魔女の呪術で犯人に災い
 アフリカには病気や怪我だけでなく、人々に起こった災難を解消する役割を担う呪術医(ウィッチ・ドクター)が存在する。

 彼らには超自然的な特殊能力があると信じられており、占いや儀式などを行い、病気や怪我を癒すだけでなく、様々なトラブルを解消する社会的な役割を担っている。

 今回、ケニアの村で発生した家畜の盗難事件に、呪術医が一役買ったようだ。呪術によって犯人らはミツバチの大群に襲われ、家畜を飼い主のもとへ戻したという。
広告
Kakamega Livestock Thieves Surrender After Mganga Deploys Bees to Hunt Them Down

家畜を盗まれた男性が呪術医に相談

 5月27日、アフリカ・ケニアのカカメガ郡ボトトにあるエムサンダ村で、家畜を飼っている男性(42歳)が夜間に山羊と子牛を盗まれたことに気付いた。

 男性は、犯人を特定するため警察ではなく呪術医に相談した。アフリカの一部地域では呪術医に対する信仰心が厚いのだ。

 男性の家にやって来た呪術医は、家畜の囲いの中で呪文を唱えながらいくつかの儀式を行い、男性にこのように告げた。
犯人は、2日後に戻って来るから心配ない。
 そしてそのお告げは的中した。呪術医の言葉通り、3人組の犯人は盗んだ家畜と共に、犯行現場へと戻って来たのだ。
witch doc_e

ミツバチの大群に襲われ家畜を返す

 後に犯人を逮捕した刑事捜査局によると、2日後の午前10時頃に犯人の3人組の男がミツバチの大群に襲撃され、体中を刺されて血だらけになり、家畜を返しに来たようだ。

 実はこのミツバチの群れは呪術医のものだ。ケニアでは泥棒にミツバチを襲撃させて、被害者の財産を取り戻すという呪術行為が他にも報告されている

 なお、呪術医がどのような方法を使ってミツバチをコントロールしているかはわからないが自由自在に操れるようだ。

 ちなみにミツバチは普段はむやみに人を襲うことはないということだ。

References:Kakamega: Livestock thieves surrender after witchdoctor deploys bees to hunt them down/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい
ミツバチが凶暴化。数十万匹のミツバチが体重450キロの豚を瞬殺(米アリゾナ)

弱り目に祟り目。蜂に追われて湖に飛び込んだ男性、ピラニアの餌食に

これがニホンミツバチの超攻撃「熱殺蜂球」だ!

ハチに刺されるとペットも大変。犬や猫がハチに刺された場合のガイドライン

アウチ!人間だけじゃない。蜂に刺されて大変なことになっている犬たちの写真

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年06月05日 22:06
  • ID:.HHnerVa0 #

TRICKだわ……

2

2. 匿名処理班

  • 2022年06月05日 22:53
  • ID:RtBnsy6.0 #

呪術師が犯人が判るなら、ミツバチはいらない気もするけど。
ミツバチじゃないと犯人判らんのかな?

3

3. 匿名処理班

  • 2022年06月05日 23:14
  • ID:oszUWApR0 #

*2
呪術師が特定して銃で脅すのも風情ないので超自然的な要素を演出して自白に追い込んでいるんだろう多分

4

4. 匿名処理班

  • 2022年06月05日 23:42
  • ID:UxT62rMy0 #

ミツバチは刺すと死ぬから滅多に刺す蜂じゃないよな。ガチなやつか、日本のミツバチとは気性が違うのか

5

5. 匿名処理班

  • 2022年06月05日 23:43
  • ID:2m8GJZP.0 #

グルなのか?

6

6. 匿名処理班

  • 2022年06月05日 23:52
  • ID:1oKhGLov0 #

漆原教授もビックリ
『動物のお医者さん』の中で呪術医のこと「結構やる」とは言ってた気がするが…

7

7.

  • 2022年06月06日 00:09
  • ID:FPq.aSeb0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2022年06月06日 00:28
  • ID:Vu4.VkLJ0 #

アフリカドウモウミツバチ。キラービーと言われるヤツだ。
呪術師は攻撃フェロモンの秘密を知っていて、犯人と目した者に密かに浴びせるわけだ。
直接問いただしてもしらばっくれるだけだが、これならあっさりと自白する。
ウィッチドクターは部族の頭脳であり、仲裁役でもあり、裁定者でもある。村単位では実に合理的な仕組みなんだ。

9

9. 匿名処理班

  • 2022年06月06日 00:31
  • ID:bDLEOvz80 #

全然呪術じゃないし…
「蜂術」とか「蜂使い」でいいな。

10

10. 匿名処理班

  • 2022年06月06日 07:10
  • ID:LJ3AB.Ur0 #

ブラックマジックウーマン♪

11

11. 匿名処理班

  • 2022年06月06日 12:18
  • ID:D0LEMB5Z0 #

チャッペル魔法蜂寄せ

12

12. 匿名処理班

  • 2022年06月06日 12:52
  • ID:ikcF0JhA0 #

>>5
これ

13

13. アユラ

  • 2022年06月06日 15:21
  • ID:NFKOiOTw0 #

ポンズは帽子の中でスズメバチを飼ってたし、
それと同じ感じでミツバチを飼ってそうです💧

14

14. 匿名処理班

  • 2022年06月06日 22:22
  • ID:uPhN2DPs0 #

タイトルの詰め込み感がすごい

15

15. 匿名処理班

  • 2022年06月06日 22:28
  • ID:bEQHxlXo0 #

操虫棍でも使ったのかな

16

16. 匿名処理班

  • 2022年06月07日 09:13
  • ID:Tmb.ATet0 #

頭の中でなんとなく犯人にハチの巣ごとぶん投げてるの想像してしまった。

17

17. 匿名処理班

  • 2022年06月07日 17:54
  • ID:bvqJDJF40 #

>>5
どっちかっていうと京極夏彦の直木賞受賞シリーズじゃないのか?
巷説百物語

つまり8で必殺仕事人

18

18. 匿名処理班

  • 2022年06月08日 15:01
  • ID:79Ukt.Zt0 #

友達の写真家がブラジルの海岸で、てっぺんにニワトリの首を埋めた小さな砂山が沢山あるので、何なのか地元の男性に聞いたところすべて黒魔術の呪いの儀式だと答えた。本当に効くのか?と笑ったら「ひとつ蹴飛ばして壊してみろ、足が腐るから」と言われたが怖くて壊しせなかったと言っていました。ブラジルの黒魔術はアフリカ系で効力が強いと言われいます。

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link