知性と顔立ちに関連性はないとする研究
photo by Pixabay
 賢そうな顔をしている。そんな印象を抱かせる人がいるのは確かだが、遺伝学的な立場から言えば、知性と顔立ちにはあまり関係がないようだ。

 国際的な研究グループによって、ヨーロッパ人の祖先を持つおよそ2万人を対象としたゲノムワイド関連解析が実施された。

 その結果、顔立ちや脳の形状に影響を与える遺伝子座(染色体やゲノムにおけるそれぞれの遺伝子が占める位置)が特定されたが、それらは認知能力とはまったく無関係だったと、『Nature Genetics』(4月5日付)で発表されている。

脳の形状に影響する遺伝子を特定

 研究の中心人物の1人、ベルギー、ルーヴェン・カトリック大学のピーター・クラース教授は、顔の3Dモデルに基づいて遺伝情報を分析することで、顔立ちに影響する遺伝子を特定した実績がある人物だ。

 今回、同教授が試みたのは、同じ手法を用いて、顔立ちだけでなく、脳の形状に影響する遺伝子を特定することだ。

 そのために、UKバイオバンクのデータベースから2万人近くの脳のMRI画像と遺伝情報を入手し、シワが刻まれたクルミのような脳の形状と遺伝子との関係が分析された。
brain-4512304_640
photo by Pixabay

脳と顔の形状に関係する遺伝子は一部重複しているものの、知性と顔立ちの関係性はまったくない

 この結果明らかになったのは、脳の形状に関係している472か所の遺伝子領域だ。しかもそのうちの76か所は、以前明らかになった顔の形状に関係する遺伝子だったという。

 なお、そうした脳と顔の形状に影響する遺伝子は、胚(つまりごく初期の赤ちゃん)の遺伝子活動を制御するゲノム領域にたくさんあったとのこと。

 脳と顔の発達がセットで進むことを考えれば、遺伝子の重複は合理的なことだが、あまりにも複雑で、人間の多様性にこれほど幅広い影響を与えるとは予想外だったという。

 同じくらい重要なのが、顔立ちと知性の関係性がこの研究によって見つからなかったことだ。脳と顔の形状を左右する遺伝子が重複していた一方で、それらは行動や認知に関係する遺伝子とまったく関係がなかったのだ。

 つまりどんなに高度な技術を使ったとしても、顔の作りからその人の行動を予測することなどできないということだ。
顔立ちとその人の行動とに関係があることを裏付ける遺伝的な証拠はないことを確認しました。ですから、それと反対のことを言う似非科学的な主張から、私たちは距離置くとはっきり述べておきますと
とクラース教授は言う。
woman-3509143_640
photo by Pixabay

顔立ちと精神疾患にかかる可能性も読み取ることは不可能

 また顔の作りから統合失調症や双極性障害といった精神疾患にかかる可能性を読み取ることもできないという。

 精神疾患のリスクを高める遺伝的変異と脳の形を決める遺伝子に重なりはあるようだが、それらと顔の形状を作る遺伝子とは関係がないとのことだ。

References:
Genetic Link Discovered Between Face and Brain Shape
A Genetic Link Between Face and Brain Shape/ written by hiroching / edited by parumo


 なお、すでに人相から危険人物を検出できるAIカメラが開発されたというニュースもあったが、AIの機能と今回の説は真っ向から対立している。さてどっちが信じられるのだろう?
あわせて読みたい
犯罪を犯す前に危険人物を発見し、人相から政治思想・性的傾向・知能指数まで検出できるAI搭載防犯カメラ

知性の高い人に強い性的魅力を感じる「サピオセクシャル」。魅力を感じる知性のピークはIQ120(オーストラリア研究)

幅広の顔は経営者、IQの高い人は整った顔。顔をちらっと見ただけでも、その人の力、知性、さらには犯罪傾向まで丸わかり(米英研究)

知ってたけどやっぱりそうだった。脳の大きさと知能はまったく無関係であることが判明(オーストリア研究)

やっぱ見た目なのか。外見が良い人ほど知的に見える「魅力ハロー効果」(スコットランド研究)

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2021年04月14日 08:40
  • ID:2SpsVm300 #
2

2. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 08:42
  • ID:YHW5Jxve0 #

ここで都合のいい解釈の自分語りしてもいい?

