スターウォーズシリーズの歴代ドロイドの切手が販売予定
 デジタル通信が主流の昨今、昔ながらのハガキや手紙の利用者は減りつつあるといわれるが、コレクターにはいまだ根強い人気となっている。

 アメリカの郵便公社USPSが今春発売するのは、1977年公開以来、宇宙を舞台にした壮大な物語で世界中を魅了するSF映画「スターウォーズシリーズ」のドロイド(ロボット)たちのデザイン切手だ。

 機械とはいえども人間キャラをしのぐほどユニークなドロイドはファンにとって特別な存在。彼らを熱狂的に愛する者の中にはルンバをR2-D2に魔改造する強者もいるほどだ。

 切手コレクターはもちろん、スターウォーズのドロイドファンもマストで欲しくなる切手の中身をみてみよう。
広告

ルーカスフィルムの50周年!USPSがスターウォーズ切手を販売

 アメリカでまもなく販売予定のこれらの切手は、「スターウォーズシリーズ」の監督であるジョージ・ルーカスが設立した映画製作会社、ルーカスフィルムの50周年記念にちなんだもの。  このコレクションには定番キャラのC-3POやR2-D2のほか「最後のジェダイ」に登場したBB-8や、完結編「スカイウォーカーの夜明け」に登場したD-O(ディー・オー)が参加。
1
 さらに実写ドラマ版「マンダロリアン」で活躍するIG-11、アンソロジーシリーズ「ローグ・ワン」などに登場するK-2SO、同じく「ハン・ソロ」に登場するL3-37のほか、ゴンクと呼ばれるパワードロイドに、外科用ドロイド2-1B、チョッパーというあだ名のC1-10PCの計10体が並んでいる。

 また各ドロイドの背景には「エピソード5/帝国の逆襲」の舞台になったガス惑星ベスピンの空中都市など、作品にちなんだ印象的な風景が選ばれたという。

ディズニーが取り組むSTEM教育への賛同の証

 USPSによると、今回の切手はルーカスフィルムと、その親会社であるディズニーが行っているSTEM教育(科学・技術・工学・数学の教育分野に特化した教育)に賛成を示すものでもあるという。

 またこの企画は一度きりではなく、今年の後半にまた新たな「スターウォーズ」切手コレクションを計画しているそうだ。世代を超えて人気な映画の切手なだけに次回も話題になりそうだね。

References:fox9 / goodmorningamerica / 10tvなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
米軍の次世代戦闘機にR2-D2が!? AI副操縦士を搭載した偵察機の飛行実験(アメリカ)

お掃除性能は制限されるけど、SF気分を味わえる。ルンバをスターウォーズのR2D2に魔改造

見晴らしの良い大地に巨大なR2D2が立つ。スターウォーズの世界を閉じ込めたドイツの天文台

デススターってこんなに小さかったの!?スターウォーズの世界を地球上の現実世界に持ち込んでみた面白比較映像

Amazonの空き箱でスターウォーズ「デススター」を作り上げたダンボール職人、その作り方を紹介

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年02月05日 18:39
  • ID:TolsLfD90 #

ヨチヨチ足踏みするGNKの「中の人が居る感」好き

2

2. 匿名処理班

  • 2021年02月05日 18:51
  • ID:xB5.ccTP0 #

ここに先行者の画像があっても違和感がない気がするのは気のせいだろうか・・・

3

3. 匿名処理班

  • 2021年02月05日 19:17
  • ID:yNxJh28M0 #

ATATで届けてくれるんだよね…(迷惑)

4

4. 匿名処理班

  • 2021年02月05日 19:42
  • ID:b3XOlfMR0 #

あれ?最カワドロイドのBD-1が入ってないぞ

5

5. 匿名処理班

  • 2021年02月05日 19:48
  • ID:46QLWIm50 #

やっぱりC3POのデザインの完成度はすごいなあ

6

6. 匿名処理班

  • 2021年02月05日 20:12
  • ID:6oUwBtGx0 #

ドロイドのドラマ楽しみ

7

7. 匿名処理班

  • 2021年02月05日 22:15
  • ID:RVyyoIuD0 #

俺が思うにこんな高性能なドロイドを作ったのって未来の日本なんじゃないかな?
日本の情報工学や重工業は素晴らしいし
未来の人間にも愛用されていることだろう

8

8. 匿名処理班

  • 2021年02月05日 22:57
  • ID:3ONa3wXb0 #

※7
『遠い昔、はるかかなたの銀河系で…』
SWは、むかしむかしで始まる昔話なんだぜ。

9

9.

  • 2021年02月05日 23:07
  • ID:KxRw3su00 #
10

10.

  • 2021年02月05日 23:33
  • ID:gkEwfu.10 #
11

11. 匿名処理班

  • 2021年02月06日 05:07
  • ID:KPq1vau70 #

※7
日本のロボットが凄いと言われたのはアシモの時代まで。
それ以降は急激にアメリカに追い抜かれた

12

12. 匿名処理班

  • 2021年02月06日 11:44
  • ID:gZWBm4.n0 #

「銀河帝国で公式に流通している切手」という設定で、ダースベーダーとか帝国サイドのキャラをプロパガンダとしてかっこよく描いた切手が欲しいなあ。

13

13. 匿名処理班

  • 2021年02月06日 11:47
  • ID:gZWBm4.n0 #

※7
ようこそ、1980年代の世界からデロリアンでタイムトラベルしてきたばかりなのかな?

14

14. 匿名処理班

  • 2021年02月06日 12:08
  • ID:dGCmSJ9n0 #

うわ、欲しい!と思ったら外国の話かーい
日本でも出してよ。

15

15. 匿名処理班

  • 2021年02月06日 12:48
  • ID:ADnMNSAp0 #

SW世界のドロイドはR2や3POのような愛嬌のある看板キャラはさて置き、個性なんて不要な大量生産品のドロイド兵士ですらどう見ても心とか感情とかを備えているようにしか見えない

16

16. 匿名処理班

  • 2021年02月06日 13:24
  • ID:cdERLPvE0 #

※14
昨年3月に日本版が出たのはご存じ?
高かったので購入しなかったが、なかなかいい感じですよ

17

17. チャージマン剣

  • 2021年02月06日 23:49
  • ID:s.PR5heT0 #

スターウォーズのファンならば喉から手が出る欲しい切手だろうね。

18

18. 匿名処理班

  • 2021年02月07日 10:47
  • ID:Z6gxOOfu0 #

この手の記念切手はあまり使われる事がないので
安上りに金儲けができる点ではトレカと同じで優秀な商品だね
まぁ今から40年程昔、私が子供の頃には周りで切手を収集している人が多かった
学校に持ち込みコレクション自慢をする者もいたし、珍しい切手を入手したと聞いたら
皆でその子の家に見に行ったりもした
学生時代、郵便局でアルバイトをしていた時には記念切手を優先的に買える事から
取り置きを頼まれもした
しかし、その切手ブームも下降し続け、現在はアニメ関係でもない限り
記念切手を求める人の多くは老人になってしまった

19

19. 匿名処理班

  • 2021年02月07日 15:34
  • ID:c64lBLnk0 #

※15
バトルドロイドのアホの子感は異常だよね

20

20.

  • 2021年02月08日 13:01
  • ID:qikVOes10 #
お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements