
image credit:Antonio Munoz /Facebook
世界中の人々が、新型コロナウイルスの影響を受けている。メキシコは、28日の時点では感染者数が585人、死亡者が8人と比較的被害が少ないものの、多くの人が自主的に外出制限をし、自宅に留まっているようだ。外出制限をしていたメキシコの男性だが、どうしてもあのお菓子が食べたくなってしまった。だが家にはない。そこで男性は、愛犬におつかいを頼むことに。
犬による「はじめてのおつかい」作戦は大成功。愛犬は指定銘柄のチートスをきちんと購入して帰ってきたそうだ。
広告
外出制限中の男性、愛犬をおつかいに出す
メキシコのペスケリアに住むアントニオ・ムニョスさんは、外出を自粛した3日目にどうしてもスナック菓子の『チートス』が食べたくなった。しかし、外に出て店に自ら買いに行くのはためらわれる。そこで彼は、愛犬のチワワに「おつかい」をさせることを思いついた。
アントニオさんは、チワワの首輪に次のようなメモと20ドル紙幣をはさんだ。
こんにちは、店主さん。
犬にオレンジ色のチートスを売ってください。赤いのじゃなく、オレンジのでお願いします。赤いのは辛すぎるから。
犬の首輪に20ドルを挟んでおきます。
警告:接し方を間違えると噛むので気を付けてください。あなたの店の前に住む隣人より
チワワ、おつかいを無事果たし帰宅
アントニオさんは、この1件を自身のFacebookでシェアしているが、愛犬が過去にチートスの売っている店に飼い主と行ったことがあるのかどうか、どの程度店とアントニオさんの家が離れているのか、詳細は綴られていない。しかしチワワにつけたメモから察すると、アントニオさんは店の前の家に住んでいるということで、さほど店との距離がないのかもしれない。
それにしても、20ドルを首輪につけたチワワが無事に店に行き、おつかいを果たせるかどうかは、一種の賭けだったはずだ。
もしかしたら、誰かにお金を盗まれたり、愛犬がそのままどこかへ行ってしまったりする可能性だってある。
しかし、犬は飼い主のおつかいをちゃんと果たしたようだ。アントニオさんのFacebookには、オレンジ色のチートスの袋を口にくわえて帰って来た犬の写真が投稿されているからだ。
とにかくチワワはミッションをコンプリートしてくれた。
グッジョブチワワなのである。
とはいうものの、ペットもウイルスに感染するのではと不安の声を多く聞く。
実際に、香港で犬2匹が、ベルギーで猫1匹が新型コロナウイルスに感染したという報道も出ているが、特殊なケースとされており、ウイルスがペットから人や他のペットに伝染する証拠は見つかっていないという。
ペットから人にはうつらないかもしれないが、ペットが感染しないよう注意が必要かもしれない。
※追記(2020/04/07)このFacebookの投稿は大変話題となったものだが、フェイクである可能性があるという。首輪にメモをつけたチワワはアントニオさんの愛犬、チョッキーだが、チートスを口にくわえて運んでいる写真は、2018年10月に別のユーザーがFacebookに投稿したパンチョという名のチワワである可能性が高いという。
世界では自宅隔離が設けられている国も多く、暇な時間に人々が面白がるような投稿をSNSにシェアする人も多い。事実、かつての画像を利用し「自宅隔離中●日目」などとした投稿も相次いでいる。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
お菓子だけにかしこい、
2. 匿名処理班
(犬遣いが荒い飼い主だぜ全く・・・)
3. 匿名処理班
※1
俺は評価する
4. 匿名処理班
事故とかにあわなくて本当に良かった…!
5. 匿名処理班
1がなんか言ってる
6. 匿名処理班
かしこい
じゃなくて菓子買って来いじゃん
7. 匿名処理班
いや、お菓子ぐらい我慢しろ
8. 匿名処理班
カメラ付きでリモートコントロール出来て、アームで普通に買い物出来て
買い物かご一回分くらいの荷物運べて段差や階段上れてしかも安い(5万くらい迄なら出す!w)ロボット出来ないかな
支払いはキャッシュレスや、現金ならロック掛けられる小さな扉に入れて音声か画像でレジの人に暗証番号伝えてロック解除後支払いみたいな
9. 匿名処理班
かなワン!犬使いが荒いご主人様
10.
