
彼の愛犬は数年前、ガンで亡くなっている。バックアップを取っておかなかった自分を責め、悔やんでも悔やみきれない日々を送っていた。
そんなある日、自宅付近のグーグルストリートビューを見ていたところ、そこに愛犬の姿を発見したのだ。奇跡的である。benlaorさんはこの感動を誰かに伝えたくて、海外投稿掲示板redditに投稿した。
広告
なくなった愛犬の姿がGoogleストリートビューに!
Benladenさんが投稿したグーグルストリートビューの写真には、今は亡き愛犬が、太陽のまぶしさに目を細めながら、駐車場のアスファルトの上にじっと座っているのが見てとれる。
※画像クリックで拡大表示
イスラエルは2012年4月22日、中東諸国では初めてグーグルストリートビューが導入された。そのため、benlaorさんはしばらくその存在を知らなかったそうで、最近になってはじめて自宅付近を見てみたのだそうだ。
ありがとう!本当にありがとう!とにかくこの感動を伝えたいんだ。私は数年前に愛犬を亡くした。世界で一番大好きな犬だったんだ。benlaorさんのこの投稿に対し、redditのユーザーらは、一緒になって喜んでくれた。この写真の保存方法なども伝授された。更には画像を高画質に引き伸ばしてくれたユーザーもいた。
ああそれなのに、私は彼の写真を一枚も持っていない。なぜならハードディスクを損傷してしまい、愛犬の写真をすべて失ってしまったからだ。
最近になってグーグルストリートビューの存在を知った。何の気なしに自宅付近を見ていたところ、駐車場に彼が座っている犬が!
この姿は紛れもない私の親友だった愛犬の姿!太陽のまぶしさに目を細めながら穏やかに笑っているようにも見える。
これが彼の写っている唯一の写真だ。良かった。そこにいてくれて本当に良かった!グーグルストリートビューの人、彼を撮影してくれてありがとう!

※画像クリックで拡大表示
この写真を元に絵を描いてくれた人も!
この絵はbenlaorさんに発送されるという。

benlaorさんは、「インターネットは優しさにあふれている。優しい言葉をありがとう!画像の加工をありがとう!そして素晴らしい絵をありがとう!」と、さらに感謝の言葉を書き残していった。
via:reddit
追記(2014年12月の記事を再送してお届けします)
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ええ話や
2. 匿名処理班
朝から泣いてしまいました。
飼い主さんの悲しみ、みんなの優しさ、
感動。グーグルさん ありがとう、ありがとう。
3. 匿名処理班
犬にはモザイクかけてくれないんだなw
4. 匿名処理班
ちくしょうちくしょう朝からイライラしてたのにすっかり感動して前が見えなくなってしまったじゃないかちくしょう
今日もバイト頑張ろう…
5. 匿名処理班
日本のインターネットは悪意にあふれているのが残念だな。
6. 匿名処理班
忠犬ならぬ駐犬・・・・・
日向ぼっこする穏やかな顔だな〜
7. 匿名処理班
これは感動しただろうなぁ。
8. 匿名処理班
嘆く飼い主をみて会いにきてくれたんだな…
正直泣けた
9. 匿名処理班
写真があったことも素晴らしいし
何気ない穏やかな表情にリアル涙目
10. 匿名処理班
わんちゃぁ〜ん(泣)
11. 匿名処理班
優しい世界や・・・。
12. 匿名処理班
グーグルの中の人も夢にも思わなかった副産物だろうね
13. 匿名処理班
意味のある偶然ってやつか
何か運命的なものを感じずにはいられないなぁ
飼い主が見つけた瞬間、涙がでるほど大喜びしたのは想像に難くない
14. 匿名処理班
業者に頼んでデータ復元せえや
15. 匿名処理班
心の中、だろ
16. 匿名処理班
サンタのプレゼントかもしれないな
17. 匿名処理班
HDDの故障なんてほとんどアームの駆動系だからな。バッドクラスタが増える前にリカバリーすればかなり助かるぞ。
18. 匿名処理班
ええ話やけど
犬が可愛くないw
19. 匿名処理班
19
氷水で顔を洗ってから見直してみろ
飼い主に愛されてる犬はどんなのでも可愛いに決まってる
20. 匿名処理班
犬(おっ、Googleカーやんけ!)
21. 匿名処理班
あったけぇ
22. 匿名処理班
19
心が曇ってる・・・・
23. 匿名処理班
あかん(;Д;)
でもせめてUSBにでもバックアップはした方が
良いと思うぞ安くて確実だし
24. 匿名処理班
亡くなったお婆ちゃんだかもgoogleカーは写真に収めてたよな、こうやって世界の一瞬一瞬を切り抜いて走っていくんだな。
25. 匿名処理班
ストリートビューも一定期間経つと更新されてしまうから、今のうちにスクリーンショットを取っておかないと…ってことは伝わっているのかな?
