アニメの主人公(ヒーロー)である絶対条件とは何だろうか? その生い立ちだろうか? モチベーションであろうか? それとも最終形態だろうか?様々な条件があげられるが、主人公は死なない!が原則なので、ピンチを切り抜ける桁外れの強さがなければならない。
これまで数多くの力強いアニメヒーローが生み出されてきた。そのパワーの源は、気だったり、飛び抜けた武術であったり、特殊能力だったりするわけだが、誰が一番強いのかを決めるのはなかなかに難しい。
海外サイトにて、これぞ最強!と思われる日本のアニメの主人公が15名ほど選出されていた。異論反論オブジェクション等あるだろうが、とりあえずどんなキャラクターたちがどんな理由でリストアップされていたのか確認していくことにしよう。ただし、このランキングはあくまでアニメ主体であり、漫画については考慮されていないことだけは注意するように。
以下は海外サイトでチョイスされたアニメ最強の主人公トップ15とその理由である。
15. ベジータ(ドラゴンボール)
サイヤ人の王子ベジータは戦士となる宿命を背負って生まれた。異星人である彼は人類の強さなど軽く凌駕する。また、死の淵から生還することで強くなるというサイヤ人が生まれ持つ特性も備えている。そのエゴイスト振りも相当なものだが、今日の彼の強さはそれあってのものだろう。
14. 緋村剣心(るろうに剣心)
人斬りとしての生き方を捨てた彼だが、その剣技は絶人の域に達しており、それゆえに逆刃刀を使用する。飛天御剣流を極めた剣心のスピードと精度を、人間の目で捉えることことほぼ不可能だ。また、人斬りの目に戻った時の彼は、想像するだに恐ろしい。
13. ガッツ(ベルセルク)
人間には2種類いる。悪魔を恐れる者と悪魔が恐れる者だ。傭兵の隊長ガッツは後者である。その無骨な鉄の剣は、人間の身の丈ほどもある。戦場では人間離れした戦闘力を発揮し、100人斬りを成し遂げた彼は鷹の団最強の戦士として名を馳せるまでになる。その後には、さらに巨大な剣と大砲を仕込んだ義手まで装備するようになり、もはや悪役のような容貌である。
12. ケンシロウ(北斗の拳)
無法地帯と化した世紀末で北斗神拳の伝承者が頼るのは己の拳のみだ。ケンシロウが繰り出すのは狂気の暗殺拳である。経絡秘孔というツボを突くことで、敵は内部から破裂する。気を自由に操ることで、常人では不可能な筋力とスピードを実現する彼の究極奥義は、残像が残る動きで攻撃を無効化する夢想転生だ。
11. リヴァイ(進撃の巨人)
作品の主人公ではない。だが、巨人と戦う最強の人物であることは間違いない。調査兵団の兵士長として世界最強の戦士であり、同時に最も強い人間であるかもしれない。その生まれ持った適性と、巧みな立体機動装置の操作によって驚異のスピードと破壊力が実現される。危険な状況の下でも顔色1つ変えることのない彼の限界はまだ誰も目にしていない。
10. エドワード・エルリック(鋼の錬金術師)
悲劇が勝利に変わることもある。この凄腕錬金術師はそうしたことを何度も経験してきた。幼い頃から錬金術師としての天性の才を発揮し、その将来性は運命付けられていた。高度な格闘技術のほか、鋼の腕と足が天性の才能を強化している。真理を見たために、錬成陣を書かずに錬金術を発動できる数少ない錬金術師であり、戦場では電光石火の技のキレを見せる。自らの身体が最終兵器となる彼を縛るの要素は、その想像力だけだ。
9. 空条承太郎(ジョジョの奇妙な冒険)
寡黙な承太郎は、自分に付き従う超自然的な人格で戦うスタンド使いだ。スタープラチナは驚異的な力、スピード、耐久力、精度を特徴としており、これと至近距離での殴り合いを挑むなど自殺行為だろう。しかも、時間を止めるという反則な能力まである。