11. 匿名処理班
ひどい下僕だにゃん
12. 匿名処理班
恐竜の着ぐるみを着て外に出て、警官に職質されてる人の映像を見たぞ。ゴミ出しくらいだから見逃されたようだけど、「恐竜は一人で外に出てはいけません」って字幕がついていた。
13. 匿名処理班
>>8
ボストンダイナミクスの犬型ロボットに荷物運搬用ソリをつけて売って欲しい。
もしくはアーム付きドローン。
14.
15. 匿名処理班
※8
張りぼてに人間入れたほうが早そう。
というか防護服着せてそれでお使い月額いくらにしたら面白いかもねw
地域限定で予約制にして。
16. 匿名処理班
ペットを飼われてる方心配だろうね
犬猫がちゃんと天寿を全うできますように
17. 匿名処理班
※13
ボストンダイナミクスの犬型ロボットって、カラパイアでも良く紹介してた見ててちょっと可哀想になるあのロボットねw
今はアーム付きも有るんだ、だいぶ進化したんだね もうほぼ実用化出来そうな感じ
ドローンは人が歩いてる高度で飛ばしたら危ないから無理かなー
ホバリングしながら商品を取るとか超難しそうだし、重量のある物は運べなさげ
18. 匿名処理班
伊勢神宮のおかげ犬「外国では目の前にいくぐらいで記事になるんか…」
19. 匿名処理班
チワワ氏のスキルか!?
稀とは言え伴侶動物への感染が報告されていたりするし、事故に巻き込まれる可能性もあるかもしれないので二度としないで欲しい。
けどSNSにあげるくらいだから根拠のない大丈夫で普通に繰り返しそう。小型犬だから余計に心配。
20. 匿名処理班
なんてことさせてやがる。とりあえずチワワが無事でよかった…。
21. 匿名処理班
スペインかどこかでは、犬の散歩に限って外出が許されてる地域があるらしく、外出の為に28回もの超過勤務を果たしたワンコがグッタリしてる画像が上がってたよ。
22. 匿名処理班
犬が事故に遭ったりしたらどうするんだよ…。
しかも犬は首に変なもの付けられて困った顔してるし。
自分のおやつより愛犬の安全を考えてほしい。
23.
24. 匿名処理班
チワワはメキシコ原産だから、犬といったらチワワになるのだろうか。日本でいう柴犬的ポジションで。
失礼ながら賢い犬という印象がないのだが、お買い物ができるんだな。
25. 匿名処理班
※1 がおもしろいこと言ってる
26. 匿名処理班
犬にも感染するのにただの馬鹿だろ
27. 匿名処理班
ほんとだったらすげーな
帰ってくるのはわかるけど店にいくのがすごい
28. 匿名処理班
ペットにもコロナ感染するのか
知らなかった
29. 匿名処理班
メキシコって割と治安良くないイメージなんだけど外出禁止で人があんまりいないから成功したのかもね。
お金だけ取られちゃいそう。
30. 匿名処理班
かわいいけど褒められないなあ
犬だって感染するし、チワワが変な人に傷つけられたりしたらどうするんだろう
31.
32. 匿名処理班
おりこうねー!
よーしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
33. 匿名処理班
同じ話題が三四週間前に中国でもあった
34.
35. 匿名処理班
チワワはあのサイズだから飼えるとかなんとか
気性が激しいらしいですよ・・・
警告 接し方を間違えると噛むので ((((;゚Д゚)))))))
店主もチワワも無事でよかった!
36. 匿名処理班
ただのパシリやんw
動物も罹った例があるのでは?って思ったら既に書いてあった。
流石カラパイアさん。いつも思うけど抜け目ない!
天然そうな飼い主さんだけど、ワンちゃん、美味しいご褒美もらえてると良いねw
37. 匿名処理班
画像見ながらちゃんと どーれみふぁーそらしどーしらそふぁみれどー が再生できました
38. 匿名処理班
>>25
そこは、おかしいこと言ってる、って言わなきゃ
39. 匿名処理班
車とか、変な奴にとっ捕まったらどうしようとか考えるから絶対できねぇわ。
40.
41. 匿名処理班
昨日のネコも賢いが今日のワンコも賢い
42.
43. 匿名処理班
>>18
御蔭犬は旅人から旅人へ見知らぬ人の善意の付き添いがあるから〜
行政(関所)も「御蔭犬が通るぞ!」って先行で馬出して触れ回ったりした優遇措置があるから〜