
バーガーキングとマクドナルドが情熱的なキス image credit:burgerking_suomi/Instagram
フィンランドの首都ヘルシンキは、ヨーロッパで最も進歩的で、同性愛者を多様性の形として受け入れている都市のひとつと言われている。そんなフィンランドで開催されている毎年恒例の「ゲイ・プライド」イベントに参加したバーガーキングがキャンペーン広告を発表した。
それは、長きにわたってライバル視してきたマクドナルドのドナルドと、バーガーキングの王が情熱的なキスをしているポスターだ。
そこには「愛は全てに打ち勝つ」というキャッチコピーが添えられており、大いなる愛の力で両者はライバル関係を超越した関係になったことをアピールしているかのようだ。『Ads of the World』などが伝えている。
バーガーキングがマクドナルドのドナルドにキス
長年にわたるライバル同士として、常にバトルを繰り広げて来た大手ファストフード社のバーガーキングとマクドナルド。バーガーキングは2019年のCMで、密かにマクドナルドを1年じゅういじり倒していたことを認めていたが、今年フィンランドで行われた毎年恒例のゲイ・プライドのキャンペーン広告では、意外なイメージを披露した。
それはまさにゲイ・プライドのテーマらしく、バーガーキングがマクドナルドに情熱的なキスをしている姿だったからだ。
広告代理店とメディアパートナーとの提携により、興味深いキャンペーン広告を手掛けたバーガーキング・フィンランドは、このように話している。
当社は、常に平等、愛、そして全ての人々が同じように存在する権利を擁護してきました。今回、マクドナルドを引き合いに出したことで、またジョークかと思われるかもしれませんが、明確にしたいのは、これは当社のマクドナルドに対する尊敬から生じたことなのです。
また当社は、マクドナルドが私たちと同じ価値観を持っていることを知っています。このイラストの背後にあるのは、あらゆる形の愛を祝うという当社の願いであり望みです。
我々の願いを端的に表すキャッチコピーは何かと考えたところ、「愛は全てに打ち勝つ(Love conquers all)」になりました。
Proud to see Burger King Finland as the official partner of The Helsinki Pride. Even more proud of our 100% Corporate Equality Index. Congrats to Kaisa from the BK Finland team for such a beautiful execution. @HRC #helsinkipride2020 #helsinkipride #loveconquersall pic.twitter.com/lmQD4Waepz
— Fer Machado (@fer_machado123) September 10, 2020
一方、マクドナルド側の反応は?
バーガーキングがドナルドと情熱的なキスを交わす姿が描かれているこのポスターは、全体がハートの形を成しており、プライドのテーマにピッタリという以上に、ライバル社同士の歴史をも覆してしまいそうな錯覚に襲われる。果たして、マクドナルド側は今回のバーガーキングの広告を知っているのか、いないのか。もし知っているのなら、どんな反応を示すのか?長年の激しいバトルは、これをきっかけにもしかしたら微妙な変化を生むことになるかもしれない。 今はひとまず、この後のマクドナルドのバーガーキングへの対応が注目されるところである。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
なんだかなぁ
2. 匿名処理班
「2019年のCMでは、密かにマクドナルドを1年じゅういじり倒していた」
キング「好きな人には、つい意地悪したくなっちゃうのよ////(はぁと」
3. めち
バーガーキングの公式ポスターだけど、マックの公認ではないんだ笑
関係ないけどバーガーキングの大きなお肉とクーポン使うとポテトとドリンクが無料になるとこ大好き!マックもクセになる味で大好き!
4. 匿名処理班
何つーもん見せるんだ泣
5. 匿名処理班
マクドナルドには何も行ってないのかな?
ドナルドはウェンディーズが好きとかっていう展開を期待したい。
6. 匿名処理班
松本が浜田にキスして浜田が硬直してるように見える
7. 匿名処理班
ゲイ云々より事後承諾というか許可なくやっちゃって、肖像権とかそういうの大丈夫なのか?
個人的には、ドナルドも寛容にバーガー王を受け入れて欲しいところだが
8.
9.
10.
11. 匿名処理班
ポテトでポッキーゲームしてるんでしょ
12. 匿名処理班
バーガーキングって前もなんかわらかしてくれたんだよなw
近くに店舗全然無いんだけど、アフォっぷりはいいと思う
13. 匿名処理班
他社のイメージキャラクターをゲイ・プライドのために勝手に使うのって駄目じゃん
14. 匿名処理班
ドナルドがどんな表情してるかは未知の領域
デレッデレかもしれないし本気で嫌がっているかもしれない。さあマクドナルドの判断は如何に?
まあマクドナルド側としては何にも触れずに、いつもどおりファストフード業界の帝王として寛容に尊大に君臨しているだけでいいんだろうけどさ
15.
16. 匿名処理班
とりあえず、食欲は失せます
17. 匿名処理班
バーキン相変わらずせめてるなぁ
18. 匿名処理班
>>7
それで攻めてもバーキンなら、後ろ向いてるドナルドがなぜドナルドだと思った?しそう
19. 匿名処理班
ロシア式挨拶と言われてしまえばそれまでだが
ゲイでない(もしくは、少なくとも公言していない)相手をゲイとして描くのはどうなん?(いやまあ、そっくりさんデスヨーかも知れんけどさ)
これは「面白いからいいじゃん」「冗談だからいいじゃん」「ゲイを好意的に捉えているからいいじゃん」では済まされないよ
誰が誰を好きになってもいいように、相手が誰を好きになる人か、って言うのも尊重しないと、いかん気がする
20. 匿名処理班
規模はともかくとして、味はどうあがいてもバーキンが優勢なんだよな…
21. 匿名処理班
多様性とは何か?
