でもお断りだ
金で解決するという根性が気に入らないし、いざとなったら
モノと同じでさっさと保健所で処分するのが落ち
そんな畜生な持ち主に、手間がかかる犬でも売るほどのクズに
なり下がるほど落ちぶれちゃいねえよ

13

13. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 12:01
  • ID:ae6qwpQD0 #

感謝するって言った人は人間できてるな。
自分なら金で犬売る程度の奴だと思われたことに気分害してしまう

14

14. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 12:10
  • ID:MXyfL3p50 #

自分は猫飼いだけど、ちょっと揺らぐと思う
大金をキャッシュで払える人なんだから、飼育環境は自分よりずっと良いだろうと思うし
だけど同時に、金で解決しようとするやつにロクなやつはいないとも思うし…

15

15. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 12:11
  • ID:bdrlJD.A0 #

自分より幸せにしてくれると保証してくれるなら売るかもしれない
犬にポンと大金積むあたり怪しいけど自分より経済力だけはあるわけだし
いつでも脳天気なこの子を見てると、私に飼われて本当に幸せなのかなぁと思う時がある
そもそも家族とはいえペットという位置づけ自体幸せなのかと
確かめる方法は無いから考えるだけ無駄なんだけど

16

16. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 12:13
  • ID:QyH2nY6I0 #

割りとマジで10億でも売らない自信があるんだがそれは金に困ってないからってだけなんだろうか。金に困ってる奴はそもそも犬飼えないし

17

17.

  • 2017年07月09日 12:18
  • ID:C9I91nvM0 #
18

18.

  • 2017年07月09日 12:18
  • ID:Ymm54swl0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 12:21
  • ID:huGRGWzi0 #

たしかに10万ドルは魅力的だけど
愛犬のくれる愛情を裏切るなんて人として失うものが大きすぎる
拒否した人達にはそれがわかってるんだよ

20

20. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 12:22
  • ID:9j1BNjJM0 #

ほんとは餌やりに使ってる皿が目当てなんだろ!

21

21. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 12:33
  • ID:gTaER8i20 #

雌のジャーマンシェパード(現在3歳半)を飼っています。(北米在住です。)  彼女が生後4か月ー6か月の頃 2度 散歩中に警察の車と 黒塗りのセキュリティー会社のトラックに その犬を売る気はないかと呼び止められ 金額を提示されたことがあります。  3年前は 家族の絆も何も無い状態でしたが 素晴らしい犬に育ってくれると信じていたので 売らなくて良かったとは思うのですが その優秀さと いつも仕事を求めている姿勢や訓練中の集中力や運動能力の高さ、正確さを見るたびに 一般家庭でペットとして生きるより 警察犬やガードドッグとして生きる方が 彼女にとっては幸せだったかもと思う時もあります。

今 売りませんかと聞かれても もちろん「No」ですけど。。。 

22

22. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 12:34
  • ID:RuBt4zqz0 #

まあ家族を1100万円で売ってくれと言われてもね
そんな事をしてお金を得てもただ虚しくなるだけだ

23

23. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 12:36
  • ID:HF.1y4Lg0 #

子供の頃 山で迷子になった私をずっと守ってくれた野良だった相棒は10億つまれても売らんぞ

24

24. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 12:37
  • ID:rt5BH3d60 #

売りたいとか、売りたくないとかじゃない。売れない。本能が拒絶する。
お腹ポッコリな仔犬の時から傍にいるし、365日ほぼ毎日一緒にいて一緒に寝て、一緒に散歩する家族なんだから無理だわ。

25

25.

  • 2017年07月09日 12:39
  • ID:PznQv1Ev0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 12:44
  • ID:evO0wAEh0 #

俺が支えている猫達に現金をチラつかせたら躊躇なく下僕の俺を差し出すだろうな。

27

27. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 12:44
  • ID:VVTySAAW0 #

愛犬はNoだけど
嫁や旦那なら・・・と思った人も居たかもしれない

28

28. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 12:57
  • ID:1XRYf6Ng0 #

うちの猫は既に他界しているけど、私のもとに戻してくれるなら1100万円位払うことなら考えるな
1100万円で売るなんてとんでもない

29

29.

  • 2017年07月09日 13:02
  • ID:Zi2iP4e40 #
30

30. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:05
  • ID:ryZjfJIF0 #

売るために育ててるのならいざ知らず
ペットなんてのは飼い主にとっちゃ友人・家族も同然
額がどうこう以前に、まず天秤にも掛からないわ

31

31. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:06
  • ID:SI6sG6sX0 #

はっきり言ってつまらない実験、と言うかドッキリか
売るやつも当然いるだろうし、大事な家族だからと言って売らないやつもいる
ホントただそれだけの事
金の魅力に負けて売るとしてしまったヤツにとっては、当然金も貰えず、ただ嫌な気分になって終了するという、ただの嫌がらせだな

32

32. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:08
  • ID:N6Eq8atk0 #

犬との関係は、飼い主から犬への一方的なものじゃないからな。
犬からの飼い主へ向けた信頼がひしひしと感じられる。
俺個人の意見で1000万で売れないわ。犬が1000万で売ってもいいよって言わない限り。