3

3. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 08:53
  • ID:rI4rYzSa0 #

骨相学って、ときどき盛り返すよね なんかもう「それを信じたい」っていう人の本能のようなものさえ感じる…

4

4. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 09:01
  • ID:tHq6pmRr0 #

おでこの広さとは関係ない?

5

5. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 09:10
  • ID:CGgLnGyr0 #

基礎となる顔立ちには関係無いのかもしれないけど、
その後の顔の筋肉の使い方で、顔つきには知性が出ていると感じる。

整った顔立ちをしているのに顔つきは弛緩していたり、強面なのに表情が繊細だったりね。

6

6. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 09:20
  • ID:xmn4x1uo0 #

健常者はそうかもしれんが、ダウン症みたいな顔立ちにも影響する病気もあるんだから、一概には言えんだろ。

7

7. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 09:25
  • ID:Cl5b7AtU0 #

そうそう、顔立ちは生まれ持ったものだけど、
顔つきはこれまでの生き方だからね

8

8.

  • 2021年04月14日 09:37
  • ID:11lC4sV10 #
9

9.

  • 2021年04月14日 09:44
  • ID:ayHDuXe40 #
10

10. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 10:00
  • ID:aLrblttn0 #

>>4
モリアーティ教授がホームズの額を、思ったより小さいと言ってたよね。

11

11.

  • 2021年04月14日 10:08
  • ID:lSXgen.20 #
12

12. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 10:13
  • ID:lSXgen.20 #

※3
発達にはいくつか特徴があることはある
全員ではないから確定事項になってないだけ

ちなみに攻撃性の高さとある部分の相関関係などもいくつか認められている

13

13. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 10:13
  • ID:kwrbTDOQ0 #

そりゃ生まれつきの顔と知性は関係ないだろうけど、生き方ってのは如実に顔に出る。

それまで無意識でも意識的にでも、多く浮かべてきた「表情」がその人の顔を作るからなあ。

14

14.

  • 2021年04月14日 10:21
  • ID:MPmARg3J0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 10:23
  • ID:Rq.sRbJn0 #

その人の社会性は関連すると思うけど、単純な知性のみで考えたら顔と関連は無いのは同意するわ。
社会性や思考傾向善悪のあり方等は、その人のそれまでの経験経歴が関連してくるからなんだろう。

16

16.

  • 2021年04月14日 10:26
  • ID:bCqAdOId0 #
17

17. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 10:33
  • ID:RBTAgG890 #

人生との関連性はありすぎるけどね

18

18. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 10:42
  • ID:AftqOIMo0 #

実際の賢さとは関係がなくてもいいので、人はどういう顔だと「この人は賢そう」と感じるのか、という研究もしてほしい。

19

19.

  • 2021年04月14日 10:45
  • ID:IlbeCS7B0 #
20

20. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 10:59
  • ID:wV6pUhVC0 #

顔はともかく目は関係ある

21

21. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 11:12
  • ID:5ykvuIS50 #

>>5
さきに書いてくれてありがうー

22

22. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 11:13
  • ID:eeMHwkNz0 #

顔立ちじゃなくて、表情じゃないかな

23

23. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 11:15
  • ID:gGifcg0m0 #

単なる顔相そのものではなく、視線の動きやしゃべるときのトーンやスピード、話す内容とか、もっと細かく分析したら、もしかした顔の筋肉の発達度合い、部所とかとか様々なものも絡んでくるのでは?

24

24. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 11:36
  • ID:MZ0W.iRf0 #

賢い顔というのはないが、アホそうな顔というのはある

25

25. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 11:57
  • ID:clGkYV0g0 #

あるわ。見る側の観察力が足りんだけやろ。ある程度の年齢になれば生き様みたいなものは顔に出るぞ。

26

26. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 12:03
  • ID:ANYlfljD0 #

youtuberで東大の人たちが沢山出てるけど様々な顔つきだよね

27

27. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 12:26
  • ID:nyDw6Jja0 #

実際は関係ないんだろうけどオデコが極端に狭い人より若干広めの方が清潔感が増すし賢そうに見えるのは間違いない。


28

28. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 12:53
  • ID:BnA3EPFR0 #

>>5

顔立ちそのものより、表情に知性が現れる気がしますね。

29

29.