8. 浦飯幽助(幽☆遊☆白書)
妖怪たちから人間界を守るためために戦う霊界探偵。交通事故で死んだ後に生き返るが、その時身につけた霊力で、強力な技を繰り出せるようになった。その象徴とも言えるのが、霊気を指先から射出する霊丸である。アニメシリーズの後半では、半妖怪であることが明かされ、魔族、雷禅に似た悪魔のような姿に変わる。
7. サイタマ(ワンパンマン)
ヒーローにはマントがよく似合う。強烈なパンチを放つヒーローもいる。それらを兼ね備えているのが彼だ。ただ一発のパンチで敵を葬り去るサイタマは、世界最強の主人公と呼び声高い。シュールなほどの強さを誇るゆえに、限界を突破させてくれるような圧倒的な強敵がいない自らの境遇を悲しんでいる。
6. ナツ・ドラグニル(FAIRY TAIL)
魔法のトリックを見たいのなら、彼が教えてくれるだろう。ドラゴンスレイヤーとして滅竜魔法を操る彼に匹敵する敵はほとんどいない。炎の使い手で、火からダメージを受けることがないどころか、これを吸収してエネルギーにまで変えてしまう。魔導士ではあるが、肉体による戦闘力も侮るわけにはいかない。本気を出せば、滅竜魔法と格闘術のコンビネーションを繰り出してくる。
5. モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)
海賊王になるには、最強かつ最凶であることを周囲に知らしめねばならない。だから、親しみやすそうなルフィの見た目に騙されてはいけない。戦いともなれば彼は人が変わるのだ。ゴムゴムの実を口にしたおかげで身体がゴムのようにどこまでも伸びる能力を手にしており、これが戦闘でも威力を発揮する。その戦闘能力はギアや覇気によってさらに強靭なものになる。
4. 黒崎一護(BLEACH)
元々霊感が強い体質だった黒崎一護だが、死神化した後の力の増加は想像を絶する。卍解をマスターしたことで、尸魂界屈指の力を有するようになり、さらに後に虚化や完現術を身につけることで、現世と尸魂界で最も強力な存在となる。
3. アーカード(HELLSING)
杭や銀の弾丸でどうにかしようなどと思わないほうがいい。そのようなものでこの不死身の吸血鬼を倒すことなどできないからだ。本作品では全能の存在であるが、反キリストの化物を倒すためにヘルシング機関によって使役されている。自分の命を脅かすような敵に出会ったことがないため、自信過剰で尊大である。意義ある戦闘をすることなく数百年を生きたことで、血に飢えた悪意ある存在となり、アニメ史上最も強大かつ恐ろしい主人公となった。
2.うずまきナルト(NARUTO -ナルト-)
落ちこぼれが成長していく物語は誰もが大好きだ。ナルトから教訓を得るとすれば、それは落ちこぼれを侮るなということだ。ひょっとしたら彼らにも九尾の妖狐が宿っているかもしれないのだから。実は傑出した血統の持ち主であり、上忍レベルの忍術を得意とするほか、作品を通じて様々なモードを身につけ、やがて九尾チャクラモードを解放する。7代目火影であり、影分身や螺旋丸が得意だ。
1. 孫悟空(ドラゴンボール)
1位に彼以外の主人公が思い付くだろうか? 悟空は、その後のアニメヒーローの雛形であると言っても過言ではないだろう。サイヤ人であり、ほぼ無限の成長力を誇る。最近では、「超サイヤ人ゴッド超サイヤ人」というデタラメな称号まで手に入れ、その力はもはや把握不能だ。山や都市が吹き飛ぶような力の描写はよくあるが、悟空の場合は惑星すら破壊しかねない。仮に負けた場合でも、一気に力が増幅するというサイヤ人特有の性質まであるのだから、彼を止めることなど誰にもできないだろう。