不快感とは何か?
美しさとは何か?
答えを見つけたいと思っても見つけられないので
そのうちドナルドは考えるのをやめた。
22. 匿名処理班
>>1
多様性、つって押し付けてくるのは違うよなあ…
23. 匿名処理班
カーネルサンダースにも参加させろ
24. 匿名処理班
流石にキモイなこれは
25.
26.
27. 匿名処理班
ポスターより後ろの建物が気になる。
可愛い
28.
29. 匿名処理班
誰得
30. 匿名処理班
マクドナルド「ドナルド? ああ、昔そんなキャラクターもいましたねー」
31. 匿名処理班
同性愛の権利を守ることって異性愛が迫害されることじゃないと思う
同人の腐女子だって公式に推されると萎えるもんで、とりあえず生ものは禁止してください。
32.
33. 匿名処理班
ドナルドがバーキンにされてるように見える。
そしてバーキンは嫌がらせに我が身を削れるタイプでもある。
34. 匿名処理班
その組み合わせは違和感あり過ぎ
35. 匿名処理班
ゲイ・プライドやライバル企業ってだけでなく、
「王様と道化師」という取り合わせが
なんかオペラや映画の題材チックだと思った。
『王子と乞食』とか、それ系の対比で。
36.
37. 匿名処理班
>>31
この広告から異性愛を迫害する要素が読み取れないんだけど強いて言うなら勝手に他社のキャラクターを同性愛者として使ってるからとか?
テレビドラマの男女のキスシーンだってべつに同性愛への迫害じゃないでしょ
38. 匿名処理班
腐女子がどうこう言ってる人いるけど、リアルな同性愛者は赤の他人が見て楽しむためのポルノじゃないからね。
39.
40. 匿名処理班
>>38
リアルな異性愛者女性も他人が見て楽しむポルノじゃなくならないと説得力がね…
41. 匿名処理班
価値観や性的志向が違っても相手を大切にしようってことだよね。愛を感じる良い企画だと思った。
42. 匿名処理班
※18
「よく見れば、このピエロは
ドナルドとは袖の紅白縞の向きが違うぞ」
とかいう逃げ道も用意されてそうw
43. 匿名処理班
※35
かつ、現代だとピエロって
ジョン・ゲイシーや『IT』の影響で
「サイコパスな連続殺人者」のイメージが強いけど、
伝統的には、「悲恋」「身分違いの叶わぬ片思い」
のモチーフとしてよく描かれてきた。
ただ、この絵面は、どちらかというと
「王様が お気に入りの宮廷芸人を
陰間やお稚児さん的に寵愛してる」の図、
(芸人側はビジネスライクに「ハイハイまたか」と棒立ち)
って感じがしなくもないw
44. 匿名処理班
王様と道化師…いいかも…
45.
46. 匿名処理班
バーガーキングって、すぐ近くで閉店したマクドナルドに向けて心温まるメッセージを店頭に出していて、ライバル店に向けてのねぎらいかと思ったら実は縦読みしたら「われわれのかち」だった、という過去があるね(東京じゃなかったっけ)
日本でそういうブラックなのはどうなんだ?と思ったけど、この記事読んだらアメリカ本社のノリが前からこんな感じなんだなw
ところで、2年前に撤退したわが市唯一のバーキンをそろそろ復活させてください…あの香ばしいお肉が食べたい
47. 匿名処理班
刺さる人には刺さるんだろうけど(笑)
こういうのは肩組んでるくらいでいいのに、なんでわざわざ過剰にセクシャルにするの?
48. 匿名処理班
同意のないキスはただのハラスメントやぞ
49. 匿名処理班
>>40
今はリアルな女性をポルノ扱いするのはやめようって流れが常識になってきてると感じるけど、リアル同性愛者へのポルノ扱いはなんか許されてる空気もやめてほしい…
50. 匿名処理班
風刺絵のイメージに近いからゲイというより表ではライバルだけど裏では(企業的)に親密な関係なことを示すように見えた
51. 匿名処理班
どっちが上か下かでめちゃくちゃ揉めそう
52. 匿名処理班
>>14
下手に触ったら大火傷じゃすまされないもんな
スルー検定発動するしかない
53.
54. 匿名処理班
ドナルドの左手は別の手とつながれてそうな気がしてしょうがない…
55. 匿名処理班
ドナルドは知ってるけどバーガーキングのこのおっさんは知らなかった
56. 匿名処理班
ハンバーグラーのことなんて忘れたのね
57. 匿名処理班
ゲイプライドってのは正義を傘に他人のセクシャリティを勝手に定義することなのか?
所詮ただの販促キャラクターだが。。。
58. 匿名処理班
政治だと”蜜月”とか”女房役”とかいう表現もするし、まあ…いいんじゃね?
59. 匿名処理班
もうバーガーキングのいつものマック弄りが「好きな子についちょっかいをかけちゃう不器用な男子」にしか見えなくなった
60. 匿名処理班
二人は幸せなキスをして終了
61.
62.
63. 匿名処理班
薄い本が出たら絵柄次第だけど意外と売れそう
64. 匿名処理班
一般的に見て地雷カプじゃない?大丈夫?
65.