
image by:travis_chapman_artist
リサイクルショップはお宝に巡り合えるチャンスでもある。ダリのオリジナルの木版画が発見されたことだってあるくらいだ。アメリカの場合、ほぼなんでも引き取ってくれるスリフトストア(Thrift Stores)と呼ばれる慈善事業系のリサイクルショップがあるのだが、何でもありなだけあって、時に驚くようなものと遭遇することがある。
Instagramのアカウント「thriftstoreart」では、スリフトストアで発見した奇妙なものが次々と投稿されており、これが結構人気のアカウントだったりするんだ。その一部を見ていこう。
広告
2.ビックフットが動物を抱いて山火事から逃げる構図の絵画
3.燃やすとユニコーンの骨がでてくるロウソク
4.猫にとらえられる脚
個人が趣味で描いた作品だろうか?
5.キリストの椅子
6. ぬいぐるみの瓶詰
なぜ瓶にいれたし
7. 上半身マッチョの墓堀メンズ
シュールすぎて怖い
8. ヒルについて学べる本
9. 赤ちゃん用の服
指名手配犯のようなプリントの意味
10. 2人で履けるパンツ
11. 赤いロウソクで目から血を流すマリアが完成
12. デカプリオ好きなあなたの為の時計
13. 真珠の耳飾りの少女に謝ってほしい絵画
14.闇が深すぎるウッディ
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
向こうの人って結構罰当たりだよね
2. 匿名処理班
「2人で履けるパンツ」に爆笑しました。
実用性があるのか、ないのか...
3. 匿名処理班
指名手配犯っていうか、タイガーウッズが薬物で運転したときのマグショットやね
4. 匿名処理班
このビッグフットは他人とは思えないので、山燃え絵画が欲しい。
墓掘りマッチョに自分用の墓穴を掘って欲しいけど、日本式の墓しか持って無いので、何人かこのコスチュームで葬儀に参列して欲しいな。
タヒぬ前でもいいけど、っていうか今でもいいw
5.
6. 匿名処理班
むかしヤフオクで顔が少し焼けた複数の雛人形がひな段に飾られた状態で出品されていた。
質問欄を見たら「この雛人形は霊的にやばくないですか」みたいな質問が書かれていて出品者が「大丈夫ですよ。呪われたりしないです」と答えていた。
7. 匿名処理班
タイガー・ウッズ…
8. 匿名処理班
こういうくだらないものに限って
見つけたら「おっ!これは!」となってしまって
買わないで素通りする自信がない
9. 匿名処理班
個人的に 真珠の耳飾りの少女に謝ってほしい絵画
闇が深すぎるウッディ
がツボだった
10. 匿名処理班
正直いくつか欲しいものがあった
11. じょん・すみす
奇妙な物じゃないかもしれないんだけど、とある
リサイクルショップのジャンクコーナーで、
ペンタックスSPって年代物な1眼レフの美品が
多数のレンズやアクセサリーと共に、異常な安値で
投げ売りされてたのを見た事はあるな。
12. 匿名処理班
猫にとらえられる脚
出血してるのがいいね
13. 匿名処理班
いくつか欲しい物があった
14. 匿名処理班
むしろ欲しいものだらけ
15. 匿名処理班
ウッディは荒野でイーストウッドに撃ち殺されそうな顔をしてるな
16. 匿名処理班
くだらねー!!ww何であの国の人間は、こんなおバカなもん作るんだよw売れると思ってんのかよ?www
……欲しい物ばかりで迷う(´・ω・`)
17. 匿名処理班
※1
むしろ日本もこれくらい気軽にやれるようなもっと自由な国になってほしい
18. 匿名処理班
ビッグフットの絵はいいなぁ
19. 匿名処理班
※17
例えば?
20. 匿名処理班
ビッグフットが人気で嬉しい
iPadの壁紙にしました
21. 匿名処理班
ウッディ…こんな顔の芸能人いなかった?
22. 匿名処理班
ヴィレッジヴァンガード(雑貨屋の方)にも置いてそうなものがちらほら
23. 匿名処理班
何の意図でこんなモンを…ってのが多い〜
9の赤ちゃん用服、プリントされてるのお父さん…なんだろうか…
お父さんにしても、もっといい写真あっただろうに…
24. 匿名処理班
墓掘りメンズ、カレンダーなのかこれ
25. 匿名処理班
ビッグフットが抱えてる動物達は周囲の一緒に逃げてる動物の赤ちゃん達かな?