33

33. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:09
  • ID:qFi0SNhi0 #

言うだけなら誰でもいえるが、実際に金見せつけられて拒否したら立派なもんだ

34

34. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:09
  • ID:wPgdRNhR0 #

こっちの旦那なら半額で売るわ、みたいなことはなかったのかな?w

35

35. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:16
  • ID:m5IqsEro0 #

家族だと主張してる人、地震などの災害が起きた際にペットを置いて行けるのか?
食料、排泄物、泣き声、全てが他の避難者の負担になる
人の家族とペットの線引きはシッカリしておけよ

36

36. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:17
  • ID:qdZ4f3KG0 #

自分だったら「そのお金で病院行った方が良いと思います。非常識を治せるかどうかは分かりませんが。」
って冷めた顔で言うかも知れない…

37

37. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:19
  • ID:e8UElRtF0 #

正直きちんとしたオファーで相手の身元がヤバくないわかっていれば
医療費に困ってるから断らないかも。(そもそもペット飼う余裕ないから自分では飼ってないけど)

ただ道でいきなり言われてもね
やべー関わりたくねえとしか

38

38. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:20
  • ID:tOqYY4pT0 #

家族は売れんよ。売ってもいいっていうなら、それはその程度の関係ってことだよな。

39

39. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:27
  • ID:N1PBs2dH0 #

ほんとか嘘か知らないが、スロットで負けて犬売ったコピペ思い出した。

40

40. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:29
  • ID:L6ZX92u80 #

やらしいわ〜何?この人
実験だとしてもさ

41

41. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:34
  • ID:U1ZjVqJ90 #

生活苦しいなら子供を売るくらい当然ってな時代や地域も普通にあったわけだけど
そういう人たちのほうが愛が無いのかっつうとどうなんだろうなー

衣食足りて愛を知るというのもさもありなんか

42

42. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:34
  • ID:.c11E9Dd0 #

こんなドッキリやらないほうがいいよ。
売ろうとした人なんか家族の仲に亀裂が入りるよ。子供はトラウマ持ちそうだし、信頼できなくなりそう。売ろうとするのが悪いんだけど、試すのも悪い。

43

43. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:38
  • ID:3GMfmjir0 #

行き成りそこらでアタッシュケースに現金持ったのが来て信じる奴がアホ
しかも高額紙幣は偽札多いから用心しろでカード社会になったアメリカで

44

44. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:39
  • ID:3XLJ0Maa0 #

ないなー、家族だもの。

45

45. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:41
  • ID:kWbHfIuJ0 #

売らない人をまとめた動画なんだろう
そういう人が多いといいな

46

46. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:42
  • ID:ieqVZ.gC0 #

こういうのは結果がどうであれ後味は良くないね

47

47. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:46
  • ID:OHB7TJRW0 #

額が高すぎて怪しいわ
もうちょっと低かったら考え込む人はいるかもしれない
でも基本的に犬飼いは世話好きで愛情深いからね
普段世話しない父親とかが売るっていうんだろう

48

48. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:51
  • ID:.70SiBn30 #

一時の金より毎日の癒しと愛情のほうが大切だし、1000万程度で手放すような人はペットを飼わないだろうし命の価値が、たったの1000万ってアホらしい。

49

49. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:56
  • ID:qj.YPdfl0 #

意地悪だなぁ

50

50. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 13:58
  • ID:L2m.LX8.0 #

1000万じゃ絶対ムリだけど、もう1桁上だったら即決するわ。

51

51. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 14:01
  • ID:Y3zOyg9L0 #

※16
確かに裕福だから売らないってのはあるとは思う
1100万なら売らないって人でも、犬を売らなければ1100万の借金を背負うという条件であれば?
貧しい時代は犬どころか自分の家族すら質に入れてた時代もあったしね

52

52. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 14:05
  • ID:6FPBOiVB0 #

どう見ても詐欺だろう犯罪が絡んできそうだしとりあえず断るわな

53

53. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 14:05
  • ID:Fyc.s9vx0 #

こんな実験に10万ドル用意できるってのがすげえや

あと、犬を飼える家庭は切羽詰まってないんだろうね。別記事のぬいぐるみのパンディ君の所だったら売っちゃうのかも。

54

54. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 14:06
  • ID:3w1B.eAD0 #

ていうか怪しすぎてまず詐欺かなにかを疑うよね

55

55. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 14:06
  • ID:2ITkh8h10 #

※20
ええ、名作の茶碗だったりするんですよ。

56

56. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 14:11
  • ID:HLF5E7zn0 #

畜産農家「アッハイ・・・」

57

57. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 14:16
  • ID:.IkDgfI00 #

>>家族を売るやつがいるか?

世界中に山ほどいるがな・・・

58

58. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 14:18
  • ID:D82CFCy90 #

「売ってください」→「嫌です」の流れで自分の犬を愛してるんだなって伝わるのに
「その犬にこの金額以上の価値があるとでも?」とか金額上げればいいんだろ?的なこと言われたら例えドッキリでも嫌な気持ちは残ったままなんじゃないかな

59

59. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 14:18
  • ID:6NCyROkG0 #

OK出した人を非難するのって非常にナンセンスだね
例えば飼いはじめたばっかとか、貧しいけど捨てるに捨てられない状況の人とかもいるだろう
こうゆうのは「自分ならこうする」だけ言ってりゃいいんだよ

60

60. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 14:25
  • ID:TSb7xFDm0 #

ソッコー売る

61

61. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 14:26
  • ID:BqoHRzFE0 #