via:therichest・translated hiroching / edited by parumo
外国人(おそらくアメリカ人)も結構アニメ見てるよな。これらの作品は全部日本では有名なものばかりなので全部見たことある人も多いだろう。私もそのクチなのだが、個人的にはナルトが好きなんだよな。空条承太郎は別枠でいいレベルくらいに好きだしな。あれ?どの主人公が好きって話じゃなかったのか、失礼失礼。でもこれら15人が一堂に会して戦ったらいったい誰が勝つんだろう?そんな天下一武道会が見てみたい。
▼あわせて読みたい
海外サイト選出、日本の偉大なるアニメ監督トップ10
アメリカ人によるアメリカ人の為の「死ぬ前に見ておくべき日本のアニメシリーズ10作品」
海外サイトが選んだ、物理法則をまったく無視した日本のアニメキャラの衣装
外国人が考察した「日本のアニメ、16のあるある」
日本のアニメ内にでてくる女性が男性をぶちのめす12のシーンをアメリカ人が考察
海外サイトがチョイスした「人生を変えるほどの影響力を持つ日本のアニメ10作品」とその解説
コメント
1. 匿名処理班
ベジータの位置が低すぎてびびる
2. 匿名処理班
ごくう・・・最終的にくしゃみしただけで銀河系が吹き飛びかねない
3. 匿名処理班
これは強い順じゃなくて好きな主人公ランキングだなとマジレスするぜ
4. 匿名処理班
孫悟空は納得、強い上にあの世から自力で戻って来るし。
ナルトが2位なのは知名度があるからかな?
5. 匿名処理班
多分この主人公同士で戦わせたらサイタマが圧倒すると思うぞ
6. 匿名処理班
主人公とは一体…うごごごご
7. 匿名処理班
このサイトでランキング集計をやっても良いと思うけどね。このランキングは英語版でも放送されていて妥当すぎるけど言わずと知れたタイサイトの捏造ランキングを見せられなくてよかったとは思うよ
8. 匿名処理班
俺は原作読んでるから良いけど、リヴァイの苗字出しちゃっていいんですかね・・・?
9. 匿名処理班
初っ端から主人公じゃない
10. 匿名処理班
ナツって外人に人気あったんだな
11. 匿名処理班
やはりと言うかジャンプ系が大半を占めてるな。しかしベジータは主人公じゃねえだろ
12. 匿名処理班
王子は主人公なのか?w
13. 匿名処理班
アーカードの説明が思いの外長くて嬉しい
まあ作中最強の主人公といわれたら真っ先に思い付くし当然と言えば当然か
14. 匿名処理班
俺の中で主人公最強はラッキー状態のラッキーマンしかありえない
15. 匿名処理班
史上最強は圧倒的にアラレちゃん
16. 匿名処理班
サイタマも入ってるのか、早いな
17. 匿名処理班
アラレちゃんも入れて欲しかった。
18. 匿名処理班
スーパーサイヤ人になるとアメリカ人のような目と髪の色になるからだろうな。
作者は最初から世界を視野に入れてデザインしていたのだろう。
19. 匿名処理班
基本的に少年漫画の主人公って血統がいいよね
20. 匿名処理班
心身ともにポジティブ思考で強いキャラばっかりだね。
もっと多様性ある生き方に価値観あってもいいと思うなぁ。
オバケのQ太郎とか、オバケのホーリーとか、ゲゲゲの鬼太郎とか、
21. 匿名処理班
スペイン語圏にやたら人気のDB
22. 匿名処理班
ゴクウとベジータが戦ってる時の余波でほかのやつら消滅しそう
23. 匿名処理班
※26
そんなニッチな方向に行かなくても…
わかりやすい強さが人気になるのって、自分はなんだか安心するけどな
24. 匿名処理班
あっれ、黄金バットいないの・・・?