優しいね
26. 匿名処理班
きっとビッグフットは山の守人なんですよ、そう思うとこの絵満更ではないなぁ
27. 匿名処理班
>>3
このときのウッズひでぇツラしてたからな…
よう持ち直したわ
28. 匿名処理班
>>2
山風忍法帳に似たようなのが...
29. 匿名処理班
>>24
1月とか2月とかどんなだろうね♡
30. 匿名処理班
最後のウッデイ、海洋堂がフィギュア化しろwwww
31. 匿名処理班
いいなあ
ビックフットの絵は10万までなら出せる
32. 匿名処理班
鬱ッディ…
33. 匿名処理班
俺ケンタウロスだけど10のパンツ割と欲しい
34. 匿名処理班
お薬を吸うか打つかして創作したとしか思えないよ。
35. 匿名処理班
※23
あのさ、これみんな書いてるけど飲酒運転で捕まった時のタイガー・ウッズなんすよ…
36. 匿名処理班
※17
いやいや、もともと我が国は。。。
世界一に御バカ(褒め言葉)な商品で溢れていると世界的に有名だから
その評価は、既に確立していると思う
『これは日本製かな?と思ったら、やっぱり日本製だった』
とか、喜ぶべきか悲しむべきか判らん意見で満ち溢れている。。。
37. 匿名処理班
※2
???「彼と繋がったまま こんなパンツ履けちゃうなんて
頭がフットーしそうだよおっっ」
38. 匿名処理班
※2
しかもサイズがXL
39. 匿名処理班
瓶詰めのぬいぐるみって結構よくないか?
埃被らないし、嵩張らないし、しまいやすく展示もしやすい。
ちょっと窮屈そうだけど、ボトルシップみたいで良いと思う。
40. 匿名処理班
以前、リサイクルショップで仮面ライダーのフィギュア「装着変身」の
仮面ライダーシザースを見つけたんだが
これが通常の2倍ぐらいの大きさで、パッケージも通常の物とまったく同じ
こんな商品あったっけ?と思いながらも1000円程度だったので物珍しさで購入し
家に帰ってネットで調べてみると中国製の海賊版と判明
クオリティは低くなく、思わず唸ってしまったね
でも、このクオリティを正しい方に使ってもらいたいもんだと思ったね
41. 匿名処理班
ウッディの画像、口元が曇ってるせいで呼吸してるみたいで怖い。
42. 匿名処理班
・ユニコーンの骨が出てくる蝋燭
・縫いぐるみの瓶詰め
この2つは、あったら買う( ´ ▽ ` )
43. 匿名処理班
※36
古代エジプトの神「メジェド様」が人気者になってグッズが出たりアニメやゲームのキャラになった時、本国ではメジェド様の知名度がゼロだったので「さすが日本星の住人(日本人のこと)はやることが違うな!」みたいな反応だったらしく(決して悪い意味ではなく)「日本星」なんていう言葉があるなんてエジプト人から見て日本人はどれだけヘンテコに写っているのか気になってしょうがなかった
44. 匿名処理班
>>42
あのキャンドル、燃やしちゃうとそれっきりなんで、一個だけだと勿体なくて、点火出来ないですよね。
複数購入で👍
45. 匿名処理班
『ドグラマグラ』に出てくる精神病患者の作品の陳列を思い出した。
46. 匿名処理班
ビッグフットの絵、いいよなあ
グッと来るわ
いろんな人が見られる場所にあって欲しい
47. 匿名処理班
>>11
多分何撮ってもいないはずの人が写り込むカメラなんだよ…
48. 匿名処理班
※40
玩具の海賊版はそういう「拡大コピー品」みたいなのを割と見かける
トランスフォーマーの元々小型な物が一回り大きくなった様なのとか
49. 匿名処理班
6の瓶詰め、液浸標本(ホルマリン漬け)風に
液体を満たしてあるんですが、良いと仰ってる方
ソレ込みで気に入られたのですか?