お金は働けば手に入る

売り飛ばされたワンコはもう会えない

それでも売られた先で、ワンコはいつまでも飼い主のお迎えを待つんだ

62

62. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 14:28
  • ID:vt1oZAVW0 #

5の親父は…

63

63. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 14:37
  • ID:qdZ4f3KG0 #

※55
助けてカキエモンですか(笑)

64

64. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 14:40
  • ID:Z8xRCn1U0 #

本気で売るって言った人もたぶんいるんだろうけど、
その後犬に八つ当たりしてないか心配になる・・・

65

65. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 14:50
  • ID:dGxAmlK30 #

「とてもじゃないが売れないよ、20万ドルからだ」

66

66. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 14:59
  • ID:s070lkrz0 #

おもしろかった!こうやって公園などに犬と来る飼い主さんは、たいてい適正飼育者じゃないかな。(中にはドーベルを見せびらかしたい男性とかいるけどね。)
NOと言ってくれて安心した♡
一見きれいに見えても、許可とって触らせてもらうと、真実がわかる。ベタついてニオイがすれば、あまり大切にされてない場合もある。

67

67. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 15:20
  • ID:ZeCBSnpo0 #

最初から取引きするつもりもないのに取引きを持ちかけてる時点で詐欺罪とかになんないの?
特にペットとの絆を引き裂くような真似をしておいて、それで動画へのアクセスを稼いで儲けるんだろ?

アメリカなら全財産を没収すすくらいの懲罰賠償に処せるでしょ。

68

68. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 15:23
  • ID:qs6Nmr0W0 #

10年以上飼ってる犬を引っ越すから捨てたり、虐待したり、死んだらゴミとして捨てる飼い主もいるんだから1100万円現金で払うと言われたら喜んで売る飼い主もたくさんいると思う

69

69.

  • 2017年07月09日 15:25
  • ID:zC87hANw0 #
70

70. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 15:29
  • ID:67D3PQ2y0 #

※16
貧乏というほどではない普通の家庭だから10億出すと言われたら飛び上がって喜ぶし、なんなら追加で欲しがってる人の靴(泥だらけでも)を綺麗に舐めてもいい
1000万は犬に対して少し罪悪感が残りそうだから断るかな
確かに金に困ってないなんて言える人はいくら積まれても売らないだろうね

71

71. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 15:30
  • ID:4H5pMiDP0 #

売ったら絶対に後悔するわ

72

72. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 15:40
  • ID:bzJiCsES0 #

※31
社会実験って元々そういうもんだよね

73

73. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 15:44
  • ID:JDFZlAeg0 #

※1
たしかに載せてもいいと承諾した人は1100万円を断った人だろうけど、この記事に「ほとんどすべての飼い主は「NO!」と回答」とあるんだから、皆が断ったと思う。飼ったことがある人なら、この気持ち分かると思う。家族が飼ってる程度なら別かもしれないが。

74

74. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 15:48
  • ID:FM6gRo8L0 #

※6
居たかどうかもわかんないやつらを勝手に妄想して勝手に心配するってあなた病院いきな?

75

75. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 15:49
  • ID:SqLgTnx40 #

※4
人間はネコの一回あたりの睡眠より何倍も寝るから
生きてるか心配らしいよ
「お前昨晩から何時間も動かないけど生きてる?」って

※35
たぶん動物好きじゃないだろうから知らないっぽいけど
今時、断ってるような飼い主はちゃんとそういう時の預け先って確保してます
日本でも、適正な飼育環境を用意してるような人たちは
ちゃんと相互援助のネットワーク持ってたり、普段からNPO団体に参加援助してたり。
今この瞬間餌をやれるだけの考えで動物飼い出す人は浅はかなだけ。

76

76. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 16:04
  • ID:wMl0uPCk0 #

何億積まれてもNOやね
どんないい生活したって後悔する
もういないけど

77

77. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 16:11
  • ID:agD2tZpE0 #

いきなり合った人で大金と交換、怪しすぎるわ!愛犬や愛猫があげた後虐待されるかもしれんし、怪しい金かもしれんし

78

78. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 16:26
  • ID:HTd4Ooct0 #

家族は売れないよ。もしペットの治療費も捻出できないくらい経済的に困窮してたら、お金は少々負担してでもちゃんと面倒を見てくれる人に任せるなあ。

79

79. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 16:27
  • ID:Somw9pxj0 #

ババアに押し付けられて面倒見てる老犬だって売らねえよ。くたばりかけの老犬を売っても目覚めが悪いわ。うちの 犬は俺の家で死ぬのだ。

80

80. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 16:39
  • ID:kEExtAA.0 #

※51
これはあるかもね。
犬を売って、儲けを出そうとするからNOと言いやすいけど。

所持してるだけで大損害が発生します、という前提なら、
「生きるためには仕方ない」という選択肢が出てくる。

81

81. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 16:44
  • ID:oX8CNdpx0 #

こんな実験動画を作ること自体に腹立つ
こんな事をいきなり聞かれたら汚い言葉で返してしまう自信あるわ

82

82. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 16:48
  • ID:rli5vnMo0 #

他人の善意や悪意の度合いを無遠慮に勝手に試すやつ、本当に嫌い。
実験というのなら、これに関わらず、実験参加費として一人当たり10万円くらい金払えと言いたい。
あるいは訴訟沙汰にでもなって、高額の慰謝料でも請求されればいいのにって思う。

83

83. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 16:51
  • ID:lR6r6iRH0 #

いくら積まれても売れない。偽善と言われても、それが何か?