26. 匿名処理班
うちの実家の近所は私がいるときストリートビューまだ入ってなかったから、亡くなった愛犬が写ってることはまずありえないけど、あいつの写真、バックアップとっておこう・・・
27. 匿名処理班
こういうのはあかん。
泣いてまうやろ。
28. 匿名処理班
愛犬の重みには及ばないけどデータ保存かけとこ・・・
29. 匿名処理班
いい話だ
絵も上手で素敵
30. 匿名処理班
動物ネタだと世界共通でみんな優しいよな。
国連もこういうのを研究すべき。
31. 匿名処理班
2年以上更新されない田舎限定のお話
32. 匿名処理班
ところで、愛犬はなんで何にも繋がれずに家の近所の駐車場でひなたぼっこをしているんだろう。
33. 匿名処理班
※31
太一の父ちゃんが研究してたよ。
世界から戦争が無くなるって言ってた。
34. 匿名処理班
イスラエルでは、日本ほど周りの目が厳しくない。
だから普通に放し飼いしてる人が多い。もちろん交通量が日本みたいに多くないからね。
ま〜文化の違いだよ。
35. 匿名処理班
泣ける。
動物は一緒にいると癒されるね。
36. 匿名処理班
世界がつながってるなぁ
37. 匿名処理班
※4
バイトかよ・・・
38. 匿名処理班
イスラエルの人も命を慈しむことあるの?
そんな尊い営みできるのに何で何千年も争ってんだ
しかも理由が宗教
身の回りに神なんぞより大事な事いっぱい溢れてるじゃん
よく見回してごらんよ
39. 匿名処理班
記事で感動したけどコメント欄でガッカリした。心が拗けた人が増えたな。
40. 匿名処理班
どういたしまして!
41. 匿名処理班
当然ながらRedditにはイスラエルに反発する人も大勢いる。
その中でこの人の書き込みに反応し手助けしてくれた人もイスラエル人と同じ人間。
インターネットは国境や宗教を超えて人々が助け合える事が出来る世界だと思う。
インターネットの出自が本来軍用目的だとしても。
42. 匿名処理班
※26
既に保存済みだから記事になったんじゃないかな?w
43. 匿名処理班
俺も早くバックアップ用のHDを買おうっと。
44. 匿名処理班
元のら?
それとも家で中?
それかこの国での飼い方がこれ?
45. 匿名処理班
犬の放し飼いはダメだぞ!
46. 匿名処理班
熱い 目頭が熱くて痛い…
せつなくて愛にあふれる話しだね
47. 匿名処理班
「ぼくはここにいるよ」
48. 匿名処理班
ああやばい。今これ読んじゃダメだ。多分泣くきっと泣く絶対泣く。えぐえぐ言っちゃうかも。
今は読んじゃダメだダメなんだって思ってるのにぃいい〜…
会えて良かったね…
49. 匿名処理班
彼の生きた証を全て無くしてしまった悲しみを、ただ一枚の写真が癒してくれた。
50. 匿名処理班
犬ではないが同じくHDDの故障で子供の小さい頃の写真がすべて無くなった人が居たな…
本当に大切ならプリントアウトしてアルバムにすることをおすすめします。
51. 匿名処理班
俺、この記事を読み終えたらバックアップするんだ…。
52. 匿名処理班
アルバム保存しとこ…
53. 匿名処理班
それに比べて俺のハードディスクは汚れている・・・
54. 匿名処理班
私有地での立ちショ 姿撮られて憤慨する人もいれば、こんな風に感謝する人もいる
ドラマがあるね
55. 匿名処理班
奇跡だ。素晴らしい。
56. 匿名処理班
ハードディスクとSDカードに保存し、全て写真用紙に印刷済みで万全だと思っていたけど、オンラインストレージに保存していなかったことに思い当たった。何があっても決して死ぬまで失くすまい。
57. 匿名処理班
オンラインストレージに保存しなよ。
バックアップ用にHDDとか無駄。
58. 匿名処理班
よかったねえ(´;ω;`)
59. 匿名処理班
誰かがプライバシー侵害申請して見れなくなる。
60. 匿名処理班
よかった
61. 匿名処理班
見つけた時の感動は言葉にできないものだわな
人間はモザイクかかっちゃうのかもしれんしペットならではなのかな
62. 匿名処理班
寝たきりになったお婆ちゃんが数年前に愛犬と散歩してる姿がストリートビューに写ってたて話もあったな
63. 匿名処理班
ネットって不思議だよね、
傷つける事もいっぱいあるのに
たまに、不思議であたたかい宝物を僕らに見せてくれる。
64. 匿名処理班
こんなイイハナシはほんの一部、
実際はプライバシー侵害の被害のほうが劇的に多い。
それがグーグル。
65. 匿名処理班
※3
うちの勤め先の小さな研究所、犬を飼っているんだけど
なぜかモザイクが掛けられてたぞwww
なんで?www
66. 匿名処理班
何故一枚も現像しておかないのかも謎
フツウ愛犬の写真などは額に入れて飾るものだろうにとくに外国だと
何年も暮らしててそこまでしなかったのが最大の疑問
67. 匿名処理班
愛犬の写真とか他人に見られても恥ずかしくないけど失いたくないデータは
クラウドストレージサービスにも保存しておくと更に安心だと思う
68. 匿名処理班
※68
ハードディスクは復元できないまでブッ壊れてるそうだし、火災か水害にでも遭ったんじゃないのかな
69. 匿名処理班
ウチの飼っていた犬もストリートビューで元気だったころの姿が載ってて嬉しかったですね(*^m^*) ムフッ
70. 匿名処理班
あーもう!おっさんになったな俺
泣きそうになってるよ。
うちの先代のワンコも同じくHDDがおしゃかになってBUしてなかったから
USBに入れといた数枚だけしか残らなかったよ。
今いる子の写真はBU取るようにしている。
それにしても良かったなぁ。
71. 匿名処理班
はい泣きました。親友と言える関係ってすごく良い。
嗚咽を我慢すると胸が苦しい。
72. 匿名処理班
グーぐるの巧妙なステマ(号泣)
73. 匿名処理班
ストリートビューにはあんまりいい感情を持ってなかったんだが
人によっては感動や喜びと出会える場であることを教えてくれたことに感謝したい
ありがとう!