私はちょっと趣味悪いと思ったのですが。
50. 匿名処理班
ヒルの本は図書館から貸し出されたモノの気が…
あちらでは100年前とか50年前の本が返却されたってニュースがホイホイ出てくるけど、雑なんだなぁ
51. 匿名処理班
ぜんぶイイわー
52. 匿名処理班
>>6
雛人形って子供の厄を身代わりに受けてくれる物だったと思うし、多分これはもう厄を代わりに受けた後のものな気がするからなんか嫌だな…
53. 匿名処理班
※50
私はその表紙の足の親指の爪が爪白癬(爪の水虫)っぽいのが気になりました。
アリかなと思ったのは 12 のデカプリオ様の時計くらいかなぁ。他はどうにも欲しくならん。
54. 匿名処理班
※39
同感です。
お気に入りで汚したくないけど飾りたい、だったらこうすればいいんだ!て思った。
ダニ対策にもいいよね。
55. 匿名処理班
ウッディ、絶妙に鼻のあたりが呼気で曇ってるように見えてヒュッてなった
56. 匿名処理班
このビッグフット好き
まぁあちらとかオーストラリアとかも山火事って頭おかしなるレベル(一回発火したら何ヶ月も燃えてるとかボヤ含めシーズンに下手すると四桁回発生とか)の災害なのでこういうモチーフの発想が出てくるんだろうな
57. 匿名処理班
ディカプリオのは人気のアイドルとかなら日本でも売れそう
58. 匿名処理班
4
第一形態 両手爪出しで足にしがみつく
第二形態 思いっきり噛みつく
絵はここまでだ。
→最終形態 後ろ足で力を込めて連続ケリケリで完成。
59. 匿名処理班
※36
そんな評価が確立してるならこのスレ見て「アメリカって罰当たりだわ」なんて感想にいいねがつくか?
60. 匿名処理班
※17
自由な国っていうか、自由な日本人じゃない?
いつだって文句言うのは国じゃなくて日本人よ
61. 匿名処理班
※59
?
海外からそう思われてるよって話なのに、なんでここのいいねの話になるんだ?
そして良くも悪くもその評価は確立してる。疑問に思うのなら海外の日本を紹介してる動画とか海外の反応まとめブログでも読みに行ってみて。
オタク系の気持ち悪いかき氷の道具とか、ブッダとキリストが仲良くしてる漫画とか、ゴーンのシールとか、イスラム国のクソコラグランプリとかそういったものに対してあちらの人たちは日本はなんて自由な国なんだって言ってるから
結局隣の芝生は青く見えるだけ
62. 匿名処理班
ビッグフットの絵、すごく気にってここに何度も見に来た。
そして今、保存した。
プリントして飾ろうかなぁ。
背景は迫る山火事。
ビッグフットは動物の子どもたちを抱えるだけ抱えて山火事から逃げる。
走れるおとなの動物たちもビッグフットと共にこっちに向かって逃げてくる。
でもそこには悲壮感はない。
動物たちとビッグフットの淡々とした表情。
皆、正面顔でビッグフットのデッサンは微妙だけど、動物たちのデッサンは正確だ。
火は明るい黄色で表現されていて、この絵を明るい印象の絵にしている。
火を背にしたビックフットには「みんなで助かる。協力しあうのは当然じゃろ」というような、気負いはないけれど強い意志を感じる。
売ってたら買う。
63. 匿名処理班
62だけど補足。
左上の緑っぽい青空を手で隠すと、途端に閉塞感のある逃げ惑う感じが出てくる。この左上の空の解放感が、この火事はいずれ助かるという事を暗示している。良い絵だ。
64. 匿名処理班
2
人間に誤解されている心優しい怪物みがある
65. 匿名処理班
みんな大好き心優しいビッグフットの絵、これインスタに作者のアドレスあるみたいなんだが、買おうと思えば買えるのではないかな。
あるいはこの絵を紹介した人にコンタクト取れば、売ってる店わかるかもだから、本気になれば手に入るのでは。
向こうでも人気みたいだから売れちゃってるかもだが。
66. 匿名処理班
>>61
横からすまんけど
海外のコメントをまとめた動画やサイトはあんまり信用しないほうがいいで
あんなのまとめサイトと一緒で管理人が気に入ったコメントしか載せてないなら偏るし
なんならああ言うサイトは日本に好意的なコメントしか載せないからアレを信じるのはやめておいた方がいいで
67. 匿名処理班
>>19
この人なんでも日本がどうたらに繋げる人じゃないの
それ以上の意見持ってないよ
68. 匿名処理班
>>66
なんか話ズレてるけど61はそれが好評かどうかじゃなくてタブーが少ないって言いたいんだよ
日本は自由な表現ができないって言ってる人に、いや自由な表現しまくってるじゃんと反論してるだけでしょ