84

84. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 16:53
  • ID:.f8VuTsC0 #

それ以前にまずありえない金額のせいで
怪しい金にしか見えないから怖いわ、後でマフィアとか乗り込んで来たらどうすんだ

85

85. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 16:57
  • ID:3wbkSb6j0 #

こんなん怪しすぎて相手にしないんだよなぁ

86

86. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 17:04
  • ID:gDVpxlV20 #

でも皆さんこれがニートの家族を1000万で引き取りますって言われたらあっさり売り渡すんでしょう?

87

87. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 17:05
  • ID:BoWhzsoj0 #

家族は売れない
ただお金に困って明日もどうなるかって時に
知り合いでさらに愛犬家で普段から犬をかわいがってくれて信用もしている人に言われたら迷う

88

88. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 17:13
  • ID:s1XNKlyF0 #

ハニー!1100万円でバーニーを売るとこさ!


自分なら猫だったら売らない

89

89. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 17:30
  • ID:poo5FYCG0 #

コメント欄に、絶対にこれから忍たまたちと名品の井戸茶碗を巡って一騒動起こしそうなのが何軒かおありだな・・・・。

90

90. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 17:31
  • ID:DVOWiS5t0 #

なんつーかゲスい企画だなぁ

91

91. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 17:51
  • ID:O4IBoPAv0 #

※86
もう外に出ることない人のいる病院でやったらどうなるんだろうな。
結果を予想しづらいだけに、学問としての実験としてならやってみる価値はあるかもしれないな

92

92. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 17:56
  • ID:gAVOBaUg0 #

「いいよ」と答えた旦那さんは後で奥さんにこっぴどく叱られただろうなw

93

93. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 18:05
  • ID:nUw6XH.R0 #

やらせとか言っちゃってる奴は犬飼ってないか飼ってても世話してない奴だな
犬はペットじゃなくて家族だからいくら積まれようと手放さない
この時代に1100万で子供売ってくれと言われて断るのと同じ

94

94. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 18:10
  • ID:IvZvVaVV0 #

売ると言ってる奴は人としてどうかしてる
自分の家族を金で売れますか?

95

95. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 18:16
  • ID:GxGoJ5q.0 #

ワンちゃんと一緒に散歩してる人は、家族同然に愛しているんだ。
売るという考えはないだろうね〜
逆に、家で鎖とかに繋ぎっぱなしの人に交渉するとすんなり「YES」と言いそう…

ニャンコ?断る!!

96

96. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 18:24
  • ID:.hUThiZg0 #

※12だよね!

97

97. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 18:36
  • ID:gUzMxa.b0 #

いやー信じてた!信じてたよ〜 けど、いやホラ、ね?
ちゃんと家族だってキッパリ断ってくれてホッとしたよ ホホホ〜w

98

98. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 18:36
  • ID:ldhOq9z40 #

絶対だめだ!お金ほしいけど絶対だめだ!と思ったけど犬が病気になった時にあの人んちだったら一番いい治療を受けさせてやれるんだろうな…とか想像したら涙出てきた。

99

99. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 18:45
  • ID:SlHO8L9u0 #

ていうか、いきなりこんなこと言われたら気持ち悪いし、怪しい人にしか見えないから金額とか関係なく断るでしょ

100

100. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 19:02
  • ID:pkBJaYui0 #

これさ、いきなり得体の知れない人が道端で現金で買おうとするから
胡散臭くて断る人が多いだけで
ちゃんとした身分を証し交渉すれば売る人も結構いると思う
自分は1000万なら売らないけど、1億なら売ってしまうかも
もちろんその子が幸せな生活を送れる保障がないとだめだけど。

101

101. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 19:04
  • ID:31U41aDw0 #

それが親兄弟なら喜んで売るが飼い犬はお断りします

102

102. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 19:16
  • ID:luNqixVf0 #

※1
いやどうかな・・・
まず始めに話が旨すぎるから
犯罪と考えるはず
あちらは物騒だしね・・・・

103

103. 通りすがり

  • 2017年07月09日 19:22
  • ID:QUYkMu1q0 #

※35
わたしゃ、置いていく位なら、避難所の世話にはならない。そんくらいの覚悟持ってたよ。そもそもペットじゃ無い、一緒に暮らしてる生き物、そんだけのこと。

104

104. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 19:41
  • ID:qs6Nmr0W0 #

雑種なら売るよね

105

105. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 19:51
  • ID:s070lkrz0 #

※21 あなたのその気持ちがある限り、彼女はしあわせだ。だいじょうぶ。(自然に恵まれない地域のシェパ飼いより)

106

106. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 20:28
  • ID:awuAENrP0 #

一度目は警告する
二度目は容赦なく殴る

107

107. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 20:29
  • ID:QRDpsqEb0 #

人間の親兄弟親戚共なら、いくらでも売ってやるしただでもくれてやるが、動物特にわんこは百京積まれてもやらん。

108

108. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 20:42
  • ID:fXxGEq2R0 #

仕事に出かける時はそっけないくせに帰ってくると誰よりも喜ぶ、そんな当たり前の日常がかれこれ15年。そんな家族の一員を売ることは絶対にない。

109

109. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 20:58
  • ID:qxkGIJf90 #