25. 匿名処理班
確かにこれは人気ランキングだなw
べジータなら上位に食い込んでもおかしくない
26. 匿名処理班
ドラえもんも地味に怖いぜ。ネズミ一匹のために
地球ごと吹っ飛ばそうとするお茶目な性格
しかもタイムマシンやらありゆる道具を持つので
勝負にならんだろうな
27. 匿名処理班
ナツってのだけ知らないからなんかモヤっとする
28. 匿名処理班
全部じゃないけど人を助けて悪を正して世界を守るヒーローってより
自分が最強を目指すためとか宿命でやむなくとか仲間・友情・自分の勢力のために戦うってタイプ多いよねアニメマンガのヒーロー
特撮やアメコミ映画で多い市民救助して子供の声援を受けて平和のため戦うってヒーロー好きなんでアニメマンガでもそーゆうヒーロー増えて欲しい
29. 匿名処理班
ラスボスが混ざってるんですが…
30. 匿名処理班
ちょっとまて、なんで外人がワンパンマンを知ってるんだ?
もしかして日本と同時に放送してるのか?俺の地域ですら放送してないのに・・・
31. 匿名処理班
どうせ俺の好きなの何か…エエエエエエイメエエエエン?!
アーカードの旦那居ただけで嬉しくかったw
…でもヒーローなのかがとても自分の中で謎
32. 匿名処理班
悟空が一位ですごく嬉しい
33. 匿名処理班
※24
いやそれはね、漫画を描くときに鳥山せんせーが髪にベタ入れるのがめんどくさくて、金髪だと白抜きのままでいいからっていう有名な話。ハゲがおおいのも髪を描くのがめんどーだから(クリリン、亀仙人、天津飯、餃子、ピッコロ、ナッパ、等々)だそうだ
34. 匿名処理班
デスノートのLはいないの?
35. 匿名処理班
冨樫先生は早く仕事して下さい、
ハンターが載ってるか載ってないかでジャンプの売れ行きが明らかに違うんですよ
(元本屋バイト)
36. 匿名処理班
1位はやっぱラッキーマン。
絶対に死なない(作中では1回死んだが)両津勘吉もいれなければいかん
37. 匿名処理班
※37
海外勢もニコ生で見てるんじゃね?
38. 匿名処理班
しょうがないけどヒーローというか知名度や人気だよね
39. 匿名処理班
勘違いするなよカカロット!
40. 匿名処理班
仮に悟空が勝つとしてもベジータとは僅か差のはず
41. 匿名処理班
まさかのアーカード・・・
42. 匿名処理班
今の悟空って戦闘の余波だけで銀河系が消滅するレベルなんだぜ?w
43. 匿名処理班
大した奴だ…
44. 匿名処理班
本当の最強は イエッサの父さん
45. 匿名処理班
アーカードがいるならヴァッシュも入れて欲しいと思うが有名でも無いし圧倒的な銃捌きとプラントの能力以外に特筆すべき点が無いから仕方ないか
46. 匿名処理班
ケンシロウが意外と低いな。
孫悟空は特別として、最近の作品が上位に多いような…
47. 匿名処理班
サイタマさんはもっと気の抜けた表情の方が好き
48. 匿名処理班
※6
ドラゴンボールの漫画を読んだことがない、アニメを見たことがない人が
最近良くそう言ってるんだけど・・・実際には、孫悟空は簡単に星を破壊出来るレベルを
遥かに超えている強さなので、サイタマでも勝てません・・・。
むしろドラゴンボール世界に来れたら、ようやく彼の望む全力バトルが出来ます。
49. 匿名処理班
ワンパンマンは海外の配信サイトで同時配信されてるよ(もちろん公式に)
ニコ生とニコニコのアニメの有料配信は
海外からのアクセスはブロックされてるんで。
誰がカッコイイとかは人それぞれだけど、最強っていう意味では
設定的にはサイタマだよなあ
50. 匿名処理班
あいつら悟空とスーパーマン闘わせるの好きだよな。
51. 匿名処理班
ピカチュウが入ってないのはさすがにポケモンはヒーローって認識じゃないのか
52. 匿名処理班
最強は黄金バットに決まってるじゃん
53. 匿名処理班
※48
だよなぁ!なにせ今じゃ二人そろって”神”の領域に達してしまったわけだし!
