
イモとついているがイモは入っていない。ナナイモバーはカナダ、ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバー島東岸にある、かつて炭鉱の街として知られたナナイモで、エネルギーを必要とする炭坑夫たちの栄養源として誕生した。
だもんだからすごくボリューミー。下層に砕いたクラッカーとココナッツ、中層にはカスタードクリーム)上層はチョコレートバターの三層構造になっている。火は使わず、焼かずに混ぜるだけで出来る。カラパイアでは割と手軽にできるように若干の改良を加えた。あとまあ、青いバージョンも追加してみた。それじゃあ未知なる甘さってやつを体験してみよう。
広告
ナナイモバーの作り方

(下層)
・無塩バター 50g 室温に戻し柔らかくしておく
・ココア(無糖) 30g 森永 純ココア使用
・砂糖 25g
・グラハムクッキー 100g(砕いておく) 明治 マクビティダイジェスティブビスケット使用
・アーモンドパウダー 50g
・細切りココナツ 100g
・バニラエッセンス 少々
・塩 少々
(中層)
・粉砂糖 200g
・無塩バター50g 室温に戻し柔らかくしておく
・牛乳 大さじ3
・バニラエッセンス 少々
・カスタードクリームパウダー 大さじ2
※今回は簡単に作れるよう、市販のカスタードパウダーを使用。牛乳または冷水に溶かすだけで簡単にカスタードが作れる優れものだ。しかもおいしい。

(上層)
・チョコレート 200g
・バター 25g
■器具
・約20僉20兪宛紊粒儼人憧錙\乎呂鯑れる際に使用
・ボウル
・ゴムべラ
・コップ 下の生地を平らにする際に底を使用
・ラップ コップの底を覆う(汚れが気になる人に。無くても可)
・アルミホイルかオーブンシート 角型容器に敷く サランラップでも代用可

角型容器の内側にアルミホイルを敷く。コップの底をラップで覆っておく。
2.下層の生地を混ぜ合わせて固める
ボウルに室温にしたバター、ココア、砂糖、バニラエッセンス、塩を入れ
ゴムべラなどで混ぜ合わせる。


コップの底で均等に押し付ける。

カスタードパウダーと牛乳(水)でカスタードクリームを作る。別のボウルに室温にしたバター、粉砂糖、バニラエッセンスを入れ、先ほどのカスタードクリームを追加し、ゴムべらでよく混ぜる。


湯せんしたチョコレートに溶かしたバターをくわえよく混ぜたら、中層の上に流し入れ、表面を平らにする。粗熱が取れたら2の上に流し入れ、冷蔵庫で1時間以上冷やす。






上層をホワイトチョコレートに代え、青の着色料で青色に。目玉とクッキーを添えて、とろけたクッキーモンスター風味に仕上げてみるよ。

中層・下層は上記モモイロバーと同じ。
(上層)
・ホワイトチョコレート 200g
・バター 25g
・青色素 大さじ1(色を見て調節)
(飾り付け)
・オレオ
・マクビティ―
・マシュマロ ロッキーマウンテン小 (白目用)
・黒チョコペンか溶かしたチョコ、チョコベビーなど(目玉用)

1.ホワイトチョコ、バター、青色素を混ぜる

2.生地に流し入れて飾りつけたら冷蔵する

クッキーモンスター風ナナイモバーの完成だ!


よく冷やすのがポイントだよ。

▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
オレオのパッケージカラーまんまですごく納得して見える
2. 匿名処理班
口が青に染まりそうです……
3. 匿名処理班
青いのに美味しそうに見える!
4. 匿名処理班
今回はオチも可愛いし、手軽そうだし、
「食べてみたい感」も凄く有って良いですね(笑)
大体いつもはオチのインパクトに色々持って行かれるけど(笑)
パルモさん、トゲは放置するとエラい事になるんで病院行ってね。なお、施術中は結構凄い絵面になる場合が有ります(脅すなって)
5. 匿名処理班
イモ入ってないんかい!
6. 匿名処理班
ナナイモは入ってナナイモ
7. 匿名処理班
中層段階の乗せただけなカスタードクリームが顔に見える
8. 匿名処理班
おいしそうだけど太りそう…
9. 匿名処理班
タイトルで「剥いて剥いて仕舞うだけ」を思い出した。後でカレーパン食べよっと
10. 匿名処理班
※8
ブロブ・フィッシュの顔に見えるよねw
11. 匿名処理班
カナダ人の友達にレシピ貰った時
「チョコ層が使うチョコによって割れやすくなるから、常温で固めてから切り分けて、それから冷蔵庫いれたほうがいいよ」
って言われました。
12. 匿名処理班
※13 これはカラパイアのレシピだからケースバイケースだよね。確かに使うチョコの種類によっては先にカットした方がいい場合もある。
13. 匿名処理班
※12
「さすがカラパイア!ブロブフィッシュがちゃんといるーwww」と普通にウケたよ!
14. 匿名処理班
ブルーなのにモモイロバーとはこれいかに。
15. 匿名処理班
パップラドンカルメで対抗
16. 匿名処理班
これはかなり手間かかってるね。
凄い。
17. 匿名処理班
七胃藻場
18. 匿名処理班
※18
あの、デパート行っても売ってない、未確認お菓子物体を!
19. 匿名処理班
これを食べるための全力疾走が必要だな
20. 匿名処理班
(ココ)ナッツぎっしり。確かな満足
21. 匿名処理班
なんで青くしたしw
22. 匿名処理班
イギリスには Caramel Slice というのがありまして。
たぶんこれのご先祖なんじゃないかと思われるお菓子だけど
滅茶苦茶甘いです。
こっちのレシピのほうが甘さ控えめそうでいいですね。
23. 匿名処理班
さりげなくぶちゃいく深海魚を乗せるのはやめいw
24. 匿名処理班
作り方が懇切丁寧に書いてあるし、写真きれいだし・・
何て素晴らしいレシピ記事だ…
25. 匿名処理班
生協で売ってるファミリーチョコレートだと、上層がめっちゃ固くなるので蜂蜜やグレープシード油を入れてふんわかさせてみた。どのみち高カロリーだ、問題ない。