飼い始めてからどれぐらい経ったかによるだろうな
10年飼ってる犬なら売るわけが無いが、半年だの1年なら微妙だろう

110

110. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 21:00
  • ID:ZeFzqKlA0 #

「家族」を売れと言われてどうぞどうぞと言える人は少ないだろう。
バーニーズを売ると言った旦那も家に帰ってから絶対奥さん&子供と
一悶着有った筈だ。

111

111. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 21:03
  • ID:ZeFzqKlA0 #

※21
 貴方が彼女をとても大事にしている事、文章から伝わってくるよ。
 もし、ちょっと心配なら彼女が貴方の言う事をきちんと出来たとき
 おもいっきり褒めて「いつもありがとう」って言ってあげたら良い。
 貴方の役にたててるって感じればきっと喜ぶからね。

112

112. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 21:04
  • ID:Pruh8Jcl0 #

飼ったことない身の上で話すと、別に死ぬわけじゃないし、会おうと思えば会えそうだし、より良い環境で飼ってもらえるなら有りかもと思っちゃう。犬への愛情より内容の怪しさで拒否した人間も結構いると思う。

113

113. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 21:11
  • ID:RndsXHda0 #

見ず知らずの人間から不相応の大金でって言われても怪しすぎ
これが、それなりの金額で親戚や親友から言われたらどうだろうね

114

114. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 21:13
  • ID:976q45K20 #

ペットを飼えない身からすると、即断で断れる人たちは少し羨ましくもあるな

115

115.

  • 2017年07月09日 21:30
  • ID:xiYHZwB70 #
116

116. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 21:59
  • ID:AsvTXOZb0 #

その短い一生の間こんな自分のそばにいてくれ続けた神様よりも有難い存在なんですわ
お金はどうせ自分を無慈悲に通り過ぎていくだけのもの

117

117. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 22:08
  • ID:PnzWgxlL0 #

家にきて1日、2日頃のクソ生意気なアイツだったら間違いなく売ってたな
1週間経ったアイツなら心揺れてたかも
1年経った今か?
交渉持ちかけられた瞬間にぶん殴るんじゃね?

118

118. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 22:53
  • ID:NLFaCWdx0 #

売らんな。
極論だけど自分の子供も譲ってくれって感じに思うよ。

思い出も全部売るのかなぁーと思う。

119

119. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 23:14
  • ID:nvmtaQE70 #

売るね。実際かなりの確率で売ると思う。

捨て犬捨て猫の数が物語っている。ここに来る人たにちは信じがたいかもしれないけど。

120

120. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 23:17
  • ID:Qsj8BIcG0 #

1000万貰っても使い道が意外と無い
家は買えないし車は邪魔だし

121

121. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 23:42
  • ID:yL2mvktG0 #

1100万円では流石に手放さないだろう
6000万円くらいなら揺らぐ人もいると思う
1億円なら結構売っちゃう人いると思う

122

122. 匿名処理班

  • 2017年07月09日 23:45
  • ID:ugF9N1yx0 #

まぁ、そもそもちゃんと散歩に連れて行ってるような飼い主に話しかけても売るぜ!って人はまず居ないよね

庭にずっと繋がれてたり、多頭飼いだったり、小さい子供と犬の世話で大変そうな家庭を狙えば売ってくれるかも…趣旨が変わるし弱みを付く嫌な感じだけど

123

123. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 00:01
  • ID:oyrKi7V.0 #

売る売らないより、1100万円で買おうとする怪しさがあるから売らない

124

124. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 00:06
  • ID:9KjbdjVH0 #

※21
そういうスカウト目的のパターンもあるのですね
勉強になりました。

125

125. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 00:37
  • ID:xf.tU.bm0 #

また一から飼うのに必要な労力というのもあるかなー

126

126. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 01:25
  • ID:8pYIaAgD0 #

シェパードなどの若い大型犬を、売れ、と言ってくるのは闇の闘犬ビジネスの魔手だと思うよ。
奴らにとっては消耗品、いくら補充しても足りないはずだ。

127

127. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 02:44
  • ID:dJCa6WLs0 #

実家で暮らしたいた頃
姉の犬の面倒を見ていたが
飼い主である姉が持て余していた犬だったから
即答で売っただろうな

128

128. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 03:04
  • ID:fA5aEwLU0 #

飼ったことがない立場から言うと売るだろうな。
飼えば変わるのかもしれないけど、
猫の方がハードル低そう。
ペットも家畜と考えれば非道でもなんでもない。

129

129.

  • 2017年07月10日 04:13
  • ID:poLZW7sH0 #
130

130. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 04:30
  • ID:fG1UFdmV0 #

売れない
犬を飼ってない頃だったら金額によっては…なんてチラつくが
半年も一緒にいると血が繋がったみたいになっちゃうよ
おカネは魅力的さ もちろんね
でも家族は売れないだろ

131

131. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 05:25
  • ID:6CHLjUoz0 #

売るなー
そんなけ経済的に余裕のある人なら、いい餌とかいい病院行ってくれると思うし
ただ、うちの子すごい人見知りだから、なつかなかったら返してくれって約束して売る

132

132. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 06:35
  • ID:sxq1rRsY0 #

※120 あの〜。。。ニートかもしれないけど、人間ひとりで暮らしていこうとしたら1千万なんて数年でなくなっちゃうよ?