ところでドラゴンボールの主役は悟空じゃなくてピッコロだろうってうちの息子が言ってた。なにせドラゴンボールを作ったのはピッコロだからって。確かに一理あるかもだ
54. 匿名処理班
アーカードが入っていたのに驚きだわー
個人的には大好きな作品だけど、まさか3位とはびっくりしたw
ヘルシングは魅力ある作品だわー でも3位か・・やっぱりびっくりだわw
55. 匿名処理班
1〜10位はドラゴンボールのキャラだろw
星潰すのに造作もない奴ばっかだからなw
56. 匿名処理班
エターナルセーラームーンや∀ガンダム辺りも本当の力出せば凄まじいLVだって聞いた事はあるね
しかしながら悟空も心臓病や毒ガスで呆気無く死にそうになった事があるからやっぱり絶対最強な訳じゃないんだよな・・・
57. 匿名処理班
※63
インフレの極みたいな少年漫画(ほとんどジャンプだけど)のなかにヘルシングあるのは意外ですよね
58. 匿名処理班
卍解って海外ではどう捉えられてるんだろ?字面的に。
59. 匿名処理班
主人公って書いてあるのにいきなりベジータw
ジャンプ率高いし少年ジャンプ版アベンジャーズ作れるな
60. 匿名処理班
ペガサス星矢が居ないのか…
61. 匿名処理班
アーカードだけ毛色が違うw
62. 匿名処理班
※69
一昔前だったらランクインしてたと思う。
聖闘士星矢の系譜をたどるBLEACHから一護が選ばれてるくらいだし。
63. 匿名処理班
聖闘士星矢の真の主人公、フェニックス一輝。
いやだって登場のたんびに大ゴマでゴゴゴとか効果音付きで出てくるし。
初登場がパンドーラボックスから出現とかお茶目で可愛い。
あーもう、めっちゃ好き……(*´Д`)
64. 匿名処理班
サイタマの違和感半端ないな。国外でも放送されているのか
65. 匿名処理班
※68
つ ファミコンジャンプ
66. 匿名処理班
最強談義したらゴクウですら弱い部類だからなぁ
まぁなんだファミコンジャンプのラスボス連戦しようぜ!
67. 匿名処理班
サイタマ初のランクイン!
このメンツで天下一武道会は見てみたい。
68. 匿名処理班
承太郎とサイタマとリヴァイは
戦えって言われても戦わなそう
69. 匿名処理班
意外と聖闘士入ってないんだね
70. 匿名処理班
※57
サイタマ空飛べないしなw
すごいジャンプができるだけで
71. 匿名処理班
※69
あの作品は聖矢より明らかに強そうな奴が何人も出てくるからな
話の流れで戦わなかったりしてるだけで
世代だから好きな作品だがDBみたいな主人公が最強感は全くないw
72. 匿名処理班
外人て幽遊とかるろ剣も見てるの?