  • 2021年04月14日 12:59
  • ID:pFzIA07r0 #
30

30. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 12:59
  • ID:aHzGFN140 #

たまに顔の印象と中身が一致してない人いるけど、不気味に感じるわ
多分人間て顔から何かを読み取る能力みたいなものが備わってると思う

31

31. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 13:02
  • ID:5Pgaiz2L0 #

『知性と顔立ちにはあまり関係がないようだ。』
そりゃあ、アインシュタインのそっくりさんがアインシュタインみたいに賢いわけないよなw
研究テーマ自体が「あまり賢くない」と思うね。

32

32. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 13:22
  • ID:FtJsYwkD0 #

髪型や付属物によっても人の印象は大きく変わる


一卵性双生児の片方だけが眼鏡をかけていたら、顔や体格が同じでもそっちの方が賢く見える

一卵性双生児の姉妹に対してポニーテールとツインテールで髪型を分けたら、顔や体格が同じでもポニーテールが姉に見えて、ツインテールが妹に見える

33

33. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 13:43
  • ID:DgeRn3jq0 #

賢そうな顔でないと判断された人達の立場・・・

34

34. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 14:04
  • ID:vBIgsNhP0 #

※31
なんとなくわかっている事でもそれをなんとなくで終わらせない、
実際にはどうであるのかを研究するのが科学です
それが事実であるならばそれで良いし、時にそれがただの思い込みで事実ではないと否定されたこともまた数多くある

35

35. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 14:16
  • ID:Ykd09zjS0 #

顔立ちというか表情はあるだろうな

36

36. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 14:51
  • ID:mxMN.y8P0 #

たまたま性格と顔が悪い方向で合致すると、本当に好きになれないことはある。

37

37. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 15:23
  • ID:gHPR9O6h0 #

ハウェイタット「馬鹿面を与えて下さった神に感謝しろ」

38

38. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 15:36
  • ID:vttyrwm10 #

馬鹿みたいな表情を簡単に作れるけれど実際は頭のいい芸人とか普通にいるだろうから
顔つきとか表情も案外信用できる情報じゃない気がする

39

39. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 15:39
  • ID:plkip8JN0 #

>>31
そう言い切れるのはこの研究の結果を得たおかげでしょ。

40

40. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 15:45
  • ID:uGJoTZPi0 #

脳のつくりと知性が関連性あるんかな?
そもそも知性っていっても理論的かとか直感的とか記憶力いいかとか、シチュエーションによって違うしはかりようなくない?

41

41. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 16:18
  • ID:kpxiPt7c0 #

顔ってどちらかというと、それを見ている方の脳の中で組み立てたられるイメージみたいなもので、より細かくパーツごとに統計を取れば何かしらのパターンはありそう。

42

42. 31.

  • 2021年04月14日 16:36
  • ID:5Pgaiz2L0 #

※34 ※39
いや、科学って常に途上だから、今後覆されるかもよ?
31.のコメントで「そんなに大真面目に研究するテーマかよ」ってニュアンスが伝わらなかったのは残念。

43

43. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 16:44
  • ID:lMpiZ4.70 #

表情に出るって人居るけどその時の気分とか体調で変わるし
あてにならなくないか
そう感じる、ってなら分かるけど

44

44. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 18:16
  • ID:2kxkQ8K50 #

逆に「顔つきや表情を見れば大体の人となりがわかる」と主張する人ほど
思い込み激しくて騙されやすいのかも?

主観を相手に投影して、相手が想像した通りの動きをした時だけ「ほらやっぱり!」って言うパターン

45

45. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 18:43
  • ID:3M.9pbLo0 #

私の知ってる頭のいい人はみんなおでこが広いんだけど、関係ないのかな?

46

46.

  • 2021年04月14日 18:53
  • ID:5mFXmXUb0 #
47

47. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 19:18
  • ID:hHK5udbN0 #

>>5
本当にこれ
作りそのものより、顔をどう使ってきたかによる筋肉の形でなんとなく分かるよね
自分は負けず嫌いで頑固なので咬筋とオトガイ筋が発達してる
ドラゴンボールのキャラみたいな口元

48

48. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 20:00
  • ID:UtPVCBMv0 #

でもきっと全人類の顔写真と知能指数をAIにぶち込んだら顔から賢さを判断できたりするんだぜ

49

49. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 20:52
  • ID:syow0Se20 #

マスクだって欧米のマスク忌避文化からの偏見で「マスクに効果なし」って結論だったからね。(実はそんなに徹底的に調べてなくて結局、手の平返しとなったのは御存知の通り)
これも顔で判断するなという結論ありの研究のような気がする。

50

50. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 22:35
  • ID:vdqjrVwo0 #

※12
そんなものないよって記事なんだが

51

51. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 23:56
  • ID:blk9QD540 #

※42
顔で賢さが判断できると思っている人が沢山いるみたいだし、真面目に研究すべき内容なのでは。
それに、今後覆されるかどうかなんて関係ない。

52

52. 匿名処理班

  • 2021年04月15日 00:42
  • ID:gMyFE4WJ0 #

※50
遺伝子による先天性の話の記事ですよ?