133

133. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 07:17
  • ID:CVojodUw0 #

愛する家族を売るなんて、心を切り売りするようなものだ
後に残るのは金銭じゃなくて喪失感と孤独感だけだよ

134

134. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 07:57
  • ID:u0hdKBph0 #

うちの旦那なら持参金つけてでも引き取ってもらいたいけど
犬は無理

135

135. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 08:57
  • ID:WffK0QNm0 #

売らない売らない
金持ちではないけどお金には困ってないし(困ってたらそもそもペット飼うべきじゃない)ペットに値段もつけられない
そりゃ努力もせず一千万貰えたら嬉しいけど、一千万というのはその後一生罪悪感と後悔を抱えながら生きるのに相応しいほどの額じゃない

136

136. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 09:00
  • ID:bD8Fd3Ll0 #

俺も、月2回会わせてくれて、ちゃんと育ててくれるなら、売っちゃうかな

137

137. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 09:37
  • ID:gyL45R9B0 #

少なくとも俺は無理だな
犬は兄弟同然に育った仲だから家族にしか思えない
後、信頼できない相手に売って、後で動物実験に使われたら寝覚めか悪い

138

138. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 09:54
  • ID:VGhPFqJr0 #

ペットショップでいくらでも売ってるぜ(涙

139

139. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 10:02
  • ID:aVPO4NO30 #

毎日会いに行って寝泊まりしてもいいなら考えないでもない

140

140. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 11:27
  • ID:o.CS4mW10 #

1100万で死んだ愛犬を取り戻せるなら二秒で払うよ

141

141. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 11:50
  • ID:Ko4cd4cr0 #

※86
家族といっても人間対人間はどうしても近しいほど愛憎入り混じるもので、
異種族である犬に対するそれと人間同士は同じじゃないでしょう

それに無邪気な愛情表現と癒しとモフモフを与えてくれる愛犬と
恨みと嫌悪しか生まないニートを同列に語るなど愛犬に失礼です

142

142. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 12:16
  • ID:ZQg90pEV0 #

いやー道ばたで札束見せられたって、普通になんかの詐欺かイタズラと思うだろう。

143

143. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 13:08
  • ID:wXXPHqep0 #

「100ドルだけもらうよ。残りの金でこいつを一生、不自由なく面倒見てやってくれ」

144

144. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 13:52
  • ID:DMFFqu5r0 #

ブリーダーさん(自称除く)もだけど、金だけあってもマトモじゃない奴には渡さんよ。

「売る」から金をやり取りする訳じゃない。

まー日本のようにペットショップで「物品」のような「販売」しか知らん人には判らんだろうね。

145

145. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 13:57
  • ID:lJXHjQ0W0 #

ペットショップで購入したばかりの人に現実的な金額で持ちかけたらどういう反応になるのかな。「あなたに先を越されたがその犬をどうしても欲しかったんです」とか言ってさ。
ああ、でも、どっちにせよあんまり気持ちのいい実験じゃないな…。

146

146. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 15:45
  • ID:b.UMauWg0 #

社会実験動画って設定から胡散臭いの多すぎない?w

147

147.

  • 2017年07月10日 16:18
  • ID:YH1pwXO40 #
148

148.

  • 2017年07月10日 16:20
  • ID:YH1pwXO40 #
149

149.

  • 2017年07月10日 16:26
  • ID:YH1pwXO40 #
150

150.

  • 2017年07月10日 17:37
  • ID:YH1pwXO40 #
151

151.

  • 2017年07月10日 17:38
  • ID:YH1pwXO40 #
152

152. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 18:21
  • ID:Bg.uSzAF0 #

200万くらい出せば大体の犬種で優秀なブリーダーから無垢な子犬を手に入れられるだろうに、わざわざ成犬かすでにそれに近い犬に1千万払うって…
愛犬を何に使うつもりなのか?と警戒しかしないと思う。

153

153. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 18:31
  • ID:.PgSHH2.0 #

1100万なんて普通に生活してても数年で使っちゃうしなぁ
10億なら迷うし条件付きで譲るかもしれない
今より良いQOLを維持すること
毎日動画付きでSNSに元気な様子をアップすること
週に1度は一緒に遊ばせてくれること
犬なら長くても20年で済むけど、オウムなんかだと80年以上維持することになるが
それができるんならな

154

154. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 18:33
  • ID:Jqf95Wta0 #

※13
俺にも大事な相棒犬がいるが、怒りと困惑でとても感謝の言葉など口に出せそうもない。
真に立派な人物っているもんだな。

155

155. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 18:41
  • ID:su3kXsQd0 #

※35
野犬になるから連れて行かんとダメよ
ペットの同行避難は環境省が推奨しているらしい

156

156. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 20:48
  • ID:aRIcL8..0 #

うちの初代は熊犬だったから、欲しい人なら50万ほどで取引されるくらいだな。
オレは売ってもいいが、家族が反対しただろう。
二代目はヨークシャーで…丈夫だけど馬鹿、これも売ってもいいが姉が反対しただろう。

猫なら売らない。

157

157. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 20:58
  • ID:tX03yXm.0 #

とりあえずほとんどの人はNOと言うかもしれんが
名刺渡して気が変わったら電話してほしいと言えば多分・・・

158

158. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 21:16
  • ID:1cqnoP2U0 #