73. 匿名処理班
ドラゴンボールの登場人物の中で、空も飛べなきゃ、気も操れないという、普通の人間の基準でいえば、一番強いのが、実はミスターサタンであるという事実をお忘れなく。
なんていうか、「ヒーロー=超人」という考えは一度外して考えると、リヴァイとサイタマ、それと緋村剣心だけなんじゃないかな? 「普通の人間として、強い」といえるのは。
あとはいろんな意味で「チート」が効いてると思うけど。
悟空はもう、チートが効きすぎて、何が何だかわからないレベル来ているし。
74. 匿名処理班
アーカードはヒーローではないよな……むしろヒールだよな……
75. 匿名処理班
範馬勇次郎がいない時点で
学年で一番を争ってるレベル
76. 匿名処理班
ワンピースもナルトも1シーンすら見たことない自分は、もはや日本人では少数派なのだろうか…海外の人に話振られてもわからなくてがっかりされそうだw
77. 匿名処理班
主人公とヒーロー(英雄)とでは意味合いが大きく違うのですが・・・。
既にコメントしてる方も居ますが、最強の主人公キャラならラッキーマンは不動の1位でしょう。昔日本でやった投票でも首位でしたしね。
海外のアニメコミュニティ投票で最も強くて最も人気のある女性キャラとして1位に選ばれた、エルフェンリートのルーシーが入っていないのも疑問です。
ヒーローの括りであれば勇者シリーズやライディーンなど昔のロボット作品あたりが妥当じゃないですかね。
78. 匿名処理班
たしかに悟空を超えるキャラっていないよね。
サイタマが強くても神の領域にまで達した今の悟空には勝てないだろう。
ナルトやアーカードでも勝ち目ないかな。
ただ、アーカードは負けても死なないだけになりそうだけど。
79. 匿名処理班
Fateのギルガメッシュだろ
80. 匿名処理班
和製フィジカルチートのサイタマと
米製フィジカルチートのハルク
殴り合ったらどっちが勝つだろう?
81. 匿名処理班
ラッキーマンが入ってない
やり直し
82. 匿名処理班
ONE PIECEキャラが一人もいない(笑)
83. 匿名処理班
セルですら太陽系破壊できるからな
84. 匿名処理班
ウソ800やもしもボックスを擁するヌコ型ロボットとか。
85. 匿名処理班
※90
ギルガメッシュはラスボスであってヒーローじゃないんですが
86. 匿名処理班
超人ロックは?
87. 匿名処理班
どいつが一番強いのかなんて言い出したらキリがない。
世界戦が違うし能力が作用する方向性も違うんだから。
そんなこと言ったら魔法が一番になっちゃうし。でも、DBキャラは魔法使うブウに勝ったし。アーカードなんて物質世界超えちゃったんだから、基準がめちゃくちゃ。一番なんて決まるわけがない。
そんなことより、時代が流れても幽遊白書とDBが変わらずランクインし続けてくれてて嬉しい。
88. 匿名処理班
※35
そんなあなたには「純潔のマリア」がおススメ。
一応最強のアニメキャラだしな。
89. 匿名処理班
それは紛れもなく奴さ
90. 匿名処理班
究極カーズ「解せぬ」
91. 匿名処理班
ワンパンマンは海外版コミックが発売されててワンピースを越えるほどの人気だよ。
92. 匿名処理班
ああ…そういえば、アーカードは主人公でしたなぁ…
93. 匿名処理班
そうだった…
どう考えてもラスボスでどう見てもヒーロー側の人種じゃないアーカードの旦那も、
「主人公」ではあったんだった…ダークヒーローとかそんなレベルじゃないけど。
ヒラコ―節だから悪役に見えるけど主人公で一応人類の味方だった…
だがそれがイイ。
94. 匿名処理班
さすおに。
95. 匿名処理班
※93
5. モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)ってONE PIECEのキャラじゃなかったのか?