視点を変えるって大事だね
74. 匿名処理班
こういう事態が怖いから写真は逐一USBにも移してる
飼い主の方、良かったな(´;ω;`)
75. 匿名処理班
大晦日にうるっをありがとう
76. 匿名処理班
イイハナシダナー
77. 匿名処理班
イスラエル Google
78. 匿名処理班
スタージョンの法則を思い出すな。
バカッターだのフィッシング詐欺だのインターネット上で起きてることの9割はゴミクズ同然かもしれないが、それでも残りの1割がここにある。
79. 匿名処理班
死を迎えるにあたり、昔飼っていたペットが夢に出てきた人は
すごく安らかに亡くなっていくんだそうだ。
これはお迎え現象といって医療機関でも研究がされている。
死んでても生きてても永遠にペットとずっと一緒。
もしかすると人間にとってこれが一番安らぎを感じる事なのかも知れない。
80. 匿名処理班
素敵やん?
81. 匿名処理班
素人判断でぶっとんだつってないで
とりあえず日本来てHDD復旧専門の会社あるからそこ頼んでこいよ、1回3万そこらだったが
82. 匿名処理班
※26
ストビューの過去画像は見れるよ
画面右上の時計みたいなアイコンをクリックするよろし
83. 匿名処理班
×画面右上
〇画面左上
84. σ(・д・мё))
感動✨
飼い主さんの喜びが伝わってきて
朝から涙涙です☆
85. 匿名処理班
犬が亡くなると、ほんと、きついもんな
86. 匿名処理班
HDDは突然死するからな
気をつけろよ皆も
87.
88. 匿名処理班
※23
USBメモリって実は数年使わないでいるとデータ揮発するんで大事なデータはオンラインストレージ含め分散保存しとこうな
89. 匿名処理班
可愛いー
90. 匿名処理班
(´;ω;`)
91. 匿名処理班
2022年もこんな記事で溢れるといいな
92. 匿名処理班
韓国のドラマにこんな話あったけれど、現実でもあるとは
いい話だね
93. 匿名処理班
俺も携帯に入れた犬の写真をなくしたから気持わかるなあ
94. 匿名処理班
再掲記事か
いいね
95. 匿名処理班
また良い写真が残ってたね
ジーンと来たよ
96. 匿名処理班
泣いた
97. 匿名処理班
スマホやデジカメ時代だからそんなこともあるのね
ネガ時代を知ってるので大事なものは形にして残しておくことにしてる
ネガですら劣化して色あせてしまうから
この間ネガをデータとして取り込んだばかり
大事なものはネットのプリント屋さんでいい印画紙にプリントして、
バックアップは何種類か残したけどどデータはどれも心もとないね
98. 匿名処理班
ウチの犬も2021年7月に死んで,最近GoogleMap更新されて消えていたな( ;∀;).
99. 匿名処理班
写真や動画って、時として残酷だよな。
そこでは確かに生きてるのに、もういない。
100. 匿名処理班
※81
自分がヘッドクラッシュしたHDD、完全復旧に18万かかったよ
2〜3万ってうたっている業者、怖くて使えんわ
101. 匿名処理班
印刷して物理的に残しておくのがわりと最強
102. 匿名処理班
ヴアアアアアアァァァ… 。・゚・(ノД`)・゚・。
103. 匿名処理班
写真がなくなったとしても、
目を閉じればほら、いつでも会える
データだけで残すのって、どれだけバックアップをとっても心配になるよね