
彼の愛犬、カナディアン・シェパードのタイタンは後ろ足が関節炎にかかっていて、もう二度と自分の足で歩くことができない。そして、獣医から余命1年以内と告げられた。彼はタイタンの残りの人生を最高のものにするという決意表明を掲示板に書き記した。
広告
最高の親友がもう少しでこの世を去る。残された時間はあとわずか
H3llm3rs :これは、ぼくの大親友のタイタン。14歳の老犬なんだけど、どんなことがあっても、いつもずっとぼくのそばにいてくれる。でも、後ろ足が関節炎にかかっていて、歩くことができない。そして、獣医から余命1年以内と言われている。だから、彼の残りの人生を最高なものにしてやるつもりなんだ。



Redditユーザー:H3llm3rs は、更に画像を投稿した。オフィスで歩き回るのが好きだったタイタンの為、野外に簡易オフィスを設置した。もうこれはからずっと一緒だ。
一瞬、一瞬を大切にして。犬の友を失うなんて、本当に気の毒だ。
Redditユーザー:
5歳の白い犬の飼い主として、あなたのこの投稿は涙なくしては読めない。この14年、あなたがこんなに慈愛に満ちた友といっしょにいられたのは本当によかった。親友が逝ってしまう時がきたら自分はどうするか、なんて考えようともしなかった。私の代わりにタイタンを思いっきり抱きしめてあげて。
H3llm3rs :
メッセージをありがとう。タイタンに君の分のハグをしてあげた。動物を愛する人とこうしてやりとりすることができて、だいぶ気分が楽になった。本当にありがとう。君にも親友がいてよかった。最高の友だって言ってやって。一緒の時間を楽しんで。
Redditユーザー:
素晴らしい犬ですね。とても彼にさよならなんて言えない。ふたりの時間を思いっきり楽しんで。
H3llm3rs :
正直言って、今さよならの瞬間は考えられない。ただ、タイタンに最高の時間をつくってやるためにベストをつくすだけ。一緒に出歩くのが好きだったから、カートや特殊なベビーカーみたいなものに乗せてみようかと思っているんだ。そうすれば、ぼくが引っ張ったり、押したりして連れて回ることができる。







Redditユーザー:H3llm3rsは、同じような経験のある、Redditのユーザーたちとその気持ちを共有することで、励まされ、時に励まし、現実と向き合いながら、タイタンと残りの時間を最高のものにする決意を新たにしたようだ。人はどうしようもない思いに押しつぶされそうになった時、目の前が真っ暗で進むべき道を見失いそうになってしまった時、自らその明かりを探し始める。そこで自分と同じように困っている人がいたら、その人のことを考えることで、逆に救おうとすることで、目の前がすこしだけ明るくなって、また前へと進めるようになるのかもしれないね。
関節炎の薬は与えてる? メタカム(犬用鎮痛剤)とか、J/Dフード(犬や猫の関節炎治療のためのダイエットフード)とかは?
H3llm3rs :
うん。獣医から痛みを和らげるカルプロフェン(抗炎症薬)を処方されている。ほかになにか少しでも痛みを減らせる知恵があったら、是非おしえて欲しい。一生感謝するよ。
Redditユーザー:
カルプロフェンは炎症を抑えるのにいいと思うよ。軟骨の状態を改善する成分を含むダイエット食品もある。ぼくの猫も関節炎に苦しんでいたんだけど、J/Dのモービリティを使い始めたらかなりよくなった。完治はしないけど、だいぶ助けにはなるよ。獣医が余命宣告したのには驚いたな。関節炎は死に至る病じゃないはずだけど、なにかほかの病気があるの?
