
だもんだから流行っているんだろうけども、実は自宅で簡単に作ることができる。しかも火の通し方を変えることで自分好みのローストビーフができちまう。ローストビーフはステーキと違って、店でミディアムとかレアとか選べないからね。
今回はフライパンで作る、ジューシーでおいしいローストビーフと、そのローストビーフを完璧に引き立ててくれる特製ソースの作り方をお伝えしよう。特製ソースは万能選手なので作り置きしといて、いろんなものに使うことができるぞ。
広告
ブックマークに登録してね!
ローストビーフの作り方
(工程時間 下準備・保温時間外で30分前後)
ローストビーフ
・牛肉ももかたまり肉 300g前後
・塩 少々 お好みで
・粗挽きコショウ 少々
・サラダ油 少々
・ニンニク 1個 皮を剥いておろす、もしくは潰しておく
・赤ワイン 大さじ1〜2 肉蒸し用(もしくは酒)
ソース
・赤ワイン 大さじ1(もしくは酒)
・玉ねぎ 1/4個
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ1
・米酢 少々 (もしくはりんご酢)
・砂糖 少々 お好みで
■器具
・フライパン
・フライパンの蓋 蒸すときに使用 アルミホイルも可
・アルミホイル 保温に使用
下準備

・玉ねぎはみじん切りにし、水分を絞っておく。
・ボウルに、ソース用の調味料として赤ワイン、醤油、みりん、酢、砂糖をすべて入れ混ぜておく。
・焼きあがった肉を包むアルミホイルを用意しておく。
肉を焼く

・赤ワインを回し入れたら弱火にして蓋をして蒸し焼きにする。片面5分たったらひっくり返してもう片面を5分焼く。
アルミホイルで30分保温し、カットしたら完成

■ワンポイントアドバイス
・冷蔵庫から取り出してすぐ調理すると、熱が通るのに時間がかかるで必ず常温に戻しておこう。
・レアがお好みであれば蒸し焼きにする時間を少し短めに。ミディアムがお好みであれば少し長めに。ウェルダンならさらに長めに。ただしあまり焼きすぎると固くなってパサパサしてしまうので注意。
・肉の大きさ、厚み、好みによって加熱時間は適宜調節する。
ソースをつくる

■ワンポイントアドバイス
・ソースを作り置きする場合には、肉汁を使わず、耐熱容器に玉ねぎを入れレンジで500w1分程温めた後、ソースの調味料を入れ再度1分程温める。粗熱がとれたら冷蔵庫で保存しよう。
できちっち!

巷で話題のローストビーフ丼も御覧の通り。



今回はクマ姉さんに「奇妙な森の生き物的なやつがええ」と伝えたところ、うっかり目があってしまって逃げられそうもないとこいつを連れてきた。

image credit:orzzzz
シロガオサキ先輩である。シロガオサキは、南アメリカ大陸、アマゾンの近くに生息するサルの仲間で、オスのサキは真っ黒ボディに白い顔が特徴だ。確かにこんなに見つめられたら、逃げようがないよな

