
image credit: youtube
オーストラリア・パースの郊外で、家の地下に秘密の銃器庫を作っていたとして、所有者の男が逮捕された。銃器庫には、大量の銃と弾薬が保管されてあったほか、作業場や射撃場まで備えられてあったという。
この1件がきっかけとなり、西オーストラリア州では州政府が銃に関する法律を見直し、7月から一部の銃所持を禁止することを発表した。
広告
Police find secret bunker hidden beneath furniture | 7NEWS
家の地下に秘密の銃器庫
去年5月、密告を受けた西オーストラリア州警察が、デイヴィッド・レティジアの住む家を捜索した時の映像が、今週になって初めて公開された。ソファの下に地下へと続く階段が隠されてあるのを発見し階段を下りた捜査員たちは、そこが秘密の銃器庫で、大量の銃と弾薬、作業場、さらには射撃場まで備わっていることに驚いた。

image credit: youtube
元プロの格闘家でありボクシングのプロモーターをしていたレティジアは、所有していた武器のほとんどを登録しており、銃所持の免許を保持していたが、銃器庫には未登録の銃器が保管されてあったという。銃器庫には1 丁のライフルに 50 口径の弾丸が入った箱や、約1000発のさまざまな口径の弾丸が保管されていたほか、長距離射撃用の銃もあった。

image credit: youtube
また、それらの銃器から発射された弾丸の中には、警察官が着用している防弾チョッキや、警察車両のほとんどの硬い表面を貫通するものもあることがわかった。認可を得ずに所持していた銃器は、サイなどオーストラリアでは飼っていない大型動物を狩るために設計されたものだったそうで、警察はすべての銃器を押収した。
この1件がきっかけで長距離射撃用の銃を非合法化に
レティジアは、未登録の銃器を所持していた罪で起訴され、銃免許をはく奪されたが、最大の罪は銃器庫と射撃場を建設するための承認を地方議会に申請しなかったことだったようだ。捜査員の1人は、「この人物は銃器の免許を持った所有者で、そこにある武器のほとんどは認可されていたにもかかわらず、秘密の地下射撃場で、なぜ多くの強力なライフルを必要としたのか、理解できない」と述べた。
この1件がきっかけとなって、西オーストラリア州政府は銃所持に関する法律の見直しが行われた。
その結果、7月1日以降は56 種類の銃と 19 口径の弾薬を含む、装甲板を貫通できるような強力な長距離射撃用の銃器は、同州で禁止されることになった。

pixabay
それらの銃器の所有者には、最寄りの警察署で武器を引き渡す時間が与えられるという。また、新しい法律の下で銃を購入する人は、強制的かつ継続的なメンタルヘルスチェックを受ける必要があるということだ。
西オーストラリア州警察によると、昨年同州では銃創が原因で 20 人が死亡しており、死亡者の少なくとも半数が精神的健康の問題が関係していることが明らかになったそうだ。
同州警察は、この法律の変更が、殺人や銃に関連した家庭内暴力、警察への攻撃、自殺を減らすのに役立つことを望んでいる。
References:Police uncover hidden gun bunker in Perth suburban home/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
映画とかだと横にずらすタイプが多いから画像のサムネ見て「いや、そうはならんやろwww」って思ったら、マジだった…。
2. 匿名処理班
どう考えても趣味の銃所持じゃなく、どこかを襲撃するために所有してる人
だって地下室に射撃場なんか作らないでしょ。
この件で殺傷能力の高い銃は所持禁止になるらしいけど、それはまだ先
ハンティングの歴史が影響しすぎかな
3. 匿名処理班
トレマーズの夫婦思い出した
4. 匿名処理班
きっとオーストラリアにはグラボイズがいるに違いない!w
5. 匿名処理班
オーストラリア人は全米ナントカ協会よりいくらか分別があるということなのだろうか
6. 匿名処理班
MIBかな
7. 匿名処理班
なんだろう…トレマーズの某夫婦的なノリだったんだろうかw
8. 匿名処理班
バート・ガンマー邸みたいだ
9. 匿名処理班
ランボーの家もそうだったじゃん
10. 匿名処理班
秘密基地なら良かったのに
11. 匿名処理班
日本もだけど、残念なことに遅々として完全な銃所持禁止にまで至らないのは銃利権が絡んでるからなんだろうね...
そもそも国家自身が膨大な銃を所持して運用してる第一の当事者って現状があるから、そうなるのも無理ないのかな
12. 匿名処理班
自分はラリー・ビンセント宅を思い出した(w
13. 匿名処理班
RED リターンズ
14. 匿名処理班
見る感じ完全に趣味用空間だね
15. 匿名処理班
GTAだと払い下げの軍事基地を購入し、似たような改造できたけど
このゲームの場合銃よりも怖いサテライトキャノンを購入できるし
更にぶち込むことが可能なのでもっとたちが悪い
16. 匿名処理班
む〜原文が良く判らない
19キャリバーが19口径では無く19種の禁止された口径別の弾種があるって事かな
貫通力を上げる為に弾頭にタングステン等を用いたいわゆるAP弾の系統を19種の口径弾種に対して規制したとか
英語と法規制に詳しい方解説ヨロ
17. 匿名処理班
>>11
完全とはどこまでを言うんですか?
警察も狩にも所持してはダメという意味?
18. 匿名処理班
ええなあ
俺も地下室に射撃場欲しいわ
19. 匿名処理班
対物ライフル所持できるんか
20. 匿名処理班
>>18
射撃場より射的場がいいな〜♪
自分の好きな品物並べてwww
21. 匿名処理班
>>2
流石にそれは短絡的過ぎる
単なる「隠し趣味部屋」が欲しかった可能性も全然あると思う
22. 匿名処理班
冴羽獠の家じゃない
23. 匿名処理班
>>5
金や権力を持ってる人達と業界団体の癒着が、かの国ほどではないのかも
というか、一国の国民と他国の特定の団体って比較の仕方がおかしいだろ
あの協会のある国だって銃反対派はたくさんいるわけで
24.
25. 匿名処理班
音に反応する巨大ミミズ対策や
許してやれ
26. 匿名処理班
(アニメの中の)新宿では
ふつうのこと
27. 匿名処理班
>>2
流石に襲撃計画があったとまでは思えないけど
その気になれば可能ってのがもうアウトなんだよね
28. 匿名処理班
>>17
当たり前でしょ....
あと的当てゲームも禁止で
29. 匿名処理班
>>3
バート・・・(泣)
30.
31. 匿名処理班
>>28
何が「当たり前」なんだ?????
警察は犯罪者から、民間人は野生動物から身を守らなきゃいけない国なんていくらでもあるのに。
的当ても禁止って、それもうあなたが銃嫌いなだけでしょ。
32. 匿名処理班
>>28
空港に銃持ち込んで逮捕って記事に似たようなコメがあったなぁ…警備員や軍隊も銃持ってるくせに何様だ!と。的あてゲームは多分FPSやらの事
まあなんというか奇天烈で面白いね
無知なほど極論に走る典型だ
33. 匿名処理班
秘密基地つくりたくなる気持ちはわかる。なんなら自分も作りたい。
34. 匿名処理班
正直カッコいいと思ってしまった
35.