H3llm3rs :
そうなんだ。心臓に疾患がある。彼の母犬も二年前に心臓で死んだし、もう14歳という高齢だから、獣医に余命を宣告されても納得した。いつかその時がくるのは覚悟しているけれど、タイタンを苦しませたくない。母犬はとても苦しんで死んだから。J/Dモービリティのことは聞いたことがなかったけれど、調べてみるよ。ぼくの悩みに興味をもってくれて、わざわざ時間を割いて助言してくれてありがとう。
Redditユーザー:
君の犬のことは本当に気の毒だ。心臓病は苦しいからね。でも大丈夫。ほかに疑問があったら、知らせて。ぼくは緊急病院で働いているから、心臓病の専門医もいる。
Redditユーザー:
キミが動物好きで本当によかった。ありがとうな。
H3llm3rs :
どうしたら、彼らを愛さずにいられるんだろう?そうだろう? タイタンはぼくのためならどんなことでもしてくれる。タイタンからもらったものは大きすぎて、とても全部は返しきれないけど、これから残りの時間を、タイタンを喜ばす為に使いたいんだ。
Redditユーザー:
あなたの犬のことはとても残念。どんなに辛いかよくわかる。私たちの犬が同じような境遇だったときに助けになったことは、コルチコステロイド、ウォーターセラピー、鍼治療、ジョイント・プラス(痛みを抑える自然ハーブサプリ)、コセクイン(動物用関節炎治療薬)だったわ。それと、体重に気をつけること。数ポンドでも違うのよ。友だちの犬は関節炎の手術を受けてよくなったわ。
H3llm3rs :
プールがあるから、トレーナーに水中での治療法を教わるつもりだよ。鍼治療はいいという話をよく聞くので、ナイスなアイデアだと思う。今いい鍼治療医院を探しているところなんだ。体重管理もしている。情報をありがとう。いろいろ調べてみるよ。
Redditユーザー:
とても素敵な犬だし、いい写真。あなたのような飼い主で彼は幸せね。あなたもだけど。
H3llm3rs :
ありがとう。ぼくは本当にラッキーだと思っているよ。
Redditユーザー:
かっこいい犬だね。彼は永遠に君のことを愛してくれるよ。同じように愛してあげて。落ち着いて。
H3llm3rs :
ありがとう。
Redditユーザー:
15歳の猫を亡くしたばかり。あなたの痛みが心からわかるわ。気を強くもって、彼との残された日々を充実させて。
H3llm3rs :
あなたの猫のことは、本当に残念だ。こういうことには完璧な心構えなんて、決してできないものだけれど、あなたがなんとか立ち直ることを祈っている。コメントをありがとう。
Redditユーザー:
クリスマスの後で、飼っていた年老いた猫がいなくなってしまったの。嘆き悲しんだわ。それは辛かった。でも四日後に彼は帰ってきたの。それでももうそれほど長生きしないことはわかっていた。だからそれから半年、なんでも彼が好きなものを与えた。いつも彼のことが心配で心配で、へとへとになってしまったくらい。でもあの子がゴロゴロ喉を鳴らすと、元気が出て、新しくやり直せるの。彼との最高の六ヶ月間だったわ。同じようにしたらってアドバイスするつもりだったけど、あなたはもうやっているのね。まだ、タイタンは生きているのだから、悲しがらないで。最善を尽くして、どんなに彼が愛されているかを、見せてあげて。
H3llm3rs :
ありがとう。なんて素敵な人なんだ。“その状況”がどんなに苦しいかよくわかる。あなたの猫もとっても幸せだったんだね。
Redditユーザー:
すごく愛らしい犬なのに、死んじゃうなんて本当に残念。私の四足の大親友のことを思い出すわ。彼と一緒にぶらぶらするのはとても心が休まったものよ。あなたのがいるだけで、タイタンには十分なのよ。あなたがそばにいると、幸せそうな顔をしてるからすぐわかるわ。確かに泣いていいのか笑っていいのかわからない時期だけれど、彼を忘れないために、写真を撮るのはいいことよ。私の犬のクーリーが天国を案内するからって。タイタンに言っておいて。きっとつるんで仲良くなるわ。
H3llm3rs :
優しいんだね。ありがとう
Redditユーザー:
カナディアン・シェパードを飼っていますが、うちのも病気です。タイタンの話しを聞いて、全身が苦しみで張り裂けそうです。こんなにかわいくて、献身的な犬なのに。うちの犬は草、ノミ、花粉など多くのアレルギーに苦しんでいます。限られたものしか食べられないので、エサにはかなり気をつかってきました。彼女を飼い始めたとき、獣医に寿命は6年、もって8年と言われました。でも今、9歳です。最期のときに彼女をその獣医のところに連れていくことを考えると耐えられない。あなたとタイタンがすばらしい時を過ごしているのは、とても嬉しいです。長々と拙い文章をごめんなさい。あなたたちの幸運を祈っています。
H3llm3rs :
謝らないで。とても素敵なメッセージだ。カナディアン・シェパードは感動するほどすばらしい犬だよね。タイタンの母犬が二年前に死んだから、二頭目なんだけど、その犬も同じ病気を抱えていてね。ぼくは母犬と一緒にガレージで寝起きして、膝の上で最期を看取ったんだ。あなたの犬のことも気の毒だ。あなたと家族の苦しみはよくわかる。でも彼女があなたのような人に大切にしてもらったことが嬉しい。きっと、あなたのことをなによりも愛していると思うよ。誰よりも幸せで、人生を楽しんで、できるだけ長く生きて欲しい。こうして思いを分かち合うことで、誰かのために何かできるだろうかと考えることが、ぼくにとってはとても有意義なことなんだ。あなたとあなたの犬が幸せでありますように。彼女をかわいがって、どんなに彼女がすばらしい犬か言ってあげて。
via:reddit 原文翻訳:konohazuku
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
家にも2歳のシェパがいるけど、いつかはこうなっちゃうんだよな・・・
2. 匿名処理班
おいおい、朝っぱらからティア・ドロップが止まらないじゃないか。
良い話をありがとよ!
3. 匿名処理班
綺麗で優しそうな犬だな
4. 匿名処理班
死に急ぐおいらにとっては、きつい記事だった。自分が、恥ずかしい・・ 皆さん、幸せになってください。 もすこし、がんばってみる。
5. 匿名処理班
サプリ、ダイエット食品、さまざまな治療法を試すのもいいかもしれないけど、
好きな物を食わせて楽しく遊んでやる事の方が重要だと思う
無理な延命処置は犬に負荷を掛けるだけだ
6. あ
素晴らしい
7. 匿名処理班
猫派の俺が泣いた
8. 泣ける
悲しいが、一瞬一瞬を大切に前向きな主さんに感動してしまった。死が訪れるまで、主とワンコに安らかな日々が送れることを祈る。
9. 匿名処理班
vipにこの手のスレが立った時もみんなレスが優しいよな
日頃の悪意が嘘みたいなレベルで
14年も生きてれば仕方ないんだろうけど、やっぱり悲しいよなあ
10. 匿名処理班
ペットロスはマジで辛い 俺も毎日ボロ泣きしてたなー
このワンちゃんもこの人に飼われて幸せだろう
11. 匿名処理班
タイタン、優しいご主人にたくさん愛してもらえて良かったね
生まれ変わってまた逢えるといいね
12. 匿名処理班
泣かせるなよ
13. 匿名処理班
この世界に犬派や猫派なんてほんとはいない。
皆、いきもの派なんだ。
ほんとは皆そんな、同じやさしいいきものだって事を
この世界にタイタンは静かに教えてくれている。
皆に優しい日曜日を。
世界は辛く、苦しく、こんなに繊細に暖かい。
14. 匿名処理班
自分も先日飼っていた犬が亡くなりました
17年間苦楽をともにした家族との別れなので辛かったです
突然の死だったので、ああしておけば良かったと色々後悔がありました
この方は余命1年というある程度の目安がわかっているので、どうか後悔のないよう大事にしてあげて欲しいです
15. 匿名処理班
ペットは家族の一員、まさにその言葉がぴったりだ。この子の表情を見てると、いかに愛情を受けてきたかわかるような気がする。
16. 匿名処理班
余命わかってよかったな
俺の犬は事故でいきなりだったからな
心の準備がなかった
17. 匿名ちゃん
動物大好きな私 涙が止まらないよ
タイタンとっても幸せそうだね 優しいお父さんだね 残された時間思う存分お父さんに甘えてね
ああ
涙が止まらなくて何書いていいのかわからなくなっちゃった
18. 匿名処理班
泣いてまうやろ
19. 匿名処理班
う・・・昼間から泣く羽目になろうとは・・・
20. 。
お願いします。泣かせないでください。
21. 匿名処理班
こういう辛い別れがあるからペット飼いたくないんだよ…
22. 匿名処理班
今年入って家族を亡くした自分には十分過ぎるぶり返し記事だった…
ちくしょー、笑いにカラパイアきたのにな〜w
23. 匿名処理班
全涙腺が泣いた・・・ぅうぅ
24. 匿名処理班
動物は一緒に生活しているときは愛情を教えてもらい、居なくなったときに命というものを教えてくれた。 僕も愛犬が居なくなったときはとても辛かった。
25. 匿名処理班
泣いた。そしてこの記事を読んだ後に愛猫を抱きしめた。自分も覚悟しておかなきゃな。
26. G
DOG is GOD
27. 匿名処理班
田舎の一人暮らしだから、誰にも気兼ねせず、どんだけ嗚咽しても平気だ。
ちょうど4年前に旅立った相棒と重なった。
28. 匿名処理班
いつも悪態ついたりしてるお前らだけどこういう時だけ異常に優しいよな
あれ、目から汗が・・・
29. 匿名処理班
※10
それは間違いだな
何度かこの手のスレが立った所を見たことがあるが
ざまぁだのお前が死ねだの最低なレスばっかだったぞ
所詮悪人は悪人、vipperはvipperだ
ヤクザが炊き出ししてくれたからってヤクザにお礼を言ったりしないだろ?
騙されてはならんぞ。
30. 匿名処理班
簡易オフィスは屋内へつくってあげたほうがいいと思うぞ、なんで野外
あと、前足が元気なら犬用の車いす買ってあげなさい
いま後ろ足ダメな犬でも犬用車いすで歩けるようになるから、
野外オフィスよりそっちのほうが犬の健康のためにもいいと思う
こんなこと書くとなんでもいいからいい話で感動!泣きたい派の反感を買って
マイナスつけまくられるとは思うが、そこは犬のこと考えるといただけん
31. 匿名処理班
これがあるからペット飼うのやなんだよ。
32. 匿名処理班
なけるーー
33. 匿名処理班
家のペットの死に何度か今まで対面してきた
猫も犬も
年をとるごとにその死がどんどん辛くなり
もうとてもペットを飼う気になれない、寂しいが
もう一生自分からペットを飼う事は出来ないだろう
年をとるほど共にいた幸せな時間が大きいほど
悲しみの大きさに耐えられなくなってきた
34. 匿名処理班
・・・・・・・・(;ω;)
昔、犬を飼ってましたまた飼いたいなと思うことがあります。
でもこう言う別れがあると知ってるから飼いません。
ああしておけば良かったこうしておけば良かった。
35. 匿名処理班
愛するというのは素晴らしい事だね。
Titanも彼の元に生まれてこれて良かったと思うよ。
36. 匿名処理班
別れがつらいから飼わないなんて言わないで!縁があって出会って、そこでできたたくさんの思い出は動物にとってもきっと大切なものとなっているはず。
人間の方が寿命が長いだけで、飼い主の方だっていつかは死ぬんだよ。死は免れない。死の意味を教えてくれて、そして自分が死んだとき、またあの世で一緒に遊ぶことができるんだから。
どうかもうペットを飼わないなんて言わないでください。縁があったら、その子をまた新しい家族として迎え入れてあげてください。
37. 匿名処理班
生き物を最後まで飼った人特有なんだろうか?
こういう記事は歯を食いしばらないと読んでられない
タイタンの大親友を尊敬する
俺にはタイタンがとても幸せそうに見えるよ
38. 匿名処理班
一年頑張って、ある冬の夜に静かに眠ったハムスター。五歳になる少し前、いきなり体調崩して一週間たたずして死んでしまった兎。彼らの顔が頭を過って、嗚咽が止まらない。そしたらさ、今飼ってる犬が、顔舐めに来るんだよ。
ハムも兎も、最後まで私を信頼して愛して甘えてくれたんだ。そんな立派な母ちゃんじゃなかったのに。
39. 匿名処理班
泣いてしまった。今うちは1歳だけどいつかくることなんだよね…。
大切にしてあげて、後悔を少なくするように努力したいな。
40. 匿名処理班
亡くなった知人の犬を思い出した
自分がその家に行くといっつも足の関節を病に蝕まれてるのに
玄関前まで迎えに来るんだ
迎えには来てくれるんだけど
主人と話してるほんのちょっとの時間に
痛みに耐えられないのかゴロッと横になっちゃう
身体がそんな状況なのに自分を迎えてくれるその気持がとても嬉しいし
そんなに苦しいのかと心を痛めて涙が出たな
41. 匿名処理班
普段はあまりかまってやれないけど、とりあえず死ぬまでにいろんな経験をさせる予定。
旅行はいつも犬連れでキャンプ旅
東京に用事で行くときも一緒
今年は東京で犬と一緒に桜の名所を歩きましたが、犬は桜より俺の事ばかり見てるんだ。
42. 匿名処理班
駄目だ、俺は読めん。写真見るだけで精いっぱい。
43. 匿名処理班
室内で飼わないのか?
44. 匿名処理班
こうやって愛に包まれて“幸せに”死んでいく動物もあれば、
保健所でまるでゴミのように“処分”されていく動物もある
大仰に「動物愛」などとうそぶくのなら、飼い犬・飼い猫に注ぐ愛情をほんの少しでもそんなゴミ扱いされる動物にも分けてあげたいものだ
45. 匿名処理班
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ちゃんの時は、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時は、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時は、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供が大きくなった時…
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。
これを思い出した。
46. 匿名処理班
涙は愛犬との絆の証。
そしてあなたが年老いても、思い出の中であなたを癒すでしょう。
最後に一人で旅立つ時、虹の橋で再び出会うでしょう Uo・ェ・oU
47. 名無し
米41
何それ泣ける
48. 匿名処理班
冷めた俺でもこの気持ちはわかった・・・。
人間より動物の方が信用できる。優しくすれば優しく返してくれるから。
49. 匿名処理班
家にも今10歳の犬がいるから他人事じゃないんだ
ブルは、短命だからさ
タイタンは、こんなに愛されて本当に幸せだよ
飼い主と一緒の時間が1番安心出来て1番幸せな過ごし方なんだと思う
あー泣けて仕方ない・・・
50. 匿名処理班
うちの犬も13歳になった。半年前から階段の上り下りが辛くなって来てる。
今日なんかお別れの夢見て起きたら泣いてたわ。
泣けるだけ泣いて・・・その後は笑顔で笑おうぜ?
51. 匿名処理班
犬がとても良い顔をしてる。
彼には過去も未来もないよ。今、ここに君と一緒にいる現実がうれしいだけ。
うちの13歳だった犬もよく夢に訪ねてくるけど、いつも楽しそうにしている。
52. 匿名処理班
自分ちにも14歳の犬がいてあんまりなついてないけど、いつ体調が悪くなるかとびくびくしてる そのときの事を考えて最近はよく泣けてくる… そういう時は毎日豚や牛やほかの動物を食べて生きていることを考える 生き物の死はいつも身近にあると思うと少し楽になるよ
53. 匿名処理班
本当に悲しいならネットなぞに晒さない。
54. 匿名処理班
※5
タイタンも頑張って生きてると思って頑張れ
55. 匿名処理班
※5
お前はRADWIMPSの - 祈跡-in album version-
聞いた後
オーダーメイド
を聞いて寝ろ
56. 匿名処理班
不況で、経営していた会社が倒産し、先祖伝来の土地建物は抵当に取られた。
一家心中も考えたが、家族みんなで再出発を決意。
小さなアパートに家族6人引っ越し、仕事を探し始めるが、飼っていた大型犬は連れて行けない。
犬の里親会にお願いし、新しい飼い主を探してもらうことになった。
すべてを悟っているのか、別れのときも犬は大人しくしていた。
民主党政権下の不況で、1年でこんな案件が15件もあった。
地方都市の里親会ですが、やってくる犬は、みんな事情を抱えてる。
3年半の民主党不況下で、こんな表に出ない悲劇が、全国ではいったいどれだけあったろうか
57. 5
57様 ググってみました。ありがとうございました。56様 ありがとうございました。皆様、しあわせに、健康にお過ごしください。現実は切実でしんどいのよ。ひとりじゃないから、よけいつらいのよ。だけど、もうちょっとだけ、前進してみる。ありがとう。今から、リハビリ用に使うペットボトルに入れる砂を、採取しに、母なる海に出かけてきます。さよなら・・
58. ※57だが
※59
お前の方が幸せになればか!
お前が笑えるように祈ってるからな!負けるな!負けるな!!
59. 匿名処理班
59
リハビリ頑張ってくれ
60. 匿名処理班
ウチの犬は覆水が溜まって、なんども抜いたけど結局終わりは来た。
最期の晩、ご飯を食わなくて、なんとなしに食ってた母親のおにぎりをげてみたら
一個間食しやがった。
その後、夜中に水を飲みに降りると、
床が滑ってもうちゃんと歩けないのに、俺の側によってきた。
「もう遅いからまた明日な」とリビングに追い返した。
でも、明日はなかった。
その事が悔しくてたまらない。
もう10年経つけど、まだ書いてて涙出てきたわ。
それ以降、生き物は飼ってない。
どーせ仕事で面倒見れないしね。
いつ失職するかも分からない世の中だし。
飼いたいという気持ちはあるけど。
61. 赤米
固体差は有るが、意思の通じる犬が確かにいる。この場合い犬が人のことを理解する能力が高い。俺の犬は2001年1月3日生まれ柴の雄で左前足に腫瘍があり余命1年だ。この犬を飼い人にはない能力が犬に有ることが解った。また飼い主としてだらしない自分にもきずかされた。また犬についてもっと知りたいと思った。
62. 匿名処理班
15年生きた犬が、生まれつきフェラリア持ちでお腹に腫瘍があって癲癇もちで、嬉しくて興奮すると失神しちゃうし、走ったら喘息出ちゃうし大変だったけどすごくすごく可愛いかった。
最後の夜、よぼよぼなのに2階の私の部屋に上がってきてくれて一緒に寝た。
明け方に下に降りて一声鳴いてから亡くなった。
苦しまなかったと思いたい。
63. 匿名処理班
この記事何回見ても泣けるんだ。
パルモ姐さん有難う。
これからもアクセス貢献します。
あと結婚してください。
64. 匿名処理班
ペットロスした悲しみより一緒に過ごした幸せの方が大きいものだ
飼い主にとってもペットにとっても
だから新しい子を飼ってあげよう!(ペットショップで買うのではなく)
65. 匿名処理班
股関節から後ろ足の関節炎は、純血種の大型犬に非常に多い
俺も5年ほど前に、物心ついた頃から一緒だった相棒を亡くした
関節炎で立てなくなったのを安楽死させた
それが良かったかどうかなんて分からない
けど、間違いなく一緒に過ごした時間があって、それがきっとお互いに大切だったってのは事実
だが、純血に拘った人間のせいで、老後苦しむ犬が多いんじゃないかと思うと罪悪感にも見舞われる
この記事の人も、誰かと共有したい、それは分かるが
きっとタイタンは「ご主人と共有したい」と思ってるんじゃなかろうか?
ご主人が画面に向かっている、その一瞬さえタイタンの目を見てやって欲しいと思うのはおかしいか?
純粋にこれを良い話として受け取れない自分もなんだか嫌なもんだな
66. 匿名処理班
この記事の投稿日だけで考えるなら、既に一年以上経過してるのか…
この犬はどうなったんだろう
67. 匿名処理班
※37
なんかありがとう…
涙出てきた
68. 匿名処理班
今飼ってる犬の調子が悪くて、同じく心臓なんだが、合う薬が見つからなくて咳が止まらない
咳を止めてあげる事が出来ない
今までもそうだったけど、不調の時は膝に乗っかってくるんだよ
助けてって事だと思う
あまりに咳がきつくなると、膝に乗ってもいられなくなっちゃうんだけど
自分はもうこの子が死んだら犬を飼う気は無いよ
絶対にイヤだ
正直言って、この子の最期がこんな風になるって運命付けた絶対なるものに怒りを感じているレベル
ぼっち、ブサ、コミュ障、自分を取り巻く全てのマイナス要素に怒りを感じた事はなかった自分だが、
初めて怒りを感じてる
69. 匿名処理班
※71
怒りや悲しみなんて動物にとってストレスになるだけだよ
彼らが人間以上どれだけ敏感にそういうのを感じ取るか分かっておくれ
「この子が死んだら」とか「…してやることが出来ない」とか
マイナスな感情だってもうバレバレ
逆にむこうからこっちが心配されちゃってたりするんだぜ
今日なんか機嫌悪い?怒ってる?って
犬は体調が悪いんだから、余計な心配かけないで、
怒りを感じるほど君を愛してるよっていう
思いやりと優しさで心を満たしたあったかい気持ちで
接してあげておくれお願いします
70. 匿名処理班
犬って寿命が短すぎるんだよ、犬が死ぬのに耐えれる自信が無い
71. 匿名処理班
タイタン美しい子だね。
72. ゆきち
わが家にもゴールデンがいるけど
まだ元気いっぱいでしかも若い。
いつか別れはくるだろうと
考えは頭をよぎるけど
今一緒にいれるこの時間を
もっともっと、お互いに感じあえ
共存できたなら、
たくさんの思い出とともに
最後まで看取れる、そんな気がします。
色々な動物の話を見ますが
どれもやっぱり心が落ち着くし
和みます。
涙ナシでは見られないものもありますが
どれも素晴らしくて、なにかと考えさせられます。
人間にもこんな経験大事ですね( ^ω^ )
あたしもいっぱいいっぱい愛犬を愛して
たくさんの思い出いっぱい作ろう。
残りの時間、大切にしていこう。
73. 匿名処理班
結局その後どーなった?
74. 匿名処理班
今年8歳になる犬を飼っているから、こういう話は涙が止まらない
私にも愛犬が最高な人生を送れるようにする責任があるんだよなぁ
75. 匿名処理班
脱水症状です。
76. 匿名処理班
寝床に毛布かなんか敷いてあげてほしい。