少し前に、外国人が選んだアニメの最強技ってのが有ったが、イデオンやらガンバスターの兵器名が並ぶ中にデンプシーロールが混ざってて笑った
96. 匿名処理班
遅延率100%の埼*線が日常的に起きる転落や性犯罪者の線路逃亡防止のための柵を作るわけでもなく
30周年だなんだと調子に乗って色々な企画をする予算はありやがり
その一環でワンパンマンの車体広告出してたから
埼*線ユーザーはワンパンマンにいいイメージがない
97. 匿名処理班
もうワンパンマン知ってるのか
アンテナ感度ぱない
98. 匿名処理班
一番強いのは深町晶だと言っておこう
99. 匿名処理班
いくら強くても知名度がないと
ランキングには上がらないからな。
多人数のランキングなんて
あてにはならない。
100. 匿名処理班
一番好きなのはガッツです。
101. 匿名処理班
初見で攻撃を受けることを選んだらサイタマにも勝ち目はあるよ
どんな敵もワンパンという設定通りであればね
まあ、当たらなければどうということはないが
102. 匿名処理班
さらっとランクインする旦那ほんと大好き
103. 匿名処理班
俺が好きなキャラなんてどうせいないと思ったら
エドに承太郎に旦那にサイタマ先生と結構いたわwww嬉しいwww
104. 匿名処理班
最強の特撮ヒーローは仮面ライダーBLACK RXだな
105. 匿名処理班
悟空だよやっぱ
強さもだけど何より圧倒的安心感がいいね
それに絶対に諦めないし、やっぱ悟空だなぁ
106. 匿名処理班
※116
悟空がサイタマのパンチで倒せるとはとても思えんけどね
107. 匿名処理班
アーカードとガッツ入ってて嬉しいです(*´꒳`*)ナツだけ知らなかった
108. 匿名処理班
スーパー出来がひどいけど、ベジーダの扱いがクズロットと大差ないから好き
109. 匿名処理班
久保TIT先生(見上げた夜空の星達の光 」
110. めだもんじゅう
ギャグ漫画を代表する、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」略して「こち亀」。の、お馴染みである、両津勘吉巡査長。皆に優しくて、たまにドジを踏む。
また、何処か憎みたいけど憎めない不思議な主人公。
さすが、皆の両さん。
111. 匿名処理班
ナツが最強と言われるのに違和感
作中ではギルドマスタークラスにビクビクしてる印象あるし
にしても国内じゃ意外と知名度無いんだな
112. 匿名処理班
※60
中の人がヤムチャだから、星矢が強いイメージってないよ。
途中交代が失敗したのは、ヤムチャを持ち上げる懐古厨を、若い世代が嫌ったから。
星矢=ヤムチャを嫌うファンは、後継人選に不満があっても、後釜くんをバッシングしないでBLEACH見ていたから、星矢とは違って一護は割と人気高い。
113. 匿名処理班
ランキングを公表するのであれば、調査方法の詳細や得点等を開示すべきである
ただ順位だけを発表するのは詳細な分析ができないため価値が薄れる
114. 匿名処理班
イッパツマンがないだと....
115. 匿名処理班
まあ分かってはいたが、ただの知名度ランキングだな
116. 匿名処理班
ベジータなめすぎやろ。
これだから外人は…
117. 匿名処理班
※6
ギャグ漫画の住人を出すのは卑怯だぞ!
サイタマは両さんと戦わせろ絶対良い勝負になる
118. 匿名処理班
おい漢字は夢想転生じゃねーぞ。
無想転生だ。ばかやろう
119. 匿名処理班
日本の主人公は信念や正義感が圧倒的に足りない
その点ではアメコミ主人公の方がよっぽどカッコいい
120. 匿名処理班
悟空より強いキャラなんて下手に作ったらフルボッコされるだろ
偉大過ぎるんだよ、ドラゴンボールと作者の鳥山明は
121. 匿名処理班
※87
オタク全開が少ないのは外国人も同じだし、漫画の話を振ってくる人なんて20人に1人くらいだよ。まあ私が若い女だからというのもあるだろうが。
122. 匿名処理班
※116
多分、外国人はべジータは弱いとでも思っているのではないでしょうか
123. 匿名処理班
王子は自分の人生の主人公だから(震え声
124. 匿名処理班
何故「異能生存体」キリコ・キュービィーが入っていない?
「異能の力」を差っ引いても充分強いぞ
125. 匿名処理班
悟空とベジータに勝てる奴はおらん