53

53. 匿名処理班

  • 2021年04月15日 01:06
  • ID:m2d4quOL0 #

知ってた。

54

54. 匿名処理班

  • 2021年04月15日 04:04
  • ID:ffqQpDGH0 #

でも馬鹿と無能は顔見た瞬間に判るよな
それは表情の領域なんだろうけど

55

55.

  • 2021年04月15日 07:15
  • ID:gk4hFbkk0 #
56

56. 匿名処理班

  • 2021年04月15日 07:54
  • ID:0a3TcgB20 #

※54
同意 その辺を研究してくれる科学者が居たら良いのにな

57

57.

  • 2021年04月15日 08:27
  • ID:Lu.1CI8M0 #
58

58. 匿名処理班

  • 2021年04月15日 10:57
  • ID:xUPevpfc0 #

>>5
これメンス

59

59. 匿名処理班

  • 2021年04月15日 15:56
  • ID:9K5cjs1Y0 #

>>38
逆に考えると
頭悪い人が賢そうな表情を簡単に作れるだろうか

60

60. 匿名処理班

  • 2021年04月15日 17:49
  • ID:pA.mn.mq0 #

※38
指示どおりに自在に涙を流せる女優がいたからといって、
そういう例外的なプロの存在を以って、
「涙を流している人間は、悲しいか嬉しいか痛いか
感情が昂ぶっている徴しである」という
一般的な相関が否定される訳じゃないだろう。

61

61. 匿名処理班

  • 2021年04月15日 18:07
  • ID:1M52y5kT0 #

『表情(筋肉の動き)』でなく
『顔立ち(パーツの形、配置)』なら
受験校と底辺の高校のクラス写真を比較すると
答えが出るような気がするな。
傾向があるのかなぁ?

62

62. 匿名処理班

  • 2021年04月15日 18:18
  • ID:pA.mn.mq0 #

※5
ゴルゴ13の暗号作成の回で、
新進気鋭の青年を見た教授?か誰かが
「彼は優秀な数学者に共通する端正な顔立ちをしていた。
美男子ではない。地味だが、歪みがなく均整がとれている」
みたいな事を言っていたのを思い出した。

ちなみに、「不変の真理をあらわす数式は美しい。
その数式は一目見て美しくないから、詳しい検算はしてないが
どこかに間違いがあるはずだ」とか豪語する、
独特の持論を持ったキャラだった。

63

63. 匿名処理班

  • 2021年04月15日 22:39
  • ID:9hrB.pDA0 #

確かに関係ないと思う。が、社長の風格、面持ちってのはあると感じる。

64

64.

  • 2021年04月16日 08:49
  • ID:EAPxfXY10 #
65

65. 匿名処理班

  • 2021年04月16日 08:56
  • ID:zaPxp3o.0 #

知性はわからんけど、性格は大体わかるな。

66

66. 匿名処理班

  • 2021年04月16日 18:48
  • ID:269T9YY70 #

筋肉の発達具合は使い方によるし、骨の成長度合いも食事とか筋肉からの負荷とかで変わりそうやしな
それに表情の変化のスピードとか変化の仕方も人間は無意識に観察して学習してるやろうし
遺伝はしないけどAIの方も満更嘘ではない、研究結果が両方正しいってのは十分あり得る

67

67. 匿名処理班

  • 2021年04月19日 23:21
  • ID:6.ES.PAy0 #

「脳の健康」が体の健康ならそれは先天的に顔や体の造りに反映されてそうではある
けど「知性の表現」はまた別格だよね
とまれ知性が繁殖に有利なら知性は魅力的なはず
でもその表現は複雑で戦略的(無意識でも)でかなり多様な気がする バカ面が適した場面や戦略もある…はず
ただ素で表情が少ない人は頭の働きも単調な気はする(働きの浅い深いによらず)
何を見抜くかの良し悪しもあるのかな

68

68. 匿名処理班

  • 2021年04月25日 17:25
  • ID:5EjWcYnA0 #

※50
記事を信じたいなら信じていればいい

実際いくつかの特徴は論文になっている

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links