あの子が私に裏切られたと思うだけでも嫌

159

159. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 00:01
  • ID:aw1hrRsT0 #

もしうちの猫でこんなドッキリさせられてもぜったい無理だわ
金欠だけど、ぜったい渡さない

160

160. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 00:54
  • ID:r3ZS0kXG0 #

金は好きだけど働けば貯まる訳で
自分の愛犬はこの世で一匹だけしかいない存在だから
価値なんか付けれない

161

161. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 01:08
  • ID:5YOg5QMU0 #

漫画やネットで、怪我した野良を病院で
治療する、って話があるけど、大人になると
すげえってなる。
動物は好きだけど、数万となると、かなり
ためらう。

このケースとは色々違うけど、俺は
すげえと思ってしまう。

162

162. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 08:09
  • ID:eMgqwQI40 #

※5
むっちゃ同意
じゃなきゃハメられた人の1人負けだよな
世界に薄情者と言われて、配信者だけ儲けて

163

163. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 10:36
  • ID:vgM9PdQ20 #

でも、世の中には自分の子供を売る人もいると思うと、すごいね

164

164. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 12:20
  • ID:5deQf..70 #

もし自分が1100万円見せられたら絶対に売ると思う。110万円ならちょっと考えるけど…でもやっぱり売るかなぁ。ちゃんとその後のお世話をしてくれそうな人ならだけど。自分から売りに出すんじゃなく、売ってくれって言われて売るんだし別にいいと思うけどな。ペットを売るってそんな鬼畜なこと?

165

165. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 13:05
  • ID:9g02Qz.J0 #

安いな、俺は愛猫と住む為に1400万でマンション買ったぜ、それだけの価値はある。
そりゃ1100万程度じゃ売れないよ。

166

166. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 14:50
  • ID:cGYVtfar0 #

※164
「ペット」を服や靴やアクセサリーみたいに「自分の持ち物」として捉えてるなら、あなたの様に100万ちょっと貰えるなら売ろうと思うかもしれないね
売らないという意見の人たちはペットの事を自分の子供や兄弟と同じく「家族」として捉えているから「値段なんて付けられない愛しい存在」=売らない、と思ってるんだよ
余程の理由でもない限り、お金を積まれて相手が裕福な家だからといって自分が愛する子供や兄弟をホイホイと養子に出そうとは思わないでしょ?
鬼畜どうこうというよりも価値観の違いだね

167

167. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 15:53
  • ID:A9FXn5md0 #

祖父の介護にかかる時間とお金がきつくて参ってるから、自分なら売る…

168

168. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 17:26
  • ID:6iGaLVTY0 #

そもそも金に余裕がない人はペット飼っちゃ駄目だから
餌代とか病院代とか生涯いくらかかると思ってんた
まあそこら辺ちゃんと考えてない人が安易に飼って捨てたりするんだろうけど

今は犬飼ってないけど昔飼ってた身からすると、絶対売らねーわ
あいつの愛情を裏切れる訳がない

169

169. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 17:41
  • ID:4fT3panZ0 #

赤ちゃんポストのようにただで子供を捨てたり
虐待して殺したりしてる人間がいるんだから
犬猫なら普通に売る人はたくさんいると思う
この実験は道端でだからさすがに詐欺だと思って売らなかっただけだろう

170

170. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 18:00
  • ID:Z3eYxYC80 #

1100万円なら売るよ
だって我が家より絶対に贅沢で手厚いお世話してもらえると思うんだよ
10万円ぽっちの入院費で、辛いって思うような飼い主なもんで・・・
うちの子に贅沢に暮らさせてやりたい!

171

171.

  • 2017年07月11日 20:00
  • ID:3oiouado0 #
172

172. 匿名処理班

  • 2017年07月11日 22:02
  • ID:XE6K6.Y10 #

何年も、何十年も昔に天国に行ったペット達にでさえ今でも、逢いたいと時々泣いてまうのに。

どんだけ愛しても『もっと〜してあげれば良かった』とか後悔する事も多々あるけれど
売るとか考えた事ないわ。

万が一、兆が一でもそんな事したら、自分が
一生後悔して苦しむの判ってるし。


上でも誰か言ってたけど、逆に
天国にいるチビ達に逢えるなら、戻って来てくれるなら、お金払って逢えるものなら・・マジでそうしたいよ。

173

173. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 03:11
  • ID:wTjOBCmH0 #

むしろ1100万でまた天国に行った愛犬と暮らせるなら普通に払うだろうし
多分1桁上でも時間はかかるだろうけど払うだろうからな

174

174. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 03:17
  • ID:wTjOBCmH0 #

※169
申し訳ないけど犬に関しては死ぬまで面倒みるとなるとそこそこ裕福じゃないと飼えないのよ
そういう貧しい人達も世の中に居るかもしれないけど生活レベルがそもそも違うと思うよ

175

175. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 03:42
  • ID:0.yLNxrq0 #

現実的な問題としてさすがに1100万じゃなぁ…
5000兆円だったら考えてやらないこともない

176

176. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 16:40
  • ID:1r95nbb60 #

