
1日1ゾワをしたい人にはお勧めなスレッドだが、苦手な人はスルー推奨のネットで見かけた奇妙な世界の一部をのぞいてみよう。
広告
神に生贄を捧げる時、敵の戦意をそぐ為にアステカ族が使用していたという死のホイッスル(笛)の音色。(※音声注意)
2.馬の頭蓋骨を付けた白装束
これはイギリス、ウェールズ地方のクリスマスの伝統行事「マリ・ルイード」で、馬の頭蓋骨を持った白装束が各家庭を訪れる。
関連記事:馬の頭蓋骨を持った白装束が家々を訪ねる伝統行事「マリ・ルイード」In the Welsh Christmas tradition of Mari Lwyd, a horse skull visits your home singing rhymes outside your door. pic.twitter.com/etXgN6YWGm
— Diane Doniol-Valcroze (@ddoniolvalcroze) November 15, 2020
3.フィンランドにある奇妙な彫像
フィンランド、パリッカラにあるヴェイヨ・ロンクネン彫像公園

4.テントウムシの第二形態?
朝露に覆われたテントウムシ
A ladybug covered in morning dew from oddlyterrifying5.巨大蚊の襲来!?
シャッターを切ろうとした瞬間に横切った蚊

6.蛇娘
母親が娘の希望で作ったハロウィンコスチューム


8. 嫌な視線を感じると思ったら...
変な建物がこっちみてた

image by:xby198592
9.エイリアンの卵にしか見えない..エイリアンの第1段階、エッグのようにしか見えないキャベツ畑

credit:euein
10.洗濯機の悪夢断末魔の叫びをあげながらここから出せと無数に伸びる手(袋)

image by:jfrchen1207
11.妊娠中の赤ちゃんのMRIスキャン

image by:KiWi_pEnCiL36
12.頭が硬貨みたいになってるトタテグモコルクリッド・トタテグモは頭が硬貨みたいなことになってる。土に埋まるとそこに硬貨が落ちているように見える。呪いの硬貨的な。
The Cork-lid trapdoor spider. If you see what looks like an ancient coin buried in sand, leave it alone... from oddlyterrifyingということで、奇妙で不気味なんだけどクセになる、そんな画像や動画が見たい人は海外掲示板のスレッド「oddlyterrifying」を日々チェックなのだ。
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
9は白菜では?
2. 匿名処理班
9番目は霜枯れした白菜
3. 匿名処理班
4がイクラに見えた。
4. 匿名処理班
9はキャベツじゃなくて白菜
2月から3月になると田舎でよく見る光景だねえ
5. 匿名処理班
こっわ…
6. 匿名処理班
赤さんすごく邪悪www
お生まれになったら天使なのかな?
7. 匿名処理班
タイガーバーム園とか
8. 匿名処理班
※4
あー白菜なんだ。
ドイツのキャベツはとんがり君なのでそれかと思ったよ。
思い込みって怖いね。
9. 匿名処理班
クモの写真は、クモの頭じゃなくてお尻ですよ
10. 匿名処理班
12のトタテグモは、頭じゃなくお尻じゃないかな。
11. 匿名処理班
トタテグモは頭じゃなくて尻では?
12. 匿名処理班
トタテグモの文字が出てきたとこでギリギリスクロール止めれた
目を閉じてホイール回して無事今ここにいる
13. 匿名処理班
5 蚊メラ詳しくないけど、こんなに近い蚊がちゃんと映るもんなの蚊?
14. 匿名処理班
馬の頭蓋骨付き装束、怖いと思ったけど用途も時期も日本で言う獅子舞に近い事に気付いて急に親近感が湧いてきた。
トタテグモの間違いは、平たい頭で巣穴に蓋をするナベブタアリとの混同かな
15. 匿名処理班
3.の彫像は、主に東海地方に残る、鬼才・浅野祥雲のシュールなコンクリート像群みたいだ。一説によると1000体あるとか。
16. 匿名処理班
ホイッスルには驚愕。
人間って色んなこと考えるんだね。
5はミスト思い出したけど、意外とコミカルなの多いよね。てんとう虫はラズベリーみたいだし。
17. 匿名処理班
※6
生まれてすぐも割と邪悪
可愛くなるのは少し経ってから
18. 匿名処理班
蛇のコスチューム、本当に娘の望んだのはこういうタイプの蛇なのか、これでいいのか気になるわ(笑)
19. 匿名処理班
白菜って「チャイニーズキャベツ」だもんねえ
20. 匿名処理班
1枚目の見た目がシアーハートアタックにしか見えなかった
21. 匿名処理班
5はSF映画のポスターになりそう
22. 匿名処理班
4のテントウムシ
むしろビーズ細工みたいですごく綺麗
23. 匿名処理班
ホイッスルは面白い。
『無限の住人』に笛を吹いて戦う剣士ってのが出てくるんだけど、そういう発想ってほんとにあったのね。
3の発想はどうせロシアだろとおもったら、、、
フィンランド、お前もか。
24. 匿名処理班
蚊のやつが一番ゾッとした
巨体生物ってこわい・・・
25. 匿名処理班
とたてぐものお尻が封蝋印みたい
26. 匿名処理班
頭とおしりの区別もつかないのか‥
27. 匿名処理班
ぞわわ〜 ぞわわ〜♪
28. 匿名処理班
※1
てっぺんを少し開いてイイダコを乗せれば完璧
29.
30. 匿名処理班
>>14
ドア作るために体張ってる生き物が少なくとも二種類はいるのか…。
31. 匿名処理班
胎児にMRIって、ちょっと心配に成るのはワシだけか?
32. 匿名処理班
これぞカラパイア
33. 匿名処理班
ホイッスルの動画、音がでない…
34. 匿名処理班
※15
日進市の宗教テーマパーク?五色園 犬山のもも太郎神社
35. 匿名処理班
9番は白菜だと思います
専業農家より
36. 匿名処理班
※13
本当にシャッターの瞬間に蚊が横切ったなら、蚊にはピントが合ってないと思う。
多分、マクロレンズで撮った蚊か、蚊の絵を撮ったフィルムの上に街角の写真を重ね撮り(二重露出)してるんじゃないかな。
37. 匿名処理班
5番は間違い無くあの映画