image credit:zoochat
だもんだからこうなった・・・




さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます! 追記(2020/10/23)2017/02/04の記事を再送してお届けします。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
わりと簡単にできるのね… 美味しそうだし
クマ姉さんのオチスキル相変わらずやべえ
2. 匿名処理班
イヤッフ〜旨そうだぜ〜こいつぁ
3. 匿名処理班
ぐううまそ。今日作ります。
4. 匿名処理班
はじめて美味そうに見えた
5.
6. 匿名処理班
うおおおおおおお!!食べたいいいいいいい!!!
と思ったら最後ので胃もたれ(目もたれ?)して、ちょうどいい具合に飯テロ回避したw
7. 匿名処理班
魔法瓶にジップロックに肉の塊入れて保温でも出来るし楽・・・オーブンは要らない
8. 匿名処理班
なんかカルパッチョとローストビーフの境が曖昧になってきてんだな
9. 匿名処理班
ローストビーフって微妙に火を通すのが難しい料理だったと思うんだが
本場らしいイギリスじゃどうなってるのかしらないけどさ
10. 匿名処理班
60℃くらいの低温調理が美味いローストビーフの秘訣
11.
12. 匿名処理班
調べたが、最初にきった時にピンク色だったら大丈夫ということで、しばらく後に真っ赤になったとしてもにじみ出た血のためということで火をかろうじて通っているということってことか
13. 匿名処理班
ピエトリン、もうちっと安くしてくれよ〜
14. 匿名処理班
オチがオモこわw
15. 匿名処理班
下味としての塩 不思議に思って実験して独居爺がそれなりに得たこと
牛;直前に限る。予めしたステーキは食えたもんじゃなかった。
豚;1時間くらい前に。素晴らしい別物になる。素晴らしく美味いソテーに較べて下味をしない(ソースと衣だけが美味い)トンカツが冴えない食べ物である理由がわかった。
鶏;豚と同じ。
魚;一日置くとねっとりして深い旨味が産まれる。
品川駅前の旧パシフィックホテルのローストが凄くて30年近く経った今も忘れられない。塩して15分も置くとは思ってもみなかったです。
16. 匿名処理班
ローストビーフからの、シロガオサキって・・
お題を出したパルさんが冴えてるのか、
先輩をチョイスしてくる姐さんがキテルのか・・・
よくわからんけど、感動した!
17. 匿名処理班
今度試しに作ってみようかな・・・
18. 匿名処理班
\キャー!クマ姉さーん!/\キャー!クマ姉さーん!/\キャー!クマ姉さーん!/
19. 匿名処理班
サキちゃんは男前だけど
料理のほうは呪われそう
20. 匿名処理班
最近ローストビーフをアルミで包むレシピをあちこちで見るけど、本当にちゃんと中まで火が通ってる状態なんだろうか?それがちょっと心配・・・
21. 匿名処理班
誰も言ってないけど、卵の黄身が顔になってないか?そう見えるのはワイだけか?ワイ、毒されたか??
22. 匿名処理班
ローストビーフで娘フラワーは作らないの?
23. 匿名処理班
こういうのをグロと感じない感性がすごいよ
24. 匿名処理班
たたきだこれ
25. 匿名処理班
自家製だったら心おきなく山盛りローストビーフ丼が食べられるから嬉しいね
26. 匿名処理班
冷蔵庫から取り出してすぐ調理すると、熱が通るのに時間がかかるで!
27. 匿名処理班
パルモのデジカメはどんだけ高性能なんだ!
メッチャ、肉肉しく、まさに「血のしたたる」感じが出てる
最後はグロ
28. 匿名処理班
なぜいろんなアングルで撮ったしw
29. 匿名処理班
クマ姉さん俺と結婚してくれ
30. 匿名処理班
バレンタインも近いので、どうしても食べたいものがあるんです…
自分でやってみたけどなかなか同じにならなくて…
くまねぇさんたちにお願いです!
横田基地のチョコチョコケーキ!どうにか再現できませんか!
あれにチョコスプレーをかけてこどもたちと食べたいのです!
バレンタインじゃなくてもかまいません!
どうにか再現レシピを…お願いします!
31. 匿名処理班
アルミホイルで包んで保温って、ホイルがただのヒートシンクになってない?
32.
33. ニート‥
外の国の政治的な事に結び向けてるコメントはおかしいと思うんだけどな‥
34. 匿名処理班
※30
記事採用おめ!
35. 匿名処理班
ここ最近、このレシピでローストビーフ作るのにハマってますw
ステーキ肉でも作れるか試してみたら出来たので、本当に有り難いです。
36.
37. 匿名処理班
牛は表面焼けばとりあえず大丈夫らしいけど、低確率で寄生虫いるかも知れないから妊婦さんは特に注意が必要だそうです。
あと、これはローストビーフじゃなくて牛のタタキでしょ。
38.
39. 匿名処理班
ローストビーフのソースって醤油ベースがド定番だけど、海外ではどうなのかしら
40. 匿名処理班
※31
大して問題にならないよ
アルミホイルを肉に完璧に接しさせて、外部に間断無く風を送り続けるならまだしも
ヒートシンクとするには熱伝導による外縁への熱の供給と外縁部分の良好な熱伝達が必要なので
アルミホイルのサイズを大きめにとって緩やかに包み、強風の無い所に置けばオッケーよ
41. 匿名処理班
ソース話になるが俺は焼いた後の肉汁とドリップに酒と水を入れてから
顆粒のデミグラスソースと顆粒のコーンポタージュ最後に醤油とバルサミコ酢
に行きついたぞ、味は薄めで。味付けは本体の肉によく塩コショウを振ろうな。
42.
43.
44. 匿名処理班
温度計ぶっ刺して中心部が53度以上になってればオーケー
加熱方法はなんでもよし
45. 匿名処理班
ホラーじゃないんだから
後半に出してくるのは反則だと思う。
人によっては気持ち悪くなる記事は選別してほしいぉ。
46. 匿名処理班
※29
クマ姉さんはパルモたんのお嫁さんだから難しいかと
47. 匿名処理班
おいしそう、自分でやってみようかな