売れない。例え何千万何億と積まれても手放したくはない。最後の10分でも嫌だ。

逆に全財産と自分の寿命半分あげますので彼と一日だけ日の光の下で散歩させてください。
叶わなくなった願いなんだ。

177

177. 匿名処理班

  • 2017年07月13日 08:38
  • ID:8KYT0Q7h0 #

これヤラセであってほしいわ
だって本当だったら、売ろうとして妻や子供に駄目だと言われた人の
今後の家族間での立場が……家庭が壊れるほどのレベルだし

178

178. 匿名処理班

  • 2017年07月13日 11:10
  • ID:gJh1iq2K0 #

※170
同じく自分なら売るよ。こんだけ金持ってる人には自分たちよりよりよい衣食住&医療が授けられるだろうし
だけど何目的かは聞く。実験とかなら絶対いやだが、愛玩用なら自分のところにいるよりはいい生活できるかも…って思ってしまう
医療費を払うのはやぶさかではないしできるだけはしてるつもりだけど、狭いマンションで散歩は朝晩二回だけより、大豪邸の庭を毎日好きなだけ走れるなら犬にとってはどっちがいいんだろうって。

179

179. 匿名処理班

  • 2017年07月17日 01:52
  • ID:ejMP5Jg.0 #

※16 ※22
「自分の子供を売ってくれと言われたら〜」
という比喩を持ち出している人もいるけど、
そもそも貧しかった時代の中流以下なら
そういった取引も有り得ると思うんだよな。

裕福な家庭から、「うちには跡取りがいない。
おたくの○○君は優秀な素質があると見込んだ。
引き取って養育したい、謝礼金なら払う」みたいなの。
実親も「このままうちで育てるより幸せになれるなら…」
と思うと、ぐらつきそう。

180

180. 匿名処理班

  • 2017年07月17日 15:59
  • ID:WtkfKOVI0 #

自分は実家に10年一緒だった犬がいるけど億積まれようが絶対に売らんわ
売るとか言ってる奴の気がしれない

181

181. 匿名処理班

  • 2017年07月18日 09:51
  • ID:ij2rbi2q0 #

売ると答えている人は犬の感情を一切考えていないんだよな。
よほど劣悪な環境じゃなきゃ犬自身はきっと元の飼い主の傍に居たいんじゃあないか?
動物は言葉が話せないのだからあらゆる感情を想像して深く思慮し慮る事が出来ない人は動物の飼育に向いてないと思う。

182

182. 匿名処理班

  • 2017年07月20日 22:50
  • ID:IcWBMbPZ0 #

売る奴は、家族を売り、友人をも売り払うだろうね。同じような理由を並べて。ただひたすら自らの欲望のために。
だが一方で、似たような理由から自らの矜持や友愛を信じる者もいる。
両者の違いは、文中に示す通りだ。

183

183. 匿名処理班

  • 2017年07月22日 04:12
  • ID:KLeGiSvA0 #

自分が犬だったら、1100万円ポンと出してくれる家に行きたいかな

結局人間て、犬の意見なんか気にしちゃくれませんけどね

184

184. 匿名処理班

  • 2017年07月26日 00:52
  • ID:69.QQEQ50 #

金額にはぐらつくが売らない!家建て替える資金用はほしい。
それは、今より犬と過ごしやすくなるようにするから!飼い犬がいなきゃ意味がない!!
それに裏切ることもしたくない

※164
県の譲渡会の研修で施設を見学したことある
収容されても、飼い主を探して待ち続けるのが犬なのにね
売るって人は、犬への関わりも足りないし、犬(の情)を舐めてるわ

185

185. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 10:54
  • ID:K9SaTVjl0 #

幼少期から虐待に虐待を重ねて私の精神をぶっ壊した母親なら喜んで売る
でも、そんな私が実家を出た後、眠れない時にそばに寄り添ってくれてた猫は絶対売らない
特にボランティアさんから引き取った2頭のうち、年嵩の方は元々他に暮らしてた人がいたみたいで、半年以上ごはんの時しか近寄ってこなかったのに今では足の間に入りたがるくらいになったんだよ
年若の方はまだ仔猫だったから、うちに来て3時間で膝に乗るようになって、今ではかしかしされて気持ちよくなりすぎると噛み噛み蹴り蹴りしてくるほどになったしさ
こんな可愛くて恩もある同居人を金で売るなんてできる訳がないよ

186

186. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 20:52
  • ID:CVYlj4lp0 #

お金はお金
大好きだけど(笑)
それ以上でもないしそれ以下でもない

それと、たまたま出会って共に生きる家族
何事にも変えられない唯一無二のもの

比べるまでもないよ

187

187. 匿名処理班

  • 2017年10月30日 12:38
  • ID:g4S9MphJ0 #

額によっては売るかもしれない人がそこそこ居たとしても不思議ではない。
だけど、どんなに積まれても絶対に売らない人が、決して少なくないのも事実。
怪しいから断っただけだろって思っている人や条件次第では売る人達とは、そもそも価値観が違うので、理解はしてもらえないだろうが。
例え相手の方が万全の生活と医療を保証できる財力があって、信用出来る身分の人だとしても。
自分を信頼してくれている子達を裏切る事なんて、絶対に出来ない。
自分と犬達との絆の問題。
金額やシチュエーションの問題ではない。

188

188.

  • 2018年09月23日 09:08
  • ID:e1ZTWwVO0 #
189

189.

  • 2021年12月26日 20:06
  • ID:dkzRenmf0 #
お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements