フクロウのヒナが大学の玄関窓から覗き見
 この部分だけ見たら何の生き物かわからないかもしれない。UMA的風貌もかもしだしているが、実はフクロウの赤ちゃんだ。

 どうやら大学構内にある巣から落ちてしまったようで、とぼとぼと歩いて、玄関前にたどり着いたようだ。

 窓からじーっと中を覗き見するかわいらしい姿を発見した大学職員は、その姿を撮影し、フクロウをやさしく保護した。
広告

大学の玄関窓から中をのぞいていたフクロウの赤ちゃん

 アメリカ、南カロライナ州チャールストンのトライデント工科大学の玄関にかわいらしい訪問者がやってきた。

 大学職員が玄関ドアを開けようとしたところ、ドアの窓越しにフクロウの仲間である「アメリカワシミミズク」の赤ちゃんが中を覗き込んでいるのを発見したという。
名称未設定-1
 アメリカワシミミズクは南カロライナ州ではごく一般的な鳥で、大学の構内にある木の巣から落ちてしまい、キャンパスにある建物の窓に迷い込んだようだ。
3
 トライデント工科大学の職員である、トム・クレイブンさんとジョン・ロングさんは、ダウンジャケットでフクロウをやさしく覆い、保護した。

 その後近くにある野生生物リハビリ施設である猛禽類センターに連絡し、ジョンさんの妻が施設にフクロウを無事届けた。
1

フクロウは治療を受けた後、大学の木にある巣に戻される

 猛禽類センターで治療をうけ、元気になったフクロウは、その後、家族がいる大学の木に戻されることに。

 同大学の職員であるスコット・ヘニングさんと猛禽類センターのスタッフが協力し、リフトを使って、フクロウを木の上に置くことに成功。
 その後このフクロウは、大学構内の木で元気に過ごしているそうだ。
 フクロウの赤ちゃんは、たまたま大学の玄関に迷い込んだのかもしれないが、結果的に助けることができて本当によかった。

 この投稿に対してインターネット上では多くの反応が寄せられた。

 多くの人がフクロウの愛くるしさ、かわいさを称賛し、「素敵なサプライズだ」「アメリカワシミミズクは賢いから大学に入ろうとしたのかもしれない」「このフクロウが大学のマスコット的存在になるかもね」などの声が上がった。


 アメリカワシミミズクは、フクロウの一種で北アメリカ、カナダ南部、メキシコ南東部にかけて広く分布する。夜行性で、体長は40〜63cm、翼開長は96〜125cmと大型のフクロウである。

 この子も将来は大きくなって、今度こそ本当にこの大学に入学しにやってくるのかな?そいえば前回も幼稚園にフクロウがやってきたことがあったよね。

 日本ではフクロウは学問の神様とも呼ばれているから、学校関係に縁があるのかな。

written by parumo
あわせて読みたい
ここを第2の我が家にするよ。ある日突然猫用ドアから現れたフクロウが毎日通ってくるようになる


幼稚園の教室に飛び込んできたフクロウは、子供たちに大事なことを教えていきました


98歳のおばあさんの元へほぼ毎日訪れるようになったフクロウ。鳴き声で会話し触れ合いを楽しむ


馬を狩ったど〜!フクロウが馬をくわえて自慢げに飛び回る、おもちゃだけど


びっくり!珍しい夜の訪問者はフクロウだった。なんとかご退場願う男性のハイテンション奮闘記

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2023年04月12日 23:23
    • ID:rHte.9t80 #

    見てたよー(・∀・)

    2

    2. 匿名処理班

    • 2023年04月12日 23:34
    • ID:34ZMNudO0 #

    正しい所へ願書(=巣に戻りたい)へ届け出たんですね。

    3

    3. 匿名処理班

    • 2023年04月12日 23:46
    • ID:RjjC8x640 #

    予想の10倍はガン見されてて草

    4

    4. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 00:12
    • ID:YGGFkjIM0 #

    カワイイ
    治療で一時引き離しても家族はわかるのか賢いね

    5

    5. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 00:24
    • ID:aBJu6FA00 #

    ジロッ

    6

    6. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 00:37
    • ID:eD4Qwk8i0 #

    伝説怪獣 ウー Woo

    夏でも雪に覆われているという飯田山に住むという伝説の怪獣。
    孤児の雪ん子ことユキの亡き母親の化身とも言われている。


    この怪獣が頭に浮かんだ人いる?

    7

    7. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 01:18
    • ID:yfqpECY30 #

    覗き込み方がホラー映画のそれ

    8

    8. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 02:06
    • ID:LoJpRItE0 #

    夜ならちびる

    9

    9. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 02:33
    • ID:gt9hkckk0 #

    眼力すげぇww(・∀・)ww

    10

    10. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 02:54
    • ID:.wJ.AA980 #

    眼力つっよ
    でもかわヨ

    11

    11. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 06:29
    • ID:E9S3rj6O0 #

    迷子になって半泣き(たぶん)で窓から覗いていた事なんかなかったかのような現在の風格

    12

    12. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 07:59
    • ID:l1y9rVCd0 #

    今までの数ある「んじ〜っ」の中で一番「んじ〜っ」度が高い
    このフクロウのヒナさんにはカラパイアから「んじ〜っ大賞」を授与させるべきw

    しかし無事でよかったよかった
    大学職員GJ
    巣立つ前に春の大冒険しちゃったねw
    成鳥になっても覚えてるかわからないけど、大学で元気にすごしてほしいな(´∀`)

    13

    13. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 09:21
    • ID:pCHqjSKb0 #

    「あのデカイやつにナントカしてもらおう」とトコトコ→ガン見と妄想したい

    14

    14. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 09:27
    • ID:2h6Cag5j0 #

    (⊙v⊙)

    15

    15. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 11:04
    • ID:pidlciJ30 #

    ミミズクの雛のポワポワの耳(羽角だけど)ほんとに可愛い...
    今は飛べるようになって巣立ちの時期だもんねぇ。かわいいね。

    16

    16. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 11:22
    • ID:OilZJ.v90 #

    田舎住まいだけど、リアルでフクロウは見たことないな、、
    このは警部は見るが、、そういえばトンビも最近見なくなったな、、

    17

    17. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 13:28
    • ID:e.yVVNNJ0 #

    とーっても可愛いねぇ(*´`) 鳥さんって飛べるっていうアドバンテージがあるからか、人との距離感が変に近いというか大胆で不思議な感じがするんだよね! 意外と子フクロウも「どうにかしてくれそう」と思って近くに来たのかなー?

    18

    18. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 15:12
    • ID:LOS42Exs0 #

    >>6
    ウーと言えば・・・遊園地のショーでウーの着ぐるみに火がついてしまい、一転阿鼻叫喚を思い出しました。
    耐火繊維は大事。

    19

    19. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 15:13
    • ID:LOS42Exs0 #

    >>17
    鳩、逃げませんよね。
    公園でお昼をとっているとお裾分けを期待して寄ってくる。

    20

    20. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 18:08
    • ID:KUJL.yr30 #

    >>6
    赤いアイツは元人間だろうと容赦ない

    21

    21. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 19:57
    • ID:uErsl7B50 #

    ドット絵みたいな顔しやがって...

    22

    22. 匿名処理班

    • 2023年04月13日 22:55
    • ID:oIv86Tu70 #

    >>19
    鳩さんはとくに近くに来ますよね!うちの近くの鳩たちもそんな感じで「おこぼれ頂戴よ」って顔でトコトコ歩いてます🕊

    23

    23. 匿名処理班

    • 2023年04月14日 01:34
    • ID:5npwZZLY0 #

    >>6
    ウーとは全く思わなんだが、やはりウルトラ怪獣?とは思った。

    24

    24. 匿名処理班

    • 2023年04月14日 02:25
    • ID:CjDR8yg40 #

    こわい

    25

    25. 匿名処理班

    • 2023年04月14日 22:51
    • ID:c6d2u8Jw0 #

    親はどうした。ちゃんとご飯あげてるんかな。

    26

    26. 匿名処理班

    • 2023年04月14日 23:58
    • ID:8.wJhaOK0 #

    1枚目と3枚目は怖いw
    全身見ると可愛いんだけどね。UMA感込みでフクロウの仲間好きだなあ

    27

    27. 匿名処理班

    • 2023年04月15日 13:55
    • ID:m5IpO8Ba0 #

    |〔 ◉》 《◉ 〕|

    28

    28. 匿名処理班

    • 2023年04月16日 16:59
    • ID:z7vNpatU0 #

    フクロウが学問と結びつくのはギリシャ神話由来で日本に昭和後期に浸透しただけ。
    日本ではフクロウは福来郎と福をもたらすもので、学問とは関係なかった。
    一応知